モバイルプリンターのおすすめ人気12選 |2021最新版

スマホで撮った写真をいつでもどこでも印刷できるフォトプリンターや外出先のビジネスシーンで大活躍するA4用紙対応のモバイルプリンターなど、使用用途によって様々なモバイルプリンターがあります。そんなモバイルプリンターの選び方やおすすめ&人気商品をご紹介します。
最終更新日2020.12.19
ビジネスから日常生活まで!モバイルプリンターのメリット・魅力!
モバイルプリンターとは、持ち運びができる小型の簡易プリンターのことです。外出中に持ち運ぶことでどこでも印刷することができます。また、一般的なデータを印刷するタイプはもちろん、最近ではスマホで撮った写真を印刷することできるモバイルプリンター、スマホ専用で感熱紙に白黒で印刷する簡易ポータブルプリンターもあります。
わざわざ家に帰って印刷したり、コンビニに行く必要もないので1つ持っていると便利なのでおすすめです。コンセントタイプのものやバッテリータイプのものもあり、どこでもいつでも印刷することができます。また、通常のプリンターよりも値段が安いため、メインプリンターとしても人気です。
1台持っていると、とても便利なアイテムですが、どんなメーカーのものが良いのか、どんな機能があるのか悩みますよね。そこで、デザイン性などモバイルプリンターの選び方はもちろん、人気&おすすめのモバイルプリンターを厳選して紹介します。
モバイルプリンターの選び方
モバイルプリンターを選ぶ前に、「メーカーにこだわりたいのか」「ビジネス用なのか」「A4用紙の印刷をしたいのか」「スマホで撮った写真を印刷したいのか」など、モバイルプリンターで何を印刷したいのかをしっかり確認しておきましょう。
モバイルプリンターの使う用途で選ぶ
モバイルプリンターには大きく分けてA4の用紙を印刷できるモバイルプリンターと、スマホで撮った写真を印刷するフォトプリンターの2種類あります。
どちらを選ぶかによってプリンターの大きさも大きく違い、A4用紙対応のプリンターだとA4の用紙より少し大きめのサイズになりますが、フォトプリンターだとスマホより少し大きいぐらいの手のひらサイズが一般的です。
どちらも印刷する可能性があるならフォトプリンターと比べると大きくはなりますがモバイルプリンターを選ぶようにしましょう。しかし、スマホで撮った写真しか印刷しない場合は軽量で専用のアプリがあり様々な写真加工が可能なフォトプリンターがおすすめです。
モバイルプリンターのサイズや重さで選ぶ
モバイルプリンターを持ち運ぶ際に気になるのは、やはり大きさと重さです。フォトプリンターやポータブルプリンターならコンパクトですが、A4用紙を印刷したいとなると、どうしてもA4用紙以上のサイズの大きさになります。
A4サイズを印刷するけど重いのは嫌な場合は500g程度の小型モバイルプリンターもあります。自宅や会社で使うなら大きさを気にする必要がありませんが、持ち運ぶならサイズや大きさもチェックしておきましょう。
充電式かコンセントタイプか電源方式で選ぶ
モバイルプリンターにはコンセントに差し込むコンセントタイプと、持ち運びに便利な充電タイプの2種類あります。持ち運ぶなら充電タイプがおすすめですが、出先にコンセントがある場合や大量に印刷する場合はコンセントタイプが人気です。
充電式の中には付属品としてモバイルバッテリーがあるプリンターもあるので、充電式とはいえ付属品もしっかり確認しておきましょう。付属品としてない場合はUSB給電式やモバイルプリンター対応のモバイルバッテリーがあるので追加で購入するのもおすすめです。
モバイルプリンターへの接続方法で選ぶ
PCまたはスマホからデータをモバイルプリンターに転送する際の接続方法は購入前に確認する必要があります。スマホの場合はWi-FiやBluetoothなどのワイヤレスで転送するのが一般的です。無線で手間がなく人気ですが、機種のバージョンによっては対応してない場合があるので事前に確認しましょう。
他にUSB接続(有線)で接続する方法もあります。通信速度に左右されないため大量に印刷する場合は途切れることもなくスムーズに印刷できます。また、Wi-Fi環境が関係ないため場所を選ばないというメリットがあります。
インクジェット式か専用用紙に印刷か、印刷方法で選ぶ
モバイルプリンターには通常のプリンターのようにインクを使用したインクジェットタイプと感熱紙や専用の用紙を使用したタイプの2種類あります。インクジェットタイプはA4対応のモバイルプリンターに多く、通常の印刷同様、ビジネス文書や様々なものを印刷できます。
また、専用紙タイプのプリンターにはフォトプリンターが多いです。感熱紙を使った白黒タイプはレシートのような感じで印刷することができます。
さらに、スマホで撮影した写真を印刷できるフォトプリンターの用紙はインスタントフィルム・ZINKフォトペーパーなど種類によって用紙も違います。購入前にどの用紙が必要なのか確認しましょう。
モバイルプリンターの人気&有名メーカー
こちらではモバイルプリンターやポータブルプリンターで人気のメーカをご紹介します。各メーカーを比較してご自身の使用用途にあったものを検討しましょう。
エプソン
プリンターでよく見かける企業の1つがエピソンです。企業用やから個人用まで様々なタイプのプリンターを製造・販売しています。
モバイルプリンターとしてはA4対応でバッテリー内臓のモバイルプリンターを販売しており、インクジェットタイプのため家庭用のプリンターと変わらずビジネスなど様々な場面で使用できます。
また、顔料インクと染料インクをダブル使いしているためカラーでもモノクロでも発色がよくAmazonや楽天でも評判・実績ともに有名なメーカーです。
キャノン
プリンターはもちろん、カメラとしても有名なのがキヤノンです。「キャノン」と間違われますが正式には「キヤノン」です。大手電機機器メーカーでA4タイプのモバイルプリンターも販売していますが、スマホの写真を印刷するフォトプリンター「iNSPiC」が人気です。
2021年のAmazonや楽天ランキングでも数々の商品がランクインしているおすすめのメーカーです。
モバイルプリンターおすすめ12選
人気おすすめのモバイルプリンターをご紹介します。
A4対応モバイルプリンターおすすめ6選
Amazonや楽天を比較しつつ、レビューを参考におすすめのA4対応モバイルプリンターについて調べました。ぜひ参考にしてみてください。
Canon インクジェットプリンター PIXUS iP110 モバイルコンパクト
参考価格: 28,500円
写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インクの合計5色を搭載しているモバイルプリンターです。インクコストを抑えるため「ブラックインク節約モード」をプリンタードライバーに搭載しています。
ノートパソコンなみのコンパクトボディーは約185mm×62mm×322mmと持ち運びも快適です。オプションでポータブルバッテリーがついています。持ち運びもスムーズで、オフィスの引き出しに収納も可能です。
大きさ | 322×62×185(mm) |
---|---|
重さ | 20g |
用紙サイズ | A4 |
接続方法 | Wi-Fi |
プリント方式 | インクジェット方式 |
EPSON A4モバイルインクジェットプリンター PX-S05W ホワイト 無線 スマートフォンプリント Wi-Fi Direct
参考価格: 28,800円










ビジネスバックに入れて持ち運びができるコンパクトサイズ。使わない時はデスクに収納ができるほどの小型のモバイルプリンターです。本体にバッテリーが内臓されているタイプです。専用の外付けバッテリーを別購入することでプリンタのバッテリー+モバイルバッテリーで外出先でも長時間使用可能になります。
また、インクは顔料インクと染料インクを使用しているため書類が雨などでしみてもにじみにくく、発色がよいのでおすすめです。
大きさ | 309×154×61(mm) |
---|---|
重さ | 16g |
用紙サイズ | A4 |
接続方法 | Wi-Fi |
プリント方式 | インクジェット方式 |
エプソン プリンター A4 モバイル カラーインクジェット ビジネス向け PX-S06B ブラック
参考価格: 21,549円
軽量×コンパクトな内臓バッテリー搭載のモバイルプリンター。重さも約1.7kgと軽量なので持ち運びや引き出しへの収納が可能です。インクやバッテリーの残量をすぐに確認できる1.44型カラー液晶パネル搭載で操作や確認も簡単でおすすめです。
内臓バッテリーと外付けバッテリー(オプション)のWバッテリーでパワーが長持ちし、印刷スピードもUPします。
大きさ | 309×61×159(mm) |
---|---|
重さ | 17g |
用紙サイズ | A4 |
接続方法 | Wi-Fi |
プリント方式 | プリント方式 |
旧モデル Canon インクジェットプリンター PIXUSIP100 モバイルコンパクト
参考価格: 39,500円
こだわりはインクで2つの黒インク「W黒(ダブクロ)」によって写真を綺麗に印刷し、文字をくっきりプリントするので仕上がりがキレイです。
また、インクコストを抑える「ブラックインク節約モード」で通常よりもインクコストを抑えることができます。赤外線通信(IrDA IR)を搭載しているので、対応のカメラ付き携帯電話やパソコンからのワイヤレスプリントを可能です。
大きさ | 367×247×83(mm) |
---|---|
重さ | 599g |
用紙サイズ | A4 |
接続方法 | Bluetooth |
プリント方式 | インクジェット方式 |
HP モバイル プリンター OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ ( ワイヤレス機能 ) ヒューレット・パッカード
参考価格: 16,700円
携帯しやすいスッキリタイプなのに、フル充電で最大500枚の印刷が可能です。コンパクトなのにパワフル印刷のため一般的なA4プリンターと同等のコスト&スピードで印刷が可能。大量に印刷するビジネスシーンで活躍するモバイルプリンターです。
さらに大容量インク対応なので入れ替えの手間もなく経済的なのでおすすめ。
大きさ | 186×364×69(mm) |
---|---|
重さ | 210g |
用紙サイズ | A4 |
接続方法 | Wi-Fi/有線LAN/USB |
プリント方式 | インクジェット方式 |
Canon A4モバイルプリンター TR153
参考価格: 28,034円
写真が鮮明で綺麗な染料インクと文字がくっきり綺麗な顔料インクを搭載しているので、モノクロでもカラーでもキレイに印刷が可能です。また、A4フチナシ印刷にも対応しています。さらに、小型で軽量なため持ち運びに向いている上サブのプリンターとしても人気です。
さらにTR153本体に定型文書データを5つまで保存できるので、帳票類や営業時、通信環境が整っていない場所で打ち合わせの時などに本体から直接印刷できるので便利です(データ保存はWindowsドライバー経由です)
大きさ | 66×322×185(mm) |
---|---|
重さ | 21g |
用紙サイズ | A4 |
接続方法 | Wi-Fi |
プリント方式 | インクジェット方式 |
フォト専用モバイルプリンターおすすめ6選
こちらではスマホやタブレットで撮影した写真などを簡単に印刷できるフォトプリンターをAmazonや楽天で比較し、ご紹介します。
Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD 写真用 ゴールド
参考価格: 13,455円
スマホで撮った写真がすぐにシールにすることができるフォトプリンターです。無料ダウンロードできるアプリ「Canon Mini Print」で可愛くレイアウトも可能。小型で軽量な簡易フォトプリンターです。
手のひらサイズなのでスマホと一緒に持ち歩き、いつでもどこでもシール印刷することができます。お子さんの成長や食べに行ったお店の料理、旅行先など様々な場面で使えるので人気です。
大きさ | 144×107×36(mm) |
---|---|
重さ | 240g |
用紙サイズ | 50×76(mm) |
接続方法 | Bluetooth |
プリント方式 | ZINK |
Polaroid ZIP Mobile Printer White POLMP01W
参考価格: 6,000円
スマホで撮った写真をその場で専用のシールに印刷することができるフォトプリンターです。専用アプリ「Polaroid ZIP Mobile Printer」をインストールすることでフレーム機能やスタンプ機能などいろいろな写真加工が可能で人気です。
インクを使用せず専用のシールを使用するため、手が汚れる心配がありません。にじまないフルカラープリントなので写真もキレイです。カラー印刷ができる上に値段が安いのでおすすめです。
大きさ | 74 x 120 x23(mm) |
---|---|
重さ | 186g |
用紙サイズ | 50×76(mm) |
接続方法 | Bluetooth |
プリント方式 | ZINK |
スマホ 写真印刷 Phomemo M02 ミニ サーマルプリンター スマホ メモ プリンター ルートゥース フォトプリンター 感熱プリンター Bluetooth接続 iOS Androidシステム適用 写真・メモ・手帳・領収書・ラベル 学生用 在宅勤務 自宅学習 多国言語対応APP 日本語取扱説明書 グリーン
参考価格: 7,800円
感熱技術を使った簡易ポータブルプリンターです。レシートのようにロールタイプの感熱紙(シールタイプ)に印刷する白黒タイプのフォトプリンターになります。カラーではないのでそこは要注意ですが、その分値段が安いので人気です。
専用のPhomemoアプリをインストールするとメモの編集、写真の編集、ドキュメントの印刷、リスト、ポストイットのメモ、バナー印刷など幅広い日常シーンで使用できます。
大きさ | 86×82×42(mm) |
---|---|
重さ | 19g |
用紙サイズ | 53×30(mm)、長さ3.5m |
接続方法 | Bluetooth |
プリント方式 | 感熱印刷方式 |
FUJIFILM スマートフォン用プリンター “スマホdeチェキ" instax SHARE SP-3 ブラック
参考価格: 14,136円
有機LE露光ヘッドを採用しているため、318dpiの高解像度を実現したフォトプリンターです。「Image Intelligence」と呼ばれる独自の画像処理技術を搭載しているのでプリント時に明るさを自動調節してくれます。
また、充電式バッテリーを採用しているので1回の充電で約160枚のプリントが可能です。
大きさ | 116 × 130.5 ×44.4(mm) |
---|---|
重さ | 312g |
用紙サイズ | チェキ |
接続方法 | Wi-Fi |
プリント方式 | 3色露光方式 |
エレコム モバイルプリンター スマホ用プリンター eprie 【初回フルセット】 フォトシール(1カートリッジ 10枚)+写真用紙(1カートリッジ10枚) 【iPhone&androidで使える】 ホワイト EPR-PP01WWH
参考価格: 6,300円
軽量でコンパクトサイズのフォトプリンターです。スマホで撮影した画像を無料専用アプリで確認&編集し、そのまま印刷できます。カラープリント後にラミネート加工を施すため、水濡れに強いのが特徴です。
専用の写真用紙やフォトシールを使い分けることで、様々な日常生活で使用することができます。専用アプリ「ELECOM eprie」を使用すればコラージュ加工やテンプレートを使用したデコレーションも可能です。FacebookやInstagramにアップしている画像をそのままプリントすることもできます。
大きさ | 76.1×152.8×24(mm) |
---|---|
重さ | 248g |
用紙サイズ | 86×54(mm) |
接続方法 | Wi-Fi |
プリント方式 | 昇華型熱転写方式 |
KODAK スマホ用インスタントプリンター P210イエロー Bluetooth接続 P210YE 【国内正規品】
参考価格: 9,973円
スマホの写真やイラストを簡単に印刷できるスマホ用プリンターです。専用アプリ「Kodak Instant Printer」を使うことでフィルターやテンプレートなど写真を好きなように加工をすることもできます。
写真はもちろん、シール紙(別売り)に印刷も可能なので、用途によって使い分けることができます。昇華型熱転写技術「4PASSテクノロジー」を採用しているため綺麗な写真を保つことができます。小型で値段も1万円以下と安いのでおすすめです。
大きさ | 133.7 × 79.5 × 26.2(mm) |
---|---|
重さ | 245g |
用紙サイズ | 54 × 86(mm) |
接続方法 | Bluetooth |
プリント方式 | 4 PASS(フォーパス)昇華型プリント方式 |
モバイルプリンターおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Canon インクジェットプリンター PIXUS iP110 モバイルコンパクト | EPSON A4モバイルインクジェットプリンター PX-S05W ホワイト 無線 スマートフォンプリント Wi-Fi Direct | エプソン プリンター A4 モバイル カラーインクジェット ビジネス向け PX-S06B ブラック | 旧モデル Canon インクジェットプリンター PIXUSIP100 モバイルコンパクト | HP モバイル プリンター OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ ( ワイヤレス機能 ) ヒューレット・パッカード | Canon A4モバイルプリンター TR153 | Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD 写真用 ゴールド | Polaroid ZIP Mobile Printer White POLMP01W | スマホ 写真印刷 Phomemo M02 ミニ サーマルプリンター スマホ メモ プリンター ルートゥース フォトプリンター 感熱プリンター Bluetooth接続 iOS Androidシステム適用 写真・メモ・手帳・領収書・ラベル 学生用 在宅勤務 自宅学習 多国言語対応APP 日本語取扱説明書 グリーン | FUJIFILM スマートフォン用プリンター “スマホdeチェキ" instax SHARE SP-3 ブラック | エレコム モバイルプリンター スマホ用プリンター eprie 【初回フルセット】 フォトシール(1カートリッジ 10枚)+写真用紙(1カートリッジ10枚) 【iPhone&androidで使える】 ホワイト EPR-PP01WWH | KODAK スマホ用インスタントプリンター P210イエロー Bluetooth接続 P210YE 【国内正規品】 |
価格 | 28,500円 | 28,800円 | 21,549円 | 39,500円 | 16,700円 | 28,034円 | 13,455円 | 6,000円 | 7,800円 | 14,136円 | 6,300円 | 9,973円 |
大きさ | 322×62×185(mm) | 309×154×61(mm) | 309×61×159(mm) | 367×247×83(mm) | 186×364×69(mm) | 66×322×185(mm) | 144×107×36(mm) | 74 x 120 x23(mm) | 86×82×42(mm) | 116 × 130.5 ×44.4(mm) | 76.1×152.8×24(mm) | 133.7 × 79.5 × 26.2(mm) |
重さ | 20g | 16g | 17g | 599g | 210g | 21g | 240g | 186g | 19g | 312g | 248g | 245g |
用紙サイズ | A4 | A4 | A4 | A4 | A4 | A4 | 50×76(mm) | 50×76(mm) | 53×30(mm)、長さ3.5m | チェキ | 86×54(mm) | 54 × 86(mm) |
接続方法 | Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi | Bluetooth | Wi-Fi/有線LAN/USB | Wi-Fi | Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth | Wi-Fi | Wi-Fi | Bluetooth |
プリント方式 | インクジェット方式 | インクジェット方式 | プリント方式 | インクジェット方式 | インクジェット方式 | インクジェット方式 | ZINK | ZINK | 感熱印刷方式 | 3色露光方式 | 昇華型熱転写方式 | 4 PASS(フォーパス)昇華型プリント方式 |
商品リンク |
まとめ
モバイルプリンターの中にもビジネスでも使えるA4用紙対応のプリンターやスマホで撮った写真を印刷できるフォトプリンターなど様々な種類のプリンターがあります。使用目的によって必要なプリンターが違うので選び方を参照にご自身の使用用途に合ったプリンターを探してみましょう。
また、モバイルプリンターの他にも下の記事で通常のプリンターや小型プリンターの紹介もしていますので、ぜひご覧になってください。