【2020年版】人気おすすめの防水スマホ10選【防塵/耐衝撃/頑丈】

人気の防水機能付きのスマホは、利用環境を選ばず活用範囲を広げることができます。また耐衝撃の機能を持ったものや、完全に埃や水をブロックする機能を持ったタフネススマホも人気があります。スマホの交換を考えてみえる方は防水機能の付いたスマホも候補に加えてみてはいかがでしょうか。
最終更新日2020.12.28
防水スマホとは
スマホが壊れる原因で一番多いのが、どこかにぶつけたり落としたりしたディスプレイの破損です。そして、水に濡れたり落としたりしりて、フリーズから復帰できなくなることも壊れる原因の一つになっています。
そんな時でも防水機能があれば大切なスマホを破損から守ってくれます。また、防水機能の付いたスマホは他のものに比べて頑丈にできていて、落としたりしても被害が少なくなるようなつくりをしています。スマホをアクティブな利用の仕方をする方にはおすすめの機能です。
防水スマホのメリット
防水スマホの第一のメリットは、利用する環境を考えなくても良くなることです。雨の中でも、プールサイドでも、調理中でもいつでもどこでも思った時に使うことができます。
また、防水機能の付いたものの中にはいわゆるタフネススマホと言われる、真水だけでなく塩水にも強く、衝撃・高温・低温・振動などにも強い最強のスマホやアウトドア用のスマホなどもあり、更に活用シーンを広げてくれます。
こんな方に防水スマホはおすすめ!
スマホに防水が備わっているだけで、スマホの活用方法はかなり広がります。また、防水機能が備わっているスマホの中には頑丈なつくりをした利用する環境を選ばない最強のタフネススマホもあります。どんなシーンで防水機能の付いたスマホが利用されているか、幾つかのシーンを紹介します。
建設現場などで
水を扱うような現場はもちろん、急な雨が降ってきても安心して使うことができます。機種によっては作業用の手袋を付けたままでも操作できたり、電波の届かないような現場でも、ワイヤレス機能が使える機種などもあります。
海やプールなどで
水の中には入れないまでも、プール上がりの塗れた手でもすぐに電話をしたり、ネットを見たりすることができます。
また、水没させてもすぐに拾えば大丈夫jだったり、中には水の中でカメラが使えるようなタフネススマホもあります。
アウトドアで
キャンプやバーベキュー、登山や釣りなど様々なアウトドアシーンで使うことができます。
急な雨でも、飯盒炊飯中でも、飲み物をスマホの上にこぼしてしまった時でも、防水機能があれば慌てることはありません。
ツーリングで
スマホの地図機能を使えば、バイクや自転車に固定してナビ代わりに使うことができます。防水機能があれば、急な雨でも心配することはありません。
また、走行中の動画を撮れば、迫力のある動画となり、SNSなどにすぐに上げることもできます。また、ツーリンの記録としてもおすすめの使い方です。
バスルームで
バスルームでゆっくりしたい、そんな方中には入浴中に音楽を聞いたり、動画を視聴したりという方も多いと思います。
専用の機器をバスルームに取り付ければ良いのですが、防水機能を持ったスマホであれば、簡単に環境を整えることができおすすめです。
キッチンで
キッチンでの急な電話などの他に、スマホでレシピを見ながら調理することのある人には、一々濡れた手を拭かなくても、そのまま画面を触ることのできる防水機能の付いたスマホは重宝します。
防水・防塵規格「IP」とは
防水・防塵機能は国際電気標準化会議で定められ、日本工業規格でも採用されているIP規格で客観的に判断できます。IP68ののような表記がされ、前の数字が防塵性能を表し、後の数字が防水性能を表しています。いずれも数字が大きいほうが高い機能を持っています。
防塵性能の規格
IP規格で防塵等級は下の表のように0~6の7段階で評価されています。防塵性能だけを書き表す場合には「IP6X」というように表記します。
|
定義の要約 | |
---|---|---|
0 | 無保護 | |
1 | 直径50mm以上の外来固形物に対して保護している。 | |
2 | 直径12.5mm以上の外来固形物に対して保護している。 | |
3 | 直径2.5mm以上の外来固形物に対して保護している。 | |
4 | 直径1.0mm以上の外来固形物に対して保護している。 | |
5 | 完全防止ではないが、動作に影響はない。(防塵形) | |
6 | 粉塵が中に入らない。(耐塵形) |
防水性能の規格
IP規格で防水等級は下の表のように0~8の9段階で評価されています。防水性能だけを書き表す場合には「IPX8」というように表記します。
等級 | 定義の要約 |
0 | 無保護 |
1 | 鉛直に落下する水滴の保護(防滴I形) |
2 | 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴の保護(防滴II形) |
3 | 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴の保護(防雨形) |
4 | あらゆる方向からの飛まつの保護(防まつ形) |
5 | あらゆる方向からの噴流水の保護(防噴流形) |
6 | あらゆる方向からの強い噴流水の保護(耐水形) |
7 | 一時的な一定水圧の条件の水没の保護(防浸形) |
8 | 継続的な水没の保護(水中形) |
防水スマホの選び方
防水スマホは、防水以外にもそれに付随するような機能を持っていたりします。防水スマホを選ぶ時に確認しておきたいポイントを紹介します。
防水力で選ぶ
強力な防水能力を持ったスマホの中には水中写真も撮れるようなものがあります。実は最近のタフネススマホのなかにはIPX8を超えるIPX9という防水能力を持った持ったものもあります。水中写真を撮るのであれば、IPX9対応のものをおすすめします。ただし、防水テストは真水を想定して行われていますので、塩水テストも行われている、ミルスペック準拠(「耐久性で選ぶ」で説明します)のものが最適です。
お風呂で音楽を聴いたり動画を視聴したりしたい場合は、浴槽の中に落としてもいいようにIPX7以上をおすすめします。キッチンやキャンプなどでは、濡れた手で操作したり、急に雨が降ってきたりすることもありますのでIPX5以上をおすすめします。
耐久性で選ぶ
耐久性は客観的な基準としては、アメリカ国防総省の物資調達基準であるミルスペック(MIL-SPEC)で判断することができます。ミルスペックには様々な基準があり、その中のMIL-STD-810G準拠のものをおすすめします。
MIL-STD-810Gでは高温・低温耐久、防滴、防湿、耐振動、耐衝撃、防塵などに対する数多くのテストが行われますが、市販されているスマホは、その中の何項目かと同等のテストに合格した準拠製品です。MIL-STD-810G準拠であれば、落としても、ぶつけても、熱いところで使っても、壊れにくい高耐久の製品だと言えます。
SIMフリーのものを選ぶ
防水・防塵機能を備えたスマホは一般的なスマホと比較して価格がワンランク上がってしまします。価格を抑えるためには、格安で購入できるSIMフリーのAndroid海外スマホをおすすめします。また、格安SIMの利用でランニングコストを抑えることもできます。ドコモ、ソフトバンク、au対応のスマホのSIMロックを解除した製品で、格安SIMを利用するのも良いでしょう。
防水スマホのおすすめ10選
SIMフリー製品の中でも各キャリアで取り扱ってるモデルもあります。また、日本ではSIMフリーのモデルの販売がないものは、並行輸入されたものには技適マークが付いていないものもありますので、SIMロックを解除した製品で紹介します。対応している通信規格などは製品の仕様などで確認することをおすすめします。
Apple iPhoneSE A1723
参考価格: 21,103円
最大水深1メートルで30分間の耐水性能を持ち、コーヒーや紅茶、炭酸飲料が少しくらいかかっても大丈夫なつくりとなっています。また、カメラは4Kビデオに対応しています。nanoSIMとeSIMのデュアルSIMとなっています。人気の2020年春モデルです。
OS | iOS 13 |
---|---|
内蔵メモリ | 64GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生: 最大13時間、ビデオ再生(ストリーミング): 最大8時間、オーディオ再生: 最大40時間 |
画面サイズ | 4.7 インチ |
防水性能 | IPX7 |
防塵性能 | IP6X |
耐衝撃性能 | - |
サイズ | 67.3×138.4×7.3 mm |
重量 | 148 g |
通信 | (モデルA2296)FDD‑LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66) TD‑LTE(バンド34、38、39、40、41、42、46、48) |
SHARP AQUOS zero2 SH-M13-B
参考価格: 99,002円
2020年春モデルで、ハイスペックでありながら軽量ボディを実現しています。4倍速ディスプレイが残像感を軽減し、激しい動きのゲームなどもくっきりと表示できます。おサイフケータイにも対応した人気のモデルです。nanoSIM×2のDSDV対応です。
キャリア | SIMフリー |
---|---|
OS | Android 10 |
内蔵メモリ | ROM 256GB RAM 8GB |
インターフェース | USB Type-C |
バッテリー容量 | 3130 mAh |
画面 | 6.4 インチ(2340x1080)有機EL |
背面カメラ | 標準カメラ:約1220万画素 、広角カメラ:約2010万画素 |
前面カメラ | 約800万画素 |
防塵防水 | 防塵 IP65/IP68 |
おサイフケータイ | ○ |
フルセグ・ワンセグ | ☓ |
DSDV・DSDS | DSDV |
サイズ | 74×158×9.5 mm |
重さ | 141 g |
京セラ Dura Force Pro SIMフリー
参考価格: 67,610円
米国国防総省が定める耐久試験をクリアした強靭設計に、ビジネスの現場に役立つ数々のグローブタッチ・ウェットタッチ・トランシーバー機能などを搭載しています。防水性能では水中約2.0mに30分間の浸漬試験をクリアしているタフネススマホです。
OS | Android 7.1 |
---|---|
内蔵メモリ | ROM 32GB RAM 2GB |
バッテリー容量 | 3240 mAh |
画面サイズ | 5 インチ |
防水性能 | IPX5/IPX8 |
防塵性能 | IP6X |
耐衝撃性能 | MIL-STD-810G(米国国防総省が定める耐久試験)16項目 |
サイズ | 73.4×148.4×12.9 mm |
重量 | 230 g |
通信 | - |
メモリ | 2GB |
CPU | - |
ストレージ容量 | 32GB |
OPPO Reno A
参考価格: 35,800円
雨の中での電話や料理中でも心配する必要はありません。ゲームブースト2.0の持つ機能で、快適なゲーム操作が可能です。カメラはAIデュアルレンズカメラで簡単に美しい写真を撮ることができます。楽天モバイル版では内蔵RAMが128GBとなっています。おサイフケータイ、DSDVにも対応しています。
メーカー | Oppo |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
ストレージ | 64GB / 128GB |
バッテリー | 3600mAh |
ディスプレイ | Corning Gorilla Glass 5 |
対応周波数 | - |
メモリ | 6GBメモリ |
カメラ | 16MP |
保証 | 〇 |
サイズ | 75.4×158.4×7.8 mm |
重量 | 169.5 g |
CAT S41
参考価格: 43,500円
水深2mに60分間浸しても、粉塵が多い環境でも起動可能です。水中での写真やビデオの撮影もできます。米国国防省規格MIL-STD-810Gに準拠し、落下試験もクリアしています。また、ディスプレイには高い透明度だけでなく、優れた強度を誇るGorilla Glass 5を使用しています。
サイズ | 5インチ |
---|---|
解像度 | 1920x1080 |
メモリ | 3GB |
ストレージ容量 | 32GB |
docomo arrows Be3 F-02L
参考価格: 23,580円

堅牢でウォッシャブル設計の安心の日本製スマホです。米国国防総省調達基準であるMIL規格23項目に準拠し、落下や衝撃に強いつくりとなっています。おサイフケータイ、ワンセグにも対応しています。大変人気の高い製品です。
OS | Android 9 |
---|---|
内蔵メモリ | ROM 32GB RAM 3GB |
バッテリー容量 | 2780 mAh |
画面サイズ | 5.6 インチ(有機EL) |
防水性能 | IPX5 |
防塵性能 | IPX8 |
耐衝撃性能 | 米国防総省調達基準MIL規格23項目準拠 |
サイズ | 70×147×8.9 mm |
重量 | 145 g |
通信 | LTE band 1(2100), 3(1800), 19(800), 21(1500), 28(700), 42(3500)、 4G band19 対応 , FOMAプラスエリア3G 対応、auプラチナバンド 非対応 , au 3G(CDMA2000) 非対応 |
Blackview BV9600 PRO
参考価格: 49,990円
米国防総省MIL-STD-810G準拠で過酷な衝撃、圧力に耐えることができます。VOC検知センサーを搭載していて、人体に有害な化学物質を含む揮発性有機化合物を検知します。カメラにはソニーのSTARVIS IMX291超高感度CMOSセンサーが搭載されています。
OS | Android 9.0 |
---|---|
内蔵メモリ | RAM 6GB/ROM 128GB |
バッテリー容量 | 4380 mAh |
画面サイズ | 5.84 インチ |
防水性能 | IPX8 |
防塵性能 | IP6X |
耐衝撃性能 | MIL-STD-810G(米国国防総省が定める耐久試験)準拠 |
サイズ | 165.9×81.3×16.5 mm |
重量 | 283g |
通信 | FDD: B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B17, B18, B19, B20, B25, B26, B28a, B28b; TDD: B34, B38, B39, B40, B41 |
Google Pixel 4 64GB
参考価格: 73,800円

SIMロック解除済みのスマホです。eSIM対応のスマホで、おサイフケータイにも対応しています。カメラでは低光量カメラとして様々な機能を備えていて、天体写真を撮影することもできます。また望遠撮影も可能となっています。
OS | Android 10 |
---|---|
内蔵メモリ | ROM 64GB RAM 6GB |
バッテリー容量 | 2800 mAh |
画面サイズ | 5.7 インチ |
防水性能 | IPX8 |
防塵性能 | - |
耐衝撃性能 | - |
サイズ | 68.8×147.1×8.2 mm |
重量 | 162 g |
通信 | LTE band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42, 66 |
docomo Galaxy A20 SC-02M
参考価格: 12,400円
大きく見やすい画面で、初心者でもインターネットや写真、動画などを楽しめます。軽量コンパクトボディで、安心の防水・防塵で水漏れや砂埃を気にせず使えます。災害時などネット環境がなくても使えるFMラジオを搭載しています。また、おサイフケータイにも対応しています。
OS | Android 9 |
---|---|
内蔵メモリ | ROM 32GB RAM 3GB |
バッテリー容量 | 3000 mAh |
画面サイズ | 5.8 インチ |
防水性能 | IPX5/IPX8 |
防塵性能 | IP6X |
耐衝撃性能 | - |
サイズ | 71×150×8.4 mm |
重量 | 151 g |
通信 | (ドコモ版)band1/3/5/12/19 |
AQUOS sense3 plus SH-RM11
参考価格: 33,780円

キャップレス防水構造を採用し、水回りでも安心して使える防水・防塵性能です。水濡れに強いディスプレイとタッチパネルで、画面に水滴がついてもスムーズな動作を実現しています。カメラにはAI対応の2眼カメラを搭載し、超広角撮影も可能です。おサイフケータイにも対応しています。
OS | Android 9 |
---|---|
内蔵メモリ | ROM 64GB RAM 6GB |
バッテリー容量 | 4000 mAh |
画面サイズ | 6 インチ |
防水性能 | IPX5/IPX8 |
防塵性能 | IP6X |
耐衝撃性能 | - |
サイズ | 75×160×9.7 mm |
重量 | 175 g |
通信 | LTE:B1/2/3/4/5/8/12/17/18/19/28/41 |
防水スマホおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Apple iPhoneSE A1723 | SHARP AQUOS zero2 SH-M13-B | 京セラ Dura Force Pro SIMフリー | OPPO Reno A | CAT S41 | docomo arrows Be3 F-02L | Blackview BV9600 PRO | Google Pixel 4 64GB | docomo Galaxy A20 SC-02M | AQUOS sense3 plus SH-RM11 |
価格 | 21,103円 | 99,002円 | 67,610円 | 35,800円 | 43,500円 | 23,580円 | 49,990円 | 73,800円 | 12,400円 | 33,780円 |
OS | iOS 13 | Android 10 | Android 7.1 | Android 9 | Android 9.0 | Android 10 | Android 9 | Android 9 | ||
内蔵メモリ | 64GB | ROM 256GB RAM 8GB | ROM 32GB RAM 2GB | ROM 32GB RAM 3GB | RAM 6GB/ROM 128GB | ROM 64GB RAM 6GB | ROM 32GB RAM 3GB | ROM 64GB RAM 6GB | ||
バッテリー容量 | ビデオ再生: 最大13時間、ビデオ再生(ストリーミング): 最大8時間、オーディオ再生: 最大40時間 | 3130 mAh | 3240 mAh | 2780 mAh | 4380 mAh | 2800 mAh | 3000 mAh | 4000 mAh | ||
画面サイズ | 4.7 インチ | 5 インチ | 6.4インチ | 5.6 インチ(有機EL) | 5.84 インチ | 5.7 インチ | 5.8 インチ | 6 インチ | ||
防水性能 | IPX7 | IPX5/IPX8 | IPX5 | IPX8 | IPX8 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX8 | |||
防塵性能 | IP6X | IP6X | IPX8 | IP6X | - | IP6X | IP6X | |||
耐衝撃性能 | - | MIL-STD-810G(米国国防総省が定める耐久試験)16項目 | 米国防総省調達基準MIL規格23項目準拠 | MIL-STD-810G(米国国防総省が定める耐久試験)準拠 | - | - | - | |||
サイズ | 67.3×138.4×7.3 mm | 74×158×9.5 mm | 73.4×148.4×12.9 mm | 75.4×158.4×7.8 mm | 5インチ | 70×147×8.9 mm | 165.9×81.3×16.5 mm | 68.8×147.1×8.2 mm | 71×150×8.4 mm | 75×160×9.7 mm |
重量 | 148 g | 230 g | 169.5 g | 145 g | 283g | 162 g | 151 g | 175 g | ||
通信 | (モデルA2296)FDD‑LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66) TD‑LTE(バンド34、38、39、40、41、42、46、48) | - | LTE band 1(2100), 3(1800), 19(800), 21(1500), 28(700), 42(3500)、 4G band19 対応 , FOMAプラスエリア3G 対応、auプラチナバンド 非対応 , au 3G(CDMA2000) 非対応 | FDD: B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B12, B13, B17, B18, B19, B20, B25, B26, B28a, B28b; TDD: B34, B38, B39, B40, B41 | LTE band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 21, 25, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42, 66 | (ドコモ版)band1/3/5/12/19 | LTE:B1/2/3/4/5/8/12/17/18/19/28/41 | |||
商品リンク |
まとめ
今人気の防水スマホは利用場所を選ばず使うことができる便利なスマホです。新しい活用スタイルを考えてみえる方におすすめです。
しかし、大切なスマホですからいくら防水でも過信して乱暴に扱うのは禁物です。あくまでも精密機械ですのでいつまでも愛情を持った利用が不可欠です。
防水スマホはあなたのスマホの世界を益々広げてくれるアイテムです。存分に新しいスマホの世界を楽しみましょう。