【2021年】PS4 VR対応ゲームソフト30選【ハンパない没入感‼】

PS4 VR対応ゲームソフトは、現実との垣根を取っ払った様なリアルさで、その世界に入り込み夢中にさせてくれます。おすすめ/人気のPS4 VRゲームソフトの選び方、注意すべき点などお伝えし、最後におすすめ/人気の商品30選についてご紹介してまいります。
最終更新日2020.12.08
臨場感抜群!! 人気のVRとは?
"バーチャルリアリティー"とは、現物/実物ではないけれどユーザーの五感を含む感覚を刺激する事により、機能としての本質は同じである様な感覚を作り出す技術です。
日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と訳され小説や絵画、演劇やテレビなどもバーチャルリアリティーとしての機能を有しています。
これら上記の特性を利用したゲームは、臨場感溢れる3D体体験と映像/音声を結び付ける事で、プレイヤーにゲームの世界にそのまま飛び込んで、実際に戦ったり冒険したりの様な感覚を味わわせてくれます。
最後にゲームソフトの代表格であるPS4のVR対応ソフト各商品、他とは違うなと思わされてしまう、おすすめの30選をご紹介いたします。
人気のPS4 VR対応ソフトで遊ぼう!!
2016年にSONYがPS4でVRを楽しんで頂く為のシステムとして「PlayStation VR」を発売した事によって、一般家庭にも多く普及しています。専用のヘッドセットを着用し、深い没入感の中で楽しみましょう!
とはいっても、ここ最近普及したまだ歴史の浅いゲームなだけに、どれを選んでいいのか迷ってしまう方も多いと思われます。PS4 VR対応ソフトの選び方や注意点についてお伝えします。
失敗しないPS4 VR対応ソフトの選び方
未来や未知の世界まで、より現実的に体感させてくれるVR対応ソフトでゲームをもっと身近に、充実したものにする為、選び方や知っておくべき事項などについて項目毎にご説明いたします。
事前にVR体験をしてから購入した方がベスト
特にVR未体験の方は、ご購入前にそのVRがご自身に合っているかどうか確認される事を強くお勧めします。VRは専用のヘッドセットの中に液晶が組み込まれ、それをレンズで覗いて立体に見える仕組みになっています。
ヘッドセットと専用カメラにはユーザーの頭の動きを認識し、画面内でも追従させる機能が付いていますが、没入感が高まる一方、人によっては「3D酔い」を起こす事も。
店頭に置いてあるデモ機でVR体験をされ、乗り物酔いの様な頭痛/目まい/吐き気など起こらないか、問題なく使えるか、確認される事をおすすめします!
まず好みを優先してジャンルを選びましょう
VRゲームの中で人気の高いジャンルのものや、中でも多い「一人称視点」と親和性の高いゲームで無理にプレイし続けていると"VRそのもの"を楽しめずに終わってしまう事になりかねません。
ホラー、アクション、恋愛、レーシング、ストラテジー、RPGなどVRゲームのジャンルも多岐に渡ります。自身が本当に好きで楽しめるジャンルのゲームを再確認して、そこから取捨選択される事が肝心です。
プレイのやり方で選ぶ
家族や友達など、複数で楽しみたいのか、一人でじっくり攻略していきたいかなどで選ぶ方法もあります。
2人以上でプレイするならリアクションを楽しめるゲームを
家族や友達2人以上でプレイするなら「リアクションを楽しめる」ゲームがおすすめです。VRゲームは従来のゲームでは考えられない様な没入感があり、「そのゲームの現場に居て行動した」様な体験はとても新鮮です。
ホラーなど驚いたり怖がったり、アドベンチャーなど過酷なアクションの体験は、とても盛り上がるリアクションが見られるでしょう。
またVRゲームに慣れていない人が多い場合、色々なジャンルのゲームが入っているタイプのソフトを用意しておくと、その中で自分に合ったジャンルやレベルの物が分かり、更なるプレイへの意欲へとつながりそうですね。
一人でじっくり取り組む場合、RPGや美少女ゲームがおすすめ
1人でゆっくり楽しみたい方は、ゲームの世界観にどっぷりと浸れるジャンルがおすすめです。RPGの様な現実とは完全に異なる別世界は、日常を忘れ、日頃のストレスを消し去る手助けになる事、間違いないでしょう!
美少女ゲームでも、リアリティー高い少女達と恋愛や会話のシュミレーションが出来、しばし現実を忘れる手助けになるでしょう。
その他ソニーが提供するPS Plusでは、定期的にゲームタイトルが期間限定で無料体験出来る様になっていますので、迷う様ならこの無料キャンペーンを試してから選ばれるのもおすすめです!
その他、PS4 VR対応ソフトを選ぶ際の注意点
次にVR対応ソフトを選ぶ際に、注意して頂きたい事2点について、お伝えいたします。楽しく充実した時間をお過ごし頂く為にも、是非守って下さい!
レーティングや刺激的な表現には十分注意して下さい
レーティングゲームはVRゲームの場合、眼に対する健康上や性的表現や暴力の表現に基づいて、年齢制限が設けられています。
年齢制限を遵守し、たとえその年齢をクリアしていてもレーティングが付く様な、そのゲームの表現に自分が耐え切れるのか、しっかりと吟味した上で選びましょう。
またPS VRの場合、12歳以上を対象としており低年齢でのVR体験は斜視の危険性もあると危惧されています!お子様にプレイさせる場合、保護者の方が十分に気を付けて下さい。
VR初心者は、酔いにくいゲームを!
重なりますが、初心者の方は特に最初の1本目は酔いにくいゲームをお選び下さい。完全に慣れるまで、無難なタイプのゲームをプレイされるのがおすすめです。
酔いにくいタイプは主に「姿勢が固定されていて、現実の体勢との剥離が少ない物」「自分は動かず何かを観賞するタイプの物」が挙げられます。
逆に「キャラクターと自分の体格に不一致があるもの:殆どのFPS」「プレイの中で動きが自由自在な物」「視点移動が激しい物」は十分に慣れるまで、避けられた方が無難と思われます。
PlayStation VR“PlayStation VR WORLDS"同梱版
参考価格: 30,000円
VRヘッドセットは5.7型ディスプレイで、視野角は約100°。解像度は1920×RGB×1080で、センサーは6軸検出システムを搭載します。尚3軸ジャイロ、3軸加速度です。
PlayStation VR WORLDSが同梱されています。
本商品以外にも同梱版が販売されているのでチェックしてみてください。
おすすめ/人気のPS4 VR対応ソフト30選
最後におすすめPS4 VR対応ソフト30選について、ご紹介してまいります。ご自身にぴったりのジャンルの物や、酔わずに安心してプレイ出来る物を見つけてみて下さいね。
PlayStation VR WORLDS
参考価格: 849円
VR MEGA PACKの中にも収録されているソフトで、かつてないバーチャルリアリティ体験を満喫出来るPS VR専用バラエティーゲームです。
手にした銃で追っ手を撃退しながらロンドンのハイウェイを駆け抜けたり、リフトで深海に潜って行くダイビングシュミレーションなど、VR体験を楽しめる5つのコンテンツをご用意しています。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 慣れない内は酔いやすい |
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
販売元 | ㈱ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | バラティー」 |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 15歳以上対象 |
Farpoint Value Selection
参考価格: 869円
宇宙で発見された「無限のエネルギー」を研究する為に造られた、宇宙ステーション「ピルグリム」。 登場人物たちは無限のエネルギーから発生した、ワークホームに吸い込まれ未知なる惑星へ辿り着いてしまいます。
プレーヤーは未知の惑星に降り立った主人公の視点と同化し、襲い来る生命体との戦いをリアルに体験出来ます!PlayStation VR シューティングコントローラーの使用でどんな方でも白熱の戦いをお楽しみ頂けます。
オンライン協力マルチプレイ専用のステージが収録されていますので、キャンペーンモードとは異なる戦いを仲間と共に生き抜いてみて下さい。
初心者向け | ✖ |
---|---|
酔いやすさ | 画面に合わせて自分も動くと酔いにくい |
発売日 | 2017年6月22日 |
---|---|
販売元 | ㈱ソニー・インタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人(オンラインなら1~2人) |
ジャンル | シューティング |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 17歳以上対象 |
The Elder Scrolls V: Skyrim VR
参考価格: 4,350円
オープンワールドRPGの最高傑作「The Elder Scroll VSkyrim」のVR対応版です。Skyrim全編をそのままVRで楽しめるという仕様で、操作は複雑です。移動設定はテレポートを必ずオフにして下さい。
また本作のデフォルト設定は、酔い防止の様々な機能が全てオンになっており、負担が軽いのですが、これをオフにすればする程没入感が高まる、つまり酔いやすくなる為、自身がプレイ出来る程度の酔い防止設定を見つけて下さい!
壮大な傑作ファンタジーを比類のないスケールと奥深さ、没入感と共に世界観を再構築しています。太古のドラゴンとの戦闘から険しい山々の探索に至るまで、このソフトで蘇ります。
初心者向け | ✖ |
---|---|
酔いやすさ | デフォルト設定により、酔いやすさは変わる |
発売日 | 2017年12月14日 |
---|---|
販売元 | ベゼスタソフトワークス |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | オープンワールドRPG |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 18歳以上対象 |
ホームスターVR SPECIAL EDITION
参考価格: 2,780円
PlayStation VR用のノンゲームジャンルで、№1の販売実績を誇る定番プラネタリウムソフト「ホームスターVR」の特別仕様版『ホームスターVR SPECIAL EDITION』がPS4パッケージ版として登場しました!
人気声優「福山潤」「大原さやか」「ドナ・バーク」らの癒し系ボイスで星座と神話の物語を丁寧に解説。星空が足元まで広がる、VRでしか体験出来ない全天球型プラネタリウムをお楽しみ下さい。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2019年12月12日 |
---|---|
販売元 | ㈱ポケット |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | 家庭用プラネタリウム |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 全年齢対象 |
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン
参考価格: 4,130円


















本品のみでプレイは出来ません。ご使用頂くにはドラゴンクエストXシリーズの以下の4つのソフトか、オールインワンパッケージ Ver.1~4のソフト及びソフトのプレイ権利が必要です。
必要な4つのソフト「目覚めし5つの種族 Ver.1」、「眠れる勇者と導きの盟友 Ver.2」、「いにしえの竜の伝承 Ver.3」、「5000年の旅路 遥かなる故郷へ Ver.4」
本商品をご使用頂くにはインターネットブローバンド環境が必要です。インターネットの接続/通信料はお客様負担となります。また本商品の利用には期間に応じた利用券が必要です。
内容は「ドラゴンクエストX」の追加パッケージで、魔族が暮らす"魔界"を舞台に新たな冒険者の旅が始まります。"ユシュカ"、"イリューシャ"という新登場のキャラクターや新職業"デスマスター"が登場します。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2019年10月24日 |
---|---|
販売元 | スクウェア・エニックス |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | MMORPG |
オンライン対応 | 対応(オンライン専用) |
レーティング | 全年齢対象 |
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer.
参考価格: 1,715円
写実的なグラフィック表現が創り出す世界観で繰り広げられる壮絶な脱出劇!生き延びる為の必要なアイテム検索やリソースマネジメント、謎解きが更に緊張感と没入感を高めます。
新開発「REエンジン」により実写さながらのフォトリアル表現を実現しており、様々なオブジェクトの質感はもとより、空気中に漂う埃などのディティールに至るまで緻密に描き出されています。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい(残虐表現に気分が悪くなる可能性あり) |
発売日 | 2017年1月26日 |
---|---|
販売元 | カプコン |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | サバイバルホラー FPS |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 18歳以上対象 |
PS4 マーベルアイアンマン VR
参考価格: 2,700円
ゲームの内容:トニー・スタークは兵器製造から引退し、アイアンマンとして悪と戦う為の技術開発に専念しています。
トニーが世界的スーパーヒーローとして数年経った頃、スターク・インダストリーズの武器を使い回すハッカーであり、反企業主義者でもある謎の存在"ゴースト"に攻撃されます。
ゴーストはスターク・インダストリーズを潰そうと世界中のスタークズ支社を攻撃し、やがていちかばちかの決戦へと発展します!
尚、別売りの PlayStation Move モーションコントローラー2本が必要です。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2020年7月3日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 全年齢対象 |
Deracine
参考価格: 1,664円
舞台となるのは人里離れた古い寄宿学校。少年少女6人と年老いた校長先生が、ひっそりと暮らしています。プレーヤーの方は"止まった時の世界"に住む妖精として、寄宿学校に訪れます。
止まった時の世界には小さなメモ書き、古い鍵など様々な手掛かりが散らばっています。こうした断片的な情報と、幻影と言霊になった子供たちの思い出をつなぎ合わせて、今何が起き、プレイヤーが何にどうやって干渉出来るのか浮かび上がって来ます。
止まった時の事象に干渉し、異なる時に移動したり"命の時間"を与える妖精の特別な力を与える事で、子供達との距離を縮め、ぎこちなく友達になっていきます。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2018年11月8日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | VRアドベンチャー |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 12歳以上対象 |
PS4 Move Motion Controller
参考価格: 19,900円
Starblood Arena
参考価格: 990円
無重力アリーナを舞台に白熱のシップバトルが繰り広げられる人気番組「STARBLOOD ARENA」プレイヤーは様々な惑星を代表する9人のスター選手から、プレイヤーキャラを選択し360°アリーナの戦いに挑みます。
シングルプレイキャンペーンモードとフリーバトルに加えて、チームデスマッチやサバイバルモードなどのオンラインマルチプレイを楽しめます。
プライベート戦で好きな条件を設定し、最大7人の仲間と遊べます。9人のスター選手が乗る機体にはそれぞれの武装や特性がある為、自身のプレイスタイルに合わせて機体を選択し戦いに挑んで下さい。
また経験値とカスタム装備を稼ぐ事で、武器に特殊効果を付け加えたり、船の外観を変えたり出来る為自身のスタイルを極めてより多くの戦利を手にして下さい!
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 慣れない内は酔いやすい |
発売日 | 2017年6月29日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1~8人 |
ジャンル | シューティング |
オンライン対応 | 対応(オンライン専用) |
レーティング | 全年齢対象 |
TOKYO CHRONOS アドベンチャー・ゲーム
参考価格: 2,189円
360°の広がりを持つ空間で紡がれる、未体験のVRミステリーアドベンチャーゲーム。
誰もいない渋谷に閉じ込められた8人の高校生。目の前で会話を繰り広げる幾多のキャラクター、プレイヤーの選択と決断によって物語は変化します。
PS VRだけの新機能「ヴァーチャルフィギアモード」。背景とキャラクターを選択してポーズを選択し、自分だけの渋谷のワンシーンを作る事が出来ます。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2019年8月22日 |
---|---|
販売元 | MyDearest |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | ミステリーアドベンチャー |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 15歳以上対象 |
Firewall Zero Hour
参考価格: 3,950円
このゲームではプレイヤーは、匿名の契約者に雇われた傭兵となり機密データを巡って攻防を繰り広げる世界に身を投じます。
作戦行動中プレイヤーは"パンドラ―"からの連絡によって目標である機密データの場所を示され、目標を達成する事で報酬を獲得する事が出来ます。
チームメンバー間での連携が勝利のカギ、ボイスチャットによるコミュニケーションも可能です。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2018年8月30日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1~8人 |
ジャンル | シューティング |
オンライン対応 | 対応(オンライン専用) |
レーティング | 17歳以上対象 |
Ghost of Tsushima
参考価格: 6,078円
武士の道から外れた境井仁が、冥府から蘇った冥人となり対馬を敵の手から解き放つオープンワールド時代劇アクションアドベンチャーです。
島民の力を借り、元軍を倒す為に新たな兵術を作り出し故郷を守り抜く。スキルや武器を組み合わせ地の利も生かし、自分だけの兵法を作りオープンワールドで再現される美しい中世日本も堪能して下さい。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2020年7月17日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人? |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
オンライン対応 | 非対応? |
レーティング | 18歳以上対象 |
ASTRO BOT: RECCUE MISSION
参考価格: 2,080円
迷子になってしまった仲間の「BOT」達を助け出す為、様々なステージに旅立ちます。助けを求めている200以上のBOT全てを見つけ出しましょう。
ステージの途中では行く手を邪魔する敵達が突如出現!ジャンプやパンチ、ホバーアクションなどで倒し、コインやアイテムを集めながら進みましょう。360°全方向アクションです。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2018年10月4日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | アクション(VRプラットフォーマー) |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 12歳以上対象 |
イーグルフライト
参考価格: 2,550円
人間が姿を消して50年後のパリを舞台に、大鷲となって自由に空を飛び回るフライトアクションゲーム。エッフェル塔や凱旋門など有名な建築物や地形の中を一人称視点で飛行出来るVRならではの自由さ!
操作方法はシンプルで、左右への旋回は首を傾ける事で操作するのでプレイヤーは自らが鳥になって飛んでいる事を自然に感じられます。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 速度調整、旋回角度調整をすれば酔いにくい |
発売日 | 2017年3月23日 |
---|---|
販売元 | ユービーアイソフト㈱ |
プレイ人数 | 1~6人 |
ジャンル | アクション |
オンライン対応 | 対応(最大6人) |
レーティング | 12歳以上対象 |
ARK Park
参考価格: 4,280円





























"恐竜達の世界"をVRを通して、臨場感さながらに体験する事が出来ます。ゲーム内は全部で12種類エリアがあり、大きく3種類「基本」「探索」「戦闘」に分かれています。
恐竜の卵を孵化させ飼育し、騎乗したりフィールド上の生物の遺伝子や素材を手に入れ道具や武器を作り、恐竜達と戦えるシステムも用意されています。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2018年3月22日 |
---|---|
販売元 | Snail Games |
プレイ人数 | 1~4人 |
ジャンル | VRアドベンチャー |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 12歳以上対象 |
DOOM VFR
参考価格: 1,500円
本作はPS VRを使用して「DOOM」の世界に入り込み、敵を薙ぎ払っていくFPS作品。主人公であるプレイヤーは火星にある研究施設「UAC」によってサイボーグ化された唯一の生き残りです。
与えられた命令は「施設の安全の確保」「あらゆる手段を用いデーモンの襲撃を阻止する」の2つ。開発はid Softwareによるものでスピーディーで激しいゲームプレイを楽しめます!
UAC火星研究施設は本作の為に一新されており、新鮮なゲーム体験が期待出来そうです。
初心者向け | ✖ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いやすい |
発売日 | 2017年12月21日 |
---|---|
販売元 | ベセスダ・ソフトワークス |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | シューティング/ファーストパーソン |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 18歳以上対象 |
おすすめPS4 VR対応ソフト⑰「DRIVECLUB VR(VR専用)ソフト」
DRIVECLUB VR
参考価格: 4,278円
世界の超高級マシンに乗って白熱したレースバトルが楽しめる人気レースゲーム「DRIVECLUB™」がパワーアップしてPlayStation®VR専用タイトルとして登場しました!
車体を眺める事が出来る観覧モード、街中を疾走する市街コースなど新たな要素も追加されています。VRで超リアルドライビングゲームを堪能しましょう。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | スピードの加減によっては酔う |
発売日 | 2016年11月17日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | スポーツ/カーレース |
オンライン対応 | 非対応(2020年4月1日午前8時をもってオンラインサービス終了) |
レーティング | 12歳以上対象 |
勇者のくせになまいきだR Value Selection
参考価格: 2,098円
このゲームの目的は破壊神となって世界を征服する事。食物連鎖を考えながらフィールド上に魔物の生態系を構築し、勇者を撃退して領土を拡大して行くリアルタイムストラテジーです。
大繁殖させた魔物達が勇者の拠点に一切に攻め込む瞬間のワクワク感は、あなたの中に眠る破壊神の素質を必ずや呼び覚ます事でしょう。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2019年3月28日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | シュミレーション |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 全年齢対象 |
Bravo Team
参考価格: 800円
『Bravo Team(ブラボー チーム)』はPS VRシューティングコントローラー対応のFPS。シューティングコントローラーの使用でゲームの臨場感は更にアップし、本当に戦闘の最前線にいる様なスリルが味わえます。
ストーリーモードではNPC又はフレンドとパートナーを組み、2人1組でステージを進めて行きます。フレンドとのオンライン協力プレイでは、ボイスチャットでコミュニケーションを取りながら、弾丸の雨の中ステージを駆け抜けて下さい!
初心者向け | 〇~△ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2018年4月26日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1~2人) |
ジャンル | シューティング/ファーストパーソン |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 17歳以上対象 |
Bravo Team シューティングコントローラー同梱版
参考価格: 7,700円
RIGS Machine Combat League
参考価格: 830円
ゲームの内容は、巨大競技用マシンで勝敗を競い合う対戦型ロボットアクションです。
RIGS:リグスと呼ばれる巨大な競技用マシンを使用したスポーツが親しまれている近未来。世界各地の主要都市に設けられた専用のアリーナで、巨大ロボットを自在に操り個人やチームで勝敗を競い合いましょう。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 設定や体質によっては酔う |
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:最大6人) |
ジャンル | スポーツアクション |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 全年齢対象 |
ライアン・マークス リベンジミッション
参考価格: 3,580円
いかれた犯罪組織に狙われた家族を救う為立ち上がった男、ライアン・マークス。飛び交う銃弾に息もつかせぬアクション!ドラマチックに展開するストーリーも素晴らしく、映画の様な重厚な創りとなっています。
アクションヒーロー、ドラマの主人公になった気分を味わえ、舞台のロンドンの街はきらびやかさと、泥臭い現実の世界が織り交ざり、この相反するテーマがゲームの重要な要素となっています。
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2019年5月30日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | シューティングアクション |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 17歳以上対象 |
3GOO PS4ゲームソフト サイレントVR
参考価格: 1,480円





























ボス敵の攻撃をスローモーションで受け流して斬撃を浴びせたり、壁走りやダブルジャンプ、ハイスピードなスライディングからの銃撃などド派手でスタイリッシュなアクションが臨場感たっぷりな演出で楽しめます!
モーションコントローラーの2本持ちが二刀流や二丁拳銃を操作するのにベストマットで、忍者になりきれ、毎回自動再生されるマップにダイブし、スキル&テクニックを磨きつつ多種多様な武器を収集します。
何度も時間を忘れて没入してしまう"ハック&スラッシュ"のゲームシステムが一人称視点かつVR技術で存分にお楽しみ頂けます。
オンラインにも対抗していますので、シングルプレイで磨き育てたテクニックと獲得した最強の武器の数々を世界のプレイヤー相手に披露しましょう!
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | 動きが速く、慣れない内は酔う |
発売日 | 2019年10月17日 |
---|---|
販売元 | 3GOO サングー |
プレイ人数 | 1人(オンライン時1~2人) |
ジャンル | VRアクションRPG |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 18歳以上対象 |
EVE Valkyrie VR
参考価格: 2,980円
エリート戦闘機のパイロットとなり、バーチャルリアリティースペース戦闘に没頭します。EVEの広大なSF宇宙の中でエリート宇宙飛行士の幻想とスリリングを体感して下さい。
銀河の海賊の無法者バンド、バルキリーに参加し、あなたの物を主張する為に武器を取ります。宇宙の端に富と名声を追いかける様に、現金の為に大砲の砲撃!
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | VRに不慣れな方は酔う |
発売日 | 2016年10月13日 |
---|---|
販売元 | トリガーインポート |
プレイ人数 | 1人(オンライン時の人数不明) |
ジャンル | シューティング |
オンライン対応 | 対応(ゲーム機本体のアカウントが日本国内専用の場合非対応の可能性あり) |
レーティング | 18歳以上対象 |
Marvel's Avengers
参考価格: 7,037円
アベンジャーズの完全オリジナルストーリーを通して、唯一無二のゲーム体験が出来るシネマティックな三人称アクションアドベンチャーゲームです。本作はシングルプレイに加えCo-opプレイでは最大4人でチーム編成が出来ます。
その上ヒーローを自分のプレイスタイルに合わせて自由にカスタマイズする事が可能です。それぞれのヒーローが持つ力を一つにし、世界を脅威から守って下さい!
初心者向け | △ |
---|---|
酔いやすさ | VRに不慣れな方は酔う |
発売日 | 2020年9月4日 |
---|---|
販売元 | スクウェア・エニックス |
プレイ人数 | 1人(オンライン時最大4人) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 審査予定 |
eBASEBALLパワフルプロ野球2020
参考価格: 7,182円
サクセスモードは完全新作3本を収録しています。パワフル農業大学、提供国際大学、エジプト大学を搭載。大学野球で目指せ世界一!"パワフェ"の舞台は空中スタジアムで、250名を超えるキャラが登場し世界を横断します。
好きな球団で日本一を目指す"ペナント"プロ野球選手となり選手生活を満喫出来る”マイライフ"、監督となって甲子園優勝を目指す"栄光ナイン"など人気モード搭載の上、eスポーツも楽しめます!
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2020年7月9日 |
---|---|
販売元 | コナミデジタルエンタテイメント |
プレイ人数 | 1~4人(オンライン時1~2人) |
ジャンル | 野球 |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 全年齢対象 |
みんなのGOLF VR
参考価格: 1,913円
最初にご紹介したVRソフトMEGA PACKにも収録の、この商品は自宅に居ながらゴルフ場来たかの様な感覚で、どなたでも手軽に楽しめるVRゴルフソフトゲームです。
シリーズ初の主観観点、PS VRならではの360°体験で、コースの起伏を視認したり風の向きを読んだり、ゴルフ場の自然を体感する事が可能です。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2019年6月7日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | スポーツ(VRゴルフ) |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 全年齢対象 |
サマーレッスン:宮本ひかり コレクション(VR専用)
参考価格: 5,980円














"本当に目の前にいる"としか思えない程の"実在感"のあるキャラクターとのコミュニケーション/触れ合いを楽しむ事の出来るVRキャラクター体験ソフトです。
家庭教師として教え子の"宮本ひかり"と7日間共に過ごす基本ゲームパックと、追加コンテンツ4種全てを楽しめるパッケージです。
追加体験パック”宮本ひかり セカンドフィール"では、新たに追加された"触感を疑似体験出来る"シチュエーションと6着の新衣装を楽しむ事が出来ます。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2017年5月25日 |
---|---|
販売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | VRキャラクター体験 |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 15歳以上対象 |
サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと3in 1
参考価格: 6,075円














個性豊かなVRヒロイン3人との時間を、こちらの商品1本でまとめて楽しめます。”宮本ひかり”とはVRの面白さを直感出来る分かりやすい体験、"新城ちさと"とはVRならではの独特の体験が出来ます。
優しく物静かなシンガーソングライターの女の子"アリソン・スノウ"とは、日本の夏をゆっくり過ごす癒しの時間を体験出来ます。 尚、追加コンテンツは別売りとなっております。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2018年2月22日 |
---|---|
販売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | VRキャラクター体験 |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 15歳以上対象 |
The Inpatient
参考価格: 1,843円
プレイヤーは"ブラックウッド療養所で"記憶をなくしたまま目覚めた主人公となり、手遅れになる前に自分が何者なのか、何故この場所に居るのか突き止めるために行動します。
真実に辿り着けるのか、登場キャラクターの誰が生き延びるのか、プレーヤーの選択次第でストーリーは分岐し全く異なるエンディングが待ち受けています。
初心者向け | 〇 |
---|---|
酔いやすさ | 酔わない |
発売日 | 2017年1月25日 |
---|---|
販売元 | ソニーインタラクティブエンタテイメント |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | ホラー/アドベンチャー |
オンライン対応 | 非対応 |
レーティング | 15歳以上対象 |
Arizona Sunshine
参考価格: 14,009円
襲い来るゾンビを撃退するVRゲームが完全なストーリーとしてとことん楽しめるバンドルです。オリジナルのゾンビシューターとArizona Sunshineを構成する2本のキャンペーンDLC、Dead Man DLCと呪われたDLCの両方が含まれています。
初心者向け | 〇~△ |
---|---|
酔いやすさ | 酔いにくい |
発売日 | 2018年3月22日 |
---|---|
販売元 | Vertigo Games B.V |
プレイ人数 | 1人(オンライン時2~4人) |
ジャンル | ホラー/シューティング |
オンライン対応 | 対応 |
レーティング | 17歳以上対象 |
おすすめ/人気のPS4 VR対応ソフト一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | PlayStation VR WORLDS | Farpoint Value Selection | The Elder Scrolls V: Skyrim VR | ホームスターVR SPECIAL EDITION | ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. | PS4 マーベルアイアンマン VR | Deracine | Starblood Arena | TOKYO CHRONOS アドベンチャー・ゲーム | Firewall Zero Hour | Ghost of Tsushima | ASTRO BOT: RECCUE MISSION | イーグルフライト | ARK Park | DOOM VFR | DRIVECLUB VR | 勇者のくせになまいきだR Value Selection | Bravo Team | RIGS Machine Combat League | ライアン・マークス リベンジミッション | 3GOO PS4ゲームソフト サイレントVR | EVE Valkyrie VR | Marvel's Avengers | eBASEBALLパワフルプロ野球2020 | みんなのGOLF VR | サマーレッスン:宮本ひかり コレクション(VR専用) | サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと3in 1 | The Inpatient | Arizona Sunshine |
価格 | 849円 | 869円 | 4,350円 | 2,780円 | 4,130円 | 1,715円 | 2,700円 | 1,664円 | 990円 | 2,189円 | 3,950円 | 6,078円 | 2,080円 | 2,550円 | 4,280円 | 1,500円 | 4,278円 | 2,098円 | 800円 | 830円 | 3,580円 | 1,480円 | 2,980円 | 7,037円 | 7,182円 | 1,913円 | 5,980円 | 6,075円 | 1,843円 | 14,009円 |
初心者向け | △ | ✖ | ✖ | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 | △ | 〇 | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | △ | 〇 | 〇~△ | △ | △ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇~△ |
酔いやすさ | 慣れない内は酔いやすい | 画面に合わせて自分も動くと酔いにくい | デフォルト設定により、酔いやすさは変わる | 酔わない | 酔いにくい | 酔いにくい(残虐表現に気分が悪くなる可能性あり) | 酔いにくい | 酔わない | 慣れない内は酔いやすい | 酔わない | 酔いにくい | 酔いにくい | 酔わない | 速度調整、旋回角度調整をすれば酔いにくい | 酔わない | 酔いやすい | スピードの加減によっては酔う | 酔わない | 酔いにくい | 設定や体質によっては酔う | 酔いにくい | 動きが速く、慣れない内は酔う | VRに不慣れな方は酔う | VRに不慣れな方は酔う | 酔わない | 酔わない | 酔わない | 酔わない | 酔わない | 酔いにくい |
発売日 | 2016年10月13日 | 2017年6月22日 | 2017年12月14日 | 2019年12月12日 | 2019年10月24日 | 2017年1月26日 | 2020年7月3日 | 2018年11月8日 | 2017年6月29日 | 2019年8月22日 | 2018年8月30日 | 2020年7月17日 | 2018年10月4日 | 2017年3月23日 | 2018年3月22日 | 2017年12月21日 | 2016年11月17日 | 2019年3月28日 | 2018年4月26日 | 2016年10月13日 | 2019年5月30日 | 2019年10月17日 | 2016年10月13日 | 2020年9月4日 | 2020年7月9日 | 2019年6月7日 | 2017年5月25日 | 2018年2月22日 | 2017年1月25日 | 2018年3月22日 |
販売元 | ㈱ソニーインタラクティブエンタテイメント | ㈱ソニー・インタラクティブエンタテイメント | ベゼスタソフトワークス | ㈱ポケット | スクウェア・エニックス | カプコン | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | MyDearest | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ユービーアイソフト㈱ | Snail Games | ベセスダ・ソフトワークス | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | 3GOO サングー | トリガーインポート | スクウェア・エニックス | コナミデジタルエンタテイメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | バンダイナムコエンターテインメント | バンダイナムコエンターテインメント | ソニーインタラクティブエンタテイメント | Vertigo Games B.V |
プレイ人数 | 1人 | 1人(オンラインなら1~2人) | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1~8人 | 1人 | 1~8人 | 1人? | 1人 | 1~6人 | 1~4人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人(オンライン時:1~2人) | 1人(オンライン時:最大6人) | 1人 | 1人(オンライン時1~2人) | 1人(オンライン時の人数不明) | 1人(オンライン時最大4人) | 1~4人(オンライン時1~2人) | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人(オンライン時2~4人) |
ジャンル | バラティー」 | シューティング | オープンワールドRPG | 家庭用プラネタリウム | MMORPG | サバイバルホラー FPS | アクションアドベンチャー | VRアドベンチャー | シューティング | ミステリーアドベンチャー | シューティング | アクションアドベンチャー | アクション(VRプラットフォーマー) | アクション | VRアドベンチャー | シューティング/ファーストパーソン | スポーツ/カーレース | シュミレーション | シューティング/ファーストパーソン | スポーツアクション | シューティングアクション | VRアクションRPG | シューティング | アクションアドベンチャー | 野球 | スポーツ(VRゴルフ) | VRキャラクター体験 | VRキャラクター体験 | ホラー/アドベンチャー | ホラー/シューティング |
オンライン対応 | 非対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 対応(オンライン専用) | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 対応(オンライン専用) | 非対応 | 対応(オンライン専用) | 非対応? | 非対応 | 対応(最大6人) | 対応 | 非対応 | 非対応(2020年4月1日午前8時をもってオンラインサービス終了) | 非対応 | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 | 対応(ゲーム機本体のアカウントが日本国内専用の場合非対応の可能性あり) | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 対応 |
レーティング | 15歳以上対象 | 17歳以上対象 | 18歳以上対象 | 全年齢対象 | 全年齢対象 | 18歳以上対象 | 全年齢対象 | 12歳以上対象 | 全年齢対象 | 15歳以上対象 | 17歳以上対象 | 18歳以上対象 | 12歳以上対象 | 12歳以上対象 | 12歳以上対象 | 18歳以上対象 | 12歳以上対象 | 全年齢対象 | 17歳以上対象 | 全年齢対象 | 17歳以上対象 | 18歳以上対象 | 18歳以上対象 | 審査予定 | 全年齢対象 | 全年齢対象 | 15歳以上対象 | 15歳以上対象 | 15歳以上対象 | 17歳以上対象 |
商品リンク |
まとめ
いかがでしたでしょうか。一口にPS4 VR対応のゲームと言っても、そのジャンルや難易度など実に幅広く細かな設定次第で、やり易さ、酔う/酔わないなど状況も変わって来ます。
レビューや口コミでも、人によって感想/評価も様々ですが、やはり多くの方が同じ様な感想を述べていらっしゃる内容を一番の参考に、お決めになるのがベストかも知れません。
せっかくのVR、存分に体感されて日常のストレスを解消、翌日からの活力を湧かせる為に、思い切りハマれるゲームソフトに出会われる事を願っています!