簡単スマホ・かんたんスマホって何?|大きい文字で高齢者にもおすすめシニアスマホ

最近電車内で簡単スマホを使用しているシニア世代が増えたように思いませんか?その理由としてLINEの存在が大きいと思います。ガラケーに慣れている方にとっては少し抵抗があるかと思いますが、各社からシニアでも使いやすいスマホも発売されているので紹介していきます。
最終更新日2020.12.30
簡単スマホ・かんたんスマホって何?
簡単スマホとは何か?よくわからないという方の簡単に紹介していきます。各社から使いやすさを重視した最新の安い簡単スマホというものが発売されています。
この記事では人気の簡単スマホに変えると何がいいのかという部分を2021年の口コミ(評判)やレビューを参考に比較しながらわかりやすく紹介していきます。また、簡単スマホの京セラから発売されている705Cの充実スマホを中心に記載していきます。
●画面が見やすい
ガラケーよりスマホのほうが画面サイズが大きく、結果的にスマホ画面の方がシニア世代の方には適しています。さらに、シニア向けのスマホの多くは最初から大きめな文字に設定されていることが多いです。調べながら文字の拡大や縮小も可能です。
●LINEが使える
ガラケーではLINEは少し使いづらいですがスマホの場合大きな画面なのでLINEも使いやすいです。メッセージを送り、相手が読むと既読がつきメッセージを読んだかどうかの確認もできるため安否確認も行えます。
また、LINEはビデオ通話も可能なので昨今のソーシャル・ディスタンスに気を遣う場合は実際に会いに行かなくても近くに感じることができます。LINEを利用していれば写真や動画も送りあうことができるので記念の写真もすぐに送受信できます。
●音声検索が賢い
以前は誤変換や認識されないことも多く、いらいらする場面もありましたが、昨今は相当進化しているので快適に実用的にできるレベルとなっています。
文字入力に関しても音声で入力できたりするのでスマホ上で文字入力をすることが苦手な方でも、音声検索や音声入力でスマホの利用ができます。
簡単スマホを選ぶ際のチェックポイント
シニアがスマホを選ぶにあたっては、使う本人が一度は携帯ショップに行き、実際に体験してみることが理想だと思います。ネットでも大まかな外観や雰囲気はわかりますが、持ってみた感じやホーム画面が見やすいかなど手にしてみることが重要だといえます。
実際に使用してみると意外と使いやすい、実は使いにくいためガラケーのままでよかったなんてこともありえます。また、使い方がわからない場合などは携帯ショップの方にその場で確認することもでき、サポートも整っている可能性が大きいです。
簡単スマホ・かんたんスマホのスペック
京セラ 705KC
参考価格: 1,215円
ワイモバイルでも発売されている京セラ705KCの簡単スマホです。使いやすさと安心を追求した充実スマホです。画像のものはスマホカバーとなっていますが、705KCの簡単スマホはシニア世代でも使用しやすい大きな画面5.0インチです。
また、付属品にはワンセグアンテナもあり、TVも見ることができます。お財布ケータイはありませんが、防水やカメラ機能はしっかりとあるので必要最低限はあります。電話やメールはもちろんアプリを使用してLINEなどで家族などと写真の交換やメッセージのやりとりも簡単に行うことができます。
画面も大きいので文字も打ちやすく、よく使用する機能はボタンに登録しておくと簡単に使うことができます。
重さ | 142g |
---|---|
防水機能 | 〇 |
ディスプレイ | 5.0インチ |
内蔵メモリ | 32GB/3GB |
---|---|
バッテリー容量 | 2600mAh |
充電時間 | 140分 |
連続通話時間 | 3G:720時間、LTE:640時間、AXGP:620時間、GSM:680時間 |
シンプルスマホAQUOS | 重さ148g、防水機能、ディスプレイ5.0インチ、バッテリー容量2800ⅿAh |
BASIO4 | 重さ151g、防水機能、ディスプレイ5.6インチ、バッテリー容量3300mAh |
高齢者・シニアにおすすめのその他のスマホ
らくらくスマートフォン me(F-01L)
参考価格: 1,600円
画像はガラスフィルムの写真ですが、らくらくスマートフォンme(F01L)は2019年発売されたらくらくスマホです。
通話では、周囲の環境に合わせて聞きやすさと話しやすさを自動調整する機能が搭載されているので雑音の少ない通話が可能となり、聞き取りづらい話もはっきりと聞こえます。
簡単スマホは通常、画面のクリック感を再現する「らくらくタッチパネル」もなくなり、通常のスマホと変わらないタッチ操作が可能となっています。
重さ | 143g |
---|---|
防水機能 | 〇 |
ディスプレイ | 約4.7インチ |
内蔵メモリ | ROM32GB/RAM3GB |
---|---|
バッテリー容量 | 2110ⅿAh |
充電時間 | 約130分 |
連続通話時間 | LTE:800分 |
まとめ
Y!mobileから簡単スマホは発売されていますが、シニア世代の方は店舗に出向き実際に触ってみることをお勧めします。新しく始めることに遅いことはないのでシニア世代の方も是非素敵なスマホライフを送ってください。孫たちとLINEで写真のやり取りなどをして楽しい生活を送りましょう。