【2020年最新版】PS4コントローラー充電器おすすめ人気10選|徹底比較

人気のゲームを遊んでいてPS4コントローラーをワイヤレスでプレイするのがおすすめで、内臓バッテリーの容量が無くなるから充電器が必要です。PS4コントローラーは長時間使用するから充電器は人気のアイテムで、この記事では選び方や製品を比較しておすすめを紹介します
最終更新日2020.12.10
PS4コントローラー充電器とは何?
PS4の人気ゲームはUSBケーブルでもできますが、ワイヤレスの状態で長時間遊んでいると内臓バッテリーが無くなってしまいます。
そしてUSBケーブルで充電することもできますが、PS4にUSBポートが少ないこともありますし、ケーブルを使用して充電するのは面倒です。
そんな時に代用の製品があり、コンセントからコントローラーを充電することができるアイテムがAmazonなどで販売されています。
PS4コントローラー充電器のメリット
PS4で遊んでいると1つのコントローラーで遊んで、もう1個を充電している人は多いでしょうが、PS4本体をシャットダウンすると充電も止まってしまいます。
そんな時に代用する事ができるのがPS4用の充電器で、自宅のコンセントに接続して置くだけの背品で、楽天でも購入することができます。
本体と関係がないからシャットダウンしても問題がないし、2台一緒に充電することができて、価格も比較的に安いモデルが多いです。
PS4コントローラー充電器のデメリット
ゲーマーの人にはコントローラーの充電器は必需品なんですが、長時間プレイする事が無い人には重要じゃないです。
ps4の周りには周辺機器やソフトなどがゴチャゴチャしているのに、更に充電器が増えるのは嫌だし、部屋のコンセントの1個を失うことになります。
たまにゲームで遊ぶ人はUSBケーブルの充電でよいと考える人が多いでしょうし、ps4の周りをきれいにしたい人は邪魔なので必要がないです。
PS4コントローラー充電器の選び方
ゲーマーにとっては充電器は人気のアイテムで、Amazonなどではさまざまな製品があるから迷ってしまうので、選び方を紹介します。
ps4のスタンドに充電器を搭載しているモデルはコントローラーを置くだけなので便利で、他にコンセントに接続して充電するタイプもあります。
コンセントやUSBが少ない友人宅でプレイする時は、モバイルバッテリーで充電しながら遊ぶことができるから、様々な製品を比較しながら検討してください。
PS4コントローラー充電器の有名メーカー
ps4の周辺機器はさまざまなメーカーから販売されていて、ゲーム好きの人にとっては有名な企業です。
周辺機器もいろいろなタイプがありますが、充電器を販売しているメーカーを紹介するから検討してください。
人気の高い「ホリ」
PS4を含めてテレビゲームの周辺機器を販売しているメーカーで、性能が高く変わったコントローラーなど多くのアイテムが登場しています。
価格も安いモデルなどバリエーションが豊富なので人気も高く、耐久性もあるから初めて周辺機器の購入を考えている人におすすめです。
ファミコン時代から販売しているメーカーで2020年の現代でも人気で、サイトの口コミでも評判が高いです。
大人気のソニー・インタラクティブエンタテインメント
PS4を開発した企業で、ソニーが売り出した製品は値段が少し高いですが、他社製の周辺機器は上手く動作がしない事もあるとガッカリしますが、純正なので安心する事ができます。
他のメーカーと違って種類が豊富というわけではなく、ラインナップも少ないですが純正なので、充電を含めて安心する事ができるメーカーです。
充電器の他にもヘッドセットやスタンドなどの周辺機器を販売しているからソニー製で揃えるのも良いでしょう。
PS4コントローラー充電器のおすすめ10選
ゲーマーの人達にとっては必需品で、ゲームス好きにも充電器を購入を検討している人が多いでしょう。
そして充電器は単体だけじゃなくスタンドに搭載しているモデルや、スマホやタブレットなどと一緒に使用する製品もあります。
さまざまなメーカーから充電器は販売されていて、このおススメやサイトのレビューを購入の参考にしてください。
Anker PowerPort Speed 4
参考価格: 2,999円
USBポートが4個もあるから複数のコントローラーをコンセントから充電する事ができて、折り畳み式のプラグを搭載しています。
LEDの明るいライトできれいなデザインで、今までと違い最新版の製品は充電の速さも4倍くらいあるからすぐにゲームを始めたい人におススメです。
スピード充電が可能で、電子回路の安全や温度を管理する事など性能が高く、ゲームだけじゃなくスマホなども使用する事ができます。
メーカー | Anker |
---|---|
USB | 4個 |
重量 | 142g |
【PS4対応】置くだけ充電スタンド1台用
参考価格: 2,350円
ゲームの周辺機器を販売しているホリから売り出された充電スタンドは、ソニーのライセンス商品になっています。
しかしUSBケーブルで電源を供給するからPS4が通常状態のときじゃないと充電する事ができますんし、1台しか充電する事ができません。
USBコネクタを抜き差しする必要が無く、コントローラーを置くだけで充電する純正のスタンドなので、カンタンに出来る安い製品です。
メーカー | ホリ |
---|---|
USB | 1個 |
重量 | 118 g |
PS4 コントローラー 充電 BEBONCOOL
参考価格: 1,599円
PS4をプレイして終了するとコントローラーを置きますが、このスタンドはコントローラーを置くだけで充電してくれる便利なアイテムです。
置ける数は2個で同時に充電してくれる製品で、どれくらい充電しているかの状況がカンタンに分かります。値段も安いのでおススメのアイテムです。
インテリジェント保護機能があるから安心する事ができますし、充電が終わるとLEDランプが変わるから直ぐに分かります。
メーカー | BEBONCOOL |
---|---|
USB | ‐ |
重量 | ‐ |
【PS4対応】充電USBケーブル 2.0m
参考価格: 1,703円
PS4のケーブルが壊れて使えなくて探している人におススメなのが、このUSBケーブルがおススメで、PS4に対応しているから安心する事ができます。
安いモデルだと使えない製品もありますが、充電しながらプレイする事ができる確実なUSBケーブルは1個は欲しいです。
USB2.0に対応してケーブルの長さも2mの長さがあり、スマートフォンなどに対応しているから便利なアイテムです。
メーカー | ホリ |
---|---|
USB | ‐ |
重量 | 81.6 g |
PSVR・PlayStation 4 多機能縦置きスタンド
参考価格: 4,990円













PS4用の多機能スタンドで、PS4の周辺機器を全て収納する事ができる製品になります。PS4本体やコントローラーは充電する事ができます。
他にPSVRやヘッドセットなども収納する事ができる便利なアイテムです。1台でテレビ回りを片付ける事ができます。
そして本体の冷却ファンも搭載していて5,000円なので、この多機能は人気です。サイトのレビューも評価が高いです。
メーカー | FiSound |
---|---|
USB | 4個 |
重量 | 599 g |
ACアダプタ for DUALSHOCK4
参考価格: 6,100円
ゲーム機の周辺機器を販売するメーカーのホリから登場したACアダプターの充電器はコンセントに挿して置くだけです。
コントローラーを充電する時はPS4に接続するようにACアダプターに接続するだけです。2台同時に充電する事もできます。
シンプルに接続するだけなので簡単ですが、値段は少し高めになります。しかしホリから販売しているから安心の製品です。
メーカー | ホリ |
---|---|
USB | 2個 |
重量 | 55g |
PS4 PRO 多機能縦置きスタンド
参考価格: 2,999円
この多機能スタンドはコントローラーを置くだけで充電する事ができて、さまざまなPS4を設置する事も可能です。
縦置きスタンドは冷却ファンを3基搭載しているから効果的に高速冷却してくれる製品で、コントローラーも2台充電が可能になっています。
他にディスクも12枚収納する事が出来るから、テレビ回りをすっきりと片付ける便利な製品です。
メーカー | RegeMoudal |
---|---|
USB | 2個 |
重量 | - |
DUALSHOCK 4 充電スタンド
参考価格: 1,599円
ソニーから売り出された純正のスタンドで、コントローラーは置くだけで充電する事ができて、コンセントにACアダプターを接続するタイプです。
コンセントから充電するのでPS4の電源を入れる必要がなく、そして2台同時に充電が出来る便利なアイテムです。
ソニーから販売しているから相性が良いし、USBケーブルを気にする必要がなく、ゲーム好きな人達にはおススメのアイテムです。
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
---|---|
USB | ‐ |
重量 | 318 g |
AUKEY USB充電器 50W/10A ACアダプター
参考価格: 2,599円
世界的に人気の製品でPS4用というわけじゃなく、スマホやiPad、Androidに使用する事ができて、スマートチップを搭載しています。
接続を自動で探知してくれる便利な機能で、更に5個のUSBを使用することができる便利なアイテムで、さまざまな製品を同時に高速充電ができます。
カードの大きさである充電器はコンパクトだから邪魔にならないし、保護機能もしっかりしていて、レビューでも人気のアイテムです。
メーカー | AUKEY |
---|---|
USB | 5個 |
重量 | 168g |
J-KONKY PS4多機能縦置きスタンド
参考価格: 2,360円












この多機能縦置きスタンドは、冷却機能は無いのでファンの音がしない静かな製品ですが、値段は安いのでおススメのアイテムです。
ゴチャゴチャしているゲーム機の周りも、ディスクも12枚収納する事ができる製品なのでスッキリとさせることができます。
メーカー | J-KONKY |
---|---|
USB | - |
重量 | - |
PS4コントローラー充電器おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Anker PowerPort Speed 4 | 【PS4対応】置くだけ充電スタンド1台用 | PS4 コントローラー 充電 BEBONCOOL | 【PS4対応】充電USBケーブル 2.0m | PSVR・PlayStation 4 多機能縦置きスタンド | ACアダプタ for DUALSHOCK4 | PS4 PRO 多機能縦置きスタンド | DUALSHOCK 4 充電スタンド | AUKEY USB充電器 50W/10A ACアダプター | J-KONKY PS4多機能縦置きスタンド |
価格 | 2,999円 | 2,350円 | 1,599円 | 1,703円 | 4,990円 | 6,100円 | 2,999円 | 1,599円 | 2,599円 | 2,360円 |
メーカー | Anker | ホリ | BEBONCOOL | ホリ | FiSound | ホリ | RegeMoudal | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | AUKEY | J-KONKY |
USB | 4個 | 1個 | ‐ | ‐ | 4個 | 2個 | 2個 | ‐ | 5個 | - |
重量 | 142g | 118 g | ‐ | 81.6 g | 599 g | 55g | - | 318 g | 168g | - |
商品リンク |
PS4コントローラー充電器の使い方
使い方は様々あるから選び方も多くあります。よく使用する方法はUSBケーブルをPS4に接続して充電をする人が多いです。
しかし周辺機器を使用していると、USBの数が足りない事がよくあります。そんな時に代用するアイテムがコンセントに接続するタイプです。
コンセントから充電する事ができると、PS4のUSBや電源を気にしないで済むので便利な製品になります。
自宅のコンセントからPS4コントローラーを充電する方法
普通はPS4とコントローラーをUSBケーブルで接続して充電する人が多いですが、最近ではスタンドにクーラーや充電器が搭載されている製品もあります。
純正のスタンドタイプもありますが、スマホやタブレットと一緒にUSB高速充電器が販売されていますが、コントローラーを充電ができないモデルがあります。
USBアダプターの規格によって充電ができない事もあるから注意が必要です。楽天などでメーカーのホリからUSBアダプターが販売されています。
DUALSHOCK4に使える代用のUSBケーブル
DUALSHOCK4で使用するUSBケーブルだけで販売されていないから代用する製品がないか探していますが、意外と100均に見つけられます。
しかしスマホ・タブレット用と書かれていますが、PS4用とは書かれていないのですが、使用してみると出来る物と出来ないタイプがあります。
純正じゃないから故障の原因になる事もあるから安いだけで購入するだけじゃなく、口コミや評判を調べて購入をしましょう。
まとめ
ゲーム好きにとってはPS4コントローラーの充電器は人気が高く、様々なタイプが販売されているから迷ってしまいます。
PS4のスタンドに搭載されているモデルや部屋のコンセントから充電する事ができる製品、代用ケーブルなどで使用する方法などもあります。
2020年には多く販売されていて、カンタンに充電ができる最新版も登場しているから、この記事を参考にしてください。