PS4冷却おすすめ人気12|PS4を冷却ファンで寿命を伸ばそう・PS4冷却機

人気のPS4で長時間遊ぶと本体が熱くなると故障に繋がるからファンの付いた冷却装置がおすすめです。PS4の内部の熱を放出するためにファンが回転することで騒音になるので、冷却装置を取り付けてPS4を冷却することができます。人気おすすめのPS4冷却機を紹介します。
最終更新日2020.12.06
PS4を冷却して性能を発揮させる
PS4に冷却装置を設置することはPS4の熱暴走を予防するだけじゃないです。精密機械は熱に弱いので故障の予防にもなりますし、熱を排除するために騒音が大きくなります。
しかし冷却することによって静かになり、PS4のポテンシャルを引き出してPS4の臨場感のある映像や迫力のゲームを楽しめます。
熱暴走しなくなるとキレイな映像の時にフリーズしたり、電源が落ちる事が無くなり、楽しくゲームに集中できますし、PS4の寿命が長くなるメリットがあります。
冷却することによって静かになり、ヘッドセットをしない人には騒音でうるさく集中できないので凄くありがたいです。今回は熱対策を考えている方に紹介したい製品や選び方を解説します。
PS4冷却の魅力やメリット
PS4は4Kに対応した最高のグラフィックの映像を再現し、リアルな世界を作り出すゲーム機なので、PS4のスペックを最大限に出すと当然熱を帯びてきます。
精密な電子機器は暑さに弱く長時間続くと故障になる確率が大きくなります。発熱してしまうとフリーズすることが多くなる事もあるので、そのための熱対策が冷却装置です。
PS4本体が熱が高くなると排熱をするために内蔵されたファンが高速で回転するからうるさくなるので、冷却装置を設置することで本体の熱が低くなり、排気音も静かになります。
スピーカーでゲームをする人には熱対策は必須で、縦置きスタンドには冷却ファンが付いている物が多く、Amazonには人気の商品も多く、調べてみましょう。
冷却装置で熱を冷ます事によってPS4がフリーズや電源が落ちることがなく楽しくプレイすることができます。故障が少なくなるとPS4の寿命が長くなります。
そして冷却装置の価格は安い物は1,000円~2,000円からあるので、その値段で騒音が少なく寿命も長くなりますし、多機能スタンドには冷却しながら収納、充電もできるタイプもあるのでおすすめです。
PS4冷却の選び方
人気のPS4で遊んでいると長時間プレイしてしまうことがあり、PS4本体が熱くなり故障の原因になります。そんな時におすすめが冷却装置を設置して熱対策をすることで、PS4も長持ちして排気音も静かになるので楽しく遊べます。またPS4を縦置きにすることで風の通りを良くすることで排熱ができます。
冷却装置には縦置きスタンドや、横置きのPS4に下に敷くパッドもありこれはノートパソコン用に発売された製品ですがPS4・スリムにも使用することができる物もあったりします。特に夏場には熱対策が必要で、2021年は次世代機も発売されるので、それまでPS4で故障無く遊ぶために考えてみましょう。
種類で選ぶ
PS4を冷却するためには冷却ファンを搭載した物はいろいろとあります。シンプルなタイプはUSBで繋いで使用するファンだけの物があり、またPS4だけではなくパソコンやゲームに夢中で熱くなるので扇風機として使用することもできます。他にもスタンド型は縦置き型や横置き型などがあり、パッド型などもあります。
スタンドタイプ
冷却スタンドもさまざま機能を持つタイプがあり、シンプルな縦置きにするだけの物からコントローラーやディスクなどを収納ができたり充電が可能だったりするスタンドがあります。PS4の周辺機器のPSVRやPSMoveなど、ディスプレイの周りを一か所に片付けられるところがメリットです。
そして冷却ファンを搭載しているスタンドだと長時間プレイをするゲーマー向けで、室内が熱い時期だと必須アイテムです。
パッドタイプ
パッド型はPS4を横向きにして下に敷くタイプで、大きなファンで全体を冷やすことで本体の熱を取り除くことができます。大きなファンのわりに音が静かでゲームの邪魔になりません。パッド型はディスプレイの周りにスペースを空けておく必要があります。
冷却装置の機能
多機能スタンドにはさまざまな機能が搭載されている物があります。例えば冷却機能が付いているタイプは作動音も静かな製品が多く、ゲームに集中することができます。また、USBが搭載されている製品は他の周辺機器と繋げられるので、多くの周辺機器を持っている人には必要になります。
そして充電機能があるとコントローラーをすぐに充電することができます。いつでもゲーム開始ができ、他にもPSMoveも充電ができて、ディスプレイの周りを片付けられます。
冷却装置のメリット・デメリット
縦置きか横置きで冷却装置のメリットやデメリットがあります。縦置き型は少ないスペースで設置ができますが安定感が無いというデメリットがあります。
横置きはPS4を乗せるタイプなので安定感はありますが、その代わりディスプレイの周りを占拠してしまう事がデメリットです。
長時間プレイするゲーマーにとって冷却ファンが搭載された機種がおすすめです。夏場で高音でプレイするとPS4が不具合が起こる可能性があるので冷却機能が大事です。
多機能スタンドだと冷却ファンだけじゃなく充電ができるとコントローラーを充電することですぐに遊べますし、収納機能があると周辺機器も合わせてディスプレイの周りをすっきりと片付けることあできます。
PS4に冷却装置を設置する時の注意点
PS4の溜めこんだ熱を取り除くために冷却する時の注意点はPS4の排気口・吸気口の場所を確認します吸気口から空気を取り入れてPS4の中の熱い空気を内蔵ファンで排気口から吐き出します。その時にPS4周りの空気の流れを良くするために空気を取り込んだり、吐き出したりすることを妨げないようにしましょう。
おすすめPS4冷却12選
精密機械は暑さに弱く、特に電子機器は長く使用していると熱くなってしまうと故障の原因になってしまいます。そんなときにおすすめなのが外付けの冷却装置があると便利です。PS4本体も内蔵ファンで冷やすためにパワーを使うことから排気音も大きくなり騒音になります。熱対策と一緒に騒音対策としてもおすすめを紹介します。
冷却ファン nm-006
冷却ファン nm-006
参考価格: 2,000円
この製品は下に置いてPS4を上に置くタイプです。コントローラーを収納したり、充電機能などは付いていないですがファンが8個付いているので冷やす力は強いです。
電源はUSBでPS4に繋ぎ、冷却装置にもUSBが2個あるので、USBがPS4と合わせて3個になります。見た目もおしゃれな物なのでインテリアとしてもPS4と違和感が無く使えますし、ファンには青いライトがついているので下からライトアップすることもできるので、部屋の景観を損なわずPS4を上に置いても自然で、ライトアップして楽しむことができます。
タイプ | 横置き |
---|---|
ファンの数 | 6個 |
充電機能 | なし |
対応機種 | PS4 Slim/Pro |
PS4 スタンド BEBONCOOL
PS4 スタンド BEBONCOOL
参考価格: 2,599円
PS4の熱対策としては人気の縦置きスタンドです。縦置きにすることでPS4が空気に接する場所を多くすることで冷却しやすい環境にします。冷却ファンも搭載されているので夏場の暑い時期でも安心して長時間遊ぶ事ができます。対応機種もPS4も新型やスリム、Proなど全てのタイプで使用することができます。
コントローラーも2個設置して充電ができますし、ディスクを16枚収納できるのでディスプレイの回りをキレイに片づける事もできて、冷却も可能なスタンドです。ファンも静かな多機能スタンドは2021年のAmazonで人気のアイテムです。
タイプ | 縦置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | あり |
対応機種 | PS4/Pro/Slim |
J-KONKY CUH-7000
J-KONKY CUH-7000
参考価格: 1,988円
取り付けがカンタンな冷却装置で、背面に取り付けることで排熱してくれますし、新型Proのデザインも無理のない見た目になるので違和感が無いです。
そして熱対策としては良い製品で、排熱としてはポイントが高くても、放熱力が高くファンが力強く回転するから音が大きくなり騒音がかなりします。
熱対策を取るか騒音を取るか、比較してどちらを選ぶかは迷うところです。この商品には自動センサーが付いているので40℃を超えると冷却のスイッチが入ります。
タイプ | 横置き/縦置き |
---|---|
ファンの数 | 5個 |
充電機能 | なし |
対応機種 | PS4Pro |
ELUTENG ELT-CDUFAN-120
ELUTENG USB ファン
参考価格: 2,600円
シンプルでUSBに繋いで自由に好きな場所に置いて使用することができます。風量も十分に送れるから熱くなった場所に変える事もできますし、ゲーム機だけじゃなくパソコンなどいろいろと使用することができます。静音で風量もあり安全も気を使っていて、指がファンに挟まらないように設計されているから子どもが間違いを犯さないようにしています。
薄型なのでデスクに置いても邪魔にならない所も良いですし、ファンの風速は3段階の調節ができるのでおすすめの製品です。
タイプ | 自由 |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | なし |
対応機種 | ‐ |
E-PRANCE 冷却パッド
E-PRANCE 冷却パッド
参考価格: 2,480円













PS4だけじゃなくノートパソコンにも使用することができる冷却パッドです。力強いファンが排熱してくれるので安心してゲームができます。冷却パッドは稼働音は静かで、風量も調節がカンタンにできる優れた製品は比較的安いのでおすすめです。
USBも2個装備しているから他の周辺機器も繋げることができます。見た目もおしゃれで、新型PS4やスリム、ノートPCなどにも使用することができるから、楽天など2021年でも人気の製品です。
タイプ | 横置き |
---|---|
ファンの数 | 4個 |
充電機能 | なし |
対応機種 | PS4/PS4Pro/PS4 Slim |
PS4 スリム用 縦置きスタンド Orange Line
PS4 スリム用 縦置きスタンド Orange Line
参考価格: 2,000円
PS4スリム用の縦置きスタンドです。日本製でしっかり固定できるから揺れにも強く、斜めになっても落ちる事が少ないので、安心のスタンドです。ディスプレイの回りを片付けられるスタンドで、コントローラーも2台収納しながら充電することができます。
USBも3個あるのでPS4の周辺機器に繋げる事もできて、冷却装置の作動音も気になる人もいるようですが大きな音でもないのでゲームの妨げになりません。
価格も他と比較しても安いから安心できますし、作りもシンプルなのでおしゃれな部屋にも気になりません。日本企業の製品なので不具合が起きてもサポートがしっかりしています。
タイプ | 縦置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | あり |
対応機種 | PS4スリム |
エレコム FAN-U177BK
エレコム FAN-U177BK
参考価格: 7,799円
このエレコムの製品は縦置き・横置きのどちらでも使用することができます。そしてPS4だけではなくパソコンやタブレットなど電気製品の熱対策としてさまざまな機器に使用することができます。
またケーブルも長いので使い勝手が良く、風量も3段階を選ぶ事もできます。この製品の魅力は縦置きでも横置きでも使用することができるので、ディスプレイの回りにPS4の置き方を気にすること無いので、自由に選ぶ事ができます。
そして風の当て方や風量を変える事もできますし、他の機器の熱対策に使用することもできます。
タイプ | 縦置き/横置き |
---|---|
ファンの数 | ‐ |
充電機能 | なし |
対応機種 | ‐ |
PS4 縦置きスタンド PS4多機能スタンド
PS4 縦置きスタンド PS4多機能スタンド
参考価格: 3,680円
高機能の縦置きスタンドで、全てのPS4機器を収納・充電することができる人気製品です。PS4 Proやスリム、PSVRなどを縦置きで収納して本体の冷却装置もついています。他にもコントローラーやPS Moveを収納しながら充電ができ、PSVRを収納することができます。
そしてディスクも14枚収納できるからディスプレイの回りのPS4関連の機器を全て片付けることができます。高機能スタンドの割に比較的価格は安いから2019年から現在でもAmazonでも売れている製品です。
タイプ | 縦置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | コントローラー、2/PSMove、2 |
対応機種 | PS4/PS4 Pro/PS4 Slim/PSVE |
CYBER クーリングパッド
CYBER クーリングパッド
参考価格: 1,948円
PS4の横置き用で本体の下に敷くタイプです。大型のファンが2個搭載した冷却装置で、USBでPS4と接続するのでカンタンに取り付けることができて、見た目も熱対策としてアルミメッシュで放熱に優れ、青く光るLEDが装備されているのでおしゃれなところも良いポイントです。
2個の大型ファンで冷却してくれますし、作動音は凄く静かでゲームを遊ぶ時でも、気にならないです。他にノートパソコンにも使用することができます。
タイプ | 横置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | なし |
対応機種 | PS4/PS4 Pro |
PS4 Pro 縦置き スタンド OIVO
PS4 Pro 縦置き スタンド OIVO
参考価格: 3,399円
PS4のスリムを含めて全ての機種を装着することができるスタンドです。ブラケットが付属しているから機種に合わせて外したり付けたりすることができ、冷却装置もファンが2個付いているので、熱対策も安心できます。ディスクも12枚収納することでディスプレイの周りを片付けることができます。
コントローラーも2個同時に充電することができて、LEDのランプが見えるので充電の状況が確認できます。冷却ファンの電源が入っているかはランプが点いているか分かるようになっているので便利です。2019年から現在の楽天でも評価されている製品です。
タイプ | 縦置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | あり |
対応機種 | PS4/PS4 Pro/PS4 Slim |
PS4 スリム用 縦置きスタンド Orange Line
PS4 スリム用 縦置きスタンド Orange Line
参考価格: 2,980円
ホワイトカラーの冷却ファンを搭載した人気のスリム専用縦置きスタンドです。グレイシャーホワイトのPS4にはやっぱりホワイトカラーに合わせたいです。スリム専用には冷却ファンが2個ついていて、ファンの電源は前に付いているのでオンオフがカンタンに切り変えることができます。
コントローラーも2台充電することができて、USBも3個搭載されているから周辺機器と繋げることもできます。日本企業の製品ですからサポート体制もしっかりしていて、1年間の保証もついています。ホワイトカラーに合わせることで部屋のおしゃれにも安心できます。
タイプ | 縦置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | あり |
対応機種 | PS4 Slim |
おすすめPS4冷却⑫ 「KINGTOP コントローラー充電スタンド」
KINGTOP 充電スタンド
KINGTOP 充電スタンド
参考価格: 1,680円












KINGTOPの縦置きスタンドはPS4 Proとスリムで使用することができます。冷却ファンを搭載されていて、2個のファンがPS4の熱を取り除いてくれます。それにメッシュパネルで作られているから排熱機能も高く人気の製品のわりに安いのでおすすめです。
USBは3個とうさいされているから周辺機器に繋げる事もできますし、コントローラーも充電ができる優れた製品です。多機能のスタンドで見た目もおしゃれなので、ディスプレイの周りを片付けることもできます。楽天で調べても安いので人気です。
タイプ | 縦置き |
---|---|
ファンの数 | 2個 |
充電機能 | あり |
対応機種 | PS4 Pro/PS4 Slim |
PS4冷却おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 冷却ファン nm-006 | PS4 スタンド BEBONCOOL | J-KONKY CUH-7000 | ELUTENG USB ファン | E-PRANCE 冷却パッド | PS4 スリム用 縦置きスタンド Orange Line | エレコム FAN-U177BK | PS4 縦置きスタンド PS4多機能スタンド | CYBER クーリングパッド | PS4 Pro 縦置き スタンド OIVO | PS4 スリム用 縦置きスタンド Orange Line | KINGTOP 充電スタンド |
価格 | 2,000円 | 2,599円 | 1,988円 | 2,600円 | 2,480円 | 2,000円 | 7,799円 | 3,680円 | 1,948円 | 3,399円 | 2,980円 | 1,680円 |
タイプ | 横置き | 縦置き | 横置き/縦置き | 自由 | 横置き | 縦置き | 縦置き/横置き | 縦置き | 横置き | 縦置き | 縦置き | 縦置き |
ファンの数 | 6個 | 2個 | 5個 | 2個 | 4個 | 2個 | ‐ | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 | 2個 |
充電機能 | なし | あり | なし | なし | なし | あり | なし | コントローラー、2/PSMove、2 | なし | あり | あり | あり |
対応機種 | PS4 Slim/Pro | PS4/Pro/Slim | PS4Pro | ‐ | PS4/PS4Pro/PS4 Slim | PS4スリム | ‐ | PS4/PS4 Pro/PS4 Slim/PSVE | PS4/PS4 Pro | PS4/PS4 Pro/PS4 Slim | PS4 Slim | PS4 Pro/PS4 Slim |
商品リンク |
PS4を冷却器なしで冷却する方法!
冷却装置を設置しなくても冷却する方法はあります。カンタンなのは部屋の冷房を強くして部屋を冷やすことです。まずはPS4の吸気口や排気口の周りに物を置かないことで、空気の循環を良くすることで内蔵ファンが外の空気を取り込み、内部の熱を吐き出す事ができるようにします。
ゲームで遊んでいるとPS4は熱くなり、床やテーブルに接する部分は更に熱くなるので、スノコの上にPS4を置いて本体の下を空気を通すことで冷ます効果があります。長くPS4で遊んでいると吸気口にホコリが溜まってしまうので定期的に掃除をしてあげましょう。
まとめ
PS4の冷却機能を搭載した製品を紹介しました。冷却機能だけじゃなく収納・充電などさあざまな機能を持った製品があります。他にもディスプレイの周りにスペースがあるならPS4の縦置きか横置きかを選ぶこともあります。価格も安い物は1,000円から4,000円までいろいろな製品があり、ゲームを遊ぶために騒音や熱の問題が解消すると楽しくプレイができるので試してはどうでしょう。
その他のPS4を冷却するための方法をご紹介
その他のPS4を冷却するための方法をご紹介させていただきます!