常時録画のドライブレコーダーおすすめ人気12選|駐車監視機能があると安心・安全・ドラレコ

常時録画のドライブレコーダーおすすめ人気12選|駐車監視機能があると安心・安全・ドラレコ

大切な愛車には、撮り逃しの少ない常時録画タイプのドライブレコーダーがおすすめ。駐車監視機能が搭載されたドラレコも人気です。常時録画と駐車監視機能があるドライブレコーダーなら、愛車の防犯は完璧!2019~2020に人気のあるおすすめドラレコをご紹介します。

渡木駿介
ライター

渡木駿介

渡木駿介です。 トリマーや美容用品の営業での仕事経験を活かし、また子育て奮闘中なのでその体験なども交えて、広い視野で様々な目線で物事を捉えるように心がけています。 動物関連(犬、猫、熱帯魚)、美容関連(特に理美容系)、自動車関連(カスタマイズやカーアクセサリーなど)を得意とし、経験談を交えて、読者の想像が広がるような記事を書きたいと思っています。 トリマー、営業マン、夫、父としての豊富な経験と有り余るエネルギーで、独自の目線で読者を楽しませます。よろしくお願いいたします!

記事の目次

  1. 1.常時録画のドライブレコーダーとは
  2. 2.常時録画のドライブレコーダーの選び方
  3. 3.おすすめ常時録画のドライブレコーダー12選
  4. 4.常時録画のドライブレコーダーおすすめ一覧比較表
  5. 5.駐車監視機能に優れたドラレコ
  6. 6.常時録画ドラレコについてのまとめ

常時録画のドライブレコーダーとは

常時録画タイプのドライブレコーダーとは、その名の通り常に録画しているドライブレコーダーのことです。エンジンをかけてから停止するまで、すべてのタイミングで録画が行われています。現在発売されているドライブレコーダーでは、ほとんどのモデルで常時録画機能は搭載されています。

また、エンジンがかかっていない状態で停車しているときにも、駐車監視機能として録画されるタイプのドラレコもあります。内蔵バッテリーやモバイルバッテリーなどで作動し、モーションセンサーを搭載していれば動体検知で自動的に記録してくれるタイプの物もあります。24時間以上の長時間録画に対応している物もあり、ドライブレコーダーを選ぶ際のポイントとなるでしょう。

常時録画ドラレコのメリット

常時録画タイプのドライブレコーダーのメリットは、常に映像を記録しているところです。ドライブレコーダーにはイベント録画や手動録画といったタイプの録画方法もあります。それらはGセンサーによる衝撃の感知や、運転手がスイッチを押すことによる手動での録画のスタートとなります。

そのような録画のスタート方法だと、タイミングによっては重要な瞬間が録画できていないと言うことが起こりうるのです。その点常時録画は常に録画されているので、ドラレコの電源さえ入っていれば、大事な場面が録画されていないと言うことは起こりません。

常時録画ドラレコのデメリット

常時録画タイプのデメリットは、録画データの容量が大きくなってしまうことです。最近のドラレコは高画質な物も増えており、録画設定によっては短時間の録画データでも大容量なデータになってしまうことがあります。常時録画となれば長時間の撮影が前提になるので、容量が大きな記録媒体を用意しておく必要があります。

常時録画タイプのドラレコは、記録媒体の容量がいっぱいになると録画をストップするか、古いデータから上書きしていくかどちらかの設定をすることになります。古いデータから上書きしていく設定にしておく場合、小さい容量の記録媒体を使用していると上書きのサイクルが短くなります。消さずに残しておきたいデータがすぐに上書きされてしまわないためにも、価格は高くなってしまいますが、ある程度大きな容量の記録媒体を用意しておきましょう。

常時録画のドライブレコーダーの選び方

さてここからは、常時録画タイプのドライブレコーダーを選ぶときの、注意点や重視するべきポイントについてお話しします。

画質で選ぶ

前後の車のナンバーなど、細かいところまで録画しておきたい場合は高画質なドライブレコーダーを選ぶようにしましょう。解像度は低くてもフルHD(1920×1080)、より鮮明に録画したい場合はWQHD(2560×1440)のものがおすすめ。画素数は200万画素以上の物を選ぶと良いでしょう。

常時録画タイプのドラレコの場合は、録画データが大きくなりやすいので、高画質だと余計にデータが大きくなってしまいます。使用状況によって、どれくらい高画質である必要性があるかを見極めましょう。

カメラの数で選ぶ

車両の前後を撮影したい場合は、2カメラタイプで前後それぞれに1つずつのカメラを設置する必要性が高くなります。1台で前後を撮影できるドラレコもありますが、フロントガラスに設置して後方を撮影するとなると、鮮明に撮影できない場合があるので注意が必要です。

フロント用カメラとリア用カメラがセットになっている2カメラタイプや、一つのカメラで前後左右の全方位を撮影できるタイプなどがあります。どんな範囲を撮影したいかによって、カメラの数を選びましょう。

画角で選ぶ

画角とはカメラが「撮影できる範囲」のことを言います。水平画角は横方向の撮影範囲、垂直画角は縦方向の撮影範囲です。画角の数字が大きいほど、広い範囲を撮影できることになります。

水平画角が広いほど、左右の車両などの状況まで撮影することができます。垂直画角が広いほど、信号など車両上方にある物まで撮影することができます。全天球カメラを搭載している全方向ドライブレコーダーもあれば、2カメラでも水平画角が広くほぼ360度を撮影できるドライブレコーダーもあります。

駐車監視機能で選ぶ

駐車中の愛車の防犯対策に効果を発揮する駐車監視機能。内蔵バッテリーや、携帯充電用のモバイルバッテリーなどで作動します。駐車中常に録画するタイプや、モーションセンサーによる動体検知で、自動的に録画してくれるタイプなどがあります。

週末にしか車に乗らない人や、人気の少ない場所に停車しておく機会が多い人は、防犯対策として駐車監視機能が搭載されいているドラレコを選ぶ必要性が高いでしょう。ドラレコによっては24時間という長時間の監視ができるモデルもあります。

録画方法で選ぶ

ドライブレコーダーには、様々な撮影方法があります。今回は常時録画についての内容ですが、他にも色々な撮影方法がありますので、比較して目的に合ったものを選んでみてください。

常時録画

今回の内容である常時録画です。エンジンがかかってドライブレコーダーの電源が入ってから、エンジンを切って電源が切れるまでの間、すべてのシーンを録画しておく方法です。大事な場面を撮り逃す心配がありませんが、データ容量が大きくなってしまうというデメリットがあります。

古いデータから削除していく設定や、録画画質を1レベル落とすなど、ドラレコの機能を活用しましょう。

手動録画

運転手の任意のタイミングで録画を開始する方法です。自分が関わっていなくても、目の前で事故が起きたときなどに、記録しておくために使います。常時録画と併用されることがあり、手動録画で記録されたデータは削除されないように保護されます。

イベント録画・衝撃録画

ドラレコに搭載されたGセンサーによる衝撃感知で、録画される方法です。追突されたり急ブレーキをかけたりしたときの衝撃を感知して、記録されます。衝撃を感知したタイミングで、前後数十秒を記録します。

手動録画と同じように、記録されたデータは削除されないように保護されます。

モニターの有無で選ぶ

ドラレコにはモニターが付いているタイプと付いていないタイプがあります。モニターが付いているタイプは、モニターで本体の設定を変更することができます。モニターがない場合はパソコンを使って設定することになります。

自宅にパソコンがあり、パソコンを使うことが苦手でなければモニターがないタイプでも大丈夫でしょう。パソコンでの設定が心配な方は、モニター付きのタイプを選びましょう。モニターが付いていると、ドラレコを設置する時に撮影範囲を確認しながらできることも、メリットと言えます。

Wi-Fi機能で選ぶ

最新のドラレコには、Wi-Fi機能が搭載されているモデルも登場しています。本体はモニターなどを取っ払ってシンプルに設計してあり、Wi-Fiでスマホと接続して本体の設定や録画データの確認ができるようになっています。モニターがなくてもパソコンを使わずに操作できるので、パソコンが苦手な人にもおすすめです。

GPS機能で選ぶ

ドラレコの中にはGPS機能が搭載されいているタイプもあります。GPSが搭載されていることにより、どの場所で撮影されたかを映像データと一緒に記録しておくことができます。また、レーダー探知機のような役割を果たしてくれるドラレコもあります。

人気メーカーで選ぶ

Amazon楽天市場などを見てみると、安い物から高い物まで様々な商品が並んでいます。特に、カー用品や電化製品の業界で有名なメーカから発売されているドラレコは、高価な傾向にあります。そのようなメーカーの方が、アフターサービスや保証などが充実していることが多いので、予算が許す場合は人気メーカーから選ぶと良いでしょう。

初期費用を抑えたい場合は、海外製のモデルを選ぶことも選択肢に入れてみましょう。安いものでは1万円前後で購入できる物もあります。ただ人気メーカーと比較すると、保証が薄かったりすることがあるので注意が必要です。

おすすめ常時録画のドライブレコーダー12選

さてここからは、2019~2020で特に人気のあったドラレコを紹介します。Amazonや楽天のリンクも掲載してありますので、気になった商品を比較してみてください。

おすすめ常時録画のドライブレコーダー① 「コムテック ZDR015」

コムテック ドライブレコーダー 前後2カメラ広角レンズ採用 フルHD200万画素 安全運転支援機能 常時録画 衝撃録画 マニュアル録画 GPS搭載 12V車 ZDR015

参考価格: 21,450円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天21,450円

ナンバーまでくっきり映し出す高画質なカメラを搭載したドライブレコーダー。2カメラタイプなのでリアの状況もしっかり記録してくれます。2カメラ両方とも200万画素なので、前後の車両のナンバーなど細かい情報までしっかりと記録できます。

前方の車両が発進したことや、信号機の色が青に変わったことなどをお知らせしてくれる、安全運転支援機能も装備。最新の車にしか搭載されていないような安全サポート機能が、ドライブレコーダーを装着することで手に入るんです。

解像度1920×1080
画素数フロント、リア200万画素
水平画角フロント115°、リア112°
垂直画角フロント58°、リア84°
対角画角フロント145°、リア140°
フレームレート29.1fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー② 「コムテック HDR852G」

コムテック ドライブレコーダー HDR852G & HDROP-14駐車監視・直接配線コード セット高画質370万画素 FullHD常時録画 HDR搭載レーダー探知機相互通信対応ノイズ対策済み LED信号機対応 2.7インチ液晶付き日本製/3年保証!!

参考価格: 23,100円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天23,100円

こちらはドライブレコーダーに、駐車監視機能を使用するための専用のコードが付属した商品となっています。これにより12時間の駐車監視モードの作動を実現しました。長時間の映像を短縮するタイムラプスモードならなんと最大44時間という長時間録画にも対応しています。

有効画素数は370万画素という超高画質で、ナンバーなど細かい文字もくっきり。白飛びなども防止してくれるので、夜間の撮影にも優れています。別売りのケーブルを使用することでレーダー探知機と相互通信することができ、レーダー探知機にドラレコの映像を表示したり、ドラレコの設定をレーダー探知機の画面で操作することができるようになります。
 

解像度2560×1440
画素数400万画素
水平画角144.6°
垂直画角81°
対角画角166°
フレームレート29.1fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー③ 「ユピテル DRY-ST3100P」

《GW中も毎日出荷》ドライブレコーダー ユピテル DRY-ST3100P 価格を抑えたWEB限定シンプルパッケージ 取説ダウンロード版 【あす楽対応】【即納】【送料無料】【公式直販】 Gセンサー GPS HDR 常時録画 母の日

参考価格: 11,000円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天11,000円

コンパクトなボディで視界を妨げないドライブレコーダー。コンパクトなボディが人気で、モニターも付いているので難しい操作をすることなく設定できます。GPSも搭載されていて、パソコンに専用ビューアーをインストールすれば、走行軌跡を確認することもできます。

解像度1920×1080
画素数200万画素
水平画角108°
垂直画角56°
対角画角130°
フレームレート30fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー④ 「ユピテル DRY-SV550P」

《GW中も毎日出荷》ドライブレコーダー ユピテル DRY-SV550P 価格を抑えたWEB限定シンプルパッケージ 取説ダウンロード版 【あす楽対応】【即納】【送料無料】【公式直販】 Gセンサー搭載 常時録画 イベント記録 ワンタッチ記録(手動録画) 母の日

参考価格: 7,618円

出典: 楽天
楽天7,618円

外観が特徴的なこちらのドライブレコーダー。ブラケット一体型でガラス面に近い位置に取り付けられるため、運転中の視界を妨げることがありません。ガラスとの距離が近くなることで反射も少なくなり、より鮮明な映像を記録することができます。

解像度1280×720
画素数100万画素
水平画角90°
垂直画角50°
対角画角105°
フレームレート27.5fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑤ 「ケンウッド DRV-340」

ケンウッド ドライブレコーダー DRV-340 駐車監視対応 GPS搭載 常時録画 microSDカード16GB付属 フルHD 動体検知 HDR 地デジノイズ対策済み 電波干渉対策 車載カメラ Gセンサー DC12V/24V対応 【お取寄せ】

参考価格: 14,640円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天14,640円

こちらもコンパクトサイズなドライブレコーダー。ブラケットを極力短く設計したことで、フロントガラスへの映り込みを低減しました。カーナビや地デジに影響を与えないように、ノイズ対策も施されています。

本体に内蔵バッテリーが搭載されているので、別でオプション品を購入することなく、駐車監視機能が使用できます。衝撃だけでなく、動体まで感知して録画してくれます。別売りの電源ケーブルを使用すれば、最大24時間の長時間の駐車監視機能が実現します。

解像度1920×1080
画素数207万画素
水平画角100°
垂直画角52°
対角画角111°
フレームレート27.5fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑥ 「コムテック HDR360G」

HDR360G ドライブレコーダー コムテック HDR360G 360°カメラ 前後左右 日本製 3年保証 常時録画 衝撃録画 GPS 駐車監視

参考価格: 31,000円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天31,000円

全天球カメラを搭載して、360°全方位の撮影ができるドライブレコーダー。垂直画角が240°あり、信号機などの高い位置にある物までしっかりと記録できます。フロントガラスに直接取り付けることができるので、車内もすっきりです。

全方位を一度に見渡すことができるパノラマ表示や、ラウンド表示も面白い機能です。別売りの電源コードを使用すれば、最大10時間の駐車監視モードにも対応。駐車中も全方位を録画できるので、防犯対策効果は抜群です。

解像度1856×1856
画素数500万画素
水平画角360°
垂直画角240°
対角画角-
フレームレート29.1fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑦ 「コムテック ZDR-013」

コムテック ドライブレコーダー ZDR-013&ZR-14ミラー型レーダー探知機接続コードセット高画質200万画素FullHD常時録画 HDR/WDR搭載駐車監視ユニット/相互通信対応ノイズ対策 LED信号機対応

参考価格: 15,590円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天15,590円

高速起動システムにより、エンジンスタートから約1秒ほどで録画を開始してくれるドライブレコーダー。専用のソフトなどがなくても、Windowsのパソコンがあればデータを再生できるので、パソコンが苦手な方にも人気。専用のビューアーソフトをインストールすればGセンサーなどの情報も、一緒に閲覧することができます。

レーダー探知機との相互通信も可能で、ドラレコの映像を見たり、設定を変更することができます。また、レーダー探知機のGPS情報を取得して、どこで撮影されたかという情報を一緒に保存しておけます。日時の自動取得もしてくれるようになるので、大変便利です。

解像度200万画素
画素数1920×1080
水平画角120°
垂直画角63°
対角画角145°
フレームレート29.1fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑧ 「ケンウッド DRV-MN940」

ケンウッド ドライブレコーダー DRV-MN940 ナビ連携型 前後撮影 2カメラ 常時録画 HD 前後同時撮影 駐車監視対応 フルHD 高画質 前方 後方 HDR ドラレコ 【お取寄せ】

参考価格: 46,900円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天46,900円

ケンウッド製のナビと連動させて使うドライブレコーダー。メインユニットとカメラ部分がセパレートになっているため、すっきりと取り付けることができます。ガラスとレンズが近いことと、レンズ部分に偏光フィルターが搭載されていることもあり、ガラスの映り込みの大幅な低減を実現しています。

前後2カメラの映像を、ナビ上で再生することができ、リアルタイムでの走行映像を確認できます。リアカメラはバックモニターとしてだけでなく、バーチャルルームミラーとしても使用可能です。前方だけでなく、後方のあおり運転などもしっかり記録できるので安心ですね。

解像度1920×1080
画素数207万画素
水平画角124°
垂直画角68°
対角画角133°
フレームレート27fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑨ 「ドリームメーカー DMDR-17」

ドライブレコーダー ミラー型 右側カメラ「DMDR-17」■ステッカー付!■簡単取付■HD高画質■一体型[DreamMaker]ドライブレコーダー ミラー 常時録画 前後 後方 ドラレコ 車載カメラ 本体

参考価格: 7,980円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天7,980円

ミラー型のドライブレコーダー。純正のルームミラーにかぶせるので、取り付けた後も車内がごちゃごちゃしません。電源オフ時はフルミラーになっているので、後方確認を妨げる心配もありません。

モニターが左側、カメラやSDカードスロットは右側に配置するなど、国産車向けに設計されているので、使いやすさも抜群です。ゴムでミラーに巻き付けるだけなので、設置も簡単。電源の取り出し方法は、シガーソケットか直接の取り出しのどちらかから選ぶことができます。

解像度1280×720
画素数100万画素
水平画角100°
垂直画角58°
対角画角-
フレームレート-
駐車監視機能なし

おすすめ常時録画のドライブレコーダー➉ 「コムテック ZDR-022」

コムテック ドライブレコーダー ZDR-022高画質200万画素FullHD常時録画 HDR搭載駐車監視ユニット対応 Gセンサー衝撃録画ノイズ対策済み LED信号機対応 2.0インチ液晶付き日本製/1年保証!! ZDR-012 後継品

参考価格: 12,430円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天12,430円

夜間撮影にも強いドライブレコーダー。HDR機能搭載で、白飛びすることなく撮影できます。LED信号機に対応し、地デジなどに影響しないようノイズも対策済み。

高速起動でエンジンをかけてすぐに、録画を開始します。安全運転支援機能も装備されていて、最新技術が盛りだくさん。ただ録画するだけのドライブレコーダーではありません。

解像度1920×1080
画素数200万画素
水平画角118°
垂直画角59°
対角画角150°
フレームレート29.1fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑪ 「ジェットイノウエ TSR-T3」

ドライブレコーダー DC12V/24V対応 ジェットイノウエ チームスマートレコーダー TSR-T3 T-3モデル 本体直電タイプ 592811 microSDカード32GB付属 常時録画 HD 高画質 電波干渉対策済 音声録音 大型車 トラック用品 【お取寄せ】

参考価格: 24,980円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天24,980円

法人や企業向けに作られたドライブレコーダー。電源ケーブルの取り外しやSDカードの抜き差しが管理者にしかできないように、接続部分やスロットがホルダー部分に内蔵されています。また、GPS情報やスピード記録などのレポート機能もあるので、運行管理にも最適です。

解像度1280×720
画素数-
水平画角120°
垂直画角90°
対角画角-
フレームレート30fps
駐車監視機能対応

おすすめ常時録画のドライブレコーダー⑫ 「ユピテル DRY-ST1100C」

ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST1100C 駐車監視対応 200万画素 フルHD 高画質 HDR 常時録画 車載 車上荒らし 防犯カメラ 小型 地デジノイズ対策済 Gセンサー あおり運転 事故記録

参考価格: 9,800円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天9,800円

カー用品業界で有名で人気の高いユピテル製のドライブレコーダーなのに、1万円前後という安い価格で購入できる超お買い得な商品!オプションケーブルを使えば、モーションセンサーによる動体検知で、駐車中のいたずらを防止できます。

解像度1920×1080
画素数200万画素
水平画角95°
垂直画角50°
対角画角130°
フレームレート27.5fps
駐車監視機能対応

常時録画のドライブレコーダーおすすめ一覧比較表

2019~2020で、Amazonや楽天で人気のあるモデルを比較表にしてみました。気になったモデルの性能を比較して、購入の際の参考にしてください。

スクロールできます

商品
商品名コムテック ドライブレコーダー 前後2カメラ広角レンズ採用 フルHD200万画素 安全運転支援機能 常時録画 衝撃録画 マニュアル録画 GPS搭載 12V車 ZDR015コムテック ドライブレコーダー HDR852G & HDROP-14駐車監視・直接配線コード セット高画質370万画素 FullHD常時録画 HDR搭載レーダー探知機相互通信対応ノイズ対策済み LED信号機対応 2.7インチ液晶付き日本製/3年保証!!《GW中も毎日出荷》ドライブレコーダー ユピテル DRY-ST3100P 価格を抑えたWEB限定シンプルパッケージ 取説ダウンロード版 【あす楽対応】【即納】【送料無料】【公式直販】 Gセンサー GPS HDR 常時録画 母の日《GW中も毎日出荷》ドライブレコーダー ユピテル DRY-SV550P 価格を抑えたWEB限定シンプルパッケージ 取説ダウンロード版 【あす楽対応】【即納】【送料無料】【公式直販】 Gセンサー搭載 常時録画 イベント記録 ワンタッチ記録(手動録画) 母の日ケンウッド ドライブレコーダー DRV-340 駐車監視対応 GPS搭載 常時録画 microSDカード16GB付属 フルHD 動体検知 HDR 地デジノイズ対策済み 電波干渉対策 車載カメラ Gセンサー DC12V/24V対応 【お取寄せ】HDR360G ドライブレコーダー コムテック HDR360G 360°カメラ 前後左右 日本製 3年保証 常時録画 衝撃録画 GPS 駐車監視コムテック ドライブレコーダー ZDR-013&ZR-14ミラー型レーダー探知機接続コードセット高画質200万画素FullHD常時録画 HDR/WDR搭載駐車監視ユニット/相互通信対応ノイズ対策 LED信号機対応ケンウッド ドライブレコーダー DRV-MN940 ナビ連携型 前後撮影 2カメラ 常時録画 HD 前後同時撮影 駐車監視対応 フルHD 高画質 前方 後方 HDR ドラレコ 【お取寄せ】ドライブレコーダー ミラー型 右側カメラ「DMDR-17」■ステッカー付!■簡単取付■HD高画質■一体型[DreamMaker]ドライブレコーダー ミラー 常時録画 前後 後方 ドラレコ 車載カメラ 本体コムテック ドライブレコーダー ZDR-022高画質200万画素FullHD常時録画 HDR搭載駐車監視ユニット対応 Gセンサー衝撃録画ノイズ対策済み LED信号機対応 2.0インチ液晶付き日本製/1年保証!! ZDR-012 後継品ドライブレコーダー DC12V/24V対応 ジェットイノウエ チームスマートレコーダー TSR-T3 T-3モデル 本体直電タイプ 592811 microSDカード32GB付属 常時録画 HD 高画質 電波干渉対策済 音声録音 大型車 トラック用品 【お取寄せ】ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST1100C 駐車監視対応 200万画素 フルHD 高画質 HDR 常時録画 車載 車上荒らし 防犯カメラ 小型 地デジノイズ対策済 Gセンサー あおり運転 事故記録
価格21,450円23,100円11,000円7,618円14,640円31,000円15,590円46,900円7,980円12,430円24,980円9,800円
解像度1920×10802560×14401920×10801280×7201920×10801856×1856200万画素1920×10801280×7201920×10801280×7201920×1080
画素数フロント、リア200万画素400万画素200万画素100万画素207万画素500万画素1920×1080207万画素100万画素200万画素-200万画素
水平画角フロント115°、リア112°144.6°108°90°100°360°120°124°100°118°120°95°
垂直画角フロント58°、リア84°81°56°50°52°240°63°68°58°59°90°50°
対角画角フロント145°、リア140°166°130°105°111°-145°133°-150°-130°
フレームレート29.1fps29.1fps30fps27.5fps27.5fps29.1fps29.1fps27fps-29.1fps30fps27.5fps
駐車監視機能対応対応対応対応対応対応対応対応なし対応対応対応
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

駐車監視機能に優れたドラレコ

停車中の愛車の防犯対策に最適な、駐車監視機能。駐車中にもしいたずらやトラブルに巻き込まれたらと思うと、気が気でないですよね。駐車監視機能を搭載したドラレコを紹介した記事もありますので、ぜひご覧ください。

駐車監視機能付きドライブレコーダーのおすすめ10選!【長時間/動体検知/停車中】のイメージ
駐車監視機能付きドライブレコーダーのおすすめ10選!【長時間/動体検知/停車中】
車にお乗りの方は、ドライブレコーダーをつけている方も多いと思います。最近のドライブレコーダーには、駐車監視機能が装備されているものがあるのをご存じですか?駐車監視機能がついているものは安心感が違います。ここではおすすめドラレコをご紹介!

また、駐車監視機能を使用するには、ドラレコ用の電源が必要です。停車中は内蔵バッテリーやモバイルバッテリーを使用することができます。専用の電源ケーブルや、電圧監視システムなどを導入しておくと、バッテリー上がりのリスクを抑えることができます。

もし停車中にバッテリー上がりを起こしてしまった際の対処法も併せて、こちらの記事もご覧になってみてください。

ドライブレコーダーの駐車監視によるバッテリー上がりの対策と防止方法!のイメージ
ドライブレコーダーの駐車監視によるバッテリー上がりの対策と防止方法!
駐車監視機能付きのドライブレコーダーを使い始めたところ、駐車監視中にバッテリー上がりを起こしてしまうことがあります。ドライブレコーダーがトラブルを引き起こしてしまっては元も子もありません。今回はバッテリー上がりの原因と対策をご紹介します!

常時録画ドラレコについてのまとめ

常時録画タイプのドライブレコーダーについて、いかがでしたか?少し前までは日本製は値段が高く、海外製は安いというのが常識でしたが、今では日本製の商品でも安い物がたくさん発売されています。あまりにも安い商品を購入して、事故の瞬間や駐車中の様子を撮影できていなかったらドライブレコーダーの意味がありません。

走行中の記録はもちろん、防犯として駐車監視機能も重視する方は、国産のドラレコを購入しておいた方が何かと安心でしょう。

駐車監視機能付きドライブレコーダーのおすすめ10選!【長時間/動体検知/停車中】のイメージ
駐車監視機能付きドライブレコーダーのおすすめ10選!【長時間/動体検知/停車中】
車にお乗りの方は、ドライブレコーダーをつけている方も多いと思います。最近のドライブレコーダーには、駐車監視機能が装備されているものがあるのをご存じですか?駐車監視機能がついているものは安心感が違います。ここではおすすめドラレコをご紹介!
ドライブレコーダーのステッカーを貼る事での効果は?おすすめのステッカー10選を紹介!のイメージ
ドライブレコーダーのステッカーを貼る事での効果は?おすすめのステッカー10選を紹介!
ドライブレコーダーを設置して一安心!だからと言って、あおり運転されたら、やっぱり怖いですよね。ドライブレコーダーの存在を周囲に知らせるためのステッカーがあるのをご存知ですか?それがあれば、あおり運転を予防できるのでは?そのためのステッカーをご紹介します。
全方位ドライブレコーダーのおすすめ15選【デメリット/駐車監視/360度】のイメージ
全方位ドライブレコーダーのおすすめ15選【デメリット/駐車監視/360度】
最近登場した、全方位録画型のドライブレコーダーをご存じでしょうか?位置情報を記録したり、衝撃を感知して記録するなど、様々な機能が備わったものも増えています。今回は、Amazonなどで人気なおすすめの全方位を記録してくれる全方位ドライブレコーダーをご紹介します。
中華ドライブレコーダー5選|格安/激安/コスパ最強/価格・費用を抑える・2020年最新版のイメージ
中華ドライブレコーダー5選|格安/激安/コスパ最強/価格・費用を抑える・2020年最新版
近年、自家用車や商用車にドラレコを設置する人が急増中です。その種類は豊富で、圧倒的低価格の中華製から、安心性能の日本製まで充実したラインナップです。今回は、コスパ重視・低価格の商品に特化し、中華製の中からコスパ最強ドラレコ5商品を厳選してご紹介します。
取り付けが簡単なドライブレコーダー人気おすすめ5選を紹介【面倒な取り付け要らず!】のイメージ
取り付けが簡単なドライブレコーダー人気おすすめ5選を紹介【面倒な取り付け要らず!】
最近人気のドライブレコーダー、自分で取り付けるのは面倒だと思っていませんか?実は簡単に取り付けられて、工賃の節約のためにもDIYがおすすめ!今回は簡単に取り付けられるおすすめのドライブレコーダーをご紹介!Amazonや楽天から人気商品をピックアップしました。

関連記事

Article Ranking