PCクーラーおすすめ人気12選|自分のパソコンを冷却・水冷して長持ちさせよう!

PCクーラーおすすめ人気12選|自分のパソコンを冷却・水冷して長持ちさせよう!

人気のノートパソコンを長時間使用していると熱くなるから発熱対策としておすすめなのがPCクーラーで、ノートパソコンの熱を冷やす冷却台は人気なのでさまざまなメーカーからPCクーラーは販売していて、この記事では冷却台などの選び方や効果、おすすめを紹介します

Yasuhiro
ライター

Yasuhiro

ゲームや猫を含め動物が好きで家電なども興味があり、学ぶことは多くありますが良い記事を執筆したいと思います

記事の目次

  1. 1.PCクーラーとは何?
  2. 2.PCクーラーのメリット・効果
  3. 3.PCクーラーの有名メーカー
  4. 4.PCクーラーの選び方
  5. 5.おすすめPCクーラー12選
  6. 6.PCクーラーおすすめ一覧比較表
  7. 7.PCクーラーの効果的な使い方
  8. 8.まとめ

PCクーラーとは何?

ノートパソコンなどを長時間使用していると発熱してフリーズや動作が不良になったりします。そんな時にノートパソコンを冷やす製品がPCクーラーです。

PCクーラーは自作パソコンに取り付けるファン型のタイプや、ノートパソコンの下に冷却台で搭載しているファンや水冷型があります。

パソコンに付いているクーラーは最低限の効果しかないので、長時間使用する人は冷却台(パット)を購入している人は多いです。

PCクーラーのメリット・効果

パソコンに搭載しているクーラーは安い冷やす製品を使用するから最低限のモデルが多いので、別に購入する人が多いです。

冷やすクーラーもファン型や水冷タイプなど選び方は豊富なので、安い製品や薄型だとスペースを有効に使えるモデルもあります。

簡易水冷式クーラーは空冷式と比較して小さいからCPUなどのパーツと干渉しないし取り付けもカンタンな物があります

人気のノートパソコンなどの冷却台のデメリット

空冷式と比較して水冷タイプは安い製品は少ないですし、水漏れのリスクがあるから注意しないといけません。

水漏れが確実に起こる訳ではないが、2021年の最新モデルでも確実では無く、自作パソコンで水漏れが起こると悲惨になるから選び方も考えましょう。

冷却台で空冷式と比較して人気の水冷式は値段が高い

水冷式は数が少ないので空冷タイプと比較すると価格は高めになります。昔に比べて安い製品が多くなりましたが、2021年の最新モデルも少し高いです。

PCクーラーの有名メーカー

パソコンの周辺機器を販売しているメーカーは多くあり、PCクーラーもさまざまな企業が冷却パットなどを販売しています。

冷却台やパット型、内蔵タイプなどがありますし、空冷式や水冷モデルもラインナップしています。メーカーを紹介します。

ノートパソコン周辺機器で人気のコルセア

世界的にさまざまな機器を販売している評判も高いメーカーで、薄型のパットタイプや簡易水冷CPUクーラーも多くあります。

ラジエーターも複数のモデルが販売されていて、PCケースの大きさやCPUの性能に合わせるくらいラインナップが揃っている信頼されているメーカーです。

冷却台などPCクーラーで人気のNZXT

NZXTはCPUクーラーが多く販売していて、水冷式がラインナップされています。ファンやポンプも静かで、口コミでも評判が良いメーカーです。

性能も良いですが自作のパソコンで鮮やかに見せるパーツとしてもおススメで、シンプルで見た目の評価も高いメーカーです。

冷却台など種類が豊富な人気のクーラーマスター

空冷式や水冷タイプなどさまざまな製品が揃っているメーカーであるクーラーマスターは、トップフローやサイドフローなど多くの種類があります。

空冷・水冷式の人気シリーズも販売していて、更にLEDライト機能も搭載しているから鮮やかな見た目になり口コミでも美しいデザインと評判です。

PCクーラーの選び方

PCクーラーの選び方はさまざまあり、PCケースの大きさを調べて購入しましょう。サイズが合っていないと冷却が安定しない事があります。

ファンの数やパットが薄型などパソコンのサイズなど、自分のパソコン環境を考えて選びましょう。

冷却台などはノートパソコンのサイズによって決める

自分のパソコン環境に合わせてPCクーラーを購入しましょう。パソコンのCPUが高い性能だと冷却力も強くないといけません。

そして強く冷却力のあるクーラーは大きくなるから、自分のパソコンに合う物が大切ですし、サイズが違ってくると冷却効果が少ない事になります。

ノートパソコンでも13~15インチサイズは種類が豊富ですが、17インチなど大きくなるとちゃんと確認しましょう。

ノートパソコンの通気口の位置で冷却力が違う

自分のパソコンの排気口を確認して、それに合わせたファンを設置しないと冷却力が発揮されないので注意が必要です。

ファンの数が多くても空気の通りが良くないとしっかり冷えないです。薄型でファンの数が少なくても排気の位置が合うと冷却してくれます。

冷却を調整できるとノートパソコンが冷やせる

ファンの動作を設定する事ができる製品が便利です。夏はパソコンを冷やすために強く動かさないといけませんが、冬は必要が無かったりします。

部屋の温度に合わせて動作を調整する事ができると、作動音を小さくすることができます。調整するモデルは複数あります。

ファンの回転数を調整するタイプと、決められた場所の動作を止める事ができるモデルがあり、状況によって変更できる便利な製品があります。

おすすめPCクーラー12選

ゲームや映像編集などパソコンでの作業を長時間しているとPCが発熱してしまいますが、そんな時に必要なのがPCクーラーです。

熱を取り除き快適に使用する事ができるおススメのPCクーラーを紹介しますので、購入を考えている人は参考にして下さい。

JCBJBSRZJ

参考価格: 3,580円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon3,580円
楽天

後ろに通気口があるモデルにおすすめがこの冷却台で、後ろから風を送りPCの熱を取り除く製品です。レビューでも冷却力が高いと評価されています。

スマホやタブレットのスタンド代わりや、ファンの強さも3段階調節が可能で、扇風機としても使用する事ができるから幅広く使える便利なアイテムです。

キーボードを打つ時の角度や画面を見る時など、長時間使用しても身体に負担が来ないように角度を変えられるのも魅力です。

静音性
本体サイズ295mm×68mm×68mm
ファンの数1
USBポート

Bafangshui冷却ファン 005

参考価格: 2,533円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,533円
楽天

この冷却台は6個のファンで6段階の設定が出来るから、温度やパソコン環境に合わせられる所が魅力で、細やかで効率的な使用する事ができます。

ファンを強く回転させても騒音にならないように静音性が高くなっているから、ゲームや映画などを見ても気にならないようになっています。

今の回転数かなどをカンタンに確認する事が出来るように画面に表示されていて、角度調節もできるから身体が疲れないようになっている便利な製品です。

静音性23dB
本体サイズ
ファンの数6
USBポート2

CoolerMasterErgostand IV

参考価格: 6,138円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon6,138円
楽天6,138円

材質をメタルにして全体をフルメッシュにしたのでより冷却を向上させて、更にブルーLEDライトを採用しているから暗くても見やすいです。

角度も5段階で変更する事が出来るから、自分の使いやすい角度で疲れないように使用する事ができ、4個のUSBが使用する事ができる便利な製品です。

静音性29dB
本体サイズ370mm×265mm×40 mm
ファンの数1
USBポート6

E-PRANCEノートPCクーラー B013QRN40G

参考価格: 2,250円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,250円
楽天6,120円

発熱を効果的に冷却させるように金属メッシュを採用したPCクーラーは、パソコンの熱を下げられるように部分的にファンを回転させる機能もあります。

ノートパソコンだけじゃなくPS4などゲーム機にも使用する事ができ、角度も調節する事ができるから疲れないように使用ができます。

騒音も静かなのでゲームや映画を見ていても気にならないし、熱によって故障のリスクが軽減するので長時間使用する人にはおススメです。

静音性26dB
本体サイズ408mm×207mm×29mm
ファンの数4
USBポート2

アンサー横置き冷却ファン ANS−PF052BK

参考価格: 3,200円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
Amazon3,218円
楽天3,200円

これはPS4専用として販売していますがノートパソコンでも使用する事ができる優れた製品で、6個のファンで冷却してくれます。

USBも2個搭載していて薄型で軽量のパットは、ダイヤルで自由に風量を設定する事ができて、静音性も高くゲーム中でも騒音が気になりません。

静音性静音設計
本体サイズ350mm×250mm×20mm
ファンの数6
USBポート2

サンワサプライノートパソコンクーラー 400-CLN025

参考価格: 2,480円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,480円
楽天

夏の暑い場所での作業ではPCクーラーは必需品です。この製品は5個のファンを使用する事で温度の上昇を抑えてくれるおススメのアイテムです。

冷却性能が高く、ゲームや映画を見ていても気にならないくらい静音性が優れている製品なので、長時間集中が続きます。

3段階のスタンドも搭載しているから自分の好みに合わせる事ができて、パソコンのサイズも幅広く17インチまで使用する事ができます。

静音性25dB
本体サイズ400mm×320mm×57mm
ファンの数5
USBポート2

HavitノートパソコンPC用冷却ファン HV-F2056

参考価格: 2,599円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,599円
楽天4,764円

薄型の冷却ファンは軽量なので収納もラクで、持ち運びもカンタンなので外出先に持って行ける便利な製品です。

使用している時はLEDライトで分かるようになっているし、角度の調整もできるから長時間使用していても疲れないようにする事ができます。

静音性
本体サイズ
ファンの数3
USBポート2

Carantee ノートPCクーラー B07NV117MC

参考価格: 2,599円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,599円
楽天7,797円

5個のファンが搭載しているからパソコンをしっかりと冷却してくれますし、7段階の角度調節ができるから、いろんな身長の人に合わせられる製品です。

金属メッシュを採用しているから冷却性能が高く、風力の調節もダイヤルで出来ます。そして静音性も高いので集中しやすい環境を提供します。

この冷却パットはサイズは幅広く使用する事ができるし、ノートパソコンだけじゃなくPS4などゲーム機も使える便利な製品です。

静音性23dB
本体サイズ410mm×292mm×29mm
ファンの数5
USBポート2

サンワサプライ TK-CLN16U2N

参考価格: 6,578円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
Amazon11,981円
楽天6,578円

2個のファンを動かせる事ができるから、パソコンの通気口に合わせられる機能があるので効果的に冷却する事ができます

材質は本体をアルミにしているから放熱が高く、USBケーブルを収納する事ができる便利なアイテムです。角度調節は無いですが本体は斜めになっています。

静音性28dB
本体サイズ330mm×260.5mm×52mm
ファンの数2
USBポート1

サンワサプライ ノートパソコンクーラー 400-CLN026

参考価格: 1,580円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,580円
楽天

昔からパソコン周辺機器を販売していたサンワサプライからネット通販で売り出された製品で、信頼されたPCクーラーはレビューなどでも評価が良いアイテムです。

冷却台にはUSBが搭載しているから別の周辺機器を使用する事ができますし、素材もメタルを使っているから冷却能力も高くなっています。

4個のファンを動かしながら本体はメッシュで覆われているから放熱性も高いですが、静音性も高いので冷却機器を欲しい人におススメの製品です。

静音性25dB
本体サイズ360mm×260mm×15mm
ファンの数4
USBポート1

CoolerMaster NOTEPAL

参考価格: 3,608円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon3,608円
楽天3,719円

15インチのノートパソコンやゲーム機に対応したPCクーラーで、ファンは1個ですが大きいサイズなので冷却能力や静音性が高くなっています。

さまざまな機能が望んでいる人は無理ですが、操作を含めてシンプルな設計になっているからカンタンに置いて冷やすだけが欲しい人にはおススメです。

通気性が良いメッシュ素材を採用していて、滑り止め用のスタンドも搭載して、余計なボタンなども無いシンプルな製品です。

静音性21dB
本体サイズ350mm×249mm×44mm
ファンの数1
USBポート1

KEYNICE冷却パッド KN-K1738-BK

参考価格: 3,280円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon3,280円
楽天

6個のファンがある冷却パットはLEDディスプレイにさまざまなモードが表示されて冷却パットの状況が分かるようになっている製品です。

ファンは独立しているから回転数を変更する事で風量を細かく調節することができます。長時間使用もラクになる角度調整もできます。

パソコンによって発熱する場所は違っていますが、この冷却パットではモード変更によって熱の部分に風を当てる事ができます。

静音性20~30dB
本体サイズ
ファンの数6
USBポート2

PCクーラーおすすめ一覧比較表

スクロールできます

商品
商品名JCBJBSRZJBafangshui冷却ファン 005CoolerMasterErgostand IVE-PRANCEノートPCクーラー B013QRN40Gアンサー横置き冷却ファン ANS−PF052BKサンワサプライノートパソコンクーラー 400-CLN025HavitノートパソコンPC用冷却ファン HV-F2056Carantee ノートPCクーラー B07NV117MCサンワサプライ TK-CLN16U2Nサンワサプライ ノートパソコンクーラー 400-CLN026CoolerMaster NOTEPALKEYNICE冷却パッド KN-K1738-BK
価格3,580円2,533円6,138円2,250円3,200円2,480円2,599円2,599円6,578円1,580円3,608円3,280円
静音性23dB29dB26dB静音設計25dB23dB28dB25dB21dB20~30dB
本体サイズ295mm×68mm×68mm370mm×265mm×40 mm408mm×207mm×29mm350mm×250mm×20mm400mm×320mm×57mm410mm×292mm×29mm330mm×260.5mm×52mm360mm×260mm×15mm350mm×249mm×44mm
ファンの数161465352416
USBポート26222221112
商品リンク
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る

PCクーラーの効果的な使い方

PCクーラーを効率的に使用するためには、パソコンの通気口にクーラーの風を合わせられる機種を選ぶ事が大切です。

パソコンやPS4などでも、風の通りが良いと熱の拡散がしやすいので設置場所は考えた方が良いですし、ホコリが溜まっていると熱がこもる原因にもなります。

材質がアルミ製だと早く熱を逃がすので冷却性能を上げるためにはおススメですし、風量を設定する事ができる製品だと使いやすいです。

まとめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

パソコンを長時間使用する人におススメなのがPCクーラーで、長く動かしていると発熱してくると動作不良や寿命が短くなります。

熱くなったパソコンを冷やすのがPCクーラーで、値段も安いですが効果もあり、快適にパソコンを使用する便利な製品なので検討してみてください。

PCケースファン人気おすすめ10選|ケースファンでパソコンの熱暴走を止めよう!のイメージ
PCケースファン人気おすすめ10選|ケースファンでパソコンの熱暴走を止めよう!
人気の光るPCを作る第一歩はケースファンの交換です。以外にコスパよくPCを変身させることができおすすめです。また、動作音が気になる方も最新の静音ケースファンへの交換がおすすめです。自作PC初心者の方にもできるだけ分かりやすくケースファンの選び方を紹介していきます。
自作PCケースおすすめ21選|おしゃれにPCを設計しよう・選び方をご紹介/拡張性のイメージ
自作PCケースおすすめ21選|おしゃれにPCを設計しよう・選び方をご紹介/拡張性
「自作PC」何か難しそうです。しかし、多少の知識は必要ですが、部品が揃ってしまえばさほど難しくはありません。特にゲーマーには人気でゲーム専用機を組み立てる方が増えてきています。そんな中で、PCケースの選び方を紹介します。個性あるケースで自分だけのPCを作りましょう。
PS4本体とPCモニターを接続する際にHDMIケーブルが必要・快適にゲームをプレーしようのイメージ
PS4本体とPCモニターを接続する際にHDMIケーブルが必要・快適にゲームをプレーしよう
PS4とPCモニターを接続する際に必要なHDMIケーブルについてまとめました!HDMIでPCモニターに接続し、PS4のゲームを快適にプレイしたい方、またPCモニターと接続するおすすめ人気のHDMIケーブルも紹介してるので人気おすすめのものが気になる方もどうぞ!

関連記事

Article Ranking