育児経験者がおすすめするおむつ用ゴミ箱のおすすめ10選【臭わない/消臭】

赤ちゃんのおむつのゴミを処理するのは大変ですよね。カートリッジがあったり、消臭機能がついたおしゃれな赤ちゃん専用のおむつ用ゴミ箱があります。今回は赤ちゃんの臭わない消臭機能が強く、おむつの処理が手軽なおむつ用ゴミ箱の人気おすすめランキングを紹介します。
最終更新日2020.11.13
おむつ専用のゴミ箱は必要なの?
最近ではペット用消臭袋や赤ちゃん用おむつ捨て袋なども販売されているので、必要ないのでは?と思う方も多いかと思います。結論からお伝えしますが…あると絶対に便利です!
おしっこやうんちが染み付いたおむつは、いくら袋に入っていても汚染物です。自治体にもよりますが、ゴミ収集の日までに時間がある場合、そのまま家庭用のゴミ袋に入れておくのはあまり衛生的ではないですし、袋が破れてしまえば通常の蓋つきのゴミ箱だとやはり臭いが漏れてしまいます。特に夏場、温度が上がれば臭いの充満が気になったり、コバエの発生の原因にもなります。
おむつ用ゴミ箱は、蓋が二重になっていたり、また密閉されるような構造になっているのが多いため、普通のゴミ箱より 防臭効果があります。またカートリッジ式などで抗菌作用もあるおむつ用ゴミ箱も発売されているので、臭いだけでなく、菌が増えやすい夏場でも安心して使えるのもメリットの一つです。
製品によって機能も値段もピンキリなので、今回は人気のおむつ専用ゴミ箱をいくつかランキング形式でご紹介するとともに、種類や選び方などをご紹介していきます!
おむつ用ゴミ箱の種類
おむつ専用ゴミ箱は、専用のゴミ袋を使うもの(カートリッジタイプ)と通常のゴミ袋やビニール袋を使用するもの、の二つに分けられます。ご家庭の予算や置き場所によってメリット、デメリットがありますのでご紹介していきます。
カートリッジタイプ
ゴミ箱に専用カートリッジ(カセット)を設置して赤ちゃんのおむつを処理するものです。1カートリッジに100枚程度ゴミ袋が入っているものや、300枚以上の商品もあるため、交換頻度によって使い分けができます。
カートリッジタイプのゴミ箱は消臭・防臭だけでなく、抗菌フィルムを使っていることが多いため、衛生面を気にするご家庭に最適です。また、消臭効果が高いため、リビングなどに置いておくことも可能です。片手でおむつを捨てられる商品もあり、場所を選ばず、臭いも気にせず、ストレス無しでおむつの処理ができます。
ただ、使用すればするだけカートリッジは当然減ってしまうので、定期的にカートリッジを購入する必要があります。
ランニングコストがかかるため、コスト重視のご家庭には向いていないかも知れません。また、カートリッジの買い忘れなどがあった場合、他のビニール袋で代用できないため、急なおむつ交換の時に普通のゴミ箱に捨てるようになってしまいますし、お子さんがおむつ離れしたら不要になってしまいます。
通常のゴミ袋を使用するタイプ
見出しの通り、普通のビニール袋やゴミ袋をセットして使うゴミ箱です。スーパーの袋なども使えるため、カートリッジタイプと比べるとランニングコストがなく、経済的。ゴミ箱自体はお子さんがおむつ離れをしても使い続けられます。
蓋も含めて中の構造が二層、三層になっていることが多いのですが、やはりカートリッジタイプと比べて、使うゴミ袋によっては臭い漏れが気になります。気温と湿度が高い夏場などにはどうしてもゴミ箱から臭いがただよってきてしまいますので消臭剤などでカバーする必要があります。
おむつ用ゴミ箱の選び方
種類がわかったところで、実際おむつ用ゴミ箱を選ぶとなると出回っている製品が豊富で困る!という方も。コストや防臭だけでなく、デザインや機能で選ぶ方法をいくつかご紹介します。
カートリッジの有無で選ぶ
上にも書きましたが、臭い漏れを気にされる方、また抗菌効果を重視されるご家庭であれば、カートリッジタイプをおすすめします。ゴミ袋に消臭や抗菌加工がされており、また密封性も高いため、臭い漏れもほとんどありません。臭いが漏れない分、設置場所も選ばず、来客時などでも、臭いを気にしなくて済みます。
カートリッジ無しのゴミ箱を選ぶ場合には別途臭い対策が必要になります。通常のゴミ袋やビニール袋だと消臭加工がされてなく、また防臭にも適していませんので、長く使っているとゴミ箱への臭い移りが気になってしまいます。出来るだけ臭い漏れを避けるために、ステンレス製やスチール製のおむつ用ゴミ箱をおすすめします。ステンレス製やスチール製のゴミ箱は丸洗いできるので、小まめにお手入れされていれば、ひどい臭い漏れも軽減できます。
デザインや容量で選ぶ
臭いや衛生面はさておき、どの部屋に置くか、周りの家具との相性などで選ぶご家庭もいらっしゃいます。デザインや大きさで選ぶ場合、部屋の雰囲気と合わず、ストレスに感じることもありますので要注意!バケツ型や通常のゴミ箱に似ている形、またおむつポットのようなてっぺんに丸い挿入口が付いた製品など、様々です。
リビングに置いたけど大きすぎて場所を取って存在感ありすぎ…など後々、後悔しないように選ぶ必要があります。反対にベランダや屋外に設置するのであれば、デザイン性より容量重視で選べます。ただし雨や風で傷みやすいのでゴミ箱の素材はプラスチック製などがおすすめです。
なお、オンラインショッピングでは商品を手に取れないため、容量とサイズを確認するか、実際にお店で見た製品をオンラインで購入することでこんなはずじゃなかった!というのを防げます。
安全性・機能面で選ぶ
まずは安全性。これは言わずと知れたことですが、赤ちゃんが自分で動けるようになった時、触れても怪我をしないようなゴミ箱がベストです。素材が皮膚に当たって痛くないか、また尖っている部分や手を挟みやすい構造になっていないか、などに注意が必要です。
そして機能面ですが、メインは蓋の開閉です。おむつ用ゴミ箱には最小限の臭い漏れ対策として、基本的に蓋がついています。ただ、蓋のロック機能や片手で捨てられるペダル式など、製品によっては使い勝手を考慮したものもあります。ペダル式であれば、手も汚れず、赤ちゃんを抱っこしたままポイっと捨てられ便利です。
おむつ専用ゴミ箱の詳しい機能については下にご紹介していますので、そちらもご覧ください。
おむつ用ゴミ箱であると嬉しい機能
カートリッジタイプのおむつポットなどは5層抗菌フィルムで加工されているものがあり、フィルム自体に99%抗菌加工が施されています。おしっこやうんちの成分を分解し、臭わないようにしてくれるとともに、毎回捨てるたびにおむつを1つ1つ密封する仕組みになっています。付属のカッターが付いていることが多く、溜まったゴミの処理も楽にできて、汚れを気にせず使えます。
コスト重視のご家庭用には、カートリッジタイプでなくともゴミ箱の蓋が内蓋と外蓋の2層構造になっているダストボックスや、ダブルパッキンでぴったりと密閉されるゴミ箱もあります。消臭剤カバーが付いているもの、蓋の裏に消臭剤をセットできる構造の製品もあるのでコストを抑えながらも臭いが気になるママやパパに最適です。
また、素材や構造によって丸洗いできるもの、中のドラムが取り外し可能なおむつポットなど様々で、溜まったおむつの処理だけでなく、日々のお手入れが簡単にできるのを選べば臭い漏れも最小限に抑えられます。
開閉方法も複数あり、ペダル式で手を使わずに捨てられるものやワンタッチ開封のゴミ箱など使い勝手を考えられて作られています。中でも人気なのが回転ハンドルを引くだけで捨てられるダストボックスです。簡単なハンドル式なので子供が自分でおむつを捨てることができるため、一緒にお手伝いしながらママ、パパと一緒に楽しめるのが人気の理由です。
おむつ用ゴミ箱のおすすめ10選
それではお待ちかねのおすすめおむつ用ゴミ箱のランキングです!専用カートリッジの有無や蓋のロック機能、また入るおむつの数を比較しながら使い勝手などのレビューを紹介しますので参考になれば嬉しいです。
おむつ用ゴミ箱【第10位】リヴウェル:ピタッとボックス
コストを最大限に抑えたい方へ
【あす楽】【送料無料】密閉 ふた付き おむつ ゴミ箱【ピタッとボックス15L】おむつペール オムツ ごみ箱 臭い ニオイ におい バケツ バケット 洗車 おもちゃ おもちゃ箱 トイボックス おしゃれ 日本製
参考価格: 1,650円
臭いが気になる、だけど高いものはちょっと…という方や、車で移動中や帰省した時のおむつの処理に困る、というご家庭にはこのバケツ型おむつ用ゴミ箱がおすすめです。容量は10Lのものと15Lがあり、通常のダストボックス型の製品よりは少なめですが、バケツ型ならではの取っ手や持ち運びの良さ、また場所を取らないのもオススメポイントです。
蓋が硬いので開けにくい、というレビューを見たこともありますが、反対にいえば絶対に臭いが漏れないほどきちんと密閉されている証拠です。開閉時にはどうしても臭いが気になってしまうので☆3つにしましたが、一度閉めてしまえば臭いを気にせず保管できます。バケツ型なのでもちろん丸洗いでき、衛生面も心配ありません。
消臭・防臭効果 | ★★★☆☆ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 15 |
おむつ用ゴミ箱【第9位】コンビ:強力防臭抗菌おむつポット ポイテック
抗菌!防臭!おむつをねじって密閉!
【メーカー直送】コンビポイテック(強力防臭抗菌おむつポット)ウォームグレー-【別途送料発生は連絡します、割引キャンセル返品不可】
参考価格: 3,680円

おむつを捨てるときに回転レバーを回すと中でねじって密封してくれるタイプ。捨てたあとに臭わないのでとことん臭い対策をしたいご家庭に人気の商品です。本体価格も比較的高くなく、使えるカートリッジは「ポイテックシリーズ」と「ポイテック×におい・クルルンポイ」が使えるのでご利用用途やコスト面で選べるのも嬉しい点です。
ただ使い方が最初は捨て方が分からない、使いにくいこともあるため、説明書をきっちり読んでから使用した方がベストです。付属カッターの切り方も慣れてしまえばとても便利です。
消臭・防臭効果 | ★★★★☆ |
---|
専用カートリッジの有無 | 有 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 20 |
おむつ用ゴミ箱【第8位】日本育児:Ubbi(ウッビィ)おむつペール
臭い漏れ少なめでインテリアとしてもおしゃれ!
日本育児 Ubbi インテリア おむつペール グレーシェブロン 沖縄別途送料 関東当日便
参考価格: 8,127円
パウダー加工されたスチール製でできているため臭い移りも少なく、長く快適に使えるおむつ用ゴミ箱です。ゴムパッキンが付いた蓋がある程度密閉してくれるので使用中の臭いもあまり気になりません。何と言っても45Lのゴミ袋が使用できるため、かなり容量に余裕があり、頻繁にゴミ捨てをしなくても大丈夫です。また、指を挟まないために蓋がゆっくり閉まる設計など安全性も考慮されているのもおすすめな点です。
インテリアとしても置き場所を選ばないおしゃれな外見も人気の理由です。他のおむつ用ゴミ箱と比較して「ザ・ゴミ箱!」という感じもなく、色々なカラーがありますのでお部屋の雰囲気にあったものが見つかること間違いなしです。(参照:メーカーサイト)
少し他の商品よりお値段が高い?と思われるかもしれませんが、デザイン面、安全性、ランニングコストが掛からない点などから考えると買って損はないので検討の余地ありです!
消臭・防臭効果 | ★★★★☆ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 有 |
入るおむつの数 | 30 |
おむつ用ゴミ箱【第7位】日本育児:Color Korbell(カラーコーベル)おむつペール
片手でポイッ!ロック機能付きで安心設計
カラーコーベル(Color Korbell) おむつ ゴミ箱
参考価格: 3,036円
臭い漏れ対策として2層構造になっていて、内蓋にはロック機能も付いているためいたずら防止にもなり、外蓋にはパッキンが付いています。なんといってもペダル式でおむつを捨てられるため、赤ちゃんを抱っこしながら片手でおむつ捨てができます。
使い方も簡単で、専用のゴミ袋をセットして下の部分を結ぶだけでOKです。おむつが溜まったら付属のカッターで簡単に切れ、また下を結んで完了です。専用のカートリッジも販売されていますが、通常のゴミ箱で代用することもできます。デザインもシンプルなので設置場所を選ばず、臭い対策とランニングコストのバランスを考えて購入されたいご家庭におすすめします。
消臭・防臭効果 | ★★★☆☆ |
---|
専用カートリッジの有無 | 有(市販のゴミ袋も使用可) |
---|---|
ロック機能 | 有 |
入るおむつの数 | 20 |

専用カートリッジ
おむつ用ゴミ箱【第6位】アスベル:エバン・おむつペール(バケツ型11L)
Wパッキンで臭い漏れなし!
アスベル エバン・おむつペール11L
参考価格: 1,954円
カートリッジ無しでもダブルパッキンで臭い漏れがしないのが最大の特徴です。もちろん開閉時には防げませんが、一度閉めてしまえば臭いも気にならず、置く場所もあまり選びません。ゴミ捨ても簡単なので、忙しいママやパパに大重宝です。
また、バケツ型おむつ用ゴミ箱なので取っ手がついていて持ち運びも便利な商品です。ちょっとした遠出などなら車に積んで、いつでもおむつ交換が可能になります。容量もSサイズであれば10個〜15個程度は入るため、場所を気にせずおむつを捨てられて便利です。
消臭・防臭効果 | ★★★★☆ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 15弱 |
おむつ用ゴミ箱【第5位】KATOJI:Vliba(ヴリバ)ダイパーペール
空気清浄機のようなおむつペール
KATOJI カトージ Vliba ダイパーペール
参考価格: 5,741円
本体自体のデザインが空気清浄機みたいでおしゃれ!と人気の商品です。フットペダルが付いているので手を使わないで開閉でき、蓋は静かに閉まるので指を挟む心配もありません。内蓋と外蓋の2層構造で密閉し、臭いを外に漏らさない設計になっていまるので開閉時の臭いも気になりません。専用カートリッジは抗菌99.9%なので衛生面も考えられています。
カートリッジタイプなのでランニングコストはかかってしまいますが、消臭効果は抜群ですし、デザインも洗練されていてチャイルドロックまで付いているので使い勝手、ビジュアル、安全性、消臭効果全てを気にされる方にはおすすめです。
消臭・防臭効果 | ★★★★★ |
---|
専用カートリッジの有無 | 有 |
---|---|
ロック機能 | 有 |
入るおむつの数 | 20〜25 |
おむつ用ゴミ箱【第4位】Primanova:スタイリッシュペール
カートリッジタイプじゃなくても臭い対策をしっかりしたい方に必見!
オムツ処理用ゴミ箱 Primanova
参考価格: 13,200円
本体はスチール製、外蓋の部分はアルミ素材でできているため臭い移りもかなり少なく、またラバー加工がしてあるためきちんと密封されて臭い漏れの心配もありません。2層構造により、外蓋を開けても内蓋が臭いを閉じ込めておむつ捨ての時の臭いもあまり気になりません。
ゴミ袋は市販のも袋、スーパーの袋、サイズさえ合えばなんでも使えますし、取り付けも袋装着ガイドのフックが付いていますので簡単です。ゴミ箱本体のお値段は比較的高値ですが、カートリッジが必要ないため、コストパフォーマンスで言ったら最強の商品です。
消臭・防臭効果 | ★★★★★ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 35〜40 |
おむつ用ゴミ箱【第3位】リトルプリンセス:おむつ処理容器 くるっとポン
ハンドル回してくるっとポン!
くるっとポン レギュラー おむつ処理容器
参考価格: 6,480円

片手でハンドルを簡単に回せるため、お子さんと一緒におむつを捨てられる楽しいゴミ箱です。メーカーサイトでも紹介されているように、2016年には「360°Product Testing」にて一番臭い漏れがしにくいと1位に輝いたこともあり、かなりおすすめです。カートリッジタイプではないため、どんなゴミ袋でも対応できるので、コスト面でも嬉しいですね。
臭いについては、蓋の開閉時に若干感じるものの、上記テストで1位になったこともあり、やはり閉じていれば気になることはないです。また、容量も30枚程度は余裕で入るので、頻繁にゴミ出しができないご家庭などには最適です。プラスチック製なので丸洗いできますし、サイズも複数あるのでお部屋や使用頻度によって選べるのも嬉しい点です。
消臭・防臭効果 | ★★★★☆ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 30 |
おむつ用ゴミ箱【第2位】ピジョン:Suteru(ステール)おむつポット
回転ポケットとパッキンで臭い漏れゼロ
ピジョン Suteru(ステール) おむつポット
参考価格: 3,840円
ポケットに捨てるおむつを入れてハンドルを回せばゴミ箱に落ちる仕組みです。パッキンで蓋が密封されているので捨てる時の臭いも日常の臭い漏れも気になりません。回転ポケットは取り外しして丸洗いできるので衛生面でも安心です。
蓋の開け閉めも簡単にでき、ゴミ出しの日には口を閉じたらサッと取り出せるので楽ちんです。30Lの袋であれば市販のゴミ袋が使えるのでお財布にも優しいです。
消臭・防臭効果 | ★★★★★ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 15 |
おすすめおむつ用ゴミ箱【第1位】T-WORLD:防臭おむつペール
消臭剤・強力密封・二重蓋で臭いにトリプルアタック!
T-WORLD 消臭剤配合防臭ペール
参考価格: 3,085円
臭い対策をメインに考えられた製品と言っても過言ではないくらいの設計です。まず、他の商品でもありますが、外蓋と内蓋の2層構造になっていて、蓋の3箇所にパッキンがセットされているのでゴミ箱内がしっかり密封され臭い漏れからガードしてくれます。また、外蓋の内側に市販の消臭剤がセットできるポケットも付いているので開閉時もそこまで臭いを気にせずおむつを捨てられます。
ゴミ箱本体の価格もお手頃で、カートリッジタイプで無いのも嬉しい点です。蓋の開け閉めはワンタッチ、ゴミ袋をセットする時は外側にある突起に引っかければ簡単に装着できるので使い勝手も簡単です。
消臭・防臭効果 | ★★★★★ |
---|
専用カートリッジの有無 | 無 |
---|---|
ロック機能 | 無 |
入るおむつの数 | 15〜20 |
おむつ用ゴミ箱のおすすめ商品比較表
商品 | 10 ![]() | 9 ![]() | 8 ![]() | 7 ![]() | 6 ![]() | 5 ![]() | 4 ![]() | 3 ![]() | 2 ![]() | 1 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 【あす楽】【送料無料】密閉 ふた付き おむつ ゴミ箱【ピタッとボックス15L】おむつペール オムツ ごみ箱 臭い ニオイ におい バケツ バケット 洗車 おもちゃ おもちゃ箱 トイボックス おしゃれ 日本製 | 【メーカー直送】コンビポイテック(強力防臭抗菌おむつポット)ウォームグレー-【別途送料発生は連絡します、割引キャンセル返品不可】 | 日本育児 Ubbi インテリア おむつペール グレーシェブロン 沖縄別途送料 関東当日便 | カラーコーベル(Color Korbell) おむつ ゴミ箱 | アスベル エバン・おむつペール11L | KATOJI カトージ Vliba ダイパーペール | オムツ処理用ゴミ箱 Primanova | くるっとポン レギュラー おむつ処理容器 | ピジョン Suteru(ステール) おむつポット | T-WORLD 消臭剤配合防臭ペール |
価格 | 1,650円 | 3,680円 | 8,127円 | 3,036円 | 1,954円 | 5,741円 | 13,200円 | 6,480円 | 3,840円 | 3,085円 |
消臭・防臭効果 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
専用カートリッジの有無 | 無 | 有 | 無 | 有(市販のゴミ袋も使用可) | 無 | 有 | 無 | 無 | 無 | 無 |
ロック機能 | 無 | 無 | 有 | 有 | 無 | 有 | 無 | 無 | 無 | 無 |
入るおむつの数 | 15 | 20 | 30 | 20 | 15弱 | 20〜25 | 35〜40 | 30 | 15 | 15〜20 |
商品リンク |
おむつ用ゴミ箱が臭う場合の対策
密封性が高いおむつ用ゴミ箱でも使うゴミ袋によって、また長年使っていると臭い漏れが気になるものです。
そこでご家庭のゴミ箱用の臭いが気になる方へ、簡単にできる対策をいくつかご紹介します。
うんちはトイレへ
どんなに防臭性が高くてもうんちやおしっこが付いたままのおむつは臭いがきついです!紙おむつが主流になってからはあまり気にしなくなりましたが、昔は布のおむつを使っていたためうんちはトイレに捨ててから洗って使っていたそうです。
また多くのおむつ用ゴミ箱の説明書に「うんちはトイレに捨ててから捨ててください」との記載があります。乳幼児のうんちは取りにくいかも知れませんが、離乳食を過ぎればトイレに捨てやすくなりますので、できるだけトイレに流してから捨てるようにしてください。
おむつは包んでから捨てる
スーパーの透明な袋などに包んでから捨てるとゴミ箱の密封性と合わせて臭い漏れを防ぐことができます。少しコストが掛かりますが、防臭袋を別途使うのも手です。おむつ用の防臭袋なども多数販売されていて「本当に臭いわない!」とびっくりする方も多いです。
また、袋がない時におすすめしたいのが新聞紙!紙質が臭いを吸収しやすく、ちらしでも代用可能です。 緑茶の茶がらやコーヒーも抗菌作用、消臭効果がありますのでおむつと一緒に袋や新聞紙に入れてみてください。臭いがかなり軽減されるはずです。
ゴミ箱を洗う
ずっと使い続けていればどう頑張っても臭いがゴミ箱に染み付いてしまうものです。定期的にゴミ箱を洗い、天日干しにすることで衛生的にも良いですし、ゴミ箱の臭いを消すことができます。
ゴミ箱を洗う時は塩素系洗剤がおすすめです。ハイターなどでつけ置きしてから洗い流し、乾いたら除菌スプレーを吹きかけておけば臭いも細菌も気にならなくなります。
まとめ
今回はランキング形式でおすすめのおむつようゴミ箱をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。生まれたての赤ちゃんはおむつ交換の頻度も高く、また大きくなってくると臭いも強烈になってくるので毎日のおむつ交換のストレスを減らすためにもおむつ用ゴミ箱を使ってみるのもアリだと思います。お部屋の雰囲気に合ったおしゃれなインテリアとして置くのもよし、コスパで選ぶのもよし、楽しい子育てライフの少しでも参考になれば嬉しいです!