耐震ラッチ人気おすすめ15選【食器棚/仕組み/効果】

今回は耐震ラッチ人気メーカーやおすすめの製品を15選ピックアップしています。賃貸に使用できるテープ式の耐震ラッチや引き戸タイプも網羅しています。人気シリーズやおすすめの耐震ラッチセットなどの情報も掲載しています。耐震ラッチ導入予定の方は参考にしてみてください。
最終更新日2020.12.26
安くお手軽な地震対策人気製品!耐震ラッチとは!?
耐震ラッチは耐震グッズの一種で、ガラス製品の入った食器棚などの扉をロックし、落下や破損を防いでくれます。地震における自宅内での負傷は、食器棚などから落ちた皿などを踏む被害がとても大きくなっています。その点耐震ラッチがあれば、地震が起きた際にも棚をロックし、お部屋の散乱や体の負傷を防いでくれるのです。
ニトリやイケアの家具には初めから付いていることが多いですが、自分で後付けすることも出来ます。元々お家にある棚に後付けする形で使用するので自分で棚の素材を吟味し、最適で効果的な耐震ラッチを選ぶ必要があります。
そこで、今回は耐震ラッチの棚に合わせた選び方や仕組み、機能の種類を詳しく解説していきます。常時ロックがかかり、ワンタッチでロックが外せるワンプッシュタイプや、取り付けの補助もしてくれるタイプまで、幅広くご紹介していきます。ご自宅で手軽に地震対策がしたい方は是非参考にしてみてください。
使い勝手の良さが人気の秘密!?耐震ラッチのメリット!
耐震ラッチは、棚の中の物の飛び出しを防止してくれます。その為、地震への効果はもとより、小さな子供がいる家庭でもおすすめできます。
小さな子は家具を揺らして遊んだりしてしまいますよね。子供のいたずらで物を落下させ、怪我をしてしまうのを防ぐこともできるのです。強めに扉を閉めた際にも跳ね返りを防止する効果もありますよ。
耐震ラッチの選び方
耐震ラッチは仕組みは同じでも種類が豊富で、タイプやメーカーによって形状が大きく変わってきます。その為扉との互換性が低い場合も多く、特徴と効果的な棚のタイプをきちんと把握しておく必要があります。
この項目では、タイプや扉の種類などを基準に、具体的な耐震ラッチの選び方まとめています。耐震ラッチ購入前に是非確認しておいてください。
開き戸や引き戸など扉の開き方のタイプで選ぶ
食器棚は一般的には開き戸ですが、中には引き戸や引き出しタイプもありますよね。外側から棚が開くのを防ぐ形の耐震ラッチでは、引き戸や引き出しタイプに使用できないこともあります。しっかりとご自宅の棚の扉のタイプを確認しておきましょう。
また、吊り戸棚等、棚自体の形にも種類がありますね。吊り戸棚の中でも枠が見えないタイプでは、枠に取り付けて使用するタイプは取り付けることが出来ません。扉の開け方と取り付け位置をきちんとチェックしておきましょう。
食器棚の素材でネジ・両面テープ等付け方を選ぶ
耐震ラッチ選びでは、棚の素材を確認しておくことも重要です。棚には木製やガラス製があり、耐震ラッチの取付方も変わってきます。
棚に穴を開けネジを入れることで固定する耐震ラッチは、木製タイプの棚に向いています。しっかりとネジを打ち込むことで高い強度を持たせることが出来ます。穴を開けられない半透明ガラスの棚の場合は、両面テープで貼り付けるおすすめです。両面テープが同梱されており、購入後すぐに取り付けられる製品もありますよ。
また、賃貸にお住まいの備え付け食器棚に耐震ラッチを取り付けたい場合は、木製タイプでも両面テープタイプがおすすめですよ。
自分でつけるのが苦手な人は補助アイテムをチェック!
耐震ラッチには、取り付け位置を決めたり、ネジを入れる穴を開けたりする為の工具が付属されているタイプがあります。動作性や見た目を良くする為にとても有効で、取り付け工事の苦手な方でも簡単に耐震ラッチを使用することが出来ます。
工具の購入費節約や、ラッチの確実な動作性を考慮すれば、とてもお得な製品になっていますよ。
ワンプッシュタイプは扉のロックにもなり人気が高い!
ワンプッシュタイプは、揺れや衝撃には力強くロックしながら、外側から軽く押すだけで開閉が可能です。ラッチを取り付けている点と押す位置によって開けやすさが変わるので、高い位置にラッチを取り付け、ちいさな子供に開け辛くする等の工夫も可能です。
取っ手のないスタイリッシュなタイプの吊り戸棚等にも使用できるので、お部屋の印象をすっきりとさせることも出来ますよ。
人気&おすすめ耐震ラッチ15選
おすすめ&人気の耐震ラッチを15選ご紹介していきます。耐震ラッチは後付けになるので、取り付け補助アイテムの有無も気になるところですよね。治具などの付属や効果的な使い方、賃貸でも使用できるタイプも併せてご紹介していますよ。
和気産業 耐震ラッチ スタンダードタイプ KSL-2
参考価格: 680円
お家の中の便利グッズを展開する和気産業から、スタンダードタイプの耐震ラッチのご紹介です。「耐震ラッチ 開き戸用 スタンダードタイプ KSL-2 アイボリー」は、吊り戸棚や一般的な開き戸に使用出来ます。振動を感知するピンが震災時に固定され、しっかりと戸をロックします。
コンパクトに設計されているので収納を圧迫することもなく、小さな棚にも採用可能である点に特徴があります。取り付けを保護する治具も付いて、とてもお得なセットになっていますよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 治具 |
ワンプッシュ対応 | 無し |
WAKI 耐震ラッチ 引き出し用 グレー
参考価格: 2,141円
「WAKI 耐震ラッチ システムキッチンの引き出しに 引き出し用 グレー」は、引き出し用に設計された耐震ラッチで、収納の多いシステムキッチンの耐震にぴったりです。ロック後の解除も自動で行うので、震災後にも配慮された作りになっています。
シンプルなグレーカラーで、お洒落なシステムキッチンの外観を壊すこともありません。もちろん治具付きで、初心者の方も安心して取り付けることができますよ。
タイプ | 引き出し |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 治具 |
ワンプッシュ対応 | 無し |
WAKI 耐震ラッチ SKラッチ 開き戸用 アイボリ
参考価格: 1,298円
和気産業の展開する耐震ラッチワンプッシュタイプは、扉側と棚側のラッチに大きめの余裕があります。その為、取り付ける際に多少のズレがあっても動作に支障がないので、DIYに慣れていない方でも簡単に取り付けることが可能です。
ワンプッシュ対応で、取っ手のないキャビネットやシステムキッチンにもぴったり。開閉時に取っ手を握る必要がなくなるので、高さのある棚にもおすすめです。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 治具 |
ワンプッシュ対応 | 有り |
光 開き戸簡単ロック 白 00869315-1 KHL-10
参考価格: 425円
光の「開き戸簡単ロック 白 00869315-1 KHL-10」は、貼り付け面に粘着剤が初めから塗布されており、道具や工具無しですぐに取り付けることが出来ます。仕組みも簡単でフックを掛けるだけでロックができてしまうので、賃貸での簡易的な震災対策としてぴったりの製品です。
仕組みの単純さから比較的安価な価格で販売されているので、複数箇所の耐震にも向いています。地震にとどまらず、子供の悪戯防止や屋内飼育のネコやイヌなどへの対策にも人気ですよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | 両面テープ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
光 多用途かんたんロック
参考価格: 345円
光の「多用途かんたんロック」は、ベルト部分が折り曲げ可能で長さを調整出来るので、開き戸や引き戸など、あらゆるタイプの棚に使用することができます。
両面テープ式である点からも非常に汎用性が高く、使い勝手の良さはピカイチです。物の落下防止をはじめとした耐震対策や、子供の安全対策に一役買ってくれるでしょう。
タイプ | 開き戸・引き戸・引き出し |
---|---|
取り付け方法 | 両面テープ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
ベスト セイフキャッチ ミニ (2個入り) 2-557
参考価格: 770円
ベストの「セイフキャッチ ミニ (2個入り) 2-557」は、一つ42gととても軽量な作りながら、約3kgの保持力を持つ高性能耐震ラッチです。震度4からの中型地震にも対応するので、より安心度の高い耐震ラッチと言えるでしょう。
薄型の作りで棚の使用時の快適性も損いませんし、ワンプッシュ対応で開け閉めも楽々。高い保持力で、大きめの棚にも人気ですよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 有り |
ベスト 震サーキャッチ 両面テープ式 2-573
参考価格: 1,100円
ベストの「震サーキャッチ 両面テープ式 2-573」は、素材にABS樹脂を採用しており、高い耐久性と劣化耐性を持っています。その為、湿気の多くなりやすい食器棚内に使用しても、劣化しにくく長く性能を発揮してくれます。
両面テープ式の取り付けや、付属品の型紙によって取り付けも簡単。外見もシンプルなホワイトカラーでどんなデザインの棚にもマッチする製品ですよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 型紙 |
ワンプッシュ対応 | 無し |
耐震ラッチ ママラッチ 4個入
参考価格: 3,900円












販売サイトの中でも非常に人気の高い製品のご紹介です。コンペックスアートの「耐震ラッチ ママラッチ 4個入 木製開扉食器家具用 取付工具添付」は、プラスドライバーやマイナスドライバーなどの工具が付属しており、購入後すぐに取り付けが可能です。
合成樹脂使用で製品自体の性能も高く、保持力・快適性共に申し分ない作りとなっています。ただし、付属のネジが折れやすいというレビューが散見されるので、不安があれば別途用意するのも良いでしょう。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 取り付け工具5本組 |
ワンプッシュ対応 | 無し |
食器棚用耐震ロック スーパーひらかんゾー N-2136
参考価格: 1,748円
「食器棚用耐震ロック スーパーひらかんゾー N-2136」の特徴は、平常時に全く邪魔にならない快適性にあります。普通の耐震ラッチは内側に取り付けますが、スーパーひらかんゾーは外側から棚を抑えるので、開閉時に引っ掛かりがないのです。手動と自動を切り替えることも出来るので、使い勝手の良さに定評があります。
ただ外側に設置する事情から、ラッチ自体が丸見えになるので、棚の見栄えを気にする方は注意したほうがいいでしょう。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
ノムラテック スーパー閉じるポン N-2137
参考価格: 1,537円
「スーパー閉じるポン」は、上で紹介したスーパーひらかんゾーの下から取り付けるタイプの耐震ラッチです。機能や形状はほぼ同じですが、こちらは、上部が天井などに密接している吊り戸棚などにも使用することが出来ます。
自動・手動の切り替えもワンタッチで、お家に小さな子供が遊びにきた時でも簡単に安全対策を行うことが出来ます。強力なロックで、キッチンキャビネットなどの収納数が多い棚に安心をもたらしてくれますよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | スペーサー・補助取付金具 |
ワンプッシュ対応 | 無し |
ムラコシ精工 耐震ラッチ PFR-TSA ×2個
参考価格: 650円
「耐震ラッチ 可動ラッチ受付・ビス付 PFR-TSA ×2個」は、室内の補助金具を多数展開するムラコシ精工の開き戸用耐震ラッチです。優れた感知センサーが地震の揺れを正確に察知し、物の落下を防ぎます。扉側のラッチ受けは自動調整仕様で、扉の開閉や耐震機構を正確なものにしてくれます。
また、サイレント仕様となっており、動作音が少なく、生活環境の向上にも配慮されています。安価でありながら高性能の、人気の耐震ラッチとなっていますよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
スガツネ工業 プッシュラッチMC-37F
参考価格: 378円
スガツネ工業の「プッシュラッチMC-37F ワンタッチ耐震ラッチ ホワイト」は、クワガタラッチとも呼ばれる特徴的な外観をしています。スガツネ工業の耐久力試験でも10万回の開閉をクリアしています。
ラッチ受けは直径3ミリの稼働範囲を持っており、多少取り付けがズレていてもしっかりとラッチと噛み合ってくれます。全体的に小型で、審美性の高さも売りの商品です。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 有り |
システックキョーワ 感知式超薄型耐震ロック KSL-HD4
参考価格: 357円
システックキョーワ「 感知式超薄型耐震ロック金具 【KSL-HD4】」は、名前の通り13.5mmの薄型になっているので、設置場所を選ばないメリットがあります。ほとんど邪魔にならない厚みになっているので、大きな鍋やフライパンを取り出す時にも引っかかってしまうストレスがありません。
震災が起こりロックされた後も、扉を押し込むことで簡単に解除可能。上下2mmの自動調節で、しっかりと扉をロックしてくれますよ。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
レバーラッチ ラッチ LAMP スガツネ LL-66S
参考価格: 3,882円
スガツネ工業「レバーラッチ ラッチ 【LAMP】 LL-66S オールステンレス鋼 (SUS316相当品)製」は、全体の材質にステンレス鋼を使用し耐久性・耐食性に優れた耐震ラッチです。水分や油のつきやすいキッチン周りのラッチとして最適な製品となっています。
また、ステンレス鋼である点から、ロック力や製品寿命も長く、安全性・コスパ共に高い製品と言えるでしょう。
タイプ | 開き戸・吊り戸棚 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
無印良品 家具扉用開き止めラッチ 2個入り 61049434
参考価格: 950円
無印良品の「家具扉用開き止めラッチ 2個入り 61049434」は、軽量かつ頑丈な合成樹脂で作られた、高機能耐震ラッチです。派手さの無いクリーム色をしており、どんな雰囲気の棚にもマッチします。
両開きの食器棚にも嬉しい2つセット。震度5以上の強い揺れにもしっかりと対応してくれます。やや大型の部類に入るので、大きめの棚にも人気があります。
タイプ | 開き戸 |
---|---|
取り付け方法 | ネジ |
補助アイテム | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し |
耐震ラッチおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 和気産業 耐震ラッチ スタンダードタイプ KSL-2 | WAKI 耐震ラッチ 引き出し用 グレー | WAKI 耐震ラッチ SKラッチ 開き戸用 アイボリ | 光 開き戸簡単ロック 白 00869315-1 KHL-10 | 光 多用途かんたんロック | ベスト セイフキャッチ ミニ (2個入り) 2-557 | ベスト 震サーキャッチ 両面テープ式 2-573 | 耐震ラッチ ママラッチ 4個入 | 食器棚用耐震ロック スーパーひらかんゾー N-2136 | ノムラテック スーパー閉じるポン N-2137 | ムラコシ精工 耐震ラッチ PFR-TSA ×2個 | スガツネ工業 プッシュラッチMC-37F | システックキョーワ 感知式超薄型耐震ロック KSL-HD4 | レバーラッチ ラッチ LAMP スガツネ LL-66S | 無印良品 家具扉用開き止めラッチ 2個入り 61049434 |
価格 | 680円 | 2,141円 | 1,298円 | 425円 | 345円 | 770円 | 1,100円 | 3,900円 | 1,748円 | 1,537円 | 650円 | 378円 | 357円 | 3,882円 | 950円 |
タイプ | 開き戸 | 引き出し | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸・引き戸・引き出し | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸 | 開き戸・吊り戸棚 | 開き戸 |
取り付け方法 | ネジ | ネジ | ネジ | 両面テープ | 両面テープ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ | ネジ |
補助アイテム | 治具 | 治具 | 治具 | 無し | 無し | 無し | 型紙 | 取り付け工具5本組 | 無し | スペーサー・補助取付金具 | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し |
ワンプッシュ対応 | 無し | 無し | 有り | 無し | 無し | 有り | 無し | 無し | 無し | 無し | 無し | 有り | 無し | 無し | 無し |
商品リンク |
おすすめ&人気耐震ラッチ15選 まとめ
耐震ラッチは、震災時における被害を減らしてくれるとても便利なグッズです。安価な製品ではありますが、状況によっては生死を分けてしまう可能性も持っています。地震が多く住宅の狭い日本に住むなら、是非購入しておきたい製品です。
今回は、耐震ラッチの選び方や種類を詳しく解説してきました。それぞれに向いたタイプを確認した上で、耐震ラッチを購入するといいでしょう。ニトリやイケアで購入した棚のラッチを、付け替える場合にもおすすめですよ。是非当記事を参考にして、ご自宅の棚に合った耐震ラッチを手に入れてみてください。