PS4コントローラースティックおすすめ人気15選|安い/比較/2020

人気のソニーPS4を更に楽しくゲームを遊ぶ為のおすすめアイテムがコントローラースティックで、普通のコントローラーと専用コントローラースティックを比較すると反応速度や操作方法で早く敵を倒せるようになるから、PS4の人気ゲームをより楽しむ為のおすすめを紹介します
最終更新日2020.12.10
PS4コントローラースティックとは
PS4で人気のゲームを遊んでいると更に上手くなろうと考えている人も多いでしょう。そんな時にカンタンにゲーマー並みに上手くなるアイテムが専用コントローラースティックです。
PS4に付いている普通のコントローラーと比較して、専用スティックはボタンの数やゲームソフトに合わせたコントローラーがあります。
専用と言っても様々あり、フライト専用やカーレース専用、アーケード専用やFPS専用などがあり、自分の持っているソフトに合わせて購入をしましょう。
PS4コントローラースティックのメリット・何故購入する?
PS4に付いているコントローラーは人気のゲームを長く遊んでいると感度が悪くなったり、強く操作をしていると故障することがあり、そんな時に買い替えをします。
自分で修理する事が出来ないから新しいコントローラーをAmazonなどで探すのがカンタンですが、さまざまな製品を比較すると特定のジャンルやタイトルの専用モデルがあります。
好きなタイトルで長時間プレイするなら、より上手くなりたいと思うので、FPSやレースゲーム用のコントローラースティックで臨場感を味わいたい人におススメです。
PS4コントローラースティックの選び方
プレステ4コントローラースティックの選び方は複数あり、純正品か接続方法、機能や対応タイトルなどで、どれにするか迷ってしまいます。
自作は無理なのでAmazonなどで調べてみると値段が安い物や非純正品があり、購入を考えているならこの選び方を参考にしてください。
公式ライセンス製品は人気の商品
ソニーの公式ライセンスを認定された製品で、PS4コントローラーはデュアルショック4が純正品ですが、その他にさまざまな周辺機器が販売されています。
公式ライセンスの製品は性能が高いものが多いから値段も高いですが、確実に動作もするから安心する事が出来ます。
非純正品のコントローラーはゲーム専用に特化したモデルが多くあり、DVDやブルーレイディスクの再生ができない事もあるから、純正品の購入を考えてもどうでしょう。
人気製品のデメリット
純正品のコントローラーは全ての製品がプレイする事が出来ますが、さまざまな機能を搭載しているから価格はどうしても高めになります。
非純正品の価格は安いモデルが多く、そして特定のジャンルに特化したコントローラーもあり楽しいモデルもありますが、正常に作動しないこともあるので注意が必要です。
例えばレースゲームに特化したコントローラーで遊んでいても、非純正品は正常に動作しないとまた買い替えにもなってお金もかかるので、その事も考えておいた方が良いです。
接続方法を確認して人気の製品を
コントローラーの接続方法は有線とBluetoothの2つの方式があります。有線は遅延の心配が無いですし、充電をする必要が無くて値段も安いモデルが多いのが特徴です。
Bluetoothはケーブルの必要が無いから無線が届く範囲ならどこでもゲームをプレイする事ができ、そして充電の必要があって値段も高くなります。
それぞれメリット・デメリットがあるから迷ってしまいますが、2020年の最新版の製品は遅延が無くなりつつありゲームをする状況などを考えて購入の検討をしてください。
PS4コントローラースティックの有名ブランド
PS4のコントローラースティックはさまざまな製品が販売されていて、パソコンやゲーム機関連の周辺機器を売り出しているいろいろなメーカーも参入しています。
その中でもコントローラーはジャンル別の製品が多くあり、中国の無名メーカーから周辺機器を販売している有名なメーカーもあるので紹介します。
人気のレイザー(Razer)
世界的に有名なレイザーはパソコン関連の周辺機器を販売しているメーカーで、PS4などのゲーム機に対応したモデルも売り出されています。
ヘッドセットやマウス、キーボードなどが人気ですが、ゲームコントローラーも販売していて、レイザーは安心する事が出来るからおススメです。
人気のホリ
ゲーム機の周辺機器を販売しているメーカーのホリはさまざまな製品を売り出していて、値段も安く連射機能などもあります。
ホリは安心する事が出来るメーカーなので製品の心配は無く、コントローラースティックの機能や値段で選ぶことが出来ます。
おすすめPS4コントローラースティック15選
PS4のゲームを遊ぶ時により楽しむアイテムがコントローラースティックで、ジャンルやタイトルでプレイする事が出来るコントローラーが販売されています。
さまざまなジャンルの専用コントローラースティックが売り出されていて、この記事の選び方や楽天などのレビューか口コミを参考にしてください。
Mayflash F300
参考価格: 10,480円
いろんなハードに対応したジョイスティックで、当然PS4やAndroid、スイッチにも使用する事が出来て、ネオジオミニなどマニアックなゲーム機で遊べます。
アーケード仕様のジョイスティックなので、ゲームセンターで遊んだゲームを自分の部屋でプレイする事が出来るコントローラーです。
コンパクトな使用ですが格闘ゲームだけじゃなく、さまざまなゲームに対応して、更にターボ機能など速度を設定変更も可能になっているのも魅力です。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 2.02 kg |
feileng Racing Wheel Apex
参考価格: 15,789円
レースゲームを楽しむ為のアイテムがオレンジのグリップのステアリングコントローラーで、ハンドルだけじゃなく折りたたみ式フッドペダルも付属しています。
運転している時の路面の状況を感じることが出来る振動機能があるからリアルなレースを楽しめる事ができて、ステアリングの部分は吸盤によって固定する事ができます。
フッドペダルも固定する事が出来るからレースに集中することができます。楽天などで調べてみると安い値段で売り出されているから、レースゲーム好きにはおススメのアイテムです。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | - |
ロジクール G-X52
参考価格: 23,370円
パソコンを含めゲーム機などさまざまな周辺機器を販売しているロジクールから売り出されたフライトゲームで使用するコントローラースティックです。
スティックとスロットルは分離型なので戦闘機を操縦している雰囲気を再現する事ができて、ジョイスティックにはスプリングが入っているから手を離すとセンターに戻ります。
LEDディスプレイと光るボタンが搭載しているから、どのボタンを押すべきか、設定の状況が分かるようになっているから安心する事が出来るコントローラーです。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 1.7 kg |
ホリ ファイティングスティック MINI4
参考価格: 15,200円
ゲーム機の周辺機器を販売しているホリから売り出されたジョイスティックで、コンパクトなサイズだから持ち運びがカンタンで友人の部屋に持って行く事もできます。
ゲームセンターで遊んでいた時のプレイ感覚をそのまま自宅で楽しむ事が出来て、ジョイスティックに入力もラクにできるから大技も決める事ができます。
格闘ゲーム好きには最高のコントローラースティックで、有線なので遅延の心配もないですし滑らかな入力で大技を決めることが出来るおススメのアイテムです。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | - |
ソニー DUALSHOCK4 レッド・カモフラージュ
参考価格: 11,356円
PS4を発売しているソニーから純正のコントローラーで、赤い柄の迷彩色の製品はFPSのゲームをプレイする時に実際に戦っているような雰囲気になれます。
FPS仕様ですがインパクトがあるカラーなので独自のデザインで楽しめますし、2台目のコントローラーにおススメの製品です。
純正品なのでPS4で使用する全ての機能が使えるようになっていて、本体のライトバーの光がタッチパッドでも表示してくれますし、純正なので安心する事が出来ます。
接続方法 | 有線・無線 |
---|---|
純正・非純正 | 純正 |
重量 | 210 g |
Thrustmaster HOTAS Warthog
参考価格: 141,169円













フライトシュミレーターのゲームを楽しむのに最適なコントローラースティックで、この製品はスティックとスロットルで本物の戦闘機を操縦するようなアイテムです。
戦闘機に搭載している本物のスティックとスロットルかと思ってしまう程リアルな製品で、重いスイッチや握る部分など再現性が高い製品です。
値段は高いですが精密で反応速度も速く臨場感に浸りたい人におススメで、最高の操縦する感覚や没入感も優れたフライトコントローラーです。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 6 kg |
おすすめPS4コントローラースティック⑦「nacon gaming レボリューションアンリミテッドプロV3」
レボリューションアンリミテッドプロV3
参考価格: 23,221円















非純正品のコントローラーで値段は高いですがスティックの角度を3段階に調節する事ができて、PS4に付属しているコントローラーが故障してもゲーマーの人におススメです。
有線やワイヤレスの両方で使用する事が出来るコントローラーは、3.5mmヘッドセット端子を搭載してショートカットボタンが4個あり自分の好きに設定を変更する事ができます。
PSモードは4つのプロファイルを登録する事ができて、ゲームに合わせてモードを変更する事ができる便利な製品です。
接続方法 | 有線・無線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | - |
T-Flight Hotas 4 エースコンバット7
参考価格: 25,600円
PS4の人気タイトルであるエースコンバットの最新版に最適化されたモデルで、このフライトコントローラーはスティックとスロットルが分かれています。
実際に操縦をする雰囲気を楽しめるエースコンバットは、そのコントローラーも実在する戦闘機の設計を採用したモデルで、サイトでのレビューや口コミも評価が高いです。
スティックから手を放さずにレーダーなどを操作する事ができて、効果的に操縦をすることが出来るからエースコンバットを極めたい人には最高です。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | - |
Razer Raiju
参考価格: 23,400円
世界的に有名なパソコンやゲームの周辺機器を販売しているコントローラーはPS4公式ライセンスの製品で、限定版カラーのピンクで可愛いコントローラーです。
Razer(レイザー)からは他にヘッドセットやキーボード、ゲームパッドなども同じカラーを販売しているからピンク好きな人は周辺機器を同じ色に統一してもカワイイです。
スマートフォン用アプリによる設定が出来るようになっていて、ワイヤレスや有線に対応して機能もさまざまなモードがあり、ゲームを楽しむうえで最高の製品です。
接続方法 | 有線・無線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 322 g |
スラストマスター T300RS GT EDITION
参考価格: 50,551円
グランツーリスモSPORTオフィシャルライセンスのコントローラーで、細かい設定が可能になっている製品です。ハンドルもラバーコーティングを施されています。
3つのペダルもポジション変更の設定ができる製品で、ゲームでのメニューもこのステアリングコントローラーで操作が出来るようになっているから便利です。
臨場感のある運転が楽しめるフィードバックシステムを採用しているから、路面からくる振動などでタイヤのグリップや滑りやすい状況からリアルな運転が楽しめます。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 7.7 kg |
Razer Panthera Evo
参考価格: 43,760円
世界的な企業であるレイザー(Razer)から売り出されたアーケードコントローラーは公式ライセンスモデルで、8個のボタンがあるからゲームセンターの雰囲気です。
ゲームセンターで上手くなった人はPS4のコントローラーでは操作ができない人も多いから、アーケードモデルは嬉しい製品です。
高速の反応スピードなので格闘ゲームをプレイしているゲーマーの人にとっては最高のアイテムで、天板のデザインも変える事が出来るから自分のコントローラーにできます。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 純正 |
重量 | 2.1 kg |
ホリ レーシングホイールエイペックス
参考価格: 21,800円
ゲーム機関連の周辺機器を販売しているホリから売り出されたステアリングコントローラーは、ハンドルの真ん中にボタンなどがあるから設定もカンタンに出来ます。
ハンドルはラバー仕様になっているから滑りにくく、しっかりグリップを握って振動機能があるから路面状況を把握することができます。
フッドペダルもあるから本物のレースドライブを味わうことが出来ます。カーレースのゲームではこの製品を使用する事で効果的に上達します。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | - |
LogicoolG LPRC-15000d
参考価格: 45,855円
世界的に有名なメーカーであるロジクールはパソコンやゲーム機の周辺機器を販売している企業から売り出されたPS4・PS3用のステアリングコントローラーです。
ハンドルのグリップはレザーを仕様していて、ペダルも付属していてフォースフィードバックにより路面を走行する時にタイヤの感覚も分かるようになっています。
シフトレバーやボタンもあり、カンタンにアクセスする事が出来る機能があります。臨場感のあるリアルなレースを楽しむ事ができる最高の製品です。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 7 kg |
ホリ タクティカルアサルトコマンダー
参考価格: 20,600円
2020年にホリから販売されたFPS用のマウス&キーパッドコントローラーで、スマートフォンから設定が出来るようになっていて、ボタンの配置が変更する事ができます。
キーパッドは手に馴染みやすい設計になっていて、早く入力が出来るようになっており、プロファイルも8つまで保存する事ができます。
マウスとキーパッドで操作をすることが出来るからFPS用のアイテムで、快適にプレイする事ができる製品なのでFPS好きな人にはおススメです。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | - |
ホリ リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA
参考価格: 27,499円
ホリから販売されているアーケードコントローラーで、スティックと大きなボタンなのでゲームセンターで慣れた技術をそのままPS4でプレイする事ができます。
静音性があるからボタンの入力も静かにできますし、入力精度や反応速度が上がっているから遅延も無くスピードも上がります。そしてヘッドセットの端子もあるので便利になっています。
本体は他と比較して薄くなっていますが安定した本体なので、操作をしていても動くことが無くゲームに集中する事ができます。
接続方法 | 有線 |
---|---|
純正・非純正 | 非純正 |
重量 | 2.2kg |
PS4コントローラースティックおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Mayflash F300 | feileng Racing Wheel Apex | ロジクール G-X52 | ホリ ファイティングスティック MINI4 | ソニー DUALSHOCK4 レッド・カモフラージュ | Thrustmaster HOTAS Warthog | レボリューションアンリミテッドプロV3 | T-Flight Hotas 4 エースコンバット7 | Razer Raiju | スラストマスター T300RS GT EDITION | Razer Panthera Evo | ホリ レーシングホイールエイペックス | LogicoolG LPRC-15000d | ホリ タクティカルアサルトコマンダー | ホリ リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA |
価格 | 10,480円 | 15,789円 | 23,370円 | 15,200円 | 11,356円 | 141,169円 | 23,221円 | 25,600円 | 23,400円 | 50,551円 | 43,760円 | 21,800円 | 45,855円 | 20,600円 | 27,499円 |
接続方法 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線・無線 | 有線 | 有線・無線 | 有線 | 有線・無線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 |
純正・非純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 | 純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 | 純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 | 非純正 |
重量 | 2.02 kg | - | 1.7 kg | - | 210 g | 6 kg | - | - | 322 g | 7.7 kg | 2.1 kg | - | 7 kg | - | 2.2kg |
商品リンク |
PS4コントローラースティックの接続方法
PS4とコントローラースティックの接続は2つの方法があり、USBケーブルで接続するやり方とBluetoothで無線接続の方法があります。
USBケーブルは多くの製品に使用されていますが、充電や遅延の心配もなくプレイする事が出来て、ワイヤレスタイプはケーブルの長さに関係なく好きな場所で遊べます。
人気PS4の周りを100均のアイテムで片付ける
コントローラースティックなどの周辺機器を購入するとPS4の周りがゴチャゴチャするので、キレイに片付けるためのアイテムを100均で購入します。
購入したアイテムはシンプルなので自作して片付けをして、キレイにしてすっきりした状態でゲームをプレイする事が出来ます。
まとめ
ソニーのPS4コントローラーは純正品以外にも様々なメーカーからいろいろな製品が販売しているので、迷うことが多いから選び方などを紹介しました。
公式ライセンスを認定している製品は性能も高く安心する事ができますが、非純正品の値段は安いですが正常に作動するか分かりません。この記事を参考に購入を検討してください。