一人暮らし・独り身で災害時に絶対に必要なもの|これがあればひとまず安心

いつどこで起こるか分からない天災。災害時に一人暮らし・独り身の方は、自分自身の身を守るためにも日頃の防災グッズの備えがとても大事です。本記事では一人暮らし・独り身の方におすすめの、災害時に必要となる防災グッズ10選を紹介します。

はっちー
ヘルスケア関連の仕事に10年以上携わる、二児のママで、これまでハムスター、うさぎ、猫を飼うなど動物好きです。 趣味は旅行などでヘルスケア、アウトドア、ペット関連を得意記事としています!
最終更新日2020.12.24
災害時に絶対に必要なもの~一人暮らし・独り身編~
災害時は、自宅から避難する必要が出てきたり、ライフラインが止まり通常の生活を送れなくなる恐れがあります。特に一人暮らしの方、独り身の方は、自分自身でその身を守らなければならないため、被災時は不安になりますよね。
そんな災害時に、役に立つ防災セットを用意することで命を守ることができますし、不安を少しでも減らすことが出来ます。そうはいっても一人暮らしではものの置き場所に苦慮する人も多いんじゃないでしょうか?一人暮らしだからこそ絶対用意しておきたい、そんな防災グッズは何を選んだら良いのでしょうか。
災害時に絶対に必要なものの選び方
災害が発生したときに、必ず用意しておいた方が良い防災セットは何があるでしょうか。ここからはジャンル別に紹介していきます。
飲料水・食料
生き延びるためには、何よりも水分、食料が必要ですよね。水分は1日2~3リットル、3日~1週間分を備蓄しておくと良いと言われています。食料は保存食として缶詰やレトルトがおすすめ。5年も保存できる水や食料を用意しておけば、安心です。
トイレ関連
停電や断水になるとトイレを流せなくなってしまいます。トイレに行けないからと水分を我慢すると、身体に悪いです。そこで水が流せなくても使える簡易トイレ、携帯トイレを準備しておくことをお勧めします。ティッシュも品薄になるので、普段から多めに備蓄すると良いでしょう。また飲料だけじゃなく生活用水としての水を用意すると尚良いです。
停電対策
電気が使えないと、暗い中過ごさなければいけない他、携帯の充電が出きない・TVが見れないことによる情報の遮断が発生してしまいます。そのためライト、モバイルバッテリー、ラジオを用意した方が良いです。これに関連して乾電池も用意しておきましょう。冬場被災の寒さ対策としては、アルミ保温シートがおすすめです。
衛生用品類
災害時のけが対策として、汎用性の高い三角巾、絆創膏といった救急セット、ガラスを片付けるのに軍手があると便利です。ウェットティッシュがあると断水時でも体を清潔に出来る他、食器を拭くことが出来ます。ドライシャンプーも被災時には大活躍します。
災害時に絶対に必要なもののおすすめ10選
ここから災害時に備えておきたい10選、2020年度版をご紹介します。いずれの商品もAmazonや楽天等で購入出来るのでぜひチェックしてみてください。
非常食セット5日分
参考価格: 14,800円
管理栄養士、防災士というプロが厳選した非常食の5日分セットになります。主食、汁物、おかず、おやつ、水がセットになっているので、これさえ買っておけば味に飽きることなく栄養価の高い食事が災害時でも取れます。値段はやや高めですが、5年も保存できるので一度買えばしばらくは安心です。
カテゴリー | 食料 |
---|---|
内容量 | 34点、5日分 |
サントリー南アルプスの天然水
参考価格: 1,245円
ミネラルウォーターとしてお馴染みの南アルプス天然水から、5年も賞味期限のある備蓄用商品が出ています。箱に賞味期限が記載されているため、期限切れにも気づきやすいです。一人で1週間分の飲料水を消費することを考えると、2Lボトル7本~9本あると安心できます。
カテゴリー | 飲料水 |
---|---|
内容量 | 2L×9本 |
緊急簡易トイレ10回分
参考価格: 990円
水が使えないときでもトイレが出来る、簡易トイレセットです。凝固剤が素早く尿・便をゼリー状に固めてくれます。処理袋もセットされているので、臭い対策にもなります。トイレだけじゃなくバケツにセットしても使える他、アウトドアでも使用できて便利です。こちらは10回分(凡そ2日分)入っています。
カテゴリー | 簡易トイレ |
---|---|
内容量 | 10回分 |
東芝LEDランタン付きライト
参考価格: 1,852円

スタイリッシュ・おしゃれな見た目の東芝のランタンが付いているLEDライトになります。停電時、部屋の中を移動するときはライトを手持ちで、それ以外はテーブルの上等においてランタンとして使うことが出来ます。防水性能があるので、屋外での使用も安心です。
カテゴリー | ライト |
---|---|
内容量 | 1個 |
大容量モバイルバッテリー ソーラーチャージャー
参考価格: 4,800円
情報収集、家族や友人・知人との安否確認に欠かせないスマホ。停電時でもスマホを使い続けるために、モバイルバッテリーは必須アイテムです。こちらの商品はソーラーチャージャーになっているので、天候さえよければ充電可能。iPhoneXは6回フル充電できる大容量タイプです。LEDライトが付いているので夜間の使用も安心です。
カテゴリー | モバイルバッテリー |
---|---|
内容量 | 24000mAh |
防災ソーラーラジオ
参考価格: 1,599円
災害時の情報収集として役に立ったと言われているラジオ。こちらは懐中電灯、ラジオ、携帯充電器、3機能一体で多機能タイプなのに2,000円以下と安い価格で購入出来ます。ソーラーの他に手回し充電も可能。長径13cmと一般的なラジオと比較してコンパクトなので、場所を取りません。
カテゴリー | ラジオ |
---|---|
内容量 | 1台 |
緊急簡易ブランケット
参考価格: 820円
秋~春先にかけての災害時に効果を発揮してくれるのが保温シート。災害時は暖房が使えない他、家が被災したときに屋外で過ごさなければいけない可能性もあるため、保温シートは必須アイテムです。こちらは圧倒的に安い価格で保温、防水、防風機能で体の体温を保ってくれるアイテムです。
カテゴリー | 保温シート |
---|---|
内容量 | 1枚 |
おすすめ災害時に絶対に必要なもの⑧ 「商品名」
<救急セット> ポーチタイプ 応急処置セット
防災セット 【Life Supply】 ポーチタイプ 応急処置セット 防災士監修 7点セット ポーチ 消毒液 ガーゼ コットン 包帯 絆創膏 綿棒 ガイドブック付き 応急処置 救急 緊急 防災 防災グッズ
参考価格: 2,400円

災害時は医療機関がパンクし処置をすぐに受けられない可能性が高いです。そのため、簡単な処置は自身で出来ると安心です。そんな時役立つのが絆創膏、包帯、綿棒、消毒液、ガーゼ等がまとまった救急セットになります。ポーチタイプになるので、保存時、そして持ち運びする際にとても便利です。
カテゴリー | 救急セット |
---|---|
内容量 | 7種類 |
おすすめ災害時に絶対に必要なもの⑨ 「商品名」
<ウェットティッシュ>アルコール除菌ウェット
ライフ堂(Lifedo) ウェットティッシュ アルコール 除菌ウェット 25枚入り ホワイト 約20×30cm LD-129
参考価格: 980円

断水時にあると大助かりなのがウェットティッシュ。中でも、アルコール除菌機能付きのものは、被災時に汚れた手、食器等を衛生的にしてくれます。お風呂に入れないときでも、身体を拭くことが出来ます。
カテゴリー | ウェットティッシュ |
---|---|
内容量 | 25枚 |
おすすめ災害時に絶対に必要なもの⑩ 「商品名」
<ドライシャンプー>ミネラルスタイリングパウダー
エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 河北裕介×エトヴォス コラボアイテム【第六弾】エアリーなスタイリングを、簡単に手ぐしで叶える「ミネラルスタイリングパウダー 6g」【30日間返品保証】
参考価格: 2,750円
被災して長期間ライフラインがストップすると、どうしても気になってくるのが汗、頭皮の臭い。これを解決してくれるのがドライシャンプーです。当商品はイランイランを配合して頭皮の臭いをケアしてくれたり、べたつきを抑えてくれる内容になっています。
カテゴリー | ドライシャンプー |
---|---|
内容量 | 6g |
災害時に絶対に必要なものおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 非常食セット5日分 | サントリー南アルプスの天然水 | 緊急簡易トイレ10回分 | 東芝LEDランタン付きライト | 大容量モバイルバッテリー ソーラーチャージャー | 防災ソーラーラジオ | 緊急簡易ブランケット | 防災セット 【Life Supply】 ポーチタイプ 応急処置セット 防災士監修 7点セット ポーチ 消毒液 ガーゼ コットン 包帯 絆創膏 綿棒 ガイドブック付き 応急処置 救急 緊急 防災 防災グッズ | ライフ堂(Lifedo) ウェットティッシュ アルコール 除菌ウェット 25枚入り ホワイト 約20×30cm LD-129 | エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 河北裕介×エトヴォス コラボアイテム【第六弾】エアリーなスタイリングを、簡単に手ぐしで叶える「ミネラルスタイリングパウダー 6g」【30日間返品保証】 |
価格 | 14,800円 | 1,245円 | 990円 | 1,852円 | 4,800円 | 1,599円 | 820円 | 2,400円 | 980円 | 2,750円 |
カテゴリー | 食料 | 飲料水 | 簡易トイレ | ライト | モバイルバッテリー | ラジオ | 保温シート | 救急セット | ウェットティッシュ | ドライシャンプー |
内容量 | 34点、5日分 | 2L×9本 | 10回分 | 1個 | 24000mAh | 1台 | 1枚 | 7種類 | 25枚 | 6g |
商品リンク |
災害時の注意事項
災害時に一番重要なことは、まずは身の安全を確保することです。台風や大雨といった事前に被災の恐れがある場合は、早めに非難することが重要です。急に起こる地震のときは、机の下に隠れ頭を守るようにしてください。災害時はデマ情報が多数流れる恐れがありますが、情報に惑わされず、落ち着いて行動することが必要になってきます。尚、非難するときには通電火災を防ぐためにブレーカーを落としてくださいね。
まとめ
1人暮らし・独り身の方向けの災害時に必要なもの10選をご紹介してきました。ここでご紹介してきたもの以外にも、日頃から保存スペースと相談しつつ、備蓄を意識してものを買うようにするとより良いかもしれません。いざという時に困らないためにも、防災グッズは是非チェックしてみてくださいね。