人気なおすすめ哺乳瓶13選【赤ちゃん/ベビーを安全に】

可愛い赤ちゃんの為に安心できる哺乳瓶を使用したいものです。チュチュベビー、ピジョン、コンビなどの人気メーカーの赤ちゃん用哺乳瓶はどれも安心して使えておすすめです。今回は安心して使うことができる赤ちゃん用人気おすすめ哺乳瓶を紹介致します。
最終更新日2020.12.09
哺乳瓶の選び方
育児用品の中で最も必要なのが哺乳瓶です。哺乳瓶は赤ちゃんの成長と共に変わっていきます。月齢に合った哺乳瓶を選ぶことが重要で、哺乳瓶を探すといろいろな商品が出てくるのでどれを買ったらいいか迷ってしまいます。新生児から使う哺乳瓶だからこそ失敗したくないですよね。
哺乳瓶で1番大事なのは"安心して使えるかどうか"です。今現在出ている哺乳瓶を販売している大手メーカーさんが約6社です。6社の中で自分に合った哺乳瓶はどれか探しやすくまとめて見ましたので、最後まで読んで頂けたらうれしいです。
哺乳瓶の素材で選ぶ
哺乳瓶は素材によって様々なメリット、デメリット、特徴などがあります。それぞれ詳しく解説していきます。
ガラス製
消毒方法が豊富・冷めやすい
- ガラス製の哺乳瓶ですと、電子レンジ、煮沸、薬液消毒が使え清潔に保てることができます。
- ミルクが冷めるのが早いので、すぐ授乳することが出来ます。
赤ちゃんはお腹を空かせたら待てませんから泣き続けてしまうのでママは焦りますよね。
赤ちゃんとママさんのストレス軽減に繋がります。
重量が重い・割れる心配も
- プラスチック製に比べて重さはあるので、外出時には適さないです。持っていくことは可能ですが、バッグが重たくなってしまうので大変です。
- 落としてしまった時に危ないです。ガラスなので割れてしまうので取り扱いに注意が必要です。
プラスチック製
重量が軽い・割れない
- プラスチック製はガラス製と比べて軽いです。
赤ちゃんが成長し、哺乳瓶を持ちたがった時に軽いので簡単に持って飲むことが出来ます。
持ち運びもしやすいので、ガラス製の哺乳瓶を自宅用、プラスチック製の哺乳瓶を外出用と分けてるママさんも多いです。 - 万が一落としてしまっても割れません。
傷は多少付くことがありますが、割れないので安心出来ます。
冷めにくい・菌が繁殖しやすい
- ガラス製の哺乳瓶と比べて冷めにくいので時間がかかってしまうので、サッとあげたい人には向きません。
- 傷が付きやすく目立ちますのでそこから菌が繁殖してしまう可能性があり衛生面的にどうなんだろう?と心配になります。
哺乳瓶の乳首の素材・種類で選ぶ
哺乳瓶の乳首の素材の種類は3つあり、どのタイプも一緒のようで全然違うので、赤ちゃんに合う、合わないがあります。
シリコンゴム
ゴムの匂いが気にならないのがシリコンゴムです。ゴムの匂いがしてしまうと赤ちゃんが受けつけなくなってしまう可能性があるのでなるべくゴムの匂いがしない乳首を選びたいです。
硬さは柔らかくないので合わない赤ちゃんもいます。
天然ゴム
ゴムの素材の中で1番柔らかいです。
ですが、ゴムの匂いが強いので気になって嫌がってしまう赤ちゃんもいます。
また、消毒方法も熱に弱いので限られてしまいます。
イソプレンゴム
なかなか聞かないゴムの素材ですね。合成ゴムで乳首の柔らかさは天然ゴムくらい、匂いも目立ちません。天然ゴムとシリコンゴムのいい所をとった素材です。
哺乳瓶の乳首のサイズで選ぶ
SSサイズ
生まれた後すぐの新生児の赤ちゃんが使用します。乳首の形は丸穴です。
Sサイズ
生後1ヶ月の赤ちゃんが使用します。乳首の形は丸穴です。
Mサイズ
生後4ヶ月~の赤ちゃんが使用します。乳首の形もこの頃から変わってスリーカットになります。
Lサイズ
生後9ヶ月~の赤ちゃんが使用します。乳首の形はスリーカットです。
LLサイズ
生後9ヶ月~の赤ちゃんが使用し、Lサイズでは物足りないと感じてる赤ちゃんにおすすめです。
乳首の形はスリーカットです。
丸穴とスリーカットの違い
- 丸穴
小さい赤ちゃんにとって飲みやすい形です。
哺乳瓶を傾ければミルクが出てくるので、吸う力がない小さい赤ちゃんに適しています。 - スリーカット
乳首から出てくるミルクの量の出がムラなく出てくることが特徴です。
赤ちゃんが成長し、吸う力も強くなり、自分で哺乳瓶を持って飲もうとする時期に適しています。
おすすめの哺乳瓶洗剤
ピジョン 哺乳瓶野菜荒いコンパクトボトル300ml
哺乳びん野菜洗いコンパクト ボトル
参考価格: 627円
赤ちゃんの哺乳瓶やおしゃぶりを洗えるだけでなく、野菜洗いも可能な商品です。
なんとスポンジ等も除菌してくれるのでかなり優秀な洗剤です。
ミルトン 哺乳瓶洗剤 750ml
洗剤ミルトン本体 750ml[ミルトン 哺乳瓶 洗剤]
参考価格: 968円

ポンプ式の洗剤でとても使いやすい商品です。
植物性成分の洗剤で、無香料、無着色、無リンなので安全に使用できます。
哺乳瓶の消毒方法(種類)
哺乳瓶の消毒方法は、電子レンジ消毒、煮沸消毒、薬液消毒の3種類です。
電子レンジ消毒は、専用の消毒容器に哺乳瓶を入れて、電子レンジで加熱します。
煮沸消毒は、お鍋に水を入れ、沸騰させます。哺乳瓶を入れ、グツグツ煮ます。
薬液消毒は、哺乳瓶を洗った後、専用の薬液につけます。
わかりやすい説明を載せときましたのでぜひ参考にしてください。
電子レンジ消毒
とにかく楽
- 哺乳瓶を洗い終わったら専用容器に入れて電子レンジのスイッチを押すだけなので簡単で時短になります。
火傷の恐れ
- 電子レンジから取り出す際、かなり熱くなっていますので火傷をしてしまう危険性も。
冷ましてから取り出そうと思っていたらつい消毒をしていたことを忘れるということもあるあるです。
哺乳瓶 消毒器 日本製 電子レンジ スチーム消毒
哺乳瓶 消毒器 日本製 電子レンジ スチーム消毒 ( 哺乳瓶消毒器 消毒 哺乳瓶 蒸し器 滅菌 レンジ コンパクト )【4500円以上送料無料】
参考価格: 1,630円
煮沸消毒
衛生面的に安心
- しっかり沸騰してから哺乳瓶に熱を与えますので菌が残っているという心配がいらないです。
お湯を沸かす手間
- 授乳が終わってから一息つきたいところですが、すぐに洗ってさらにお湯を沸かさなければならないという手間が面倒だと感じる人も多いでしょう。
薬液消毒
浸け置きするだけ
- 哺乳瓶を洗った後、薬液につけて放置するだけなので楽で時短になります。
薬の匂い
- 薬液を使用しますのでどうしても薬液の匂いが気になってしまう人も多いです。
大手メーカーさんから出ている消毒液で匂いが軽減されている商品も中にはあります。
ピジョン哺乳瓶 除菌料1050ml
ピジョン Pigeon 哺乳びん 除菌料 1050ml 母乳実感 哺乳瓶除菌等に
参考価格: 1,404円
あってよかった!ミルク授乳時の便利商品
赤ちゃんとの生活は毎日時間に追われることありますよね。出来るだけ楽に済ませたいとおもうこともあります。
授乳時にあってよかったなと思う商品を紹介致します。
コンビ 調乳じょ〜ず
いつでも適温を用意できるポットで、作った後なかなか冷めない!という事がなく解決してくれ、すぐ飲ませる事が出来るので時短に繋がります。
ステンレスボトル
外出先での授乳時にお湯を持ち運びするのにあると便利な商品です。
水切りスタンド(哺乳瓶ラック)
哺乳瓶を洗い終わったらしっかり乾かさないと不衛生なので哺乳瓶ラックで乾燥をさせます。
哺乳瓶のおすすめ人気ブランド
哺乳瓶を販売している人気ブランドさんは赤ちゃんとママさんの事を考えた商品が揃っています。安全に使用してもらえるよう、研究をして力を入れています。
ピジョン
ピジョンの商品が人気な理由
ピジョンから出ている哺乳瓶は、作りにこだわっていて、母乳育児に近づけたいというママさん人気です。ママさん達の悩みの1つに母乳育児で育ててきたけど「用事があって祖母に預けないといけない」という時に哺乳瓶でミルクをあげてもらうことになります。
普段母乳だったから哺乳瓶で飲んでくれるか心配。と思ったことあるでしょう。ですが、ピジョンの哺乳瓶はママのおっぱいを飲んでいるかのように作りを配慮してくれています。赤ちゃんが、母乳もミルクもどちらも受け付けられるように考えているのでおすすめです。
コンビ
コンビの商品が人気な理由
コンビの哺乳瓶は、乳首が上下非対称の形になっていて、赤ちゃんがお口の動きがリズム良く出来るようこだわっています。ママのおっぱいに近くなるよう追求し、哺乳瓶の乳首から3つの乳孔からミルクが出るように開発されました。ママのおっぱいを飲んでいると思っている赤ちゃんは安心するでしょう。
ドクターベッタ
ドクターベッタの商品が人気な理由
ベッタの人気は、カーブ型の形です。なぜ、カーブ型をしているかと言いますと、哺乳瓶で、授乳中は赤ちゃんが横になってる事がほとんどです。横になったまま飲ませますと耳の病気になるリスクがあるのでベッタは上体を起こした状態で授乳出来るよう考えたのです。
上体を起こした状態はまるでママのおっぱいを飲んでいるよう。飲ませやすく、飲んだあとの吐き戻しも防止になるので、安全でママさんに人気です。自信もっておすすめできるでしょう。
チュチュベビー
チュチュベビーの商品が人気な理由
チュチュベビーの哺乳瓶は、広口タイプなのでミルクを作る際、粉をこぼしにくく、赤ちゃんの口にフィットし飲みやすいです。万が一倒してしまっても、こぼれず清潔に保てて安全です。ミルクの飲む量がコントロール出来る機能がついているところが支持される理由です。
ヌーク
ネイチャーセンスの商品が人気な理由
ネイチャーセンスの哺乳瓶は、1956年にドイツで誕生しました。今現在、100ヶ国以上に愛用されております。ネイチャーセンスが人気な理由は、赤ちゃんの吸う力に合わせて上あごにフィットするよう設計してあります。哺乳瓶の乳首は、先端が柔らかく、柔軟性のあるシリコンを使用しています。吐き戻しを防止する独自のエアシステムを導入しているので安心して飲ませることができるので人気の理由ではないでしょうか。
可愛い人気な哺乳瓶ケース商品
最近は、可愛いおしゃれなデザインの哺乳瓶が出ていると同時に、いろいろな機能のついた可愛くておしゃれなケースもあります。お出かけの際、自分好みの哺乳瓶ケースを持ち歩くと気分が上がります。
なぜ哺乳瓶ケースが必要なのか
哺乳瓶ケースはこぼれず、持ち運ぶことが出来ます。傷も付きにくく、割れる心配もないので安全ですので1つ持っていると便利です。
人気な可愛い哺乳瓶ケース
哺乳瓶ケースのデザインはさまざまで、キャラクターだったり、ボーダー、ドット、ハートやアニマル柄と種類豊富でなかなか決められません。
哺乳瓶ケース 哺乳瓶ポーチ 保冷保温
哺乳瓶ケース 哺乳瓶ポーチ 保冷保温 哺乳瓶ケース2本 おしゃれ 哺乳瓶ホルダー ペットボトルホルダー ツイン 双子 大型 【日本製・国産】【ネコポス不可】 hnc
参考価格: 6,380円
哺乳瓶ケース くまのプーさん 不織布持ち手付き
ほ乳瓶ポーチ 哺乳瓶ケース くまのプーさん スケッチ 不織布 持ち手付き キャラクター ( 哺乳びんポーチ 保冷 保温ケース 保温 ミルクボトルケース 哺乳ビン 哺乳瓶ポーチ ベビー 赤ちゃん 保温保冷 プーさん ディズニー )【5000円以上送料無料】
参考価格: 1,180円
ソルビィ ペコリマグポーチ
【メール便送料無料】Solby(ソルビィ) ペコリマグポーチ【アニマルファベット】 ネイビー/グレー /哺乳瓶ポーチ/哺乳瓶 ケース/マグポーチ/マグポーチ 保冷/ネイビー/グレー
参考価格: 2,695円
人気な哺乳瓶のおすすめ商品13選
哺乳瓶の選ぶポイントが分かっていただけたでしょうか。ポイントを押さえられても実際たくさん種類のある商品から決めるのは難しいですよね。有名メーカーさんの商品やお出かけ時に助かる使い捨ての哺乳瓶も集めて見ましたので、参考になさってください。
ピジョン 病産院用哺乳びん(直付け式)KR-200耐熱ガラス制200ml
ピジョン 病産院用哺乳びん(直付け式) KR-200 耐熱ガラス製 200ml
参考価格: 308円

産院などで推奨している所が多い商品です。哺乳瓶の形が持ちやすく、部品が少ない為、洗浄、消毒がしやすいです。乳首も同メーカーの低出生体重児用、一般新生児用、低負担・流量大のタイプがあります。私はミルク、母乳の混合育児は子供が2ヶ月になるまでだったので問題なかったですが、とても使いやすい哺乳瓶ですがキャップがないので外出時には向かないと思いました。
ネット販売では哺乳瓶だけで販売していることもあるので単体で購入すれば乳首がついてきませんので購入の際は、気をつけてください。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
ピジョン 母乳実感哺乳瓶 ガラス240ml
【ピジョン】母乳実感哺乳瓶 ガラス240ml オレンジイエロー
参考価格: 1,465円

ピジョン 母乳実感哺乳瓶は、ママのおっぱいに近づけた乳首にこだわっており、母乳育児がしたいママさんにぴったりの商品です。
母乳育児をしているけれど、用事があって預けなければいけない状況の時、哺乳瓶でミルクになります。赤ちゃんはママのおっぱいを好んで哺乳瓶の乳首を嫌がってしまうケースもあります。嫌がってしまわないよう、赤ちゃんが安心して飲めるようこだわってる商品です。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
雪印 ビーンスターク哺乳瓶240ml
ビーンスターク)哺乳瓶 240ml[哺乳瓶 ほ乳瓶 新生児 ほにゅうびん ベビー 赤ちゃん あかちゃん ベビーグッズ ベビー用品 赤ちゃんグッズ 出産準備 赤ちゃん用品 子育て]
参考価格: 979円
私が通っていた産院では、ビーンスタークを推奨していました。ビーンスタークの哺乳瓶は、びんの形が、広く、底までしっかり洗えて清潔感を保てます。ミルクを作る時も、口が広いので粉がこぼれにくいです。
哺乳瓶の本体も持ちやすく、ミルクだけでなく白湯や麦茶も入れて飲むことが出来るので人気の理由なのではないでしょうか。1つ難点を言えば、電子レンジ消毒に対応していないので薬液消毒または、煮沸消毒になるので面倒な方もいるかもしれません。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
ネイチャーセンスほ乳瓶(PP製)260ml
NUK ネイチャーセンスほ乳びん (PP製) 260ml ブルー / ピンク 【プラスチック製】【シリコーンニップル】【ヌーク】【哺乳瓶】【nuk 哺乳瓶】【シリコン】【哺乳びん】【即納】
参考価格: 1,815円
ネイチャーセンスの哺乳瓶は、ママのおっぱいに近づける為、ニップルに乳首のような柔らかいシリコンを使っています。赤ちゃんが上手に飲めるよう設計されており、吐き戻しを防ぐよう、独自のエアシステムを導入しています。ゲップが苦手な赤ちゃんにおすすめです。少し難点なのが、飲んだ時のミルクの量が多く、むせてしまう可能性も。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
ネイチャーセンス プレミアムセンス ほ乳びん(PP製)300ml
NUK プレミアムチョイス ほ乳びん【ポリプロピレン製】 300mlシリコーンニップル ブルースター/ローズハート【ヌーク】【哺乳瓶】【シリコン】【ほ乳びん】【即納】
参考価格: 1,485円
ネイチャーセンスプレミアムセンスは、ミルクの出が少なく、乳首の作りが少し弾力があり、固めです。赤ちゃんによりネイチャーセンス哺乳瓶かプレミアムセンス哺乳瓶か分かれます。どちらの商品も赤ちゃんの為に考えられた商品です。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
コンビ テテオ授乳のお手本哺乳びん 耐熱ガラス製240ml mサイズ乳首付き
Combi(コンビ) テテオ 授乳のお手本 哺乳びん 耐熱ガラス製 240ml Mサイズ乳首付/哺乳瓶/哺乳びん/
参考価格: 2,035円
デザインがとても可愛い哺乳瓶で一目見ればつい手を取りたくなってしまう商品です。乳首の形にこだわっていて、舌の動き、上唇の密着、上顎にフィットしやすくなり、赤ちゃんの口に合います。また、ミルクの出やすさを調節できる4段階流量調節機能がついています。赤ちゃんの飲む力に合わせることが出来るのは安心ですね。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
コンビ テテオ授乳のお手本LiCO哺乳瓶
テテオ 授乳のお手本 LiCO 哺乳びん PP製 240ml Sサイズ乳首付 モカ(BR) コンビ テテオLICOPP240MLS BR
参考価格: 1,364円

洗いやすい広口タイプのコンビテテオ授乳のお手本LiCO。赤ちゃんが飲みやすいように乳首の形にこだわっており、母乳を嫌がらずに飲む赤ちゃんがほとんどです。目盛りも見やすく、ミルクがつくりやすくなっております。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
ドクターベッタ哺乳瓶 ガラス製 200ml
betta ベッタ 哺乳瓶 ガラス製 ブレイン GF5-200ml 200ml数量限定 耐熱ガラス ドクターベッタ フラワー クロスカット乳首哺乳びん 可愛い ベビー
参考価格: 3,740円
ドクターベッタの哺乳瓶は変わった形状でカーブをしています。なぜかというと授乳時の姿勢を母乳授乳と同じ姿勢に近づける為です。哺乳瓶で授乳する時は寝かせた状態な事が多いですが、赤ちゃんは頭位性中耳炎になりやすいと言われています。上体を起こした姿勢で飲むことで耳の病気を防ぐ事ができるので安心です。
哺乳瓶タイプ | カーブ |
---|
チュチュベビー哺乳瓶 ママカワガール広口タイプ240ml
【ベビーリップ おまけ付】チュチュベビー 哺乳瓶 ママカワ ガール 広口タイプ PPSU製 240ml ピンク 広口乳首 日本製【HLS_DU】
参考価格: 1,760円
見た目がとても可愛い哺乳瓶で注目されています。ママさん達からの人気の理由は、化学物質を含まない新素材のポリフェニルサルホン製哺乳瓶で、重さも軽いので持ち運びに最適です。倒れてもこぼれないように作られています。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
チュチュベビー 哺乳びん スリムタイプ 耐熱ガラス製(240ml)
チュチュベビー 哺乳びん スリムタイプ 耐熱ガラス製 240ml S・M・Lとサイズ変更がいらない乳首付 0歳~離乳期までワンサイズでOK
参考価格: 990円
汚れや傷がつきにくい哺乳びんとなっており、スリムタイプだから持ちやすくなっております。人気の理由は、大きいメモリ表示でわかりやすく、チュチュベビーの乳首はこだわりがあり、スーパーカットクロスカットで赤ちゃんが吸わないと出ない仕組みになっている為、うっかり倒してしまってもこぼれる心配はいりません。乳首も買い換える必要がないのでオススメです。
哺乳瓶タイプ | スリムタイプ |
---|
マジックベイビー 色の変わる哺乳瓶240ml
テレビで話題 雑学王 NHKで放映! マジックベイビー 2019ver 色の変わる哺乳瓶 240ml 出産祝い ギフト プレゼント 乳首 ガラス 互換 ほ乳瓶 哺乳びん BooBoo 男の子 女の子 送料無料
参考価格: 3,980円
色が変わる特殊コーティングの耐久性を持ち、赤ちゃんが飲みやすい温度になると哺乳瓶の色が変わる仕組みになっています。初めて子育てするママさんにはわかりやすくて安心しますよね。贈り物にも最適です。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
チューボ お出かけ用哺乳ボトル 使い切りタイプ
Chu-bo(チューボ) chu-bo! チューボ おでかけ用ほ乳ボトル 使い切りタイプ 4個入×3セット
参考価格: 3,137円

使い捨てタイプの哺乳ボトルです。旅行や車の渋滞している時に消毒せずにすぐ飲ますことが出来るのが魅力です。軽くて持ち運びやすく、ミルクの量が分かりやすくなっております。また、ミルクの量の調節も3段階に分かれています。ジャパラ式ボトルなので角度の調節もしやすいです。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
使い捨て哺乳瓶 ステリボトル 5個入り
使い捨て哺乳瓶 ステリボトル 5個入り
参考価格: 1,699円
イギリスで作られた商品で、10年世の中のママさん、パパさんに愛用されてきました。消毒しなくてそのまま捨てられるので衛生面でも安心です。付属キャップも付いており、柔らかい乳首は赤ちゃんの顔に当たってしまっても赤くならないです。お出かけや災害時にとても役立ちます。
哺乳瓶タイプ | ストレート |
---|
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ピジョン 病産院用哺乳びん(直付け式) KR-200 耐熱ガラス製 200ml | 【ピジョン】母乳実感哺乳瓶 ガラス240ml オレンジイエロー | ビーンスターク)哺乳瓶 240ml[哺乳瓶 ほ乳瓶 新生児 ほにゅうびん ベビー 赤ちゃん あかちゃん ベビーグッズ ベビー用品 赤ちゃんグッズ 出産準備 赤ちゃん用品 子育て] | NUK ネイチャーセンスほ乳びん (PP製) 260ml ブルー / ピンク 【プラスチック製】【シリコーンニップル】【ヌーク】【哺乳瓶】【nuk 哺乳瓶】【シリコン】【哺乳びん】【即納】 | NUK プレミアムチョイス ほ乳びん【ポリプロピレン製】 300mlシリコーンニップル ブルースター/ローズハート【ヌーク】【哺乳瓶】【シリコン】【ほ乳びん】【即納】 | Combi(コンビ) テテオ 授乳のお手本 哺乳びん 耐熱ガラス製 240ml Mサイズ乳首付/哺乳瓶/哺乳びん/ | テテオ 授乳のお手本 LiCO 哺乳びん PP製 240ml Sサイズ乳首付 モカ(BR) コンビ テテオLICOPP240MLS BR | betta ベッタ 哺乳瓶 ガラス製 ブレイン GF5-200ml 200ml数量限定 耐熱ガラス ドクターベッタ フラワー クロスカット乳首哺乳びん 可愛い ベビー | 【ベビーリップ おまけ付】チュチュベビー 哺乳瓶 ママカワ ガール 広口タイプ PPSU製 240ml ピンク 広口乳首 日本製【HLS_DU】 | チュチュベビー 哺乳びん スリムタイプ 耐熱ガラス製 240ml S・M・Lとサイズ変更がいらない乳首付 0歳~離乳期までワンサイズでOK | テレビで話題 雑学王 NHKで放映! マジックベイビー 2019ver 色の変わる哺乳瓶 240ml 出産祝い ギフト プレゼント 乳首 ガラス 互換 ほ乳瓶 哺乳びん BooBoo 男の子 女の子 送料無料 | Chu-bo(チューボ) chu-bo! チューボ おでかけ用ほ乳ボトル 使い切りタイプ 4個入×3セット | 使い捨て哺乳瓶 ステリボトル 5個入り |
価格 | 308円 | 1,465円 | 979円 | 1,815円 | 1,485円 | 2,035円 | 1,364円 | 3,740円 | 1,760円 | 990円 | 3,980円 | 3,137円 | 1,699円 |
哺乳瓶タイプ | ストレート | ストレート | ストレート | ストレート | ストレート | ストレート | ストレート | カーブ | ストレート | スリムタイプ | ストレート | ストレート | ストレート |
商品リンク |
まとめ
いくつかピックアップしてみましたが、どのメーカーの商品もそれぞれいいところがあり、魅力に溢れています。
これに決めた!という商品はありましたか?
ちなみに私は、ピジョンのガラス製哺乳瓶を使用していました。産院で推奨していたビーンスタークの哺乳瓶も良かったのですが、価格の安さでピジョンを選びました。私は、最終的には、母乳で育てたいと考えていたので、外出先に哺乳瓶を持ち運びしなかった為、ガラス製の哺乳瓶を購入し、自宅で使用していました。
私の周りのママさんは、哺乳瓶のデザインが可愛いコンビのテテオを愛用していたり、飲ませやすいドクターベッタを愛用してる人と一人一人、選ぶポイントが違います。ですが、子供の事を想って安全な哺乳瓶を選びたいという気持ちは皆さん同じなのでたくさん悩んで、授乳を通してお子さんとのコミュニケーションが豊かになりますよう願っています。