おすすめのテレビスピーカー人気20選【外付け/音質/接続/HDMI】

人気テレビスピーカーを紹介します。テレビの音質を向上し、自宅で感動のホームシアター空間が実現する人気のテレビスピーカーは、おうち時間の充実にもおすすめ。コスパ製品からハイエンド製品まで、タイプ別のおすすめアイテムを比較し、お気に入りの製品選びに役立てましょう。
最終更新日2020.12.31
テレビスピーカーで家にいながらシアター体験!
テレビに搭載されているスピーカーよりも、よりハイレベルな音質が楽しめるテレビスピーカーで、臨場感と迫力のあるテレビ視聴を叶えましょう。
テレビスピーカーを導入することで、躍動感が伝わるスポーツ観戦や、ダイナミックなホームシアター体験が自宅のリビングで実現します。
外出せずに家にいても、満足度の高いテレビ視聴で、充実した休日を過ごしたい人におすすめ。テレビスピーカーの魅力や、おすすめのアイテムを紹介します。
テレビスピーカーの選び方
テレビスピーカーを導入しようと思ったときに、押さえておきたい選ぶポイントを紹介します。テレビスピーカーは種類も多く、価格帯もさまざまです。
自宅の環境にあったテレビスピーカーを賢く選んで、充実した映画空間を実現しましょう。
種類で選ぶ
テレビスピーカーにはいくつかの種類があります。それぞれの種類の特徴を踏まえて選べば、より使い勝手の良いアイテムが選べるでしょう。
サウンドバータイプ
サウンドバータイプは棒状のスピーカーで、設置や扱いが簡単で手軽なところが魅力のタイプです。
テレビの下に設置するだけで使えて、ケーブル配線がシンプルなため、配線が苦手な人や、配置場所が限られている人にもおすすめ。
アンプやウーファーが内蔵されているので、一つ導入するだけで充実した音響が叶いますが、低温の迫力はやや劣ります。立体的な音響が手軽に作れる人気のタイプです。
マルチスピーカータイプ
マルチスピーカータイプは複数のスピーカーを使って映画館のような本格的な音響空間を作れるタイプです。複数のスピーカーを使うので配線や設置は難しくなりますが、本格的な音響が叶います。
2.1chスピーカーは配線が簡単なタイプで、2つのスピーカーとウーファーで、立体的な音響空間を作ります。一方、5.1chスピーカーはテレビの左右や下、リスニングポイントにウーファーも加えます。
シアターセットとも言える本格的なスピーカーで、臨場感あふれる音響を実現し、映画の世界に引き込んでくれるシアター空間が作れます。
セパレートタイプ
セパレートタイプは2つのパーツに分かれているテレビスピーカーです。アンプ内蔵のウーファーは低音を担当し、中音域を担当するスピーカーの2種類で構成されます。
サウンドバーのように設置しやすいアイテムも多く、本格的な音響空間を手軽に作りたい人におすすめです。
台座タイプ(オーディオベース)
台座タイプの基本はテレビの下に設置するスピーカーです。使っているテレビに合ったアイテムを選ぶ必要があるため、選択肢は少なくなりますが、スペースを取らずに設置できるところが魅力です。
すっきりテレビまわりをそろえたい人にもおすすめのスピーカータイプでしょう。
接続方法で選ぶ
テレビスピーカーを購入するときは接続方法をチェックしましょう。テレビスピーカーは、テレビだけでなく、ゲーム機やブルーレイレコーダーなどの周辺機器とも接続するケースがあります。
それぞれの危機と優先でつなぐときはHDMIケーブルが一般的。一本のケーブルで映像と音声の両方を接続できます。複数の機器と接続するときはHDMI端子は複数ある製品が便利でしょう。
ワイヤレス接続はBluetoothやWi-Fi、無線LANが一般的。Spotifyなどの音楽配信サービスなどを活用したい人はワイヤレス接続が便利です。
音質で選ぶ
テレビスピーカーを導入するからには、よりよい音質を楽しみたいもの。低音重視の人や高音域の質が良いものなど、好みの音質が得られる製品選びも大切です。
また、一般的にスピーカーのチャンネル数が多い製品はサウンドの質が良くなります。映画館のような音響を作りたい人は、5.1chやそれ以上にチャンネル数のあるスピーカーがぴったり。
さらに、サブウーファーの数も多いほど、より迫力のあるサウンドが楽しめます。
サイズで選ぶ
テレビスピーカーを選ぶときはサイズにも着目しましょう。一人暮らしのコンパクトな部屋に、大きなスピーカーセットを導入してもかえって使いづらくなってしまいます。
部屋のインテリアやテレビとのバランスも踏まえて、ちょうどよいサイズで邪魔にならずに使えるスピーカーを選ぶのがおすすめです。
テレビスピーカー(サウンドバータイプ)のおすすめ5選
小型で配置しやすいサウンドバータイプのテレビスピーカーを紹介します。安い値段のコスパ製品から、高品質なハイエンド製品まで、いろいろな製品をチェックします。
ヤマハ YAS-108
ヤマハ YAS-108
参考価格: 17,198円











音響システムで人気のYAMAHAのサウンドバーです。Bluetoothを搭載し、スマホなどのデバイスと接続するのも簡単です。優先接続ではHDMI端子にも対応、光デジタルなど、いろいろな接続方法が活用できます。バーチャル3Dサラウンド技術で前後左右に加えて高さも加えて、より立体的な音響空間が実現。高性能でも安い値段で購入できるコスパのよいアイテムです。
接続方法 | HDMI、光デジタル、3.5mmステレオミニ、Bluetooth |
---|---|
重量 | 3.2kg |
サイズ | 89.0 × 13.1 × 5.3(cm) |
その他の機能 | バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual: X」に対応 |
ソニー サウンドバー HT-X8500
ソニー サウンドバー 2.1ch Dolby Atmos Bluetooth 対応 ホームシアターシステム HT-X8500
参考価格: 37,562円




















SONYのハイクオリティな人気のサウンドバーです。「Vertical Surround Engine」は前後左右に加え、高さも加えた立体的な表現を実現。サウンドバーでありながら、デュアルサブウーファーを内蔵し、より迫力あるサウンドが楽しめます。BluetoothやHDMI端子のほか、USB、光デジタルと多様な接続も可能。ソニーのテレビとは無線伝送ができるなど、ソニー製品との組み合わせにも便利です。
接続方法 | HDMI、光デジタル、USB、Bluetooth |
---|---|
重量 | 3.1kg |
サイズ | 89.0 × 9.6 × 6.4(cm) |
その他の機能 | 高音質ロスレス音声フォーマット「Dolby True HD」「DTS-HD」に対応 |
JBL Bar Studio 2.0chホームシアターシステム
JBL Bar Studio 2.0chホームシアターシステム
参考価格: 11,527円











名門オーディオメーカーのJBLの製品で、破格の値段でコスパのよいサウンドバーです。非常に小型の設計で、壁掛けにも対応し、設置場所を選びません。ムービーやミュージックなど、見る映像に合わせて5種類のモードに対応。低音域の強さ調整機能など、使用する状況にあった調節機能が充実しています。BluetoothやUSB、光デジタルなど、接続方法も豊富で使い勝手の良いアイテムです。
接続方法 | HDMI、光デジタル、3.5mmステレオミニ、USB、Bluetooth |
---|---|
重量 | 1.4kg |
サイズ | 61.4 × 8.6 × 5.8(cm) |
その他の機能 | コンパクトなサイズ&壁掛けブラケット付き |
パナソニック SC-HTB01
パナソニック シアターバー SC-HTB01
参考価格: 36,879円
小型で使いやすいテレビスピーカーです。ハイレゾにも対応し、音質の良さは間違いなし!オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」の推奨スピーカーとなっていて、ゲームを楽しみたい人におすすめです。スクウェア・エニックスと共同開発したゲームモードを3種類を展開し、より臨場感あるゲーム体験が実現します。高さ表現も加えた立体的な音響が家にいながら楽しめるでしょう。
接続方法 | HDMI、Bluetooth、USB |
---|---|
重量 | 1.8kg |
サイズ | 3.0 × 13.0 × 5.2(cm) |
その他の機能 | ハイレゾ対応・ゲームユーザー向けの3つのモード |
BOSE SOUNDBAR 700
BOSE SOUNDBAR 700
参考価格: 105,600円
人気メーカーBOSEのテレビスピーカーです。AmazonのAlexaを搭載し、SpotifyやAmazonMusicなどの音楽配信サービスも利用できます。専用アプリで、常に最新の状態にアップデートも可能。安い値段ではありませんが導入後は長く愛用できるコスパの良さも魅力的。自動音場補正で家の状態にぴったりあわせた音響が期待できます。
接続方法 | 光デジタル入力USB入力、HDMI出力、Bluetooth |
---|---|
重量 | 4.7kg |
サイズ | 57.2×978×108(mm) |
その他の機能 | Amazon Alexa搭載 |
テレビスピーカー(サウンドバータイプ)おすすめ一覧比較表
サウンドバータイプのテレビスピーカーを一覧比較表で確認しましょう。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ヤマハ YAS-108 | ソニー サウンドバー 2.1ch Dolby Atmos Bluetooth 対応 ホームシアターシステム HT-X8500 | JBL Bar Studio 2.0chホームシアターシステム | パナソニック シアターバー SC-HTB01 | BOSE SOUNDBAR 700 |
価格 | 17,198円 | 37,562円 | 11,527円 | 36,879円 | 105,600円 |
接続方法 | HDMI、光デジタル、3.5mmステレオミニ、Bluetooth | HDMI、光デジタル、USB、Bluetooth | HDMI、光デジタル、3.5mmステレオミニ、USB、Bluetooth | HDMI、Bluetooth、USB | 光デジタル入力USB入力、HDMI出力、Bluetooth |
重量 | 3.2kg | 3.1kg | 1.4kg | 1.8kg | 4.7kg |
サイズ | 89.0 × 13.1 × 5.3(cm) | 89.0 × 9.6 × 6.4(cm) | 61.4 × 8.6 × 5.8(cm) | 3.0 × 13.0 × 5.2(cm) | 57.2×978×108(mm) |
その他の機能 | バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual: X」に対応 | 高音質ロスレス音声フォーマット「Dolby True HD」「DTS-HD」に対応 | コンパクトなサイズ&壁掛けブラケット付き | ハイレゾ対応・ゲームユーザー向けの3つのモード | Amazon Alexa搭載 |
商品リンク |
テレビスピーカー(マルチスピーカータイプ)のおすすめ5選
人気のテレビスピーカーの中でも、より本格的な音響システムが活用できるマルチスピーカータイプのおすすめ製品を紹介します。
オンキヨー BASE-V60
オンキヨー BASE-V60
参考価格: 49,800円
ハイクオリティなサウンドが楽しめる人気のアイテムです。センター部分は小型で配置しやすく、比較的導入しやすいところも魅力的。デュアルWi-FiやBluetooth、光デジタルなど、さまざまな接続方法に対応しています。HDMI端子は4k映像に対応しているため、よりハイレベルなシアター空間が実現。トップスピーカーもしくはドルビー・イネーブルド・スピーカーを外付けすればDolby AtmosDolby Atmosも楽しめます。
接続方法 | HDMI、光デジタル、同軸デジタル、アナログ、USB、Bluetooth |
---|---|
重量 | 4.0kg(センター) + 7.3kg(ウーファー) + 1.2kg(フロントスピーカー) |
サイズ | センター:43.5 × 32.55 × 7.0(cm)/ウーファー:24.6 × 31.4 × 30.75(cm)/フロントスピーカー:10.2 × 12.8 × 17.5(cm) |
その他の機能 | デュアルバンドWi-Fi(5.6GHz/2.4GHz)・4K映像・AirPlay対応 |
Bose Lifestyle 600 home entertainment system
Bose Lifestyle 600 home entertainment system
参考価格: 429,000円


























Wi-FiやBluetoothに接続し、さまざまなデバイスを手軽に活用できるスピーカーです。外部に他のSoundTouchスピーカーを追加すれば、他の部屋での再生も可能。ADAPTiQ自動音場補正を搭載しているため、部屋の状況に合わせた音響が叶います。AcoustimassベースモジュールAde小型でも迫力ある低音のサウンドを再生できるアイテムです。
接続方法 | HDMI、光デジタル、同軸デジタル、アナログ、Bluetooth |
---|---|
重量 | 4kg(コンソール) + 0.46kg×4本(JewelCubeスピーカー) + 0.47kg(センタースピーカー) + 13.6kg(Acoustimassベースモジュール) |
サイズ | コンソール:40.59 × 25.8 × 6.5(cm)/JewelCubeスピーカー:6.98 × 6.98 × 15.88(cm)/センタースピーカー:15.37 × 6.53 × 6.76(cm)/Acoustimassベースモジュール:29.5 × 29.5 × 32.5(cm) |
その他の機能 | ADAPTiQ自動音場補正 |
パイオニア HTP-CS1
パイオニア HTP-CS1
参考価格: 43,000円
2.1ch構成のコンパクトスピーカーで、フロントスピーカーにスリムなサブウーファーで、自由な配置がしやすいところが魅力です。サブウーファーにはパワーアンプを内蔵し、迫力ある重低音が楽しめるでしょう。2種類のマナーモードを搭載し、夜間など周囲への配慮が必要な突起にも良い音響が楽しめます。ゲームプレイに活用したい人にもおすすめのアイテムで、HDMI端子は4k映像にも対応しています。
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth |
---|---|
重量 | 7.4kg(本体部) +0.3 kg(スピーカー) |
サイズ | 本体部:43.5 × 36.9 × 11.5(cm)/スピーカー部:15.0 × 8.8 × 5.7(cm) |
その他の機能 | 4K映像対応 |
ヤマハ YSP-2700
ヤマハ YSP-2700
参考価格: 87,800円
YAMAHAの人気テレビスピーカーで使い勝手の良さが魅力の製品です。HDCP2.3およびUltraHDBlu-rayのHDR映像や4K/60p映像信号の伝送に対応した3種類のHDMI端子を搭載しながら、さらにBluetoothでのワイヤレス接続も可能。ゲーム機やブルーレイなど、いろいろな外部機器を外付けしたいときに便利です。音をビーム化させて反響させる仕組みを活用し、ホームシアターが手軽に自宅で楽しめます。
接続方法 | HDMI/光デジタル/同軸デジタル/アナログ/Bluetooth |
---|---|
重量 | 約4.0kg(スピーカーユニット)/約7.9kg(サブウーファー) |
サイズ | 約944×70×154mm(スピーカーユニット)/約147×444×353mm(サブウーファー) |
その他の機能 | 4K/60p映像伝送に対応したHDMI端子 |
ソニー HT-RT5
ソニー HT-RT5
参考価格: 89,800円
テレビまわりをすっきりさせ、外部機器との接続をシンプルにしたい人におすすめの5.1chスピーカーです。バースピーカーやサブウーファーに、2基のリアスピーカーをワイヤレス接続できるため外付け用の有線ケーブルが不要。HDMI端子は4k信号にも対応し、テレビやブルーレイをより高品質に再生できます。高音質コーデック「LDAC」に対応したハイレゾの音質が手軽に楽しめるでしょう。
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth、USB |
---|---|
重量 | 3.8kg(バースピーカー) + 8.5kg(ウーファー) + 1.5kg×2(リアスピーカー) |
サイズ | 108.0 × 12.8 × 5.6(cm)/サブウーファー:19.1 × 38.6 × 38.3(cm)/9.7 × 9.7 × 25.2(cm) |
その他の機能 | ワイヤレス5.1chホームシアターシステム・高音質コーデック「LDAC」に対応 |
テレビスピーカー(マルチスピーカータイプ)おすすめ一覧比較表
人気のマルチスピーカータイプのテレビスピーカーを一覧比較表でチェックします。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | オンキヨー BASE-V60 | Bose Lifestyle 600 home entertainment system | パイオニア HTP-CS1 | ヤマハ YSP-2700 | ソニー HT-RT5 |
価格 | 49,800円 | 429,000円 | 43,000円 | 87,800円 | 89,800円 |
接続方法 | HDMI、光デジタル、同軸デジタル、アナログ、USB、Bluetooth | HDMI、光デジタル、同軸デジタル、アナログ、Bluetooth | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth | HDMI/光デジタル/同軸デジタル/アナログ/Bluetooth | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth、USB |
重量 | 4.0kg(センター) + 7.3kg(ウーファー) + 1.2kg(フロントスピーカー) | 4kg(コンソール) + 0.46kg×4本(JewelCubeスピーカー) + 0.47kg(センタースピーカー) + 13.6kg(Acoustimassベースモジュール) | 7.4kg(本体部) +0.3 kg(スピーカー) | 約4.0kg(スピーカーユニット)/約7.9kg(サブウーファー) | 3.8kg(バースピーカー) + 8.5kg(ウーファー) + 1.5kg×2(リアスピーカー) |
サイズ | センター:43.5 × 32.55 × 7.0(cm)/ウーファー:24.6 × 31.4 × 30.75(cm)/フロントスピーカー:10.2 × 12.8 × 17.5(cm) | コンソール:40.59 × 25.8 × 6.5(cm)/JewelCubeスピーカー:6.98 × 6.98 × 15.88(cm)/センタースピーカー:15.37 × 6.53 × 6.76(cm)/Acoustimassベースモジュール:29.5 × 29.5 × 32.5(cm) | 本体部:43.5 × 36.9 × 11.5(cm)/スピーカー部:15.0 × 8.8 × 5.7(cm) | 約944×70×154mm(スピーカーユニット)/約147×444×353mm(サブウーファー) | 108.0 × 12.8 × 5.6(cm)/サブウーファー:19.1 × 38.6 × 38.3(cm)/9.7 × 9.7 × 25.2(cm) |
その他の機能 | デュアルバンドWi-Fi(5.6GHz/2.4GHz)・4K映像・AirPlay対応 | ADAPTiQ自動音場補正 | 4K映像対応 | 4K/60p映像伝送に対応したHDMI端子 | ワイヤレス5.1chホームシアターシステム・高音質コーデック「LDAC」に対応 |
商品リンク |
テレビスピーカー(セパレートタイプ)のおすすめ5選
セパレートタイプのテレビスピーカーを紹介します。コスパのよい人気製品から、よりよい音質や使い勝手にこだわりがみられる製品までいろいろなアイテムをチェックしましょう。
SONY HT-S350
SONY HT-S350
参考価格: 30,500円


















セパレート田プでもフロントスピーカーだけで迫力あるサウンドが実現すると評判のアイテムです。サブウーファーは2.4GHz帯を用いたワイヤレス接続ですっきり。HDMI端子はテレビとの接続のみで他の外部機器を外付けしたい人には不向きです。
接続方法 | HDMI、光デジタル、Bluetooth |
---|---|
重量 | 2.4kg(バースピーカー) + 7.8kg(ウーファ |
サイズ | 『バースピーカー』90.0 × 8.8 × 6.4(cm)/『ウーファー』19.0 × 39.0 × 38.2(cm) |
その他の機能 | 2.4GHz帯を用いたワイヤレス接続 |
パナソニック SC-HTB690-K
パナソニック SC-HTB690-K
参考価格: 34,500円
壁掛け設置も可能で、配置に困らないセパレートタイプのスピーカーです。サブウーファーとの接続はワイヤレスでできるため、配線が面倒な人にもおすすめ。4Kにも対応したHDMI端子を搭載し、質の良いホームシアター空間を実現します。
接続方法 | HDMI、光デジタル、Bluetooth |
---|---|
重量 | 2.5kg(バースピーカー) + 4.7kg(ウーファー) |
サイズ | バースピーカー:95.0 × 12.0 × 5.5(cm)/ウーファー:18.0 × 30.3 × 37.8(cm) |
その他の機能 | 4Kパススルー対応 |
YAMAHA(ヤマハ) / YAS-209
YAMAHA(ヤマハ) / YAS-209
参考価格: 45,500円
Wi-Fi機能を搭載し、Spotifyなどの音楽配信サービスも活用できるセパレートタイプのスピーカーです。Alexaも搭載しているためスマートスピーカとしても活用できます。YAMAHA独自の技術で高さのある表現が可能。よりハイレベルな音響空間が手軽でコンパクトに実現します。
接続方法 | HDMI、光デジタル、Wi-Fi、Bluetooth |
---|---|
重量 | 2.7kg、サブウーファー:7.9kg |
サイズ | サウンドバー:930W×62H×109Dmm、サブウーファー:191W×420H×406Dmm |
その他の機能 | Alexa搭載 |
JBL CINEMA SB450
JBL CINEMA SB450
参考価格: 41,580円














440Wのアンプを搭載し、本格的なサウンドが楽しめるスピーカーです。自宅にいながら、よりハイレベルな音響システムが利用できるでしょう。4系統のHDMI端子を搭載し、有線接続方法も多様で便利です。様々な外部機器と接続し、多彩な楽しみ方ができるおすすめのアイテム。
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth |
---|---|
重量 | 3.4kg(バースピーカー) + 9.5kg(ウーファー) |
サイズ | 110.0 × 7.6 × 9.7(cm)/ウーファー:32.0 × 32.0 × 35.55(cm) |
その他の機能 | 4K Ultra-HD対応 |
デノン HEOS HomeCinema
デノン HEOS HomeCinema
参考価格: 47,955円
型テレビと接続するのがおすすめのテレビスピーカーです。サブウーファーとはワイヤレス接続が可能で設置も簡単です。AmazonのAlexaにも対応しているためスマートスピーカ―として活用したい人にもぴったり。伸びの良い高域が実現するほか、夜間の使用もできるナイトモードなど、いろいろなモード機能も搭載しています。
接続方法 | HDMI、光デジタル、同軸デジタル、アナログ、USB、Bluetooth |
---|---|
重量 | 3.1kg(バースピーカー) + 6.6kg(ウーファー) |
サイズ | 101.8 × 10.4 × 8.6(cm)/ウーファー:17.2 × 33.2 × 31.1(cm) |
その他の機能 | 4K UltraHD対応HDMI |
テレビスピーカー(セパレートタイプ)おすすめ一覧比較表
人気のセパレートタイプのスピーカーを一覧比較表でチェックします。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | SONY HT-S350 | パナソニック SC-HTB690-K | YAMAHA(ヤマハ) / YAS-209 | JBL CINEMA SB450 | デノン HEOS HomeCinema |
価格 | 30,500円 | 34,500円 | 45,500円 | 41,580円 | 47,955円 |
接続方法 | HDMI、光デジタル、Bluetooth | HDMI、光デジタル、Bluetooth | HDMI、光デジタル、Wi-Fi、Bluetooth | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth | HDMI、光デジタル、同軸デジタル、アナログ、USB、Bluetooth |
重量 | 2.4kg(バースピーカー) + 7.8kg(ウーファ | 2.5kg(バースピーカー) + 4.7kg(ウーファー) | 2.7kg、サブウーファー:7.9kg | 3.4kg(バースピーカー) + 9.5kg(ウーファー) | 3.1kg(バースピーカー) + 6.6kg(ウーファー) |
サイズ | 『バースピーカー』90.0 × 8.8 × 6.4(cm)/『ウーファー』19.0 × 39.0 × 38.2(cm) | バースピーカー:95.0 × 12.0 × 5.5(cm)/ウーファー:18.0 × 30.3 × 37.8(cm) | サウンドバー:930W×62H×109Dmm、サブウーファー:191W×420H×406Dmm | 110.0 × 7.6 × 9.7(cm)/ウーファー:32.0 × 32.0 × 35.55(cm) | 101.8 × 10.4 × 8.6(cm)/ウーファー:17.2 × 33.2 × 31.1(cm) |
その他の機能 | 2.4GHz帯を用いたワイヤレス接続 | 4Kパススルー対応 | Alexa搭載 | 4K Ultra-HD対応 | 4K UltraHD対応HDMI |
商品リンク |
テレビスピーカー(台座タイプ)のおすすめ5選
台座タイプのテレビスピーカーを紹介します。人気アイテムを比較して、お気に入りの製品選びの参考にしましょう。
ヤマハ テレビボードスピーカー SRT-1500
ヤマハ テレビボードスピーカー SRT-1500
参考価格: 47,618円

55型以下、40kgまでの荷重に対応したYAMAHAのアイテムです。テレビの台座としても使えるアイテムで、YAMAHA独自のサウンド技術を搭載し、立体的な音響空間が実現します。MusicCastアプリで、いろいろなネットワークサービスにも田王できる使い勝手の良い製品です。
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth |
---|---|
重量 | 9.3kg |
サイズ | 78.0 × 37.0 × 7.7(cm) |
その他の機能 | 4Kフォーマット対応のHDMI端子 |
ソニー HT-XT100
ソニー HT-XT100
参考価格: 19,650円
テレビの音を手軽にレベルアップできるアイテムです。2.1ch構成のスピーカーで、5.1chには及びませんが、S-Force フロントサラウンド技術で仮想的にサラウンド効果が期待できます。様々なモードも搭載し、使い勝手もよいアイテムです。
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth、USB |
---|---|
重量 | 6.5kg |
サイズ | 70.2 × 31.1 × 7.9(cm) |
その他の機能 | NFC&Bluetooth対応 |
パナソニック SC-HTE200
パナソニック SC-HTE200
参考価格: 19,800円
スタイリッシュな液晶テレビとの相性が良いガラス天板のクリーンデザインが印象的。薄型のデザインですが、最大200W出力が実現するパワフルさが魅力です。値段も安い価格帯で手を出しやすいコスパ製品と言えるでしょう。Bluetoothに対応したストリーミング再生も可能です。
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth |
---|---|
重量 | 5.9kg |
サイズ | 60.0 × 36.5 × 6.3(cm) |
その他の機能 | 4Kパススルー対応 |
Bose Solo 5 TV sound system
Bose Solo 5 TV sound system
参考価格: 23,650円




























テレビのスピーカーだけでは再現しにくい繊細な音をしっかり再生できる人気のスピーカーです。ダイアログモードを搭載し、ニュース音声などが驚くほどクリアに聞き取れるでしょう。Bluetoothも搭載し、使い勝手もよいアイテムです。スタイリッシュなデザインは液晶テレビとの相性も抜群。別売りのパーツを購入すれば台座だけでなく、壁掛けにも対応します。
接続方法 | 光デジタル、同軸、Bluetooth |
---|---|
重量 | (1.69 kg |
サイズ | 7.0 cm H x 54.8 cm W x 8.6 cm D |
その他の機能 | ダイアログモード |
ONKYO LS-T30
ONKYO LS-T30
参考価格: 29,800円
耐荷重が60㎏と思いテレビまで対応できるスピーカーです。5.1chには及びませんが、16cmの大口径ユニットを搭載したサブウーファーは迫力あるサウンドを実現し、最大出力25Wの臨場感ある音響が叶います。モード機能も充実し、見たい映像にぴったりのサウンドが楽しめるでしょう。
接続方法 | HDMI、光デジタル、Bluetooth |
---|---|
重量 | 10.4 Kg |
サイズ | 905x95x400 mm |
その他の機能 | 4つのサウンドモード |
テレビスピーカー(台座タイプ)おすすめ一覧比較表
人気の台座タイプのスピーカーを一覧比較表で確認しましょう。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ヤマハ テレビボードスピーカー SRT-1500 | ソニー HT-XT100 | パナソニック SC-HTE200 | Bose Solo 5 TV sound system | ONKYO LS-T30 |
価格 | 47,618円 | 19,650円 | 19,800円 | 23,650円 | 29,800円 |
接続方法 | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth、USB | HDMI、光デジタル、アナログ、Bluetooth | 光デジタル、同軸、Bluetooth | HDMI、光デジタル、Bluetooth |
重量 | 9.3kg | 6.5kg | 5.9kg | (1.69 kg | 10.4 Kg |
サイズ | 78.0 × 37.0 × 7.7(cm) | 70.2 × 31.1 × 7.9(cm) | 60.0 × 36.5 × 6.3(cm) | 7.0 cm H x 54.8 cm W x 8.6 cm D | 905x95x400 mm |
その他の機能 | 4Kフォーマット対応のHDMI端子 | NFC&Bluetooth対応 | 4Kパススルー対応 | ダイアログモード | 4つのサウンドモード |
商品リンク |
テレビスピーカーで多様な音響環境を実現しよう
テレビスピーカーは普段のテレビの音声をレベラップできる人気のアイテムです。テレビ視聴だけでなく映画館のような音響空間や、理想のゲームプレイにも役立つでしょう。
スマートスピーカーとしての活用ができるアイテムなど、活用方法も多彩で、お気に入りのアイテムを導入することで、理想のテレビ環境が整います。
テレビスピーカーを導入してハイクオリティな音質と使い勝手の良いテレビ環境を実現しましょう。