敏感肌・アトピー肌向けボディソープ人気おすすめ10選【保湿&低刺激】

敏感肌やアトピー肌の人においてボディソープで重要なのは「低刺激」と「保湿力」です。アトピー肌を保湿するにはどんな成分が人気なのか、各メーカーの特徴は、低刺激って具体的にどういう商品がおすすめなのか、選び方はもちろん人気でおすすめのボディソープをご紹介します。
最終更新日2020.11.28
アトピー肌や敏感肌には保湿&低刺激のボディソープが人気
アトピー肌や敏感肌はちょっとした刺激でも赤みが出たり、かゆみが出たり大変ですよね。しかし、市販のボディーソープを見てもどれが良いのか迷うということはありませんか。実はアトピー肌や敏感肌に重要なのは「低刺激」と「保湿力」ということをご存知でしょうか。
いかに肌のバリア機能を落とさず汚れや汗だけを落とせるか、敏感肌に良い保湿成分とはどんなものがあるのか、刺激になってしまうものとはどんなものなのか、詳しいボディーソープの選び方をご紹介します。
さらに、実際に使用している方のレビューや商品の特徴を比較し人気おすすめ商品も合わせてご紹介。比較表もあるのでコスパや成分、泡タイプか液体タイプなのかご自身の体に合ったものを見つけてください。
アトピー肌向けボディソープの選び方
アトピー肌向けのボディーソープは「低刺激」で「保湿成分が含まれている」ものが人気です。ではもっと具体的にどんなボディーソープがアトピー肌に良いのか、肌の保湿に効くのか、選び方をご紹介します。
敏感肌やアトピー肌専用のものを選ぶ
通常、市販のボディーソープには防腐剤や香料、パラベン・アルコールなどが配合されています。商品を長持ちさせたりするので一概に悪いわけではありませんが、アトピー肌の方にとっては刺激になることがあります。
なので、ボディーソープを選ぶ際には「アトピー肌用」「低刺激」「敏感肌用」といったものを選ぶようにし、なるべくパラベンや鉱物油などが含まれてるボディーソープは使わないようにしましょう。また、固形の石鹸だと泡立ちが良くないものもあるので、泡タイプのボディーソープだと肌への刺激が少ないのでおすすめです。
オーガニックで刺激物が入っていないかで選ぶ
オーガニックの定義ですが、残念ながら日本では定められていません。そのため各メーカーが「オーガニック」と記載しているものに統一した定義がないのが現状です。厳密には違うものの「オーガニック=無添加」という意味の場合もあります。
ただし、一般的には添加物(合成香料・鉱物油・パラベン・合成着色料・アルコールなど)や刺激物が配合されていないものをオーガニックと言いますので、ボディーソープを選ぶ際にはオーガニックのものを選ぶようにしましょう。
ただし、オーガニックと記載されていても明確な定義がないため刺激物が配合されていることがあるので注意が必要です。
泡立ちの良さや泡切れの良さで選ぶ
ボディーソープには液体タイプと泡タイプの2種類があります。液体タイプも泡立てることはもちろん可能ですが、泡で出てくるタイプのほうが濃密な泡が簡単に作れます。泡で体を洗うことで肌への刺激を減らせるので、アトピー肌には泡タイプのボディーソープがおすすめです。
また、泡切れが悪いボディーソープだと洗い流した後も肌にボディーソープが残ってしまい、肌荒れの原因になりかねません。なので、泡立ちの良さも大事ですが、泡切れの良さも要チェックです。
保湿成分で選ぶ
保湿成分はアトピー肌の方はもちろん、敏感肌、乾燥肌の方にとっても重要なポイントです。どうしても肌をボディーソープで洗うと肌を守っている油分まで洗い流してしまいます。その結果、お風呂上りには肌が乾燥してしまうので、保湿成分はこだわりましょう。
おすすめの保湿成分は以下になります。
外部の刺激から肌を守る「セラミド」
肌の角質細胞のすき間や水分を肌にとどめているのがセラミドです。セラミドには「ヒト型セラミド」「天然セラミド」「植物性セラミド」と種類があり、最も人の肌に効果があるのがヒト型セラミドです。
人が本来持っているセラミドと構造が似ており、アトピー肌や敏感肌でも刺激の少ない保湿成分になります。
肌にハリや弾力を与える定番&人気の「コラーゲン」
肌への保湿として有名なのが「コラーゲン」です。タンパク質の1種で、人の体のあらゆる部分にあり皮膚の約70%はコラーゲンでできています。肌にハリや弾力を与え、水分をキープする効果があります。
水分を貯め込んで肌を乾燥から守る「ヒアルロン酸」
年齢とともに減少しがちな保湿成分で皮膚の「真皮部分」に含まれています。細胞と細胞の間にあり保湿効果やクッションの役割があります。成分です。1グラムあたり6リットルもの保湿力があり、その保湿力で肌を乾燥から守ります。
天然の乳化剤として人気「レシチン」
あまり聞き慣れない成分ですが、レシチンは別名ホスファチジルコリンとも呼ばれているリン脂質と呼ばれる脂質の一種です。大豆由来の脂質で「天然の乳化剤」として人気の成分です。ビタミンEも含まれているので肌にハリやツヤを出してくれます。
コラーゲンと一緒に肌のハリに必要な成分「エラスチン」
エラスチンは、皮膚の奥にある弾力性をもった線維状のタンパク質のことです。年齢や紫外線によってエスラチン繊維が切れてしまったり分解されてしまうことでシワやたるみの原因になります。肌のハリにおいてとても大事な成分です。
アトピー肌向けボディソープの人気おすすめ10選
アトピー向けボディーソープは低刺激にこだわっている商品がいくつもあります。また肌にとって重要な保湿についても商品によってセラミドにこだわっていたり、しその葉エキスを採用していたり様々です。
商品の特徴やレビューを参考にし、人気&おすすめのボディーソープをご紹介します。
おすすめアトピー肌向けボディソープ①「キュレル 泡ボディウォッシュ」
キュレル 泡ボディウォッシュ ポンプ 480ml(赤ちゃんにも使えます)
参考価格: 1,320円
乾燥性敏感肌用の泡タイプのボディーソープです。マイルド洗浄処方を採用していて肌の必須成分「セラミド」を守りつつ肌荒れの原因となる汗や汚れのみを洗浄します。敏感肌の方でも安心して使える用に無香料・無着色・弱酸性はもちろんアレルギーテスト済みです。
こちらもアトピー肌や敏感肌の大人はもちろん、赤ちゃんも使用できるボディーソープです。
内容量 | 480ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウムなど |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ②「ミノン全身シャンプー 泡タイプ」
ミノン全身シャンプー泡タイプ 500mL
参考価格: 1,500円
ミノンは敏感肌の人のための保湿洗浄全身シャンプーです。こちらは泡タイプですが他にも「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」の全3種類から選べます。植物性アミノ酸系洗浄成分配合されており肌の保護機能はそのままで汚れだけを落とします。
「低刺激性」「弱酸性」「アレルギーの原因物質を極力カット」「無着色」と無添加にもこだわっており大人から赤ちゃんまで使えます。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 | アラントイン、グリチルリチン酸アンモニウムなど |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ③「薬用ユースキンS ボディーシャンプー」
薬用ユースキンS ボディシャンプー 500ml (敏感肌用 全身洗浄料) 【医薬部外品】
参考価格: 1,874円

うるおい成分では珍しい「しその葉エキス」を配合している薬用のボディシャンプーです。無香料・無着色・低刺激性はもちろん、パッチテスト済みの商品なのでアトピー肌や敏感肌の方も安心して使えます。
こちらも泡タイプのボディシャンプーなので洗う際に肌を擦って傷つける心配がありません。また、洗い上がりはしっとりしていてつっぱらないので保湿も効くのでばっちりです。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウムなど |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ④「ノブフォーミングソープD」
ノブフォーミングソープD
参考価格: 2,600円
乾燥肌やアトピー肌におすすめの低刺激性泡状石鹸です。肌のバアリア機能を守りながら汚れや汗を洗い流すことにこだわった商品です。無香料・無着色・低刺激性・パッチテスト済み・アレルギーテスト済みです。
植物性油脂成分で高級脂肪酸のみを使用しているため洗った後も肌に残りにくく刺激になりにくい、1987年から発売されているロングセラー商品の1つです。
内容量 | 400ml |
---|---|
成分 | バルミチン酸、アルギニンなど |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | アルカリ性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ⑤「シャボン玉 無添加ボディソープ たっぷり泡」
シャボン玉 無添加ボディソープ たっぷり泡 本体 570ml
参考価格: 932円
グレープシードオイルからできた香料・酸化防止剤・合成界面活性剤・着色料を使わない無添加石鹸です。グレープシードオイルによって細かい泡が作れ、しっかり洗浄しつつも洗い上がりが潤います。
皮膚アレルギーテスト・皮膚刺激のテスト済みで低刺激・低アレルギー性なのが特徴です。敏感肌・乾燥肌の方はもちろん、子供や年配の方も幅広く使えます。
内容量 | 570ml |
---|---|
成分 | カリ石ケン素地など |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | 弱アルカリ性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ⑥「薬用素あわ 泡タイプ」
薬用 素あわ 泡タイプ ボディソープ
参考価格: 2,200円
肌に優しい日本製の薬用洗浄料です。石鹸をベースとした独自技術の泡が濃厚で肌への摩擦をふせぎます。アレルギーテストはもちろん、刺激性テストをクリアしています。
おすすめの使い方は手洗いです。たっぷり泡立てて力をいれず滑らせるように洗いましょう。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸2Kなど |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | 弱アルカリ性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ⑦「ロート製薬 ケアセラ」
ロート製薬 ケアセラ
参考価格: 1,315円
7種類の天然型セラミドを配合したセラミドホイップです。肌の潤いのカギとなるセラミドを多く配合した泡によって洗浄後もセラミドを肌に残して肌を保湿してくれます。
セラミドは肌のバリア機能と水分保持機能にとって大切な成分で乾燥による肌荒れを防ぎます。
内容量 | 450ml |
---|---|
成分 | ラウリン酸PEG-80ソルビタン、ソルビトール、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルメチルタウリンタウリンNa、ココイルグリシンNa、コカミドプロピルベタインなど |
香り | ルーティローズ |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ⑧「カウブランド 無添加ボディソープ」
カウブランド 無添加ボディソープ 550ml
参考価格: 557円
牛のマークで有名な牛乳石鹸共進株式会社から発売されているデリケートな肌のために無添加・低刺激はもちろん着色料・香料・防腐剤・アルコール・パラベンを排除し無添加にこだわったボディーソープです。
牛乳石鹸共進株式会社では品質にこだわっていて、赤ちゃんも使える品質にするため皮膚アレルギーテストを実施し、クリアしたものを製造しています。
内容量 | 550ml |
---|---|
成分 | リスチン酸K、パルミチン酸K、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸Kなど |
香り | 無香料 |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 泡タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ⑨「hadakara(ハダカラ) ボディソープ」
hadakara(ハダカラ) ボディソープ リッチソープの香り
参考価格: 536円
吸着保湿テクノロジーは泡立て時に保湿成分が肌に吸着しやすい形に変化し、すすぎ時には肌に保湿成分が吸着して洗い流されません。そして、洗浄後には肌を潤わせます。
また、パラベンフリーのため子供にも使用できます。
内容量 | 500ml |
---|---|
成分 | PG、ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、アクリル酸アルキルコポリマー、ラウリルベタイン、フェノキシエタノールなど |
香り | リッチソープの香り |
弱酸性orアルカリ性 | 弱アルカリ性 |
タイプ | 液体タイプ |
おすすめアトピー肌向けボディソープ⑩「BOTANIST ボタニカルボディーソープ (モイスト)」
BOTANIST ボタニカルボディーソープ (モイスト)
参考価格: 1,071円
植物由来の保湿成分「シアバター」「カカオバター」「ムルムルバター」「ココナッツミルク」「アーモンドミルク」が配合されています。
また、吸着型ヒアルロン酸を配合することで洗い上がりもしっとりします。そのため乾燥性敏感肌やアトピー肌のように肌の弱い方におすすめです。
内容量 | 490mm |
---|---|
成分 | シア脂、カカオ脂、アストロカリウムムルムル種子脂など |
香り | ローズ&ホワイトピーチ |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 液体タイプ |
アトピー肌向けボディソープおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | キュレル 泡ボディウォッシュ ポンプ 480ml(赤ちゃんにも使えます) | ミノン全身シャンプー泡タイプ 500mL | 薬用ユースキンS ボディシャンプー 500ml (敏感肌用 全身洗浄料) 【医薬部外品】 | ノブフォーミングソープD | シャボン玉 無添加ボディソープ たっぷり泡 本体 570ml | 薬用 素あわ 泡タイプ ボディソープ | ロート製薬 ケアセラ | カウブランド 無添加ボディソープ 550ml | hadakara(ハダカラ) ボディソープ リッチソープの香り | BOTANIST ボタニカルボディーソープ (モイスト) |
価格 | 1,320円 | 1,500円 | 1,874円 | 2,600円 | 932円 | 2,200円 | 1,315円 | 557円 | 536円 | 1,071円 |
内容量 | 480ml | 500ml | 500ml | 400ml | 570ml | 500ml | 450ml | 550ml | 500ml | 490mm |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウムなど | アラントイン、グリチルリチン酸アンモニウムなど | グリチルリチン酸ジカリウムなど | バルミチン酸、アルギニンなど | カリ石ケン素地など | グリチルリチン酸2Kなど | ラウリン酸PEG-80ソルビタン、ソルビトール、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルメチルタウリンタウリンNa、ココイルグリシンNa、コカミドプロピルベタインなど | リスチン酸K、パルミチン酸K、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸Kなど | PG、ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、アクリル酸アルキルコポリマー、ラウリルベタイン、フェノキシエタノールなど | シア脂、カカオ脂、アストロカリウムムルムル種子脂など |
香り | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | 無香料 | ルーティローズ | 無香料 | リッチソープの香り | ローズ&ホワイトピーチ |
弱酸性orアルカリ性 | 弱酸性 | 弱酸性 | 弱酸性 | アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 弱酸性 | 弱酸性 | 弱アルカリ性 | 弱酸性 |
タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 泡タイプ | 液体タイプ | 液体タイプ |
商品リンク |
まとめ
アトピー肌や敏感肌の方でも使える市販のボディーソープをを紹介してきました。無添加にこだわっている商品、保湿にこだわっている商品と各メーカーによって特徴があります。
使ってみないとなかなか難しいところですが、こだわりや特徴を理解した上で使ってみてくださいね。また、ボディーソープの他におすすめのボディークリームもこちらで紹介しています。