高級炊飯器おすすめ人気12選|2020年最新版・美味しいご飯!

美味しいお米が炊ける高級炊飯器が人気です。自宅で理想の炊きたてご飯が炊けるおすすめ調理家電で、おうちご飯を充実させてくれるアイテムです。人気メーカーやおすすめの選び方もチェック。お米の銘柄で炊き分けられるなど、多機能な高級炊飯器で美味しい食卓を叶えましょう。
最終更新日2020.11.15
高級炊飯器でおうちごはんがグレードアップ!
毎日の料理に欠かせない炊飯器の中でも、よりハイエンドな高級炊飯器が人気を集めています。炊飯器は価格帯が広く高級炊飯器から安いコスパのよい格安炊飯器までいろいろなアイテムが選べます。
中でも、5~10万円以上の高級炊飯器はよりおいしいご飯が簡単に炊けると大人気。自炊する機会が増えている人には心強い、役立つ調理家電になるでしょう。
ご飯は毎回の食事に欠かせない大切な主食です。そのご飯の質が上がれば食事全体の質もぐっと上がるでしょう。毎日の食事をおいしくしてくれる高級炊飯器の魅力を見てみましょう。
高級炊飯器のメリット・魅力
高級炊飯器の一番の魅力は、美味しいご飯が炊けるところです。特に、高級炊飯器と言われるアイテムは安い製品と比較すると、内釜の素材にこだわっているものが多く、炊きあがりが違います。
一粒一粒が立っていて、中はふっくらした炊きあがりが実現します。ほかにも、より多彩なメニューに対応できる炊きわけ機能や、節電に配慮されたエコアイテムも多いでしょう。
保温しても味を損なわない高性能な保温機能を搭載しているところも特徴。ご飯にまつわるあらゆる機能にこだわりがみられるハイクオリティなアイテムで理想のご飯が味わえるところが魅力です。
高級炊飯器の選び方
美味しいご飯が炊ける高級炊飯器を導入しようと思ったときは、どのような点に注意して選べばよいでしょうか?高級炊飯器と言っても種類も多く、どれを選べばよいか迷ってしまう人も少なくありません。
より理想のご飯が炊ける製品を選ぶために押さえておきたいおすすめの選び方を紹介します。ポイントを押さえていろいろなアイテムを比較すれば、より満足度の高い高級炊飯器が選べるでしょう。
炊飯量
まずは、一台で一度にどれくらいのご飯が炊けるのかをチェックするのがおすすめです。高級炊飯器の多くは、家族で使用することを前提とした大きいサイズのものが中心です。
しかし、たくさん炊けるアイテムはサイズも大きくなり、電力もより消費する傾向があります。一人暮らしの人や、家族の人数に合わせて適切な炊飯量のアイテムを選ぶのがおすすめです。
内釜の種類
高級炊飯器は内釜にこだわりがある製品がたくさんあります。内釜はお米に直接触れる部分でもあり、その種類によって炊き上がりが左右される重要なポイントです。
内釜に鉄や銅が使われているものは熱伝導率に優れ、芯までしっかり火が通ります。かまどで炊いたような炊きあがりが実現するでしょう。
一方、炭素材を使っていると遠赤外線効果で素早く火が通り、耐熱性にも優れています。人気の土鍋素材はゆっくり火を通し、ふっくらしたお米が炊けるところが特徴です。
炊きわけ機能
高級炊飯器の多くは炊きわけ機能も充実しています。ご飯や炊き込みご飯など、多彩なご飯メニューに対応しているほか、玄米や麦ごはんなど健康志向のメニューも手軽に炊くことができます。
なかには、お米の固さなど炊きあがりの好みに合わせて炊きわける炊飯器もあり、より理想のご飯を求めている人は見逃せないポイントになるでしょう。
ご飯のほか、煮込み料理やパンなど、別の料理を作ることもできる炊飯器も多く、自分の調理スタイルに合った炊きわけ機能を搭載しているアイテムを選ぶのがおすすめです。
その他の機能
高級炊飯器には、他にも便利な機能が搭載されています。長時間保温しても味が損なわれない高性能な保温機能があれば、一日分のご飯を一度炊くだけで済むので便利です。30~40時間の保温をかなえてくれる炊飯器もあります。
また、自分好みの仕上がりが調節できる機能も人気です。お米の硬さや食感を微妙に加減することで、一番おいしく感じられるお米を炊いてくれる炊飯器など、いろいろな便利機能を比較して選ぶのもおすすめです。
高級炊飯器の有名メーカー
人気の高級炊飯器を手掛けるメーカーを紹介します。各メーカーの特徴や、得意分野を比較すれば、炊飯器を選ぶときに役立ちます。
象印
象印は人気の炊飯器を手掛けるメーカーです。安いコスパ製品から、より高性能なハイエンドアイテムまで、種類も豊富。
中でも、黒厚釜や南部鉄器などの素材を使った内釜にこだわりがあり、よりおいしいご飯が炊ける高級製品を数多く発売しています。
特に高級炊飯器では、熱の対流を活かした炎舞炊きシリーズが注目を集めています。圧力をかけてむらなくしっかり火を通し、一粒一粒のお米に存在感が感じられる炊きあがりが実現します。
タイガー
タイガーも象印と同じく炊飯器で人気のメーカーです。種類も多く価格帯もさまざまな炊飯器を手掛けているところが特徴。
安いコスパのよい製品もたくさんありますが、こだわりが詰まった高級炊飯器も人気です。特に、高級炊飯器では土鍋素材を活かしたシリーズが注目されています。
土鍋素材の炊飯器はじっくり火を通すことでなかまでふっくらしたお米が炊けるところが特徴。デザイン性も高く、操作しやすいなどあらゆる面で工夫がみられる炊飯器が見つかります。
三菱電機
三菱の炊飯器は炭を使った内釜が特徴です。熱伝導率もよく遠赤外線の力を使ってふっくらした炊きあがりが実現します。安い炊飯器にも炭素材を使っているほど、内釜素材にこだわりがあります。
さらに、三菱電機の炊飯器はやや硬めで一粒一粒がしっかりしたお米に炊きあがるところが特徴です。もちもちした柔らかいご飯よりもギンシャリのような固さが感じられるお米が好きな人から人気があります。
おすすめ高級炊飯器12選
人気の高級炊飯器を紹介します。Amazonや楽天でも評価の高い炊飯器ばかりです。人気メーカーの最新作や、多機能でコスパもよい高級炊飯器など幅広いアイテムを見てみましょう。
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ①リンナイ(Rinnai) ガス炊飯器 直火匠 RR-055MST2
リンナイ ガス炊飯器 直火匠 RR-055MST2
参考価格: 47,780円
ガスの直火で炊いたおいしさをそのまま味わえる高級炊飯器です。リンナイはガスコンロなど、ガス関連機器で知られたメーカーのひとつ。
その専門性を活かした炊飯器で、最高1200度の高温でおいしいご飯を炊き上げます。タイマー機能や保温機能など、便利な機能も搭載。電気ではなくガスを使って最高のご飯が味わえるアイテムです。
炊飯方式 | ガス |
---|---|
内釜 | 蓄熱圧釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ②シロカ(siroca) 長谷園×siroca かまどさん電気 SR-E111
長谷園×siroca かまどさん電気 SR-E111
参考価格: 52,180円
伊賀焼窯元の「長谷園」がシロカとコラボしてつくった高級炊飯器です。見た目もおしゃれでかわいい炊飯器。
伊賀焼炊飯土鍋「かまどさん」をそのまま電気で炊き上げることができる製品で土鍋の直火炊きの美味しさをそのまま手軽に味わえます。お手入れも簡単で、手間いらず。最高の土鍋ご飯を自宅でいつでも楽しめます
炊飯方式 | シーズヒーター |
---|---|
内釜 | 土鍋 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | × |
炊飯量 | 3合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ③パナソニック Wおどり炊き SR-VSX109
Wおどり炊き SR-VSX108
参考価格: 59,800円
大火力おどり炊きと可変圧力おどり炊きの2つの炊き技を使ったWおどり炊きシリーズです。2019年に発売された最新作で、独自の熱対流で芯までむらなく加熱することができます。
内釜の素材にもこだわりがみられ、お米のうまみを逃がさずに調理します。スチームを使った保温機能で、美味しいご飯をそのまま保温できるところも特徴です。
炊飯方式 | スチーム&可変圧力IH式 |
---|---|
内釜 | ダイヤモンド竈(かまど)釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ④三菱 本炭釜 NJ-SW069
本炭釜 NJ-SW069
参考価格: 65,000円
三菱の本炭釜を使った高級炊飯器です。遠赤外線の力を使ってふっくらご飯を炊き上げます。三菱独自の連続沸騰で、かまどで炊き上げたような最高の美味しさを実現します。
甘みを逃さず凝縮させる芳醇だき機能も搭載。三菱は2020年に備長炭を使った最新作炊飯器も発売しているので、合わせてチェックするとよいでしょう。
炊飯方式 | IH式 |
---|---|
内釜 | 本炭釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 3.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑤タイガー 炊きたて JPH-A101
炊きたて JPH-A101
参考価格: 80,564円

超高温にも耐えられる四度焼の土鍋素材の内釜が特徴です。タイガーらしいスタイリッシュなデザインも魅力的、省エネにも配慮されていて、ランニングコストの面でコスパが良いところも特徴です。水を逃がさない保温機能で、時間がたっても美味しいご飯が楽しめます。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
内釜 | :プレミアム本土鍋四度焼き |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑥象印 炎舞炊き NW-KA10
象印 / 炎舞炊き NW-KA10
参考価格: 75,739円
象印の人気シリーズ、炎舞炊きです。独自のIHヒーターで、お米を対流させ、むらなく高温で炊き上げられる製品です。
炎舞炊きの集中加熱を活かすことができる鉄素材を盛り込んだ豪炎かまど釜でご飯の甘みやうまみをしっかり引き出し最高のご飯に仕上げます。ご飯の好みを調節できる我が家炊きなど、人気機能も搭載したおすすめの高級炊飯器です。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
内釜 | 豪炎かまど釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑦東芝 真空圧力IHジャー炊飯器 RC-10VPN-K
東芝 真空圧力 RC-10VPN-K
参考価格: 73,060円
2019年に発売された東芝の最新版高級炊飯器です。スタイリッシュな見た目や分かりやすい上面パネル表示で操作しやすいアイテムです。
真空にしてお米の芯まで給水させ、高圧高温で炊き上げる炊飯技術を採用し、お米のうまみを引き出します。内釜にはダイヤモンドや銅など何層ものコーティングを使用。玄米と白米を一緒に炊ける金剛コースなど、多彩な炊きわけ機能も充実しています。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
内釜 | 備長炭本鉄釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑧日立 IHジャー炊飯器 ふっくら御膳 RZ-W100CM
日立 IHジャー炊飯器 ふっくら御膳 RZ-W100CM
参考価格: 48,000円
日立の高級炊飯器です。Amazonや楽天でも人気があり、ふっくらしつつもしっかり食感の残るご飯が炊ける製品です。最高1.3気圧の圧力と最高107℃のスチームによる「極上ひと粒炊き」の炊飯技術が特徴。
さらに鉄とアルミ素材を組み合わせ何層もコーティングした沸騰鉄釜で効率よく熱を伝える構造です。最大40時間まで保温できるなど、多機能で便利な炊飯器です。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
内釜 | 沸騰鉄釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑨タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯ジャー 炊きたて JPG-S100
タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯ジャー JPG-S100
参考価格: 69,520円
土鍋の美味しさをそのまま実現できる人気の高級炊飯器です。デザインもよく、Amazonや楽天での人気も高いアイテムです。土鍋素材は築年性にも熱伝導率にも優れていて、ハリのあるおいしいご飯が炊きあがります。
もっちりからしゃっきりまで、仕上がりの好みに合わせた炊きあがりに調節できるところも特徴。タイガーの注目の最新版炊飯器です。
炊飯方式 | 土鍋圧力IH式 |
---|---|
内釜 | 土鍋 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ➉三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 NJ-AWA10
参考価格: 58,990円
ユニークな丸みを帯びたデザインが印象的な三菱電機の高級炊飯器です。最大1400Wの火力を維持して、連続沸騰で炊き上げる炊飯器で一粒一粒の存在感がしっかり感じられるご飯が炊きあがります。
本炭釜を採用し、遠赤外線効果で中まで火を通しながらも食感を活かしたご飯に仕上がるところが特徴。50銘柄芳潤炊きなど、米の銘柄に合わせて炊き方を変えたり、早炊きや少量炊きなどシーンに合わせた使い方ができるところも魅力です。
炊飯方式 | - |
---|---|
内釜 | 本炭釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑪パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX100
パナソニック IHジャー炊飯器 SR-VSX100
参考価格: 132,000円
10万円を超えるパナソニックのハイエンド炊飯器です。2020年に発売された最新版で、進化したWおどり炊き機能を搭載しています。
お米の鮮度に合わせて炊き方を調節し、最大220度の高温スチームでお米のうまみをしっかり引き出してくれる炊飯器です。操作しやすいタッチパネルや、食感を好みで調節できる機能など、より理想のご飯が自宅で味わえるおすすめの炊飯器です。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
内釜 | ダイヤモンド竈(かまど)釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 |
人気のおすすめ高級炊飯器おすすめ⑫ 象印マホービン 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-ES07
炎舞炊き NW-ES07
参考価格: 69,500円
2019年に発売された象印の最新版炊飯器です。人気の炎舞炊きシリーズで、小容量の4合炊きを採用しているところが特徴。2人家族や少ない量をおいしく炊きたいというニーズにこたえることができると注目を集めています。
炎舞炊きの集中加熱や豪炎かまど釜、好みに合わせて調節できる我が家炊きなどの機能はそのままに、より便利で使い勝手の良いサイズ感が魅力です。40時間保温できる機能も搭載し、食事のスタイルに合った使い方ができる炊飯器です。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
内釜 | 豪炎かまど釜 |
炊き分け機能 | 〇 |
保温機能 | 〇 |
炊飯量 | 4合 |
高級炊飯器おすすめ一覧比較表
人気の高級炊飯器を一覧比較表で確認します。それぞれの特徴を比較して、より理想の炊飯器選びに役立てましょう。
コスパの良さや安い製品も魅力ですが、よりおいしくこだわりのご飯が炊ける高級炊飯器で、毎日の食事を充実させたい人必見の比較表です。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | リンナイ ガス炊飯器 直火匠 RR-055MST2 | 長谷園×siroca かまどさん電気 SR-E111 | Wおどり炊き SR-VSX108 | 本炭釜 NJ-SW069 | 炊きたて JPH-A101 | 象印 / 炎舞炊き NW-KA10 | 東芝 真空圧力 RC-10VPN-K | 日立 IHジャー炊飯器 ふっくら御膳 RZ-W100CM | タイガー魔法瓶 土鍋圧力IH炊飯ジャー JPG-S100 | 三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 NJ-AWA10 | パナソニック IHジャー炊飯器 SR-VSX100 | 炎舞炊き NW-ES07 |
価格 | 47,780円 | 52,180円 | 59,800円 | 65,000円 | 80,564円 | 75,739円 | 73,060円 | 48,000円 | 69,520円 | 58,990円 | 132,000円 | 69,500円 |
炊飯方式 | ガス | シーズヒーター | スチーム&可変圧力IH式 | IH式 | 圧力IH式 | 圧力IH式 | 圧力IH式 | 圧力IH式 | 土鍋圧力IH式 | - | 圧力IH式 | 圧力IH式 |
内釜 | 蓄熱圧釜 | 土鍋 | ダイヤモンド竈(かまど)釜 | 本炭釜 | :プレミアム本土鍋四度焼き | 豪炎かまど釜 | 備長炭本鉄釜 | 沸騰鉄釜 | 土鍋 | 本炭釜 | ダイヤモンド竈(かまど)釜 | 豪炎かまど釜 |
炊き分け機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
保温機能 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
炊飯量 | 5.5合 | 3合 | 5.5合 | 3.5合 | 5.5合 | 5.5合 | 5.5合 | 5.5合 | 5.5合 | 5.5合 | 5.5合 | 4合 |
商品リンク |
お米がおいしい高級炊飯器で食事を楽しもう!
毎日のご飯にどれくらい満足できていますか?2020年は、高級炊飯器を導入して、より理想のご飯を毎日味わってみてはいかがでしょうか?手軽にご飯が炊ける炊飯器は日々進化しています。
人気の高級炊飯器は、炊きあがりの好みが調節できたり、よりお米のうまみを引き出してくれる製品ばかりです。高級炊飯器があればスイッチ一つで理想の食事が実現します。
人気の高級炊飯器で、おうちごはんの満足度もアップすること間違いなし。美味しいご飯で、楽しい食卓を囲む毎日を過ごしましょう。