低糖質・低カロリーお菓子おすすめ人気12選|ダイエット・美味しく小腹を見たそう!

ダイエット中お菓子を我慢するのは辛いですが、今回ご紹介する低糖質・低カロリーお菓子はダイエットをしている人に人気があり、罪悪感少なく食べられるのでおすすめです。本記事では最近種類が増えている低糖質・低カロリーなお菓子の選び方や人気のおすすめ製品をご紹介します!
最終更新日2020.11.25
低糖質・低カロリーお菓子でストレスフリーにダイエット
甘い物で癒されたい時や、小腹を満たしたい時に嬉しいのがお菓子ですよね。しかし、糖質やカロリーを気にする人は多いのではないでしょうか。
特にダイエットをしている場合には、お菓子を食べたくても我慢する事がストレスですよね。そんな人に是非食べてみてもらいたいのが、低糖質・低カロリーお菓子です。
健康志向の高まりや糖質制限ブームもあり、現在コンビニ各社や無印良品等身近なお店でも様々な製品が販売されています。しかも、糖質やカロリーが低いとは思えない程美味しいお菓子が多いので、ストレスフリーにダイエットを続ける事ができます。
低糖質・低カロリーお菓子のメリット
低糖質・低カロリーお菓子はダイエット中の人だけではなく健康や美容を意識する人にも人気があります。その人気の理由はどこにあるのでしょうか。
実は、低糖質・低カロリーお菓子には美味しく満足感があるという事以外にも、嬉しいメリットが多くあります。ここからはそのメリットについてお伝えし、人気の理由に迫ります!
美味しくて満足感があるのに太らない
低糖質・低カロリーお菓子は体脂肪を蓄積させる糖質やカロリーの摂り過ぎを防ぐ事ができます。そのため、通常のお菓子と比較して太りにくいのがメリットです。
糖質やカロリーが低いお菓子と聞くと、味や食べ応え等が気になるものです。美味しくなかったり、物足りなさがある様なお菓子は残念ですよね。
しかし、低糖質・低カロリーお菓子は通常のお菓子に引けをとらない程美味しくて満足感があるものが多くあります。そのため、ダイエット中に小腹が空いた時も美味しく小腹を満たす事ができます。
種類が豊富で、食べたいものが選べる
いくら美味しくて太りにくい、糖質やカロリーが低いお菓子でも、同じ種類のものを食べ続けると飽きてしまいます。単品ダイエットの様に、飽きてしまうのは挫折の原因にもなります。
例えば気温が高い日はアイス、仕事の合間にはチョコレート…といった様に、気分やシチュエーションで食べたいものは変わりますよね。最近の低糖質・低カロリーお菓子はチョコレートやアイス、本格的な洋菓子・和菓子等種類が豊富なんです!
それはお店や通販サイトを見ているだけでも楽しく、どれも試してみたくなる程です。その日の気分に合わせて食べたいものが選べるのは嬉しいですよね。
ダイエット以外の健康に嬉しい効果も期待できる
低糖質・低カロリーお菓子の魅力は、糖質やカロリーが低いだけではありません。その他の健康に嬉しい効果が期待できるものも多くあります。
例えば、小麦粉の代わりに使われる事が多いおからや胚芽に多く含まれる食物繊維はお腹の調子を整えてくれます。また、ハイカカオチョコレートに多いカカオポリフェノールは抗酸化作用により生活習慣病予防やストレス軽減効果が期待できます。
便秘やストレスはダイエットの天敵でもありますよね。低糖質・低カロリーお菓子が健康や美容を意識している人にも人気がある事が頷けます。
低糖質・低カロリーお菓子の選び方
お伝えしてきた様に、低糖質・低カロリーお菓子は種類が多い上に美味しいものばかりです。そのため、いざ購入しようと思っても迷ってしまう人が多いでしょう。
まずはたくさんの種類がある低糖質・低カロリーお菓子の特徴について知っておきましょう。そして効果的に食生活に取り入れるには、ポイントを押さえて製品を選ぶ事が大切です。
ここからは、低糖質・低カロリーお菓子の選び方についてお伝えしていきます。正しく選んで、その効果を実感しましょう!
糖質量やカロリーの表示を確認して選ぶ
低糖質・低カロリーお菓子を選ぶ際にまずチェックしたいのが、お菓子のパッケージの表示です。「ロカボマーク」や「低糖質」、「カロリー○%カット」といった記載があるものを低糖質・低カロリーお菓子を選ぶ際の基準にすると良いでしょう。
1食分の糖質は10g以下、カロリーは200kcal以下のものをめやすに選ぶのがおすすめです。そうする事で、間食からの糖質やカロリーの摂り過ぎを防ぐ事ができますよ。
参考
ロカボネットhttps://locabo.net/about/
厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-013.html
お菓子の種類で選ぶ
既にお伝えしてきた様に、低糖質・低カロリーお菓子には様々な種類のものがあり、その日の気分に合わせて選ぶ事もできます。ここからは低糖質・低カロリーお菓子の種類別の特徴やおすすめしたいポイントについてご紹介します。是非、購入する際の参考にしてみて下さいね。
クッキータイプ
低糖質・低カロリーお菓子の中でも比較的種類が多いのがクッキータイプです。バータイプやクリームサンド等様々な製品を楽しむ事ができます。
小麦粉の代わりにおからや大豆粉、小麦胚芽等を使って低糖質・低カロリーに仕上げているものが多いのが特徴です。おからや胚芽を使う事で食物繊維が豊富な製品も多くあります。
食べ応えもあるので、小腹を満たしたい時にもおすすめです。夕食が遅くなりそうな時の間食にすると、腹持ちが良いので食べ過ぎが防げそうですね。
チョコレート
チョコレートは脂質と糖質の塊りで、カロリーが高いお菓子の代表格と言っても良いでしょう。そのためダイエット中は我慢している人も多いですよね。
しかし最近は美味しさはそのままに低糖質・低カロリーなチョコレートも増えています。砂糖の代わりに糖として吸収されないフラクトオリゴ糖等を使用する等、糖質やカロリーを抑える工夫がなされています。
持ち運びに便利なパウチタイプや、カカオポリフェノールを豊富に含むハイカカオタイプも人気です。ダイエット中のチョコ好きさんには朗報ですね!
アイス
暖かくなってくると食べたくなるアイスも高カロリーなお菓子の一つですね。しかしアイスも低糖質・低カロリータイプが販売されています。
豆乳や食物繊維を使用したり砂糖を不使用にする事で糖質やカロリーを抑え、滑らかな口当たりを実現しています。満足感のある容量で、味のバリエーションやコーンアイス等種類が豊富です。
夏の暑い日や食後のデザートに、もうアイスを我慢しなくても良いのは嬉しいですね。糖質やカロリーが低いタイプなら、冷凍庫に常備しておいても安心です。
ゼリー
たっぷりの容量にも関わらず、糖質・カロリー共に「ゼロ」のものが多いのがゼリータイプです。ゼリータイプの特徴は、蒟蒻や寒天を使ったものが多い事です。
蒟蒻や寒天、その他の水溶性の食物繊維によってお腹の調子が良くなる事も期待できます。食事を食べ過ぎてしまった時も糖質・カロリーゼロのお菓子なら罪悪感なく食べられますね。
水々しい果物の風味やナタデココ入り等、風味や食べ応えもしっかり満足できる製品が多くあります。お気に入りの味を見つけたいですね。
ナッツ
甘いお菓子はあまり食べないという人におすすめなのが香ばしく歯応えが良いナッツ類です。食物繊維や美肌効果等が期待されるビタミンE等も多く含みます。
しかし食べ過ぎるとカロリーの摂り過ぎになるので小分けタイプがおすすめです。また、食塩が添加されていない素焼きタイプを選ぶ事も脂質や塩分の摂り過ぎを防ぐために重要なポイントです。
ナッツの中にはカシューナッツやピーナッツ等糖質が多めの種類のものもあります。パッケージに表示されている材料や、糖質やカロリーをよく確認しましょう。
パッケージのサイズや容量で選ぶ
低糖質・低カロリーお菓子を選ぶ際には、パッケージのサイズや容量もチェックしましょう。小分けタイプも大容量タイプもそれぞれにメリット・デメリットがあります。
メリット・デメリットを知っておけば容量によって賢く使い分けをする事もできます。ここからは、パッケージの大きさや容量によるメリット・デメリットや選び方についてお伝えします。
食べすぎを防げる小分けタイプ
個包装やパウチ等小分けタイプのお菓子は、バッグ等に忍ばせやすく持ち運びしやすいのがメリットです。仕事や外出時にもサッと取り出して食べる事ができます。
また、食べ切りサイズのものも多いので大容量のお菓子にありがちな食べ過ぎを防ぐ事ができます。美味しいからこそつい手が伸びてしまうので、これは嬉しいポイントですよね。
しかし、大容量のものと比較して価格はやや割高になってしまいます。小分けのものばかりを購入するとコストがかさみやすいといったデメリットに繋がります。
お得な大容量タイプ
大容量タイプの低糖質・低カロリーお菓子は主にAmazonや楽天等の通販サイトで購入する事ができます。大容量タイプのメリットはお得な価格設定の商品が多く、家に常備する場合等にはコスパが良い事です。
特にクッキータイプは大容量タイプも多く販売されています。大容量のクッキーは小腹満たしや軽食として食べたい人にはお得です。
デメリットは大容量である事で食べ過ぎに繋がりやすい事です。食べ過ぎを防ぐためには1日に食べる量を決めてジッパーパックに小分けにする方法等があります。
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子12選【ダイエット/小腹満たしにも 2020年版】
ここからはAmazonや楽天でも購入できる、人気の低糖質・低カロリーお菓子を紹介します。人気の製品の中からおすすめ12選を徹底比較しました。
チョコレートやアイス、ゼロカロリーのゼリー等、「あったら嬉しい」低糖質・低カロリーお菓子を網羅しています。お気に入りを見つけて、ダイエット中の人もそうではない人も、是非手に取り味わってみて下さいね。
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子①明治オリゴスマートミルクチョコレートパウチ
明治 オリゴスマートミルクチョコレートパウチ 32g
参考価格: 162円

砂糖の一部を糖として吸収されないフラクトオリゴ糖に替える事で低糖質・低カロリーを実現しています。1袋全て食べても約120kcal、フラクトオリゴ糖以外の糖質は7.7gとカロリーと糖質どちらをとっても優秀なチョコレートです。食べ切りサイズで携帯に便利なパウチタイプの他、個包装タイプも販売されています。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | チョコレート |
---|---|
容量 | 32g/1袋 |
カロリー | 117kcal/1袋 |
糖質 | フラクトオリゴ糖を除いて7.7g |
製品の特徴 | 糖として吸収されないフラクトオリゴ糖使用 |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子②ロッテ ZERO
低糖質 ロッテ ゼロ-ZERO-50g砂糖ゼロ・糖類ゼロ ノンシュガーチョコレートレギュラー&ゼロビターダイエット中のおやつに
参考価格: 232円
1996年発売から販売されているシュガーレスチョコのロングセラー商品で、Amazonや楽天等の通販サイトでもリピーターが多くいます。砂糖と糖類を使用していないのに口溶けが良く、普通のチョコに引けを取らない程美味しいチョコレートです。1箱5本入りですが、カロリーや糖質を考慮すると1日あたり2〜3本程度が適量です。
低糖質 | ○ |
---|---|
低カロリー | ○ |
種類 | チョコレート |
---|---|
容量 | 50g/10g×5本 |
カロリー | レギュラー:48kcalゼロビター:50kcal/10g |
糖質 | 3.9g/10g |
製品の特徴 | 砂糖ゼロ・糖類ゼロ・食物繊維たっぷり |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子③ショコラキューブビター
砂糖不使用 糖類ゼロ 高カカオ クーベルチュール チョコレート 糖質制限 低糖質 手作りお菓子にもオススメ 【ショコラキューブビター 150g】
参考価格: 1,058円
Amazonや楽天で販売されている低糖質チョコレートの中でも人気がある、ハイカカオタイプのチョコレートです。カカオが多い分脂質が高くなるのでややカロリーは高くなりますが、砂糖の代わりにカロリーゼロのエリスリトールを使用する事で低糖質を実現しています。大容量タイプなので、低糖質のスイーツ作りにも便利です。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ○ |
種類 | チョコレート |
---|---|
容量 | 150g |
カロリー | 55.8kcal/10g |
糖質 | 2.5g/10g |
製品の特徴 | ハイカカオ、砂糖・糖類ゼロ/カロリーゼロの糖質エリスリトール使用 |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子④江崎グリコSUNAOビスケット
(本州送料無料) 江崎グリコ SUNAO ビスケット 発酵バター 小袋 (スナオ) (10×3)30入
参考価格: 4,946円
SUNAOのビスケットは発酵バターを16%使用し、贅沢な味わいであるにも関わらず、豆乳や小麦胚芽を使用する事で低糖質・低カロリーを実現しています。食べ応えもあり、糖質やカロリーを気にせず一袋食べ切れるので満足度が高い製品です。嬉し一口サイズで食べやすく、場所を選ばずに食べられるのも嬉しいポイントです。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | ビスケット |
---|---|
容量 | 31g/1袋 |
カロリー | 154kcal/1袋 |
糖質 | 9.2g/1袋 |
製品の特徴 | 豆乳・小麦胚芽使用で糖質50%OFF |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑤ホオリイの豆乳おから100%クッキー
超低糖質!砂糖・小麦粉ゼロ♪かたうMAX!ホオリイの豆乳おから100%クッキー マンナン入り
参考価格: 2,500円
Amazonや楽天の低糖質・低カロリークッキーの中でも人気がある、大容量タイプのおからクッキーです。砂糖と小麦粉を使用せず、1枚あたり1g以下の糖質量を実現しています。硬めのクッキーで1枚でもかなりの食べ応えがあるので、ダイエット中の空腹感には耐えられないといった人にはおすすめです。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | クッキー |
---|---|
容量 | 180g/1袋 |
カロリー | 26kcal/1枚 |
糖質 | 約0.8g/1枚 |
製品の特徴 | 小麦粉不使用、グルコマンナン使用 |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑥低糖質マドレーヌ
【送料無料】【小麦ふすま使用 砂糖不使用の低糖質スイーツ】低糖質マドレーヌ 42個 糖質制限ダイエットに【糖質制限 スイーツ 糖質オフ スイーツ 糖質カット ダイエット食品 ダイエットフード お菓子 ふすま粉 ローカーボ ロカボ スイーツ 低糖質 おやつ ギルトフリー】
参考価格: 6,700円
本格的な焼き菓子であるにも関わらず小麦粉や砂糖を使用していない低糖質・低カロリーなマドレーヌです。小麦粉の代わりに小麦ふすまを使用しているので食物繊維もたっぷり摂る事ができます。糖質制限ダイエットをしている人からも美味しいとの声が多い製品です。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ○ |
種類 | 洋菓子 |
---|---|
容量 | 20g/1個 |
カロリー | 92kcal/1個 |
糖質 | 0.8g/1個 |
製品の特徴 | 砂糖不使用/小麦ふすま使用 |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑦DELTA ロカボナッツ
一週間分のロカボナッツ(210g(30g*7袋))【DELTA(デルタ)】
参考価格: 852円

栄養成分が豊富なナッツを黄金比率で配合した、こだわりの低糖質ミックスナッツです。ナッツは脂質が多いので食べすぎるとカロリーオーバーになりがちですが、1袋200kcal程度の小分けになっていて食べ過ぎを防ぐ事ができるのが嬉しいポイントです。抗酸化作用があるオメガ3やビタミンE、食物繊維や鉄等女性に嬉しい栄養素も豊富で、塩分無添加なので安心です。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ○ |
種類 | ナッツ |
---|---|
容量 | 30g/1袋 |
カロリー | 211kcal/1袋 |
糖質 | 1.6g/1袋 |
製品の特徴 | 食物繊維、鉄、亜鉛、オメガ3、ビタミンEたっぷり |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑧大塚製薬SOYJOYカロリーコントロール80
大塚製薬 ソイジョイ カロリーコントロール80 9本入り
参考価格: 834円
低カロリーバーとして知っている人も多いSOYJOYのミニサイズで、1本ぴったり80kcalになっています。味によって糖質量は幅がありますが、糖質量が特に低い味と組み合わせれば2本食べても糖質は約10gです。大豆粉を使用する事で糖質の吸収がゆるやかになり太りにくい他、たんぱく質も摂れるのでダイエットしながら栄養面もサポートできます。
低糖質 | ○ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | バータイプ |
---|---|
容量 | 16〜18g/1本 |
カロリー | 80kcal |
糖質 | 3.9〜6.4g/1本 |
製品の特徴 | 大豆粉使用/たんぱく質たっぷり/糖質の吸収がゆるやかで太りにくい |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑨遠藤製餡低糖質でおいしいようかんこし
送料無料 遠藤製餡 低糖質でおいしいようかん こし 90g×24個入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。
参考価格: 3,630円

小豆の繊維等の食物繊維を使用し、通常の水ようかんと比較して糖質が72%カットされています。1個あたり50kcal程度と低カロリーなので、食べすぎた日のデザートとしてもおすすめです。カロリーは低いですが、糖質は1個あたり9gなので、1個を味わって食べられると良いですね。
低糖質 | ○ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | 和菓子 |
---|---|
容量 | 90g/1個 |
カロリー | 52kcal/1個 |
糖質 | 9g/1個 |
製品の特徴 | 糖質72%カット |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑩森永おいしい低糖質プリンカスタード
送料無料/おいしい低糖質プリンカスタード 20個セット
参考価格: 3,499円

メーカー独自の製法で同量の焼きプリンと比較して糖質70%カットを実現した製品です。スイーツのシェフとして有名な辻口シェフからも推奨されている製品で、主に女性から多くの支持を受けています。カスタード味の他にもチーズケーキ味や抹茶味等味も豊富なので、日替わりで楽しむのも良いですね。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | プリン |
---|---|
容量 | 75g/1個 |
カロリー | 64kcal/1個 |
糖質 | 3.3g/1個 |
製品の特徴 | 糖質70%カット |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑪グリコSUNAOバニラソフト
グリコ SUNAO バニラソフト 152ml (10×2)20個
参考価格: 4,780円
低糖質・低カロリーでありながらこだわりの素材を使用し、美味しさにこだわったソフトクリームタイプのアイスです。食物繊維や豆乳を使用し低糖質・低カロリーに仕上げていますが、たっぷりサイズでコーンまで付いているのにしっかり糖質10g以下なのは驚きです。美味しさ、容量共に満足感が高くおすすめです。
低糖質 | ○ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | アイス |
---|---|
容量 | 152ml |
カロリー | 120kcal/1個 |
糖質 | 9.9g/1個 |
製品の特徴 | こだわり素材/たっぷりサイズ |
人気のおすすめ低糖質・低カロリーお菓子⑫たらみゼリートリプルゼロ
たらみ ゼリー トリプルゼロ おいしい糖質0 195g 4種36個セット(パイン・北海道メロン 各12個、レモン・グレープフルーツ 各6個)
参考価格: 5,480円
カロリー、糖質共に0で罪悪感無く食べられるゼリーです。195gのたっぷりサイズである他、ナタデココもたっぷり入っているので大満足の食べ応えです。北海道メロンやパイン等4種類の果物の味が楽しめ、そのみずみずしさが美味しいと大好評です。
低糖質 | ◎ |
---|---|
低カロリー | ◎ |
種類 | ゼリー |
---|---|
容量 | 195g/1個 |
カロリー | 0kcal/1個 |
糖質 | 0kcal/1個 |
製品の特徴 | カロリー、糖質、脂質0/みずみずしいフルーツ風味 |
低糖質・低カロリーお菓子おすすめ一覧表【ダイエット/小腹満たしにも 2020年版】
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 明治 オリゴスマートミルクチョコレートパウチ 32g | 低糖質 ロッテ ゼロ-ZERO-50g砂糖ゼロ・糖類ゼロ ノンシュガーチョコレートレギュラー&ゼロビターダイエット中のおやつに | 砂糖不使用 糖類ゼロ 高カカオ クーベルチュール チョコレート 糖質制限 低糖質 手作りお菓子にもオススメ 【ショコラキューブビター 150g】 | (本州送料無料) 江崎グリコ SUNAO ビスケット 発酵バター 小袋 (スナオ) (10×3)30入 | 超低糖質!砂糖・小麦粉ゼロ♪かたうMAX!ホオリイの豆乳おから100%クッキー マンナン入り | 【送料無料】【小麦ふすま使用 砂糖不使用の低糖質スイーツ】低糖質マドレーヌ 42個 糖質制限ダイエットに【糖質制限 スイーツ 糖質オフ スイーツ 糖質カット ダイエット食品 ダイエットフード お菓子 ふすま粉 ローカーボ ロカボ スイーツ 低糖質 おやつ ギルトフリー】 | 一週間分のロカボナッツ(210g(30g*7袋))【DELTA(デルタ)】 | 大塚製薬 ソイジョイ カロリーコントロール80 9本入り | 送料無料 遠藤製餡 低糖質でおいしいようかん こし 90g×24個入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 | 送料無料/おいしい低糖質プリンカスタード 20個セット | グリコ SUNAO バニラソフト 152ml (10×2)20個 | たらみ ゼリー トリプルゼロ おいしい糖質0 195g 4種36個セット(パイン・北海道メロン 各12個、レモン・グレープフルーツ 各6個) |
価格 | 162円 | 232円 | 1,058円 | 4,946円 | 2,500円 | 6,700円 | 852円 | 834円 | 3,630円 | 3,499円 | 4,780円 | 5,480円 |
低糖質 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
低カロリー | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
種類 | チョコレート | チョコレート | チョコレート | ビスケット | クッキー | 洋菓子 | ナッツ | バータイプ | 和菓子 | プリン | アイス | ゼリー |
容量 | 32g/1袋 | 50g/10g×5本 | 150g | 31g/1袋 | 180g/1袋 | 20g/1個 | 30g/1袋 | 16〜18g/1本 | 90g/1個 | 75g/1個 | 152ml | 195g/1個 |
カロリー | 117kcal/1袋 | レギュラー:48kcalゼロビター:50kcal/10g | 55.8kcal/10g | 154kcal/1袋 | 26kcal/1枚 | 92kcal/1個 | 211kcal/1袋 | 80kcal | 52kcal/1個 | 64kcal/1個 | 120kcal/1個 | 0kcal/1個 |
糖質 | フラクトオリゴ糖を除いて7.7g | 3.9g/10g | 2.5g/10g | 9.2g/1袋 | 約0.8g/1枚 | 0.8g/1個 | 1.6g/1袋 | 3.9〜6.4g/1本 | 9g/1個 | 3.3g/1個 | 9.9g/1個 | 0kcal/1個 |
製品の特徴 | 糖として吸収されないフラクトオリゴ糖使用 | 砂糖ゼロ・糖類ゼロ・食物繊維たっぷり | ハイカカオ、砂糖・糖類ゼロ/カロリーゼロの糖質エリスリトール使用 | 豆乳・小麦胚芽使用で糖質50%OFF | 小麦粉不使用、グルコマンナン使用 | 砂糖不使用/小麦ふすま使用 | 食物繊維、鉄、亜鉛、オメガ3、ビタミンEたっぷり | 大豆粉使用/たんぱく質たっぷり/糖質の吸収がゆるやかで太りにくい | 糖質72%カット | 糖質70%カット | こだわり素材/たっぷりサイズ | カロリー、糖質、脂質0/みずみずしいフルーツ風味 |
商品リンク |
ダイエット中に嬉しい!低糖質・低カロリースイーツを作ってみよう
最後にご自宅でも簡単に作る事ができる、低糖質・低カロリースイーツのレシピをご紹介します。手作りのメリットは、安い値段の身近な材料で作る事ができ、コスパも良い点です。
最近ではYouTubeやレシピブログ等で様々なレシピが分かりやすく紹介されています。手作りに慣れれば、大量に作って冷凍保存したり、味のアレンジ等も楽しめますよ。
カロリーや糖質については、簡単に計算できるサイトもあります。是非手作りの低糖質・低カロリーお菓子にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【簡単にできる低糖質・低カロリースイーツレシピ】レンジで4分!ダイエットガトーショコラ
今回ご紹介する低糖質・低カロリースイーツは、おからを使ったガトーショコラです!小麦粉の代わりにおからを使い、ゼロカロリーの甘味料を使う事で、高カロリーなガトーショコラを低糖質・低カロリーに作る事ができます。
おからは、水を加えると生おからになるおからパウダーも便利です。ラカントやエリスリトール等のゼロカロリー甘味料は、ドラッグストアーやAmazon・楽天等の通販でも簡単に購入できますよ。
1ホール約430kcal 糖質6g程度なので、4等分に大きめに切っても罪悪感が少ないカロリーと糖質量です!食物繊維もたっぷり摂る事ができるので、是非お試し下さい。
まとめ
今回本記事では低糖質・低カロリーお菓子の選び方やおすすめ製品についてお伝えしました。低糖質・低カロリーお菓子は通常のお菓子と比較して太りにくく、ダイエット中でも美味しく小腹を満たす事ができます。
低糖質・低カロリーお菓子はチョコレートやクッキー、アイス等様々な種類のものが販売されています。そのため、その日の気分によって食べたいものを選ぶ事ができます。
低糖質・低カロリーお菓子を効果的に取り入れるには糖質やカロリーの表示を確認し、量を決めて食べる事も大切です。お気に入りの低糖質・低カロリーお菓子を見つけてダイエットを楽しみましょう!