電卓/計算機おすすめ人気ランキング【関数/高性能/日商簿記検定】

電卓/計算機おすすめ人気ランキング【関数/高性能/日商簿記検定】

電卓には家庭で使うもの、簿記など仕事で使うもの、研究で使うものなどいろいろな種類があります。日商簿記検定などでも電卓は必須です。これから電卓の購入を考えている方におしゃれなものから高機能なものまで、おすすめの電卓を紹介していきます。自分に合った最高の電卓を探しましょう。

Window Forest
ライター

Window Forest

ご覧いただきありがとうございました。それぞれの分野で初心者の方にも分かりやすく紹介していきたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。

記事の目次

  1. 1.電卓/計算機のおすすめな選び方
  2. 2.電卓/計算機のおすすめ9選
  3. 3.電卓/計算機のおすすめ商品比較表
  4. 4.まとめ
  5. 5.便利な電卓機能/ショートカット

電卓/計算機のおすすめな選び方

Photo bystevepb

最近ではエクセルなどの表計算ソフトで、様々な計算ができるようになりとても便利になりました。しかし、家庭の中でちょっとした計算や、事務や経理などの計算にはまだまだ電卓計算機などは欠かすことのできないアイテムです。また、簿記などの試験でも電卓は必須のアイテムとなっています。

ところが、電卓は100円ショップで売っているものから、事務用品で売っている高価なものまで数多くの種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまします。

この記事の中では、電卓にあるいろいろな機能から、選び方を紹介し、おすすめの電卓を紹介していきます

電卓の種類で選ぶ

電卓の種類にはノーマル電卓・高性能電卓・関数電卓・web電卓の4つに分類することができます。それぞれの特徴を紹介します。

ノーマル電卓

100円ショップなどでも取り扱っている電卓で、価格が安く手軽に購入することができます。日常生活で使う四則計算や百分率(%)の計算などは問題なくでき、ルート(√)や税込・税抜の計算ができるものもあります。

表示桁数は8~12桁までのものがあり、小数点の切り上げ・切り捨てなどの機能がついたものがあります。
 

高性能電卓

簿記計算などによく使われている電卓です。メモリ機能・GT機能・キーロールオーバー機能(後ほど紹介します)など、素速い計算をするための様々な機能がついています。日商簿記検定をはじめ多くの資格試験で利用されている電卓です。

中には金融関係に特化した高機能電卓やプリンター内臓のものもあります。

関数電卓

数学・科学・工学などの工業系の分野で必要となる専門的な計算ができたり機能を持ったりする電卓で、天文学・物理学・統計学などを学ぶ学生や研究者などによく利用されています。ボタン数が多く、普段の生活の中では使わないような関数も含まれていて、普段使いには向いているとは言えない電卓です。

関数には三角関数、円周率やルート計算はもちろん、対数(log)計算や指数計算、時間計算などもでき、モデルによってはより自由度が高められ、簡易プログラムやカッコのある計算もできるものもあります。

1,000円程度で関数電卓と称して売られているものがありますが、自分に必要な関数が含まれているかなど搭載されている機能を確認してから購入することをおすすめします。

web 電卓

webブラウザ内で動く簡易な電卓で、基本的な計算は全て行うことができ、メモリー機能はほとんどのものについています。

また、計算式が確認できたり計算履歴を見ることができたりするものもあります。パソコン以外でもPadやタブレット・スマートフォンで利用することができますので、外出中に簡単な計算をしたい時などに使うことができます。

電卓の機能で選ぶ

一概に電卓と言っても、モデルによっていろいろな機能を持っています。電卓を選択する際に事前にどのような機能があり、自分に必要な機能は何かをしっかり調べてから購入することをおすすめします。

メモリー機能

Photo by yto

メモリ機能は、数字を記憶する機能で、保存されている時には画面に「M」が表示されます。

メモリーに計算結果や数値を加える「M+」キーや、メモリーから計算結果や数値を引く「M-」キー、メモリーの中の数値(計算結果)をを表示する「MR」キー、メモリーを消去する「MC」キーなどがあります。

経理や簿記計算ばかりでなく、家庭の中でも使えばとても便利な機能です。

GT機能(グランドトータル機能)

GT機能もメモリー機能の1つです。「=」キーを押して出た複数の計算結果を足した総合計を求める時に使います。「=」キーを押すと液晶画面に「GT」と表示され、総合計は「GT」キーを押すと表示されます。

例えば、家計簿などで分野別(食費・光熱費・ガソリン代など)に支出を合計しておいて、各分野の支出の総合計を出す時に「GT」キーを押せば自動的に総合計が表示されます。

GT機能がない電卓では、「M+」キーを代わりに使うこともできますが、GT機能を利用したほうがスピード感を持って処理ができ、経理などではとても便利でおすすめでの機能です。

キーロールオーバー機能

数値入力時に1つのキーから指が離れる前に、次のキーを押し始めても入力を認識する機能で、早打ちする際にはなくてはならない機能です。タイプ認識が遅い電卓では早打ちはタイプミスと判断され、間違いも多くなってしまいます。キーロールオーバー機能はタイプミスが減り大変便利な機能です。

現在販売されている電卓にはこの機能を持っているものが多くなってきていますが、付いていると思って購入し、後から無いことに気付いても手遅れですので、購入前に確認することをおすすめします。

税計算機能

「税込」「税抜」ボタンで税込価格と税抜価格が計算できる機能です。電卓の中で税率の変更ができれば、消費税率の変更があったときでも買い替えの必要がありません。

また、軽減税率の導入で消費税率が10%のものと8%がのものがありますので、2種類の税率で計算ができる電卓がおすすめです。

日数・時間計算機能

日数計算や時間計算はパートやアルバイトの給与計算をするときなどに便利な機能です。日付から日付までの日数や日付の加算や減算、また定数計算や、メモリー計算など時間・分・秒単位でできます。

表示桁数

電卓の機能ではないのですが、表示桁数も確認しておきましょう。表示桁数はそれぞれの機種によって異なっています。家庭で使うような電卓の場合は8~10桁でも足りますが、簿記や経理で使う方には12桁表示のものをおすすします。

日商簿記検定や税理士・公認会計士試験などの資格試験を受ける方は、問題の中で億単位を扱いますので12桁が必須となります。12桁表示の液晶画面は文字が小さい場合がありますので、文字の見やすさも確認することをおすすめします。

用途で選ぶ

Photo bywebandi

使う場面を想定して電卓を選ぶのも大切です。代表的な用途で利用する時に必要な機能などを紹介していきます。

資格試験で使う

資格試験で使う電卓には、12桁・キーロールオーバー機能・メモリー機能・GT機能は必須です。試験会場の机の上には問題・解答・計算などの各用紙の他に筆記用具と電卓が乗りますので、手のひらサイズくらいのものが扱いやすくおすすめです。

また、電卓を強く打っても横滑りしないタイプで、キーが押しやすいものを選ぶことをおすすめします。

日商簿記検定では試験会場に電卓を持ち込むことができます。しかし、機能に制限があり、四則演算などの計算機能に限っています。

持ち込み禁止の機能には、印刷機能・プログラム機能(関数電卓のような多機能なもの、原価計算や売価計算等の公式を記憶する機能があるものなど)・文字入力を含む辞書機能などがあります。

時間計算・日数計算・換算・税計算・検算の機能は、プログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用が認められています。

会計士試験や税理士試験でも関数機能・辞書機能などがある電卓は使用禁止です。電卓を購入する前に、自分の受ける資格試験で禁止されている電卓を確認しておくことをおすすめします。当然ですがメロディー(音の出る)機能はどこも禁止です。

何より、試験会場に持ち込む電卓は使い慣れたものが一番です。試験直前の買い替えは避けましょう。どうしても買い換えなければならない時は同じモデルのものを購入することをおすすめします。

静かなオフィスで使う

サイレント機能は、入力の際のキーを叩く音を抑える機能です。他の人がいる静かな所で、早打ちで電卓を使う場合は、おすすめの機能です。

早打ちを行う時には自分が思っている以上に大きな音が出ているものです。静かなオフィスなどではその音が自分にも相手にもストレスとなってしまいます。お互いに思い遣りを持って仕事をするためにもサイレント機能のついたものを選択しましょう。

経理で使う

経理で電卓を使う場合には経理用に作られている「実務電卓」がおすすめです。早打ちをする機会が多いですので、キーロールオーバー機能が搭載されています。12桁表示されるものが多く、大きな数字でも扱いやすいように「00」や「000」のキーがついていたりもします。

また、経理上よく使う原価・売価・粗利率などキーが用意されています。実務電卓の中には印刷(出力)機能を搭載した電卓もあります。

家庭で使う

家庭で使う場合には、特別な機能はいりませんので、普通電卓で構いません。機能よりデザイン重視で選択するのも良いでしょう。

今はパステルカラーなどのおしゃれな色の電卓やキャラクターがデザインされた電卓も販売されています。遊び心を持った電卓もいろいろ出ています。

電卓/計算機のおすすめ9選

電卓の世界シェアの1位はカシオで、2位にはシャープが入ります。日本国内では昔は40社以上が競っていましたが、現在はカシオ、シャープ、キヤノンの3社に集約されています。この3社を中心におすすめの電卓をタイプ別に紹介します。

ノーマル電卓おすすめ3選

日商簿記検定では3級くらいまでなら使えるかも知れませんが、それ以上では機能不足ですので☓にしてあります。

カシオ MZ-20SR

参考価格: 2,475円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,475円
楽天2,475円

卓上でも手持ちでも使えるミニジャストタイプの電卓です。付属のUSBケーブルでパソコンと繋ぎ、パソコンモードにすれば普通のテンキーとして使えます。もちろん電卓上でカーソルキー、バックスペースキーやタブキーなども利用できます。

また、電卓モードの時は電卓機能を優先し、計算結果のみを送信することができます。Amazonでもランキング上位に入る人気の製品です。

タイプノーマル電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)152.5×104×34.5mm
メーカーカシオ
電源太陽電池+補助電池
重さ175g
桁数12桁
機能2キーロールオーバー/時間計算/税計算
日商簿記検定対応

シャープ EL-M335

参考価格: 809円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: 楽天
Amazon809円
楽天910円

大型表示で見やすく、レッド系・ブルー系・オレンジ系・ネイビー系・ピンク系・ホワイト系など、アロマをイメージしたカラーが取り揃えられたちょっとおしゃれな電卓です。

税込、税抜計算が簡単にできる税計算機能と税率設定機能もあります。また、複利計算や減価償却費、構成比の計算などに便利な定数計算もできます。

タイプノーマル電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)100×150×25.2 mm
メーカーシャープ
電源太陽電池+LR44×1
重さ125 g
桁数10桁
機能3桁自動位取り/2キーロールオーバー機能/
日商簿記検定対応

キャノン LS-Smart Min

参考価格: 600円

出典: 楽天
楽天600円

手の中に収まるミニサイズで、厚さ11.5mmのフラットボディーとなっています。本体背面下部にはストラップホールもあり、ネックストラップなどにつなげておしゃれに使うことができます。好みに合わせて桃色・銀色・黒の3色から選ぶことができます。

タイプノーマル電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)66×106.5×11.5mm
メーカーキャノン
電源太陽電池+リチウム電池(CR2016)
重さ49.5g
桁数10桁
機能3桁位取機能
日商簿記検定対応

高性能電卓おすすめ3選

 日商簿記検定試験などに使えるCASIO AZ-26Sという大変優れたおすすめの高機能電卓があります。学校専用電卓のため、専門学校等での販売で市場にあまり出回っていませんので、今回は除外しました。 

シャープ EL-G37

参考価格: 4,980円

出典: Amazon
Amazon4,980円
楽天7,800円

各種の検定試験用に作られたシャープの高機能電卓です。学校専用電卓で一般の店頭では販売されていません。1秒間に20回もの入力が可能となっていて、すばやい入力をサポートしています。簿記などの事務計算や商業計算で威力を発揮する多彩な機能を備えています。

タイプ高機能電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)112×181×35mm
メーカーシャープ
電源太陽電池+リチウム電池(CR2032)×1
重さ約202g(電池含む)
桁数12桁
機能日数計算/時間計算/定数計算/サイレントキー/2キーロールオーバー機能
日商簿記検定対応

CASIO JS-20WK

参考価格: 7,200円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon7,200円
楽天7,200円

サイレントキータッチ、滑り止めの大型ストッパー、打ち間違いなどの軽減に効果的な計算状態表示機能、表示が見やすい大型ディスプレイなどを搭載したカシオの本格実務電卓です。購入後5年間の製品保証の対象となっています。色が4色揃っています。

タイプ高機能電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)174.5×107×24.2mm
メーカーカシオ
電源太陽電池+補助電池
重さ210g
桁数12桁
機能検算機能/税計算/マルチ%/桁下げ/小数の端数処理/ 2キーロールオーバー/サイレントタッチキー
日商簿記検定対応

キャノン P23-DHV-3

参考価格: 8,018円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon8,018円
楽天8,631円

プリンターを内蔵した金融機関向けの本格業務加算器です。A4サイズのボディに人間工学に基づいたキーレイアウトとなっています。集計計算に役立つペアモード計算にも対応ししています。ペーパーは57ミリ普通紙で、自動給紙機能があります。

タイプ高機能電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)163×230×56mm
メーカーキャノン
電源単3×4 又は同梱ACアダプター
重さ472g
桁数14桁
機能カレンダー機能/電池交換予告機能/加算式/商売計算機能
日商簿記検定対応

関数電卓おすすめ3選

Photo bygeralt

関数電卓は機種ごといろいろな特徴や機能を持っています。自分が何をしたいのか明確にして選択することをおすすめします。

カシオ fx-375ES

参考価格: 1,473円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,473円
楽天2,164円

土地家屋調査士試験に対応した持込みが可能な関数電卓です。教科書表示入力ができます。ベクトルと行列の機能はありませんが、関数電卓としての基本的な機能は揃っているカシオ関数電卓のスタンダードモデルです。Amazonでも上位にランキングする人気の製品です。

タイプ関数電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)161.5×77×11.1mm
メーカーカシオ
電源太陽電池+R44
重さ95g
桁数10桁
機能リプレイ機能/アンサー機能/プレアンサー機能/マルチステートメント機能/エラーリカバリ機能/連続演算機能/リストベースの統計データ編集機能
日商簿記検定対応

シャープ EL-509T-RX

参考価格: 1,500円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: 楽天
Amazon1,500円
楽天1,800円

シャープの関数電卓のスタンダードモデルです。モードは一般モード・統計モード・数表モード・複素数モード・方程式モードがあり、切替えや設定画面は日本語で表示されます。

分数・ルート(√)・Σなどの数学記号を含む数式を教科書や理工学書に書かれている通りに、入力・表示を設定できるので、授業や理工系の研究にも使いやすくなっています。

タイプ関数電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)80×166×15mm
メーカーシャープ
電源LR44×1
重さ108g
桁数10桁
機能ラストアンサー機能/マルチラインプレイバック機能/ 2キーロールオーバー機能
日商簿記検定対応

キャノン F-715SA

参考価格: 1,330円

出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,330円
楽天1,330円

キャノンの基本機能を抑えた189関数・機能の関数電卓の入門機です。液晶画面はシンプル表示の2行表示方式ですので、見やすくなっています。

タイプ関数電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)80×165×14mm
メーカーキャノン
電源太陽電池+アルカリ電池(LR44)
重さ89
桁数10桁
機能マルチリプレイ機能/アンドゥ機能
日商簿記検定対応

電卓/計算機のおすすめ商品比較表

スクロールできます

商品
商品名カシオ MZ-20SRシャープ EL-M335キャノン LS-Smart Minシャープ EL-G37CASIO JS-20WKキャノン P23-DHV-3カシオ fx-375ESシャープ EL-509T-RXキャノン F-715SA
価格2,475円809円600円4,980円7,200円8,018円1,473円1,500円1,330円
タイプノーマル電卓ノーマル電卓ノーマル電卓高機能電卓高機能電卓高機能電卓関数電卓関数電卓関数電卓
サイズ(幅×奥行×厚さ)152.5×104×34.5mm100×150×25.2 mm66×106.5×11.5mm112×181×35mm174.5×107×24.2mm163×230×56mm161.5×77×11.1mm80×166×15mm80×165×14mm
メーカーカシオシャープキャノンシャープカシオキャノンカシオシャープキャノン
電源太陽電池+補助電池太陽電池+LR44×1太陽電池+リチウム電池(CR2016)太陽電池+リチウム電池(CR2032)×1太陽電池+補助電池単3×4 又は同梱ACアダプター太陽電池+R44LR44×1太陽電池+アルカリ電池(LR44)
重さ175g125 g49.5g約202g(電池含む)210g472g95g108g89
桁数12桁10桁10桁12桁12桁14桁10桁10桁10桁
機能2キーロールオーバー/時間計算/税計算3桁自動位取り/2キーロールオーバー機能/3桁位取機能日数計算/時間計算/定数計算/サイレントキー/2キーロールオーバー機能検算機能/税計算/マルチ%/桁下げ/小数の端数処理/ 2キーロールオーバー/サイレントタッチキーカレンダー機能/電池交換予告機能/加算式/商売計算機能リプレイ機能/アンサー機能/プレアンサー機能/マルチステートメント機能/エラーリカバリ機能/連続演算機能/リストベースの統計データ編集機能ラストアンサー機能/マルチラインプレイバック機能/ 2キーロールオーバー機能マルチリプレイ機能/アンドゥ機能
日商簿記検定対応
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

まとめ

家庭用、実務用、検定試験用、研究用などいろいろな用途で利用される電卓だけあって、機種による機能の違いは大変幅広くなっています。何をするための電卓か、利用目的を明確にして機種選択をしましょう。

また、スタンダード電卓でも使っていない、便利な機能がありますので一度使いこなしてみるのも良いのではないでしょうか。

メモ帳の人気おすすめ20選【かわいい/おしゃれ/シンプル/面白い/仕事】のイメージ
メモ帳の人気おすすめ20選【かわいい/おしゃれ/シンプル/面白い/仕事】
仕事やプライベートでも役立つおすすめのメモ帳を紹介します。ちょっとしたアイデアや伝言を書き留めるのに役立つメモ帳は仕事の効率アップにもおすすめ。人気アイテムやおすすめのメモ帳の選び方もチェック。こだわりのデザインや機能的なメモ帳で仕事をスムーズに進めましょう。
日記帳のおすすめ人気ランキング20選!【ノート/かわいい/おしゃれ/5年日記】のイメージ
日記帳のおすすめ人気ランキング20選!【ノート/かわいい/おしゃれ/5年日記】
日記をつけるのって長く続かないですよね。毎日の記録を書き留めておけば後で見返してあの時何があったか、どんな気持ちだったかを振り返ることができます。日記を書こうとしているあなたに。おすすめの日記帳をご紹介いたします。おすすめの日記帳をランキングで見てみましょう。
油性ボールペン人気おすすめ20選【比較/極細/高粘度】のイメージ
油性ボールペン人気おすすめ20選【比較/極細/高粘度】
日常でも仕事や学校でも使用する油性ボールペン。文具の中でも使用頻度が高く、無印良品やサラサ、ジェットストリームなど様々なメーカーからおすすめ商品が出ています。書き心地やインクの特性などもお伝えしつつ、おすすめの油性ボールペンを紹介していきます。

便利な電卓機能/ショートカット

ほとんどの電卓に搭載されてはいますが、多くの方が使いこなせていない機能について紹介します。使いこなせば大変便利な機能です。
 

元になる数に、異なる数字を加減乗除する

例えば、230+1230、53+1230、333+1230など足される数が同じ数(定数)の計算です。まず「230+1230=1460」を計算します。次に「53=」と押せば53+1230の結果が表示され、また次に「333=」と押せば333+1230の結果が表示されます。

この機能は、足し算・引き算・割り算でも同じように使えます。掛け算だけは前の数字(かけられる数)が定数となりますので注意して下さい。
 

同じ数を何度も加減乗除する

例えば10+2=の計算で12が表示され、次に「=」を押すと更に2が足され14、再び「=」を押すと14に2が足され16が表示されます。「=」を押すたびに前の結果に2が足されていく仕組みです。

この機能も足し算・引き算・割り算でも同じように使えます。掛け算だけは前の数字(かけられる数)を掛けていきますので注意して下さい。
 

「MR」「MC」「M+」「M-」キーの使い方

これらのキーは計算結果を電卓に一時的に覚えさせたり、消したりする時に使うキーです。MはメモリーのMです。
 

キー 役割
MC メモリーの内容を消去します。新しくメモリー計算を始める時に押します。
M+ メモリーに記憶されている値に、現在表示されている数を足します。
M- メモリーに記憶されている値に、現在表示されている数を引きます。
MR メモリーされている値を表示します。

例えば、20×5=を押し100を表示させM+、30×3=を押し90を表示させM+、そこでMRを押すと100と90を足した190が表示されます。

「M+」や「M-」を押してもメモリーの中で計算しているだけで、画面にはメモリーで覚えている数字は表示されませんので、少し心配ですがメモリーを信じて続けます。
電卓によっては、「MR」と「MC」の機能を兼ねた「MRC」キーを持つ電卓もあります。その場合は一回押しで「MR」の役割を果たし、もう一回押すと「MC」の役割を果たします。
 

ACとC/ECの違い

どの電卓にも付いている「AC」と「C/EC」ですが、使い分けていますか?

AC(オールクリア)はメモリーを含め、全ての数値を消します。それに対しC(クリア)はメモリーに記憶されている内容は残し、それ以外の数値を消します。また、表示されている数値だけを消す「CE」キーを持つものもあります。
 

分数の計算の仕方

簿記でも分数を掛けたりすることがよくあります。結果を分数で表すことは難しいですが小数点を使っての結果は簡単に出すことができます。例えば、30×5/12の場合、30÷12×5をすれば良いわけです。つまり「÷分母×分子」を計算すれば結果は出てきます。
 

関連記事

Article Ranking