PC用ゲームパッドおすすめ13選【FPS/有線】

FPSのようなPCのゲームを更に楽しむためにおすすめするのが人気のゲームパッドです。PCのゲームパッドの種類は多くあり、機能やゲームの種類によっておすすめが変わり、初心者が使用するタイプからゲーマーに人気のタイプまであり紹介します。
最終更新日2020.12.09
PC用ゲームパッドとは
昔はゲームはプレイステーションや任天堂の家庭用ゲームが主流でしたが、スマホやPCのsteamが人気になり2020年の現在はPS4も含めて数多く遊べる機器があります。そしてFPSやアクションゲームをプレイするにはコントローラーがあるとより楽しめます。
PCゲームは臨場感のある大きな画面の映像で楽しめますし、ゲームを華麗に操作したい人のためにPC用のゲームパッドがあると嬉しいです。FPSや格ゲーのような素早い反応を求める人やボタンが多いコントローラーがあるとより深く楽しめます。
PC用ゲームパッドのメリット
PCゲームではキーボードとマウスで操作しますが、これに慣れないと面白くないです。そんな時に便利なのがPC用ゲームパッドで、家庭用ゲームに慣れている人は嬉しいです。そしてコントローラーもさまざまな機能があり、機能が多いと価格も高めになりますが性能の優劣で勝敗が決まる事があります。そしてPCゲームを気軽にテレビゲームの感覚で楽しめます。
PC用ゲームパッドの選び方
多くの種類があるゲームパッドさまざまな機能があり、どんな機能が必要かで変わってきます。自分が持っている機種に合うか、無線か有線でも違いますし、メーカーによって価格も変わってきます。みなさんに合うプレイができるゲームパッドの選び方を紹介します。
利用機器に対応したものを選ぶ
楽しむためにゲームパッドの購入を考えるときに必要なことは機種が対応しているかが大切です。ゲームパッドと言ってもPS4やAndroidに対応した物がありますが、PC用ゲームパッドだとWindowsやAppleなどのOSに対応した物必要で、OSも最新のタイプや自分の持っているパソコンに合っている製品を選びましょう。
接続方法はゲームタイプで選ぶ
接続方法は有線タイプが遅延がなくプレイする事ができるから主流でしたが、最近ではワイヤレスのイヤホンなどが多く販売されていて、ワイヤレスタイプのゲームパッドやヘッドセットの数も多いです。今では有線・無線タイプのどちらを選ぶか迷ってしまいます。それぞれにメリット・デメリットがあるから自分のプレイスタイルに合わせて購入を検討しましょう。
シミュレーション・MMORPGには無線タイプ
ワイヤレス(無線)のゲームパッドのメリットは画面から離れても操作できますし、少し離れたソファで寝そべりながら好きな体勢でプレイする事ができます。デメリットは設定が必要で、Wi-fiやBluetoothなどが混線することがあります。さらにゲーマーにとっては遅延は問題で、今の無線は遅延は少ないですが、ゲームによって変わります。
アクション要素の多いものには有線タイプ
有線のゲームパッドは設定の必要が無く接続するだけで遊べます。そして遅延が無く遊べるからアクションゲームやFPSのようなゲームが好きな人に人気です。設定は必要ないですがボタンの配置を変えるためにするだけな所がメリットです。しかしデメリットは有線なので画面の近くでプレイする必要があります。最近のワイヤレスの機能は優れていますが、FPSのようなゲームは有線が良いでしょう。
ボタン配置・数をチェック
ゲームパッドと言っても形状はさまざまですが、ボタンの配置や数は多種多様で違っています。今の主流はPS4やXbox用のゲームパッドの形が人気なので多いです。1つのメーカーから販売されているゲームパッドでもボタンの配置などが違っています。例えばff14などのゲームではボタンが多いとスキルを多く使用できるのでff14などではゲームパッドを使用しています。
対応する入力方式で選ぶ
昔からあるゲームパッドはdirect inputのタイプが多いのですが、マイクロソフトが販売しているXboxのxinputが登場してこの2タイプが主流ですが、xinputが人気です。特別に設定をする必要がなく振動の動きなどが一緒になるから便利です。
Direct Input
前からある入力方式でゲームパッドだけじゃなく、いろんなコントローラーに使用されている技術です。この方式に対応しているゲームならゲームパッドの設定を使いやすい配置に変えられるから便利です。しかしゲームによっては反応しない事があるから対応しているかを調べてください。
XInput
この方式はマイクロソフトがXbox用に開発してコントローラーに搭載している技術です。この方式は全てが同じ形式で、ボタンや振動などが同じようになるから特別に設定を変更することがないです。PCゲームのsteamではゲーム側で違ってくるから、どちらの方式になるのかを確認してください。
振動機能をチェック
アクションゲームやFPSなどでは振動機能があると楽しく遊べます。この機能があると銃を撃った時や撃たれた時の振動でゲームに臨場感が増して楽しむことができます。最近のゲームは振動機能と連動しているから没入感のあるゲームが多いです。バイブレーションのあるゲームパッドだとPS4やsteamでも使用する事ができます。
サイズ・重さで選ぶ
ゲームパッドは自分の手に馴染むような機種が大切で、ゲーマーは長時間遊んでいるからサイズが合わないと指が疲れてきます。ゲームの種類によっては素早く反応するゲームが好きな人には、自分の手に合ったタイプが良いです。さまざまなメーカーから販売されているから調べてみましょう。
使い慣れたサイズを選ぶ
ゲームパッドはPS4やsteamなどの用途があり、さまざまなメーカーから多くの製品が販売しています。その中から使いやすいサイズを選んだほうが良いです。基本的にPS4かXboxの2つの系統のゲームパッドが販売されていて、慣れているゲームパッドがおすすめで、そして自分の手の大きさに合う物を選んだ方がいいです。
長時間利用には軽めのものを
ゲームパッドは手に持って長時間プレイする事が多いから重さが200gに押さえられているタイプが人気があります。重いと手が疲れてくると集中力が下がってくるから、快適に遊べるように手に馴染むゲームパッドで軽いと集中力が増して最高です。
メーカーの保証期間をチェック
ゲームパッドを購入する場合は製品保証がついているかを確認しましょう。保障期間はいろいろありますが、日本のメーカーだとサポート体制も安心できますが中華製だと心配ですし、初期不良の製品もありますからサポート体制がしっかりしていると良いでしょう。ゲームパッドは毎日使用するから消耗してしまうので保障があるかをチェックしましょう。
人気の製品はコスパの良い!
ゲームパッドを選ぶときに大切なことは価格です。さまざまな製品が販売されていて、プロを目指すゲーマーは1万円以上の製品を選びますし、楽しく遊ぶ事を考えている人は2千円以内で購入できます。機能が多いと価格も高くなってくるから自分の財布と相談して決めましょう。
おすすめメーカーをチェック
ゲームパッドの販売はいろんなメーカーが出していて、それぞれの機種によって値段も変わってきます。メーカーによっては得意なジャンルがあり、ゲームの種類に合わせてメーカーを決めることがあります。例えばff14で遊ぶのに便利なゲームパッドもあるから調べてみましょう。
Logicool
ロジクールはヘッドセットやマウスなどパソコンの周辺機器を販売しているメーカーです。そしてゲームパッドにも販売していて、性能も十分にありながら価格は安い製品が多いので初めてゲームパッドの購入することを考えている人にはおすすめです。
ELECOM
日本でもスマホやパソコンの周辺機器を販売しているメーカーとして人気があるエレコムです。人気もありますが耐久性も高く、そして製品も豊富にあるからゲーマーの人達からも人気の企業です。ゲームパッドアシスタントをダウンロードをするとsteamのゲームにも対応してくれます。
HORI
ホリは日本のメーカーなので信頼があり、家庭用ゲーム機が主流のころから2020年の現在までゲームパッドを販売している人気のメーカーです。ゲーム機だけではなくPCのsteamやスマホのゲームを楽しむ人にも喜ばれるメーカーで、信頼性があるから初めて購入を考える人にもおススメです。長時間プレイしても疲れにくいですし、サポート体制も安心できるメーカーです。
おすすめPC用ゲームパッド13選
パソコン用ゲームパッドはいろんなメーカーから多くのゲームパッドが販売されています。初めてコントローラーを購入を考えている人から長時間プレイするゲーマーの人まで多くの人がどの機種が良いか迷う事が多いでしょう。これからさまざまなゲームパッドを紹介します。
おすすめPC用ゲームパッド① 「ELECOM(エレコム) JC-FU2912FBK 人気のゲームパッド 」
ELECOM JC-FU2912FBK USBゲームパッド 12ボタン 振動 連射 ブラック
参考価格: 1,980円

価格が安く日本でも人気のメーカーのエレコムのゲームパッドは壊れにくい製品が多い企業です。他に振動機能や連射機能など安いですが使いやすい機能が搭載されていて、ゲーマーにとっては便利な機能が多いと嬉しいです。ボタンも耐久性が高いから長時間使用しても問題が無いので、値段が安く耐久性も安心できて信頼のある製品です。
対応OS | Windows 10/8.1/7 |
---|---|
本体サイズ | 16.1 x 6.4 x 9.8 cm |
接続方法 | 有線 |
機能 | 振動、連射 |
おすすめPC用ゲームパッド② 「マイクロソフト 4N6-00003 人気のコントローラー」
マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003
参考価格: 5,308円
マイクロソフトが販売をしているコントローラーで、Xbox用に販売されているゲームパッドですがパソコン用にも使用する事ができる便利な製品です。有線タイプですがBluetoothにも対応しているのでWindows 10のパソコンなどとワイヤレスで楽しめます。振動機能も搭載されているからFPSなどのゲームではスリルのあるゲームを味わうことができます。
サイズ | 153×61×102mm |
---|---|
メーカー | Microsoft(マイクロソフト) |
機能 | 振動機能 |
タイプ | 有線・無線 |
対応機種 | 無線:Windows10/有線:Windows 7/8.1/10 |
おすすめPC用ゲームパッド③ 「EasySMX 有線コントローラー USBゲームパッド 」
【ゲームコントローラー】EasySMX 有線PS3コントローラー 連射・振動機能搭載 USBゲームパッド Windows/Android/ PS3/ TV Boxに対応可能 (ブラック+グレー)
参考価格: 2,099円
有線で接続するPS3のUSBゲームパッドで、重量は440gで他に比べると2倍くらいの重いゲームパッドです。重さはありますがしっかりと手に馴染む設計になっていて、操作も優れているから本格的にゲームを楽しむ人におすすめです。PS3やパソコンだけじゃなくスマホのAndroid 4.0にも対応しています。2020年の今でも使用できる優秀な製品です。
サイズ | 18.1 x 13.3 x 7.8 cm |
---|---|
メーカー | EasySMX |
機能 | 振動機能・連射機能 |
タイプ | 有線 |
対応機種 | PS3/PC Windows 7 / Vista / 8 / 10 / Android 4.0 |
おすすめPC用ゲームパッド④ 「ソニー ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) 」
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)
参考価格: 4,000円















今までPS4のゲームで楽しくプレイしていて、パソコンのゲームに変わるとキーボードなどの操作で遊ぶのは慣れないからストレスがあります。そんなときにPS4の(DUALSHOCK 4)をパソコンに接続することで、今まで使用していたゲームパッドで遊べるので楽しくプレイができます。
サイズ | - |
---|---|
接続タイプ | 有線・無線 |
機能 | 振動機能 |
おすすめPC用ゲームパッド⑤ 「LOGICOOL F310r PUBG JAPAN SERIES 人気のゲームパッド」
Logicool G ゲームパッド F310r ダークブルー PC ゲームコントローラー FF14推奨 Xinput F310 国内正規品 2年間メーカー保証
参考価格: 1,900円










ヘッドセットを始め多くのパソコンの周辺機器を販売しているロジクールのゲームパッドです。Amazonなどでも人気の高い製品で形状はプレイステーションのコントローラーと似ているから前からゲームを楽しんでいる人に人気です。価格も安くFPSのPUBGも推薦しているのでFPSをプレイしている人にもおすすめです。
サイズ | 189×122×66mm |
---|---|
メーカー | ロジクール(LOGICOOL) |
機能 | - |
タイプ | 有線 |
対応機種 | Windows7/8/Vista |
おすすめPC用ゲームパッド⑥ 「マイクロソフト ゲームコントローラー JR9-00013」
マイクロソフト ゲームコントローラー ワイヤレス/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00013
参考価格: 8,600円

無線での接続ができるWindowsとXboxで使用する事ができるゲームパッドです。USBレシーバーのワイヤレス接続でプレイする事ができて、10mの距離まで離れても安心して遊べるからソファにゆったりしながら遊ぶ人におすすめです。機能もしっかりとしているからコスパの良いゲームパッドです。
対応OS | Windows 10/8.1/7、Xbox 360 |
---|---|
本体サイズ | 10× 15× 6cm |
接続方法 | 有線&ワイヤレス(USBレシーバー) |
機能 | 振動 |
おすすめPC用ゲームパッド⑦ 「ホリ(HORI) EDGE 301 人気のゲームパッド」
EDGE 301 ゲーミングパッド ブラック
参考価格: 2,582円

昔から有名なゲーム機の関連機器を販売しているホリからゲームパッドを紹介します。連射機能などを搭載したゲームパッドは誤入力を少なくするように十字型のキーが使用されていて、軽すぎないから手にしっかり馴染む形状になっています。価格も安いから初めてのゲームパッドを購入する人におすすめです。
対応OS | Windows8.1/7/ |
---|---|
本体サイズ | 20.5 x 13.6 x 8.3 cm |
接続方法 | 有線 |
機能 | 連射、ホールド機能 |
おすすめPC用ゲームパッド⑧ 「バルブ(Valve) Steamコントローラー 」
【国内正規品】 Steamコントローラ
参考価格: 14,995円
世界的に有名なゲーミングプラットフォームのsteam用コントローラーです。そしてデュアルトラックパッドを搭載していて指を滑らせるように操作するのが特徴です。このコントローラーはいろいろなゲームに対応する事ができる性能が可能で、マウスで操作をするゲームなどにも使用する事ができる便利な製品です。
サイズ | 21.33 x 16 .00 x 6.85 cm |
---|---|
メーカー | バルブ(Valve) |
機能 | デュアルトラックパッド・チルトステアリング機能 |
タイプ | 有線・無線 |
対応機種 | (有線接続) Windows 10/8.1/7 日本語版、(Bluetooth接続) Windows 10 日本語版のみ |
おすすめPC用ゲームパッド⑨ 「ロジクール(LOGICOOL) ワイヤレスゲームパッド F710r」
Logicool G ゲームパッド ワイヤレス F710r シルバー PC ゲームコントローラー FF14推奨 Xinput F710 国内正規品 2年間メーカー保証
参考価格: 3,973円










パソコンにUSBレシーバーを接続するだけでカンタンに操作ができるゲームパッドです。設定などをする必要が無いから便利ですし、操作も簡単なので初めて使用する人にもおススメです。いろいろな入力規格に対応しているからあらゆるゲームに使用する事ができて遊ぶ事が可能です。
サイズ | 189 x 122 x 66mm |
---|---|
メーカー | ロジクール(LOGICOOL) |
機能 | 振動機能 |
タイプ | 無線 |
対応機種 | Windows Vista/7/8/ |
おすすめPC用ゲームパッド➉ 「商品名」
【日本語マニュアル付き】GameSir T1d コントローラー【DJI Ryze-Tech TELLO 対応・メーカー推奨品(TELLOアプリを経由して使用します)】 [並行輸入品]
参考価格: 6,900円

Androidスマホやタブレット、パソコンに接続してゲームを楽しむことができます。スマホやタブレットはBluetoothで接続することができ、パソコンは有線で接続して遊ぶ事ができます。さまざまなゲームの種類に対応できるので購入を考えてみるのもいいでしょう。
対応OS | Android、タブレット、Windows |
---|---|
本体サイズ | 17.2 x 15.1 x 7.1 cm |
接続方法 | 有線(PC)、無線Bluetooth(スマホ、タブレット) |
機能 | Xinput/Dinput切替スイッチ、連射機能 |
おすすめPC用ゲームパッド⑪ 「エレコム(ELECOM) DUX MMOゲームパッド JC-DUX60BK」
エレコム ゲームパッド <DUX> USB 24ボタン MMO向け ブラック JC-DUX60BK
参考価格: 3,018円
パソコンの関連機器を販売しているエレコムのゲームパッドで、これはMMO向けに販売しているゲームパッドです。24個のボタンが搭載されていて、それぞれに機能やスキルを設定することで、キーボードなどよりもカンタンにプレイする事ができます。
サイズ | 10.6 x 16.3 x 5.8 cm |
---|---|
メーカー | エレコム(ELECOM) |
機能 | 連射機能、マクロ機能 |
タイプ | 有線 |
対応機種 | Windows10、Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista |
おすすめPC用ゲームパッド⑫ 「バッファロー(BUFFALO) ブラック BSGP1601BK」
iBUFFALO USBゲームパッド 16ボタン 連射・振動・マクロ機能 ブラック BSGP1601BK
参考価格: 1,060円

バッファロー(BUFFALO)はパソコンの周辺機器を販売しているメーカで、そこからゲームパッドが売り出されている製品です。16個のボタンが搭載しているからff14のようなゲームに向いています。他に連射や振動などシューティングゲームに向いているのでそのジャンルが好きな人におすすめです。
サイズ | 6.7 x 14.8 x 9.6 cm |
---|---|
メーカー | バッファロー(BUFFALO) |
機能 | 連射機能- 振動機能- マクロ機能 |
タイプ | 有線 |
対応機種 | Windows 7(32bit/64bit) / Vista(32bit/64bit) / XP / 2000 / Me |
おすすめPC用ゲームパッド⑬ 「バッファロー(BUFFALO) BGCFC801RDA 人気のファミコン風 レッド」
iBUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド デジタル 連射機能付 ファミコン風 レッド BGCFC801RDA
参考価格: 2,800円

いろいろなパソコンの周辺機器を販売しているメーカーがゲームパッドを売り出したのが昔のファミコンのようなデザインのゲームパッドです。当時のファミコンのコントローラーのボタンは4個でしたがこの製品は8個のボタンと連射機能が搭載されているからレトロなゲームをこのゲームパッドで楽しむと昔の気持ちを思い出します。
サイズ | 22.8 x 14.8 x 3.2 cm |
---|---|
メーカー | バッファロー(BUFFALO) |
機能 | 連射機能 |
タイプ | 有線 |
対応機種 | Windows 7(32bit/64bit) / Vista(32bit/64bit) / XP / 2000 / Me / 98SE、Windows XP MCE2005 / 2004 |
PC用ゲームパッドおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ELECOM JC-FU2912FBK USBゲームパッド 12ボタン 振動 連射 ブラック | マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003 | 【ゲームコントローラー】EasySMX 有線PS3コントローラー 連射・振動機能搭載 USBゲームパッド Windows/Android/ PS3/ TV Boxに対応可能 (ブラック+グレー) | ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J) | Logicool G ゲームパッド F310r ダークブルー PC ゲームコントローラー FF14推奨 Xinput F310 国内正規品 2年間メーカー保証 | マイクロソフト ゲームコントローラー ワイヤレス/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00013 | EDGE 301 ゲーミングパッド ブラック | 【国内正規品】 Steamコントローラ | Logicool G ゲームパッド ワイヤレス F710r シルバー PC ゲームコントローラー FF14推奨 Xinput F710 国内正規品 2年間メーカー保証 | 【日本語マニュアル付き】GameSir T1d コントローラー【DJI Ryze-Tech TELLO 対応・メーカー推奨品(TELLOアプリを経由して使用します)】 [並行輸入品] | エレコム ゲームパッド <DUX> USB 24ボタン MMO向け ブラック JC-DUX60BK | iBUFFALO USBゲームパッド 16ボタン 連射・振動・マクロ機能 ブラック BSGP1601BK | iBUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド デジタル 連射機能付 ファミコン風 レッド BGCFC801RDA |
価格 | 1,980円 | 5,308円 | 2,099円 | 4,000円 | 1,900円 | 8,600円 | 2,582円 | 14,995円 | 3,973円 | 6,900円 | 3,018円 | 1,060円 | 2,800円 |
対応OS | Windows 10/8.1/7 | Windows 10/8.1/7、Xbox 360 | Windows8.1/7/ | Android、タブレット、Windows | |||||||||
本体サイズ | 16.1 x 6.4 x 9.8 cm | 10× 15× 6cm | 20.5 x 13.6 x 8.3 cm | 17.2 x 15.1 x 7.1 cm | |||||||||
接続方法 | 有線 | 有線&ワイヤレス(USBレシーバー) | 有線 | 有線(PC)、無線Bluetooth(スマホ、タブレット) | |||||||||
機能 | 振動、連射 | 振動機能 | 振動機能・連射機能 | 振動機能 | - | 振動 | 連射、ホールド機能 | デュアルトラックパッド・チルトステアリング機能 | 振動機能 | Xinput/Dinput切替スイッチ、連射機能 | 連射機能、マクロ機能 | 連射機能- 振動機能- マクロ機能 | 連射機能 |
商品リンク |
まとめ
この記事ではゲームパッドの選び方やおすすめを紹介してきました。さまざまなメーカーから多くのゲームパッドが販売されていて、ゲームを楽しむためにいろいろな機能があるからどれにするか迷ってしまいます。
スマホなどゲームの種類が豊富にありますが、PCゲームのようにキレイな映像や音に振動機能などで遊ぶことでより臨場感が高まります。自分に合ったゲームパッドだと快適に長時間プレイする事ができるから紹介した物も合わせて探してみてください。