PS4 Pro冷却器人気おすすめランキング5選【快適に/おしゃれ】

人気のPS4 Proでゲームを遊んでいると問題になってくるのが熱になります。高性能マシンであるPS4 Proは発熱するから冷却装置は人気で、おすすめ製品は多く販売されています。排熱のための対策や、冷却ファンを搭載したスタンドなどのおすすめを紹介します
最終更新日2020.12.10
PS4 Proの熱暴走を防ぎたい!
人気のゲームソフトが2020年の現在でも販売されていて、滑らかな画質で楽しむ為にPS4本体も性能が高いスペックになっています。
高性能マシンだと発熱問題の対策は必要で、PS4 Proも熱がこもり過ぎると故障の原因になるから本体を冷やす為に、冷却ファンを搭載したモデルが販売されています。
快適にゲームを楽しみたい人には冷却器でPS4を冷やす効果のある製品は大切です。多く販売されている冷却装置の選び方やおススメを紹介します。
PS4 Pro冷却器の選び方
PS4 Proの冷却は必要なので製品も多く販売されていますが、しかし多すぎて困ってしまいます。PS4の置き方であったり、冷却の方式などがあります。
PS4を縦置きにする事で排気口から排熱しやすいようにしたり、周りに物を置かないで風の通りを良くするようにしたりします。
大切な機能が搭載しているモデルなど、楽天などでスペックを調べてからそれを判断するための選び方を紹介します。
置き方で選ぶ
置き方は横置きか縦置きに分かれていて、両方に対応しているタイプは見かけないから無いですし、置き方は冷却ファンの搭載場所によって変わります。
更に排気口の場所で冷却器を合わせるようにする事もあります。自分が持っているPS4に合うタイプを探しましょう。
縦置きが人気
縦置きモデルが多く販売されていて、スタンドに冷却ファンを搭載した製品です。排気音が小さいモデルだったり、他の機能が多くある製品もあります。
更にコントローラーを充電するスタンドやPSVRを収納する事ができる製品もあり、縦置きモデルは収納する事ができる便利な製品が多いです。
横置きが人気
横置きはPS4の下に設置するタイプが多く、縦置きのタイプは多機能モデルが多いですが、横置きはシンプルでファンが下に搭載している製品が多いです。
ファンが5個あるモデルや大きなファンが1個の強力な冷却が出来る製品が多くあり、縦置きや横置きはそれぞれのメリットやデメリットがあります。
コントローラーの充電やUSBを接続する事も出来ない冷やすだけのシンプルなモデルが多いです。目的を考えて購入をしましょう。
タイプで選ぶ
PS4の冷却器にはさまざまなタイプがあり、排気口に合わせて設置する製品や空気を本体に送り込んで冷やしていくモデルもあります。
いろんなタイプがあり、メジャーなタイプを紹介するから冷却の仕方によって冷え方も変わってくるから選び方をしょうかいします。
排気口に設置するタイプ
排気口に冷却ファンを合わせて効果的にPS4本体の熱を取り除くタイプで、縦置きスタンドはこのタイプが多く販売しています。
ファンが排気口の部分に合わせているから、元々あるPS4本体の冷却能力を強化して効率的に冷やしてくれる製品です。
PS4とスタンドの冷却力を合わせることで、数が少ないファンでも強力になるから安心して使用する事ができます。
空気を送るタイプ
横置きのタイプはPS4の下に設置して空気を送る製品が多いのが特徴になっています。そしてファンの数が多かったり大きなサイズの事もあります。
シンプルに風を送る製品ですが風力が強いから確実に冷やしてくれます。しかしファンのサイズが大きかったり、数が多いと排気音が大きい事があります。
しかし最近では静音モデルも登場しています。ゲーム中は音が大きいと集中することができないので静音タイプは人気です。
機能で選ぶ
PS4の冷却製品の中にはいろいろな機能が搭載しているモデルもあり、冷却力も大切ですが付いている機能で選ぶ人も多いでしょう。
例えば、ファンの自動機能が搭載していたり、PS4のさまざまな周辺機器を収納する事ができたり、音が静かな製品は人気です。
USBが搭載していると周辺機器を使用する事ができたり充電する事にも出来る機能は便利ですし、熱問題は大切ですが他の機能があると嬉しいです。
ファンの自動オンオフ機能は人気
PS4を冷却するスタンドなどに搭載している機能で、PS4本体の電源スイッチを入れるとファンも動き出して、本体の電源をオフにするとファンも止まります。
これは便利な機能でPS4の電源はオフにしても、ファンのスイッチを切り忘れる人が多いと思うので、この機能があると嬉しいです。
収納が出来るのは人気
PS4で遊んでいるとソフトや周辺機器が多くなりテレビ回りがゴチャゴチャと乱雑になってしまいます。そんな時に収納するアイテムがあると便利です。
縦置きスタンドはPS4だけじゃなくソフトやPSVR、コントローラーを充電する機器も一緒に搭載している製品もあり、片付けが出来る便利なアイテムです。
USBポートが増えるから人気
ゲームを遊んでいると様々なPS4の周辺機器を使用することがあり、その製品を使う時はUSB接続をする事が多いです。
だからPS4の使えるUSBポートが無くなるから縦置きスタンドなどにUSBがあると使用する事ができるポートが増えるから便利です。
人気の静音タイプ
冷却力が強力すぎると音がうるさくてゲームに集中する事ができないので、音が静かで強力な冷却が出来るのが嬉しいです。
最近は性能が高くて値段も比較的安いモデルが多く販売されているから、家族が居ても気にしないでゲームをプレイする事ができる製品はおススメです。
おすすめPS4 Pro冷却器ランキング5選
PS4で遊ぶ時に重要なのが冷却装置で高性能の本体は温度が高くなりすぎると故障の原因になるから、PS4を冷やす製品は大切です。
いろいろな選び方と合わせておススメのPS4 Pro冷却装置を紹介したので購入の検討をしてください。
PS4 Pro 縦置き スタンド OIVO
参考価格: 3,399円
ブラケットを取り付ける事でPS4の全ての機種を縦置きに設置する事ができるスタンドで、冷却ファンも2個搭載しているモデルです。
コントローラーも2台置くだけで同時に充電をする事ができて、更にゲームソフトが12枚も収納が可能になっていて、LEDでファンが起動しているかが分かります。
充電機能 | コントローラー 2台 |
---|---|
ファン数 | 2 |
本体設置方法 | 縦置き |
対応機種 | 全機種対応 |
E-PRANCE ノートパソコン 冷却パッド
参考価格: 2,080円













E-PRANCEから販売している冷却パッドは、ノートパソコン向けですがPS4 Proにも使用する事ができます。PS4本体の下に設置するだけです。
Amazonでも人気の製品で4個のファンで強力に冷やしてくれて、見た目もLEDライトで光るからおしゃれなアイテムで、静音性も高いから夜でも安心して遊べます。
充電機能 | 無し |
---|---|
ファン数 | 4 |
本体設置方法 | 横置き |
対応機種 | 全機種対応 |
PS4 Pro 専用 縦置きスタンド PECHAM
参考価格: 2,099円
PECHAMから販売されている縦置きスタンドで、2台のコントローラーは置くだけでカンタンに充電する事ができるからゲーマーの人に愛される製品です。
大型のファンが搭載しているから冷却能力が高くPS4 Proを冷やしてくれますし、USBも3個搭載しているから周辺機器を接続する事も可能になっています。
充電機能 | 有り |
---|---|
ファン数 | 2 |
本体設置方法 | 縦置き |
対応機種 | PS4 Pro専用 |
KINGTOP 冷却 新型 PS4 PRO 専用版
参考価格: 1,680円













KINGTOPから販売している縦置きスタンドは、PS4 Pro、Slimを設置するおしゃれな冷却スタンドで、2個のファンが動いてしっかりと冷却してくれます。
素材はメッシュパネルを採用しているから放熱が高くなっているので、強力なファンと合わせて排熱処理は高くなっています。
コントローラーは2台も充電する事ができて、USBポートも搭載しているから周辺機器を接続する事も出来ます。
充電機能 | コントローラー 2台 |
---|---|
ファン数 | 2 |
本体設置方法 | 縦置き |
対応機種 | PS4 Pro、PS4 Slim |
A5 PS4 pro 冷却ファン クーラー
参考価格: 3,980円
5個のファンがPS4の熱を取り除いてくれる冷却クーラーで、横置きのPS4の下に置くタイプで、8段階に角度がつけられる製品で風の流れをスムーズに出来ます。
電源もUSBを接続するカンタンな製品で強力なファンで冷却してくれますが、静音性は高くゲームの邪魔にならないおススメのアイテムです。
充電機能 | 無し |
---|---|
ファン数 | 5 |
本体設置方法 | 横置き |
対応機種 | 全機種対応 |
PS4 Pro冷却器おすすめ一覧比較表
商品 | 5 ![]() | 4 ![]() | 3 ![]() | 2 ![]() | 1 ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | PS4 Pro 縦置き スタンド OIVO | E-PRANCE ノートパソコン 冷却パッド | PS4 Pro 専用 縦置きスタンド PECHAM | KINGTOP 冷却 新型 PS4 PRO 専用版 | A5 PS4 pro 冷却ファン クーラー |
価格 | 3,399円 | 2,080円 | 2,099円 | 1,680円 | 3,980円 |
充電機能 | コントローラー 2台 | 無し | 有り | コントローラー 2台 | 無し |
ファン数 | 2 | 4 | 2 | 2 | 5 |
本体設置方法 | 縦置き | 横置き | 縦置き | 縦置き | 横置き |
対応機種 | 全機種対応 | 全機種対応 | PS4 Pro専用 | PS4 Pro、PS4 Slim | 全機種対応 |
商品リンク |
まとめ
高性能マシンであるPS4は常に熱問題があります。そして本体を冷やす製品は多く販売されていて、値段も安いモデルが登場しています。
冷却装置は多くあるから迷ってしまうので、今回紹介した選び方やおすすめの製品を購入の参考にしてもらえると嬉しいです。