定番はもちろん意外な使い方も?ベビーパウダーの効果や使い方をご紹介

ベビーパウダーは赤ちゃん専用と思われがちですが、実は美容に敏感な大人女子から人気です。ベビーパウダーの効果は皮脂や汗を抑制したり、肌の水分量を調節する効果がありますが、その性質を利用して定番の使い方から意外な使い方があります。こちらでもっと詳しく紹介します。
最終更新日2020.12.11
赤ちゃんはもちろん、大人女子も愛用中!ベビーパウダーの魅力とは
本来、ベビーパウダーとは赤ちゃんのあせもやおむつかぶれを防ぐため、汗のかきやすい場所に塗る粉のことです。そんなベビーパウダーですが、実は最近美容に敏感な大人女子も愛用していることをご存知でしょうか。
気になる大人への効果ですが、スキンケアとしてはもちろんメイクにプラスする使い方があります。
・夜寝る前にベビーパウダーを背中や顔に塗ると皮脂を抑えてニキビ防止効果が
・スキンケア後や化粧でベビーパウダーを塗ることで美白効果&サラサラ美肌に
・牛乳と混ぜることでベビーパウダーパック完成!肌がツルツル、毛穴へアプローチ
それではさらに詳しくベビーパウダーの効果や使い方をご紹介します。
ベビーパウダーの種類について
ベビーパウダーなので「粉」だと思われがちですが、実は「粉タイプ」のものと「固形タイプ」の2種類あります。粉タイプのものはサラサラの粉状のもので、固形タイプのものはその粉をプレスした状態のものです。
粉タイプのものは持ち運びや外出中の使用に向いていませんが、まんべんなくベビーパウダーをつけることができます。また、固形タイプのものは逆に持ち運びに向いており、どこでもどんな場所でもピンポイントで使用することができます。
ベビーパウダーの成分について
赤ちゃんはもちろん、大人にとっても魅力的な効果が多いベビーパウダーですがベビーパウダーの成分には何が含まれているのでしょうか。こちらで詳しく調べてみました。ぜひ、参考にしてみてください。
ベビーパウダーの成分その①:コーンスターチ
コーンスターチとは料理にも使われますが、なんとトウモロコシが原料のでんぷん粉です。料理に使われることもあり、口に入れても安心・安全です。とても細かい粉で、肌に塗ることで汗や皮脂を吸着し、抑制してくれます。
乾燥してしまうのではと心配になりますが、実は水分をちょうどよく保つ働きもあるので、乾燥し過ぎるという心配もありません。
ベビーパウダーの成分その②:タルク
滑石という鉱物を粉砕したものです。あまり聞き慣れませんがファンデーションやボディーパウダーなど様々な商品で使われている成分です。肌への吸着性に優れていて、肌をなめらかにしてくれる効果があります。
肌がサラサラなのに保湿も!ベビーパウダーの効果とは
気になるベビーパウダーの効果ですが、「汗や皮脂を抑えて肌をサラサラに」「ニキビ防止」「保湿効果」など様々なものがあります。では、具体的にどのような効果があるのか見てみましょう。
ベビーパウダーの効果①:汗や皮脂を抑えて肌をサラサラに
ベビーパウダーにはタルクとコーンスターチが含まれていますが、この2つの成分とも、粉がとても細かいため肌につけると肌に吸着し、肌をサラサラにする効果があります。さらに、タルクの粉末が汗を吸い上げ、蒸発を促すため、汗を抑える作用があります。
ベビーパウダーの効果②:肌の水分を保つため、実は適度な保湿効果も
コーンスターチは汗などの余分な水分を吸う効果がありますが、肌が乾燥してくると先ほど吸った成分を放出する機能があります。また、タルクとコーンスターチの粉はとても細かいため、毛穴のふたをし、余分な水分の蒸発防いでくれます。
なので、ベビーパウダーには肌の水分を適度に保つ効果があると言われています。
ベビーパウダーの効果③:夜寝る前にベビーパウダーをつけてニキビ予防
ベビーパウダーは夜寝る前につける「ナイトパウダー」としても人気です。使い方はいつも通りで、顔や汗のかきやすい場所、ニキビ跡に塗るだけです。スキンケア後ではなく寝る前なのが重要で、スキンケアから時間が経つと、どうしても顔がまたテカってしまったり肌が空気中の汚れを吸着しやすい状態になってしまいます。
そこで、寝る前にベビーパウダーを使うことによって顔の余分な水分や油分を吸い上げ、さらに塗った部分を粉でバリアすることができます。起きると毛穴が引き締まっていた、いちご鼻が改善していたと美容に敏感な女子から人気の使い方です。
スキンケアやメイクにベビーパウダーをプラス!ベビーパウダーの使い方
ベビーパウダーは汗のかきやすい場所につけるというのが普通の使い方です。しかし、実はスキンケア化粧品に混ぜて使ったり、ベビーパウダーでパックを作ったり出来るということをご存知でしょうか。こちらではそんな他ではあまり知られてはいないベビーパウダーの使い方をご紹介します。
ベビーパウダーの使い方①:ベビーパウダー+洗顔フォームできれいサッパリに
いつも使っている洗顔フォームにベビーパウダーを混ぜて洗顔すると、仕上がりがいつもよりさっぱり綺麗になると評判です。ベビーパウダーの細かい粉でスクラブ効果があると人気の洗顔方法の1つです。方法としては洗顔フォーム+ティースプーン約1杯のベビーパウダーをしっかり混ぜます。
そして水を混ぜながらよく泡立てましょう。泡がいつもよりモチモチしてきたらそのまま洗顔してください。重要なのは「しっかりすすぐ」こと。ベビーパウダーはとても細かい粉なので十分にすすがないと逆に肌に残り、汚れになってしまいます。
ニキビ跡もなくなり、さっぱりするのとベビーパウダーの香りが良い感じとおすすめの洗顔方法です。
ベビーパウダーの使い方②:ベビーパウダー+牛乳でコスパ最強のパックが完成
意外な使い方ですが、ベビーパウダーに牛乳をプラスすることでコスパOK&しっとり美肌用のベビーパウダーパックが作れるということをご存知でしょうか?ネットでも肌がツルツルになった、毛穴が消えたと評判なので、ぜひ試してみてください。要注意なのがしっかり洗い流すこと。ベビーパウダーの粉は細かいので顔に残ってしまうと逆に汚れになってしまいます。
【あまり知られていない?コスパ最強!ベビーパウダーの使い方】
①粉状のベビーパウダー+牛乳100ccを混ぜて、好きな粘度になるまでしっかり混ぜます
②顔や気になる部分にまんべんなく塗り、5~10分そのままパック!
③ぬるま湯でしっかり洗い落としましょう!残っていると逆に汚れになってしまいます。
これでコスパ最強パック完了です。気になる方はぜひ試してみてください。
ベビーパウダーの使い方③:仕上がりが変わる?化粧水や乳液の後にベビーパウダーをプラス
スキンケア後、化粧水や乳液の後にベビーパウダーをプラスすることで皮脂を抑えてテカリを防止することができます。具体的な使い方としては化粧水や乳液の後に一度ティッシュオフします。その後にベビーパウダ顔全体に塗っていきます。一度余分な粉を手の甲で落としてからすると上手くいきます。
すると、化粧ノリも良くなりテカりのないサラサラ美肌の完成です。
ベビーパウダーの使い方④:まさかの使い方!ニベア(青缶)+ベビーパウダー化粧ノリバッチリ
あまり知られていないベビーパウダーの使い方ですが、ニベアを化粧下地替わりに、そして仕上げ用のパウダーをベビーパウダーにすることで美肌効果&マットな仕上がりになりコスパ最強なのをご存知でしょうか。
本来化粧下地だとピンキリではありますが、4000円近くする商品が多いです。そして仕上がり用のパウダーも同じぐらいの値段ですが、ニベアだと159gで約600円ほどで購入でき、ベビーパウダーは約300円ぐらいで購入できます。
コスパが最強なので、ぜひ試してみてください。
ベビーパウダーのまとめ
ベビーパウダーは名前の通り、赤ちゃんが使うイメージがありますが、赤ちゃんも使えるほど安心・安全な成分で作られています。そのため美容に敏感な女子がメイクに使用したり、スキンケアとして使用したり実は様々な使い方ができるんです。値段も安くコスパ最強なので、気になる使い方があったらぜひ試してみてくださいね。
他にもおすすめのスキンケアを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。