カッティングボード人気おすすめ15選【その場でカット、おしゃれに盛り付け】

今までのキッチンや食卓に彩りを添え、自由な使い方ができるカッティングボードは人気があり、おすすめの調理アイテムです。食材のカット、料理の盛り付け、キャンプでの利用、使い方は様々です。人気のカッティングボードにおしゃれに盛り付けてSNSにアップするのもおすすめです。
最終更新日2020.11.25
おしゃれな盛り付けにおすすめのカッティングボード
レストランやカフェ、高級料亭などで厚い木製の板の上におしゃれに料理が盛り付けられて出てくることがあります。その板のことをカッティングボードとといいます。キャンプなどの野外活動でもよく利用されています。
最近は自作の料理をインスタ映えさせるために、カッティングボードにおしゃれに盛り付けるのも人気があります。
しかし、盛り付けの食器としてだけでなく、カッティングボードという名前の通り、食材をカットするのが主な役割です。ですが、まな板とは少し異なります。
カッティングボードとは?まな板との違いは何?
この2つの大きな違いは材質の違いです。まな板は包丁で野菜や肉を切りやすく包丁の刃を傷めないようにヒノキなどの柔らかい木材が使われます。
一方カッティングボードはパン文化の欧米が発祥でブレッドナイフやナイフを利用しても傷つかないブナなどの硬い木材が使われています。
そして、お皿などに綺麗に盛り付けて提供する和食に対して、その場でフォークとナイフで切って食事を楽しむ洋食のように食事習慣の違いも反映されています。
カッティングボードの選び方
最近は高級な日本料理店でもカッティングボードにおしゃれに盛り付けたものが提供されるようになってきました。それだけに一口にカッティングボードと言っても様々な種類があります。
どのような場所で、どのようなときに、どのような人に使うのかを考えて選ぶことが大切です。そんなカッティングボードを選ぶ時のポイントを紹介します。
素材で選ぶ
素材は大きく分けて、木製とプラスチィク製のものに分かれます。
プラスチック製のものは機能や特徴も様々で、漂白剤等で手軽に除菌ができたり、食洗機なども利用できるのも魅力です。手軽に使えますので、料理初心者の方でも気軽に使うことができます。
木製のものは少し扱いにくさはありますが、カッティングボードとして人の前に出すにはおしゃれで、高級感があり人気があります。材質によって違いがありますので代表的な材を紹介しておきます。
オリーブ材
オリーブの木の成長は大変遅く、その分密度が高く硬い材質となります。そのため摩耗には強く耐久性があり永く使うことができます。また、オリーブの油分が残っていて撥水性にも優れていますので、水はけが良く、天然木のカッティングボードとしては大変扱いやすい材です。
見た目も温かみがあり、果物やサラダなどの盛り付けに最適です。
使用後によく乾かした状態で、定期的に植物性オイルで拭いて手入れをすると、木目が美しく保たれ、つやのあるオリーブに変化していきます。また、ひび割れもしにくくなります。
オーク材
オーク材は日本ではナラ材と呼ばれている天然素材です。白っぽい明るさと木目が特徴です。丈夫で耐久性がある材で、使い込んでいくと褐色に変化してまた違った味わいが出てきます。
ナチュラルな感じですので、料理を盛り付けると明るい感じで料理を引き立てます。明るめで木目を生かした盛り付けを楽しみたい方におすすめの材です。
アカシア材
アカシア材は成長が早く、エコな材として注目され、比較的安価に手に入ります。濃淡のある独特な木目と丈夫さ、高級木材のウォールナットに似た風合いで、家具やフローリング材としても使われています。
また、熱を伝えにくいため、料理の温度を気にすることなく提供することができます。他の材に比べ濃い目のものが多く、肉料理が美味しく引き立つのも特徴となっています。
その風格から色付けをしてアカシア材に似せた製品を格安で販売していることもありますのでよく確認して購入することをおすすめします。
ラバー材
ゴムの原料である樹液の出なくなったゴムの木を再利用しているエコ材です。木目の濃淡はあまりないフラット感じとなっています。表面が滑らかで肌触りも良く、使い心地に優しさが欲しい方におすすめの材です。
その優しさからスイーツやパンの盛り付けに最適です。また、包丁やナイフの刃にも優しい材でもあります。
湿ったまま放置すると変色しやすいので、しっかりと乾燥させることに心がけることをおすすめします。
サイズは用途に合わせて選ぶ
カッティングボードには長方形ばかりでなく、正方形、丸形、羽子板形など様々な形があります。その使い方に応じてサイズを選ぶことが大切です。その場合にもお皿としての役割だけでなく、本来のまな板としての役割も考慮することをおすすめします。
自宅のキッチンの調理スペースの大きさ、食卓テーブルの大きさなどを考慮して選ぶと良いでしょう。食器としての利用が中心の場合は、その上に乗せるものを想定して選ぶことをおすすめします。
また、カッティングボードはキャンプなどのアウトドアでも利用できます。持ち運びがしやすいコンパクトなもので、ちょっとしたものをカットしてそのまま提供してもおしゃれです。
デザインをチェック
キッチンはスッキリとおしゃれにしておきたい、誰もが考えますがどうしても実用的であることが優先してしまい、雑然とした雰囲気になってしまいがちです。
そんなキッチンに少しおしゃれなクッキングボードが置いてあるだけで雰囲気が変わります。また、食器として使う時もテーブルの彩りに一味加えるようなデザインのものを選ぶのもおすすめです。
木製のものであれば木目や形・色、合成樹脂等であれば様々な柄などが施されたインテリア性の高いものがあります。永く愛着の持てるデザインを選びましょう。
リバーシブルタイプは便利
調理する食材によって使う面を分けたり、調理する面と食器として使う面とを分けたりできるリバーシブルタイプのカッティングボードは大変人気があります。
また、製品によっては表面と裏面のデザインが少し異なり、それぞれの面を少し趣を変えた使い方ができるものもあります。
おすすめブランドをチェック
多くのメーカーがカッティングボードを取り扱っています。ここでは木製の製品を扱う有名なブランドを紹介します。
ケヴンハウン(KEVNHAUN)
北欧デザインのキッチン用品を扱っているデンマーク発祥のブランドです。
カッティングプレートも北欧らしくスタイリッシュなデザインの製品を取り扱っています。天然木のアカシア材の製品を取り扱い、リバーシブルシリーズの人気が高いです。
アルテレニョ(Arte Legno)
1977年創業のイタリアのウンブリア州の木材加工工房で作られているブランドです。
ウンブリア州はオリーブの産地で、アルテレニョのカッティングボードも樹齢が200~300年にもなるオリーブ材を使用して、職人の手作業で作られています。
ダスホルツ(Das Holz)
家具の大生産地として知られている福岡県大川市で木材加工を行っているメーカーです。木材はカナダやアメリカ産の広葉樹を用い、日本で一枚板から加工を行っています。
継ぎ目がなく天然木そのものの持つ風合いを生かしたカッティングボードを職人たちの手で作っています。形状はシンプルですがとても雰囲気のある製品です。
おすすめカッティングボード15選
木製のカッティングボードを中心におすすめの製品を紹介します。木製の中でも天然木の製品は、基本木目の入り方、色合い、形が一つ一つ違っていますのでそれを承知して購入しましょう。
リバーシブルの可否については、メーカー等が表裏の利用ができることが明示されているもののみに○印をつけました。
アルテレニョ Arte Legno カッティングボード オリーブウッド イタリア製 NOV77.1 Natural
参考価格: 4,840円
天然オリーブを使用したハンドメイドカッティングボードです。そのため、サイズや形は目安で1点1点異なった自分だけのオリジナルのボードとなっています。
表面に植物性オイルを塗って手入れすれば、風合いが増し、長く愛用することができます。贈答品としても人気の高い製品です。
カッティングボードの他にも、ワンプレートランチ用の器としても、ピンチョスやオードブルを盛り付けても食事がよりおしゃれな空間になります。
材質 | オリーブウッド(サンフラワーオイル コーティング) |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | (目安) 約18×42×2cm |
ケヴンハウン カッティングボード&モーニングトレイ L 139 アカシア KEVNHAUN
参考価格: 1,925円
北欧ブランドのKEVNHAUNの天然アカシア材を使った多機能ボードです。アカシア材は熱を伝えにくいため、料理が冷めにくいという特徴があります。ただし、天然木ですので木目や色、サイズ、重さなどが一つ一つ異なっています。
表側がカッティングボード、裏側をトレイとして使えるリバーシブルとなっています。また、持ち手が付いていますので、壁などに掛けて収納できます。アウトドアやキャンプにも人気のある製品です。
材質 | アカシア材 |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | ○ |
サイズ | (目安) 28×46×2cm |
ニトリ アカシアカッティングボード(L)
参考価格: 1,017円

天然木アカシアを使用した羽子板状のカッティングボードです。ニトリの製品ですが手作りですので、木目や色が個々に異なっています。
サイズはS・M・Lの3種類が用意されています。ニトリの店舗で色や木目の入り方を見て納得してから購入でき、価格も安い人気の製品です。
材質 | アカシア |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | (cm) S:30×15×2、M:35×15×2、L:43×15×2 |
エピキュリアン カッティングボード まな板 M サイズ epicurean アメリカ 薄型 食洗機対応
参考価格: 3,304円
天然木の繊維を合成(セルロース繊維加工)した素材を使用したエピキュリアンのカッティングボードです。
耐久性に優れているとともに、包丁の刃にも優しいつくりとなっています。薄型で軽く、食洗機で洗うことができるのも便利です。
S・M・L・LLの4つのザイズが用意されており、ナチュラルとブラックの2色のライナップがあります。
材質 | セルロース繊維加工 |
---|---|
食洗機対応 | ○ |
リバーシブル | - |
サイズ | (cm) S:20.5×15.5、M:29×22.7、L:36.7×28.3、LL:44.3×32.8 |
カッティングボード オリーブ まな板 木製 グランデ イタリア製 Arte Legno アルテレニョ サービングボード 481982
参考価格: 3,190円
天然オリーブを使用したハンドメイドカッティングボードです。そのため、サイズや形は目安で1点1点異なった自分だけのオリジナルのボードとなっています。
スモール・ミディアム・グランデ・ベンティの4サイズのラインナップです。用途に応じてサイズをかえて使うのもおすすめです。食材を切る、料理を盛り付けて食卓に出す、おしゃれにマグカップやスイーツを乗せてなど多用途に使うことができます。
表面に植物性オイルを塗って手入れすれば、風合いが増し、長く愛用することができます。贈答品としても人気の高い製品です。
材質 | オリーブ |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | (cm) スモール:約12×25×1、ミディアム:約26.5~28×13~14、グランデ:約29.5~32.5×13.5~16.5、ベンティ:約40~42×18~18.5 |
不二貿易(Fujiboeki) カッティングボード 30×16.5×1cm オークウッド 85031 97210
参考価格: 1,400円










天然木オークの木目が美しく、ぬくもりが感じられるデザインのコンパクトサイズのカッティングボードです。天然木ですので、色合いや模様がひとつひとつ微妙に異なり個性があります。
ボードの上で食材を切ったり、フルーツやパンを乗せたりするだけでオシャレなカフェ雰囲気が醸し出されます。
材質 | オーク |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | 30×16.5×1cm |
ケユカ Andrea カッティングボード L オーク | 木製 おしゃれ まな板
参考価格: 3,146円
オーク材の用いたカッティングボードです。オーク材は家具にも使用される天然木ですので、キッチンや食卓にも馴染みやすい素材です。まな板としてだけでなく、チーズや野菜などを乗せても見栄えよく食材を一層引き立てます。
贈答用としても人気の高い製品です。よく似た形状のラバーウッドとアカシアが組み合わされたカッティングボードもあります。
材質 | オーク材 |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | 30×20×1.5cm |
無印良品 ラバー材 カッティングボード スクエア小/約15×22×高さ2cm 37416635
参考価格: 1,490円
軽くてやわらかいゴムの木(ラバー材)をオイルコーティングのみで仕上げた木製カッティングボードです。刃あたりの良さが特長です。
無印良品の取り扱っている店へ行けば実物を見ることができ、木目や色などをしっかりと確認してから購入でき安心です。安く手に入り人気の製品です。
材質 | ラバーウッド |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | 約15×22×2cm |
epicurean オールインワンボード グリップ付 L カッティングボード
参考価格: 4,360円
天然木の繊維を合成(セルロース繊維加工)した素材を使用したエピキュリアンのカッティングボードです。
周囲に溝が掘られていますので、果汁等が机にこぼれてくることもありません。薄型で軽く、食洗機で洗うことができるのも便利です。
S・M・Lの3つのザイズが用意されており、ナチュラルとブラックの2色のライナップがあります。使い方や、スペース、好みに合わせて選択できるのもこの製品の特徴となっています。
材質 | セルロース繊維製加工 |
---|---|
食洗機対応 | ○ |
リバーシブル | - |
サイズ | (cm) S:25.2×17.7×1 M:29×22.7×1、L:36.8×28.5×1 |
パール金属 カッティングボード Mサイズ ラバーウッド スタイルプレート C-3378
参考価格: 1,254円
天然ラバー材を使用した木製カッティングボードです。天然素材ですので木目や色合いなど製品ごとに異なった個性のある製品となっています。
食卓でパンやチーズを切ってそのままお皿としてテーブルに置いてもおしゃれです。SNSやインスタ映えにも最適です。また、キャンプなどのアウトドアのおしゃれ食器として利用するのも人気です。
材質 | ラバーウッド |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | M:34×21×1.5cm、L:39×26×1.5cm |
ダスホルツ カッティングボードA ブラックチェリー
参考価格: 4,705円
天然素材のブラックチェリーを使ったカッティングボードです。福岡県大川市で加工された木製カッティングボードで、シンプルな形状はパンやチーズを切り分けるだけでなく、テーブルウェアとして食卓でもおしゃれに使うことができます。
同じ様な形状で、幅と長さの小さいBタイプもあります。また、ブラックチェリー以外にもハードメープルやブラックウォルナットなどを素材としたカッティングボードもあります。
材質 | ブラックチェリー |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | - |
サイズ | 50x15x1.5cm |
高儀 TAKAGI ウッドカッティングボード
参考価格: 930円
両面リバーシブルタイプで、まな板として食材を切ったり、料理を盛り付けてそのままテーブルに出したりできる木製カッティングボードです。和・洋問わず様々な食材に使ってもおしゃれにマッチします。
また、様々なジャンルのお菓子を乗せたり、カップや湯呑みを乗せたりしてもおしゃれです。インテリアとしても花瓶や鉢植えを置いたり壁に掛けたり工夫次第でいろいろな使い方ができます。この他にもいろいろな形をした製品のライナップがあります。
材質 | ヨーロッパビーチ |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | ○ |
サイズ | 38×18×1.3cm |
YOKITOMO まな板 抗菌 耐熱 食洗機対応 収納 省スペース すりおろし機能付きのカッティングボード (Lサイズ)
参考価格: 2,580円
すりおろし機能付きの抗菌のクッキングボードです。キッチンに置けば、高級感と清潔感を醸し出すことができます。塩素漂白、両面使用、熱湯消毒、食洗機利用もでき大変清潔で便利に使えます。
天然で安心な小麦のわら素材で包丁を扱うときの衝撃が和らいで手が疲れにくくなっています。また周りに溝があり水気が落ちにくくなっています。
省スペース型ですので、キッチンはもちろんキャンプなどのアウトドアでの調理にも最適で、人気の高い商品です。
材質 | 小麦のわら素材 |
---|---|
食洗機対応 | ○ |
リバーシブル | ○ |
サイズ | 37×25×1cm |
大理石調 軽量デザインまな板 抗菌 耐熱 両面 滑り止め 食洗器対応 日本製 カッティング ボード (Lサイズ 230x340)
参考価格: 2,100円
表面が大理石調のおしゃれなカッティングボードです。リバーシブルで使え、食洗機で洗えるところが便利です。抗菌加工がされていて、塩素漂白や熱湯消毒にも対応しています。
LサイズとLLサイズがあり、用途やキッチンの広さに応じて選ぶことができます。料理を盛り付けるとインスタ映えすると人気のカッティングボードです。
材質 | - |
---|---|
食洗機対応 | ○ |
リバーシブル | ○ |
サイズ | L:230×340cm、LL:240×380cm |
YOSHIKI良木工房 竹製 まな板 溝付き 抗菌 防臭 環境に優しい 竹 の カッティングボード ランチトレイ YK-CB1
参考価格: 1,580円
竹素材で作られ薬品や塗料を使用せずに大豆油で仕上げられている、良木工房のオリジナル商品です。竹の持つ優れた抗菌・防臭効果で、食材の臭い移りを防ぐことができます。また、水切れが良く乾きが早いので黒カビも発生しにくく、肉、魚類をカットしても色・臭いが残りづらい材質です。
肉汁や果汁などが溢れてしまわない様に両面ともサイドに溝が彫られています。ローストビーフや果物等、水分の多い物を卓上でカットするのに最適です。オリーブオイルなどで手入れすれば、いつまでも美しさを保つことができます。
材質 | 天然竹 |
---|---|
食洗機対応 | - |
リバーシブル | ○ |
サイズ | 約33×25.2×1.8cm |
カッティングボードおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アルテレニョ Arte Legno カッティングボード オリーブウッド イタリア製 NOV77.1 Natural | ケヴンハウン カッティングボード&モーニングトレイ L 139 アカシア KEVNHAUN | ニトリ アカシアカッティングボード(L) | エピキュリアン カッティングボード まな板 M サイズ epicurean アメリカ 薄型 食洗機対応 | カッティングボード オリーブ まな板 木製 グランデ イタリア製 Arte Legno アルテレニョ サービングボード 481982 | 不二貿易(Fujiboeki) カッティングボード 30×16.5×1cm オークウッド 85031 97210 | ケユカ Andrea カッティングボード L オーク | 木製 おしゃれ まな板 | 無印良品 ラバー材 カッティングボード スクエア小/約15×22×高さ2cm 37416635 | epicurean オールインワンボード グリップ付 L カッティングボード | パール金属 カッティングボード Mサイズ ラバーウッド スタイルプレート C-3378 | ダスホルツ カッティングボードA ブラックチェリー | 高儀 TAKAGI ウッドカッティングボード | YOKITOMO まな板 抗菌 耐熱 食洗機対応 収納 省スペース すりおろし機能付きのカッティングボード (Lサイズ) | 大理石調 軽量デザインまな板 抗菌 耐熱 両面 滑り止め 食洗器対応 日本製 カッティング ボード (Lサイズ 230x340) | YOSHIKI良木工房 竹製 まな板 溝付き 抗菌 防臭 環境に優しい 竹 の カッティングボード ランチトレイ YK-CB1 |
価格 | 4,840円 | 1,925円 | 1,017円 | 3,304円 | 3,190円 | 1,400円 | 3,146円 | 1,490円 | 4,360円 | 1,254円 | 4,705円 | 930円 | 2,580円 | 2,100円 | 1,580円 |
材質 | オリーブウッド(サンフラワーオイル コーティング) | アカシア材 | アカシア | セルロース繊維加工 | オリーブ | オーク | オーク材 | ラバーウッド | セルロース繊維製加工 | ラバーウッド | ブラックチェリー | ヨーロッパビーチ | 小麦のわら素材 | - | 天然竹 |
食洗機対応 | - | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - |
リバーシブル | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイズ | (目安) 約18×42×2cm | (目安) 28×46×2cm | (cm) S:30×15×2、M:35×15×2、L:43×15×2 | (cm) S:20.5×15.5、M:29×22.7、L:36.7×28.3、LL:44.3×32.8 | (cm) スモール:約12×25×1、ミディアム:約26.5~28×13~14、グランデ:約29.5~32.5×13.5~16.5、ベンティ:約40~42×18~18.5 | 30×16.5×1cm | 30×20×1.5cm | 約15×22×2cm | (cm) S:25.2×17.7×1 M:29×22.7×1、L:36.8×28.5×1 | M:34×21×1.5cm、L:39×26×1.5cm | 50x15x1.5cm | 38×18×1.3cm | 37×25×1cm | L:230×340cm、LL:240×380cm | 約33×25.2×1.8cm |
商品リンク |
おすすめカッティングボード15選 まとめ
調理と食器の両方の役割を果たすことができるカッティングボードはキッチンの雰囲気を変え、食卓を華やかにすることができる人気のアイテムとなっています。
木製の木目を生かした製品も多く、洋食ばかりでなく和食にもよくマッチした盛り付けができます。そしてインスタ映えの写真を撮って投稿すするのも人気となっています。
おしゃれなカッティングボードで、今までのキッチンや食卓にもう1つ彩りを加えてみましょう。