充電ステーションおすすめ人気14選|ケーブル整理/おしゃれに充電/充電ボックス

今人気の充電ステーションはスマホやタブレットなどの複数の端末を同時に充電できるおすすめの製品です。また、乱雑に這っている充電ケーブルをスッキリと収納するアイテムとしてもステーションは人気があります。今回はそんな充電ステーションの選び方とおすすめの製品を紹介します。
最終更新日2020.11.16
充電ステーションとは
家庭の中にはスマホやタブレットなど、充電が必要な機器が幾つもあります。しかも家族一人ひとりがスマホを持ち、タブレットを持つ時代になっています。
それらをまとめて充電できるのが人気の充電ステーションです。複数のケーブルが絡まることもなく、部屋がスッキリとして見栄えも良くなります。
無印良品やニトリなどで購入してきた小物で充電ステーションを自作するのも人気です。今回は自作品ではなく、完成品の充電ステーションの選び方と、おすすめの商品を紹介します。
充電ステーションのメリット
第1のメリットは何と言ってもケーブルが絡まることなく、何台かの端末を同時に充電でき、見た目がスッキリすることです。
テーブル上で充電を行う人は、小さなスペースに機器を並べて充電しますので、今までより作業スペースを広く取ることができます。
木製の製品などおしゃれなデザインのものもありますので、インテリアとしての役割も果たすことができます。
充電ステーションの選び方
一口に充電ステーション言っても多くのものがあり、選ぶのに迷ってしまいます。自分に合ったものはどのようなものか、幾つかの特徴を紹介していきます。
端末に合わせて選ぶ
充電する端末によって、充電形式が異なっていたりします。まずは端末に合うものを選ぶことが大切です。
接続端子
まずは充電コネクタの形状を確認しましょう。アップル製品であればほとんどが「Lightning端子」、Android製品であれば「micro USB」または「USB Type-C」となります。
他にタブレット、モバイルバッテリー、デジカメの充電も同時に行うためには「USB Type-A」もあると便利です。
自分の端子に合わせて自分でケーブルを用意するタイプの製品も多くあります。
ワイヤレス充電対応
Qi対応のスマートフォンを持っている方は、ワイヤレス充電ができるQi充電対応の充電ステーションが便利です。
ケーブルをつなぐ手間が省け、指定の場所に置くだけで充電が開始されます。
Qi対応のワイヤレス充電器には、出力が5W、7.5W、10Wのタイプのものがあります。ただし、端末もその出力に対応している必要があります。
タイプで選ぶ
充電ステーションには端末の置き方によって、ボックスタイプ、スタンドタイプ、壁掛けタイプがあります。
ボックスタイプ
箱型で箱の中に充電器と充電ケーブルを収納するタイプです。充電端末が少ない場合におすすめです。多くて5台程度と考えましょう。
机の上にも置け、ケーブルがケースの中に収納されますので、机の上がスッキリします。
このタイプはボックスのみの販売で、中に入れるUSB充電器や接続ケーブル、または電源タップや充電ケーブルなどを別途用意する必要があります。
スタンドタイプ
細かな仕切りがついていて、その仕切りに端末を立て掛けるようにして充電しますので、多くの端末を充電したい時に便利です。
USB充電器は搭載していても、端末とつなぐケーブルが付属してるものと、自分で用意しなくてはならないものがあります。
仕切板の位置が調整できるものであれば、端末の大きさに合わせて、仕切りの間隔を変えることができます。仕切板の間隔が狭すぎると端末を傷つけることがありますので注意が必要です。
壁掛けタイプ
ボックスタイプの充電ステーションを壁に掛けられるようにした製品です。少な目の端末の充電に適しています。
大きな端末の充電は不安定になりますので、できる限り安定して端末を置けるように工夫されたものをおすすめします。
ポートで選ぶ
充電ステーションには最大出力が異なるポートが準備されているものと、接続された端末に適した電流に自動的に調節してくれるスマートIC対応のものがあります。
スマートIC搭載のものはポートを選択する必要がなく、手間なく充電ができおすすめです。
充電ケーブルが付属している場合は、充電したい端末のポートが揃っているか確認する必要があります。最近の製品は端末とつなぐ充電ケーブルは自分で用意するものが多くなっています。
安全性をチェック
USB充電器を搭載しているタイプのものは、PSE適合商品を選びましょう。PSE適合商品はPSE電気用品安全法により規制され、事故が起きないように管理された商品で、商品にPSEマークの表示が義務付けられています。
特定電気用品であるUSB充電器には政府認定の検査機関で認定された証である「ひし形のPSEマーク」が付いています。特定電気用品以外は「丸型のPSEマーク」で、自主検査されたものや外部の検査機関で検査したものです。
端末がApple製品の場合は、Apple公式認定品であることを証明する「MFi認証取得」のものをおすすめします。スマートチップが内蔵され、過電流・過電圧・過熱・ショートの防止に役立ちます。
デザインで選ぶ
置く場所に合ったデザインのものものを選ぶのも充電ステーションの選び方です。
リビングのように人目につく場所に置くのであればインテリア性の高いものをおすすめします。
木製や竹製のものも人気があります。スタイリッシュなもの、おしゃれなものなど色々ありますので、自分のお気に入りのデザインのものを探すのも良いでしょう。
おすすめ充電ステーション14選
ここからは実際に厳選した充電ステーションの商品を紹介します。ネットで購入できるもので多機能で高性能なモデルを多数紹介しているのでご自分の希望にあった商品を選んでみてください。
サンワサプライ 100-MR101
参考価格: 7,180円
デスク上のiPadやタブレットPC、iPhone・スマートフォンや小物などをおしゃれに収納できる便利な机上台です。充電ステーションとしての使用もできます。必要なときに必要なものをすぐに取り出すことができ、仕事の効率アップに繋がる便利なアイテムです。
充電ステーションとしては、背面のケーブル通し用の穴から充電ケーブルを通して利用します。ケーブル穴は上棚用・引き出し用、中棚用スライド棚用と開いていて、どこでも充電することができます。
ボックスのみの販売で、多様に使える人気の製品です。
タイプ | ボックスタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | - |
PSE適性 | × |
スマートIC | × |
MFi認証 | × |
サイズ | W348×D235×H160mm |
JOOCII 充電スタンド
参考価格: 2,699円
おしゃれな竹製のスマホ・タブレット充電スタンドです。テーブルの上やコンセント周りのケーブル類がスッキリと収納できます。スマホ、タブレット、ノートパソコン、電子書籍など様々な機器の充電に使えます。
下部に内寸240×125×35のボックスがあり、USB充電器やケーブルを収納し、左右と全面の7つの穴からケーブルを引き出して充電を行います。
ボックスのみの販売で、USB充電器やケーブルは別途用意する必要があります。おしゃれな充電スタンドを探してみえる方に人気の製品です。
タイプ | ボックスタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | 5台程度まで |
PSE適性 | × |
スマートIC | × |
MFi認証 | × |
サイズ | 255×136×180mm |
イノマタ化学 テーブルタップステーション L
参考価格: 1,650円
縦27cm、横37.4cm、厚さ2.5cmまでの端末を立て掛け充電することができます。耐荷重は2kgです。全面のフラップを開けることで中に入れたタップにアクセスすることができます。長さ36.5cmまでのタップを入れることができます。
見苦しいタップやコードを目隠ししてそのまま充電ステーションにすることができます。ボックスのみの販売で、タップ、充電器等は別途用意する必要があります。ブラック、ブラウン、ホワイトの3色があります。
タイプ | ボックスタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | 4台程度まで |
PSE適性 | × |
スマートIC | × |
MFi認証 | × |
サイズ | 約W385×D152×H138cm |
Calife 電源タップ & ケーブルボックス
参考価格: 1,880円
ボックスの中に電源タップと充電器を入れ、充電コネクタを外に引き出し、ボックスの上や周辺で端末を充電します。タップは長さ27cm、幅8cmまでの大きさに対応しています。Lサイズの製品は長さ34.5cmまで対応しています。
ボックスのみの販売で、電源タップや充電ケーブルは同梱されていません。
本体には高耐熱樹脂が採用され、底部は十分的な通気口が設けられています。床に置いても机の上に置いても雰囲気を損なわないデザインです。
タイプ | ボックスタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | - |
PSE適性 | - |
スマートIC | - |
MFi認証 | - |
サイズ | 300×110×H110mm |
サンワサプライ 200-CB007 ルーター収納ボックス
参考価格: 4,980円
無線ルーターやケーブル、タップなども収納でき、充電ステーションにもなる便利な木製のケーブルボックスです。
タブレットやスマホの充電に便利なスタンド機能付きで、ルーターやモデムなども収納できます。キャスター付きで移動も可能です。天板はスタンドスタイル、ボックススタイルとカスタマイズできます。
電源タップは隠されていて、必要なときだけ開けて簡単にアクセスできます。電源タップは長さ314mm幅44mmまでのものが収納できます。前面の板はスチールでマグネットが利用できます。
ボックスのみの販売で、インテリアに馴染むシックなダークブラウンとライトブラウンが用意されています。情報機器をおしゃれに管理したい方に人気の製品です。
タイプ | ボックスタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | 5台程度まで |
PSE適性 | × |
スマートIC | × |
MFi認証 | × |
サイズ | W400×D145×H448mm |
arne 配線ボックス Wall-HB S
参考価格: 12,100円













電源タップごと配線を収納できる、インテリアとして馴染みやすいおしゃれな木製壁掛け式配線ボックスです。開閉しやすい蓋を採用し、片手で出し入れできるつくりとなっています。ボックスのみの販売です。
内寸の高さは約170mmと通常のケーブルボックスに比べてやや大きめサイズでルーターを収納することもできます。壁掛け用のフックは細いピンを使用しているので穴跡が目立ちにくく、壁を傷つけたくない方にもおすすめです。
ブラウン、北欧チーク、ホワイトウッド、ダークブラウン、ナチュラル、ホワイトと多くのバリエーションが取り揃えられています。
タイプ | 壁掛けタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | 5台程度まで |
PSE適性 | × |
スマートIC | × |
MFi認証 | × |
サイズ | 約W350×D212×250 mm |
サンワサプライ 200-CB006
参考価格: 3,480円
タップやケーブルなどが収納でき、充電ステーションにもなる便利なケーブルボックスです。タブレットやスマホの充電に便利なスタンド機能付きで、デスク上などに設置しやすい小型の木製ボックスです。
下段にはタップが収納でき、カバーを開いて簡単にアクセスができます。上段は前後分割されていて、フラット、または1段落としたフラット、互い違いの段差を持たせることもできます。
ボックスのみの販売で、LIGHT BROWN×WHITEとDARK BROWN×BLACKの2色があり、Amazonの配線アクセサリーとして人気の高い製品です。
タイプ | ボックスタイプ |
---|---|
コネクタ | × |
USBポート | × |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | 4台程度まで |
PSE適性 | × |
スマートIC | × |
MFi認証 | × |
サイズ | W400×D145×H152mm |
SEENDA 充電スタンド
参考価格: 3,699円
5つのUSB充電ポートとQi対応ワイヤレス充電器を備え、同時に6台のデバイスを充電できます。ワイヤレス充電は、5W / 7.5W / 10Wに対応しています。ただし、iWatchの無線充電機能はサポートしていません。
Microケーブル2本、Lightningケーブル4本、Type-Cケーブル2本の8本のケーブルが付属し50W/10Aまで同時充電が可能です。USBケーブルで、iPhone、iPad、Nexus、Galaxy、Androidスマホ、kindle、スマートwatch、PSP、タブレットなどの入力0.1~2.4Aの機器が充電可能です。
Amazonなどでも人気の製品です。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | microUSB / USB Type-C / Lightning |
USBポート | 5 |
Qi充電 | ○ |
自動認識ポート | - |
ポート出力(1ポートあたり) | 2.4A |
同時接続台数 | 6台 |
PSE適性 | - |
スマートIC | ○ |
MFi認証 | - |
サイズ | 約254×139.7×30.5mm |
Techbuds 充電ステーション
参考価格: 4,228円
複数の接続機器の電力要件を自動認識し、急速充電速度で各ポートの電力を調整します。Qiワイヤレス充電では5W、7.5W、10Wをサポートしています。スマートIC搭載で電流を自動的に識別し、過電圧、過充電、過熱から保護しています。
USB Type-C、 microUSB×2、USB 3.0のコネクタが付属し、iPhone、iPad、Androidスマートフォンをはじめ多くの機器のクイックチャージに対応しています。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | USB Type-C×1 / microUSB×2 / USB 3.0×1 |
USBポート | 4 |
Qi充電 | ○ |
自動認識ポート | ○ |
ポート出力(1ポートあたり) | 10W |
同時接続台数 | 5台 |
PSE適性 | - |
スマートIC | ○ |
MFi認証 | - |
サイズ | 梱包サイズ 235×151×78mm |
Alioay 充電スタンド
参考価格: 1,759円
おしゃれな竹製の充電ステーションです。スマートウォッチ、Galaxy Gear、各種スマホ・タブレットに利用できます。端末を置くと45度の傾斜となり、画面が見やすくスマホやタブレットのスタンドとしても使えます。
AppleWatchの充電の場所もあり、使わない場合は腕時計の置き場としても利用できます。また、ペン立ても設置されています。USB端子からのケーブルは付属していません。見た目上品で、格安で購入できるものとしてAmazonで人気の製品です。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | - |
USBポート | 4 |
Qi充電 | × |
自動認識ポート | × |
ポート出力(1ポートあたり) | × |
同時接続台数 | 4台 |
PSE適性 | - |
スマートIC | - |
MFi認証 | - |
サイズ | 185×110×80mm |
サンワサプライ 700-AC020W
参考価格: 4,980円












PhoneやiPad、スマートフォン・タブレットで最大6台の機器を同時に充電できる、USB充電器とスタンドが一体になった充電ステーションです。各ポート最大2.4Aまで、最大9.6Aまで対応の高出力で6ポートを搭載しています。
設置機器に合わせて調整できるクッションスポンジ付きの仕切板が7枚あり、モバイルバッテリーなど厚みのあるものも設置できます。PSE適合商品で、過電流が発生した場合、自動的に電力供給を停止します。
充電は本体の各USB出力ポートに、各接続機器に対応したUSB充電用のケーブルを別途用意して接続します。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | - |
USBポート | 6ポート |
Qi充電 | - |
自動認識ポート | - |
ポート出力(1ポートあたり) | 2.4A |
同時接続台数 | 6台 |
PSE適性 | ○ |
スマートIC | - |
MFi認証 | - |
サイズ | 約W168×D124×H20mm |
PCATEC USB充電スタンド
参考価格: 4,980円
8つのUSB Type-Aポートを持ち、8台同時に充電できるUSB充電スタンドです。5V/2AのUSBポートを6個、Quick Charge 3.0の3AUSBポートを2個搭載しています。各端末の必要充電量を計算し、安全に充電することができます。
過熱、過電流、過電圧及び短絡を防ぐ装置も装備し、安定した充電ができ、安心して利用できます。ブラック・ゴールド・シルバーの3色があります。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | - |
USBポート | 8 |
Qi充電 | - |
自動認識ポート | ○ |
ポート出力(1ポートあたり) | 2A・3A |
同時接続台数 | 8台 |
PSE適性 | - |
スマートIC | ○ |
MFi認証 | - |
サイズ | W188×H138×D28mm |
MixMart 充電ステーション
参考価格: 4,980円












竹で作られたコンパクトでおしゃれな充電スタンドです。角が丸くカットされており優しい形となっています。和室にも洋室にもマッチする製品です。ワイヤレスイヤホンとスマートウォッチの充電にも配慮されています。
最大出力2.4AのUSBポートを5個搭載し、各ポートに電流自動適応機能を搭載しています。充電ケーブルは同梱されていません。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | - |
USBポート | 5 |
Qi充電 | Apple Watchの充電器をセット可能 |
自動認識ポート | ○ |
ポート出力(1ポートあたり) | 2.4A |
同時接続台数 | 5 |
PSE適性 | - |
スマートIC | ○ |
MFi認証 | - |
サイズ | W130×D170×H75mm |
サンコー zakone UQ5MFI4H
参考価格: 15,800円
















Pod/iPhone/iPad、Androidスマートフォン・タブレット、その他のデバイスを同時に4台まで充電可能な充電ステーションです。充電用ポートはタブレット用の5v/2.4Aが1ポート、スマホ用の5V/1.5Aが3ポートとなっています。
組み合わせ自由なLightningコネクタ、Dockコネクタ、microUSBコネクタ、USB 2.0メス端子を持つケーブルが8本付属し、スマートウォッチも充電することができます。
価格は少し高めですが、多種のコネクタを持つ長さの違うケーブルが付属し、安心なAppleのMFi認証を取得をしている製品でAppleユーザーに人気があります。
タイプ | スタンドタイプ |
---|---|
コネクタ | Dockコネクタ(5cm)、Dockコネクタ(22cm)、Lightningコネクタ(5cm)、Lightningコネクタ(26cm) microUSBコネクタ(5cm)×2本(裏表逆向き端子)、microUSBコネクタ(17cm)、USB 2.0メス端子(5cm) |
USBポート | 4 |
Qi充電 | - |
自動認識ポート | - |
ポート出力(1ポートあたり) | 5V/2.4A ×1、 5V/1.5A×3 |
同時接続台数 | 4台 |
PSE適性 | - |
スマートIC | - |
MFi認証 | ○ |
サイズ | w308×D230×30mm |
充電ステーションおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サンワサプライ 100-MR101 | JOOCII 充電スタンド | イノマタ化学 テーブルタップステーション L | Calife 電源タップ & ケーブルボックス | サンワサプライ 200-CB007 ルーター収納ボックス | arne 配線ボックス Wall-HB S | サンワサプライ 200-CB006 | SEENDA 充電スタンド | Techbuds 充電ステーション | Alioay 充電スタンド | サンワサプライ 700-AC020W | PCATEC USB充電スタンド | MixMart 充電ステーション | サンコー zakone UQ5MFI4H |
価格 | 7,180円 | 2,699円 | 1,650円 | 1,880円 | 4,980円 | 12,100円 | 3,480円 | 3,699円 | 4,228円 | 1,759円 | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 | 15,800円 |
タイプ | ボックスタイプ | ボックスタイプ | ボックスタイプ | ボックスタイプ | ボックスタイプ | 壁掛けタイプ | ボックスタイプ | スタンドタイプ | スタンドタイプ | スタンドタイプ | スタンドタイプ | スタンドタイプ | スタンドタイプ | スタンドタイプ |
コネクタ | × | × | × | × | × | × | × | microUSB / USB Type-C / Lightning | USB Type-C×1 / microUSB×2 / USB 3.0×1 | - | - | - | - | Dockコネクタ(5cm)、Dockコネクタ(22cm)、Lightningコネクタ(5cm)、Lightningコネクタ(26cm) microUSBコネクタ(5cm)×2本(裏表逆向き端子)、microUSBコネクタ(17cm)、USB 2.0メス端子(5cm) |
USBポート | × | × | × | × | × | × | × | 5 | 4 | 4 | 6ポート | 8 | 5 | 4 |
Qi充電 | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | - | - | Apple Watchの充電器をセット可能 | - |
自動認識ポート | × | × | × | × | × | × | × | - | ○ | × | - | ○ | ○ | - |
ポート出力(1ポートあたり) | × | × | × | × | × | × | × | 2.4A | 10W | × | 2.4A | 2A・3A | 2.4A | 5V/2.4A ×1、 5V/1.5A×3 |
同時接続台数 | - | 5台程度まで | 4台程度まで | - | 5台程度まで | 5台程度まで | 4台程度まで | 6台 | 5台 | 4台 | 6台 | 8台 | 5 | 4台 |
PSE適性 | × | × | × | - | × | × | × | - | - | - | ○ | - | - | - |
スマートIC | × | × | × | - | × | × | × | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | - |
MFi認証 | × | × | × | - | × | × | × | - | - | - | - | - | - | ○ |
サイズ | W348×D235×H160mm | 255×136×180mm | 約W385×D152×H138cm | 300×110×H110mm | W400×D145×H448mm | 約W350×D212×250 mm | W400×D145×H152mm | 約254×139.7×30.5mm | 梱包サイズ 235×151×78mm | 185×110×80mm | 約W168×D124×H20mm | W188×H138×D28mm | W130×D170×H75mm | w308×D230×30mm |
商品リンク |
まとめ
複数の端末を持っているユーザーや家庭では様々な充電器が混線して保管されている場合も多いのではないでしょうか。
そんな時に充電ステーションは充電器の整頓ができ、スッキリとした状態で各端末の充電が行なえ、便利なアイテムです。
中には無線ルーターなどが収納できる製品もありますので、家庭内の情報機器環境を見直してみるのもおすすめです。