おしゃれなマイボトルおすすめ人気ランキング5選【エコでかわいいボトル】

オフィスやアウトドア、街中で、マイボトルに好きな飲み物を入れて持ち歩くのが人気です。携帯するのなら、おしゃれなマイボトルを持ちたいですね。この記事ではおしゃれでおすすめのマイボトルをご紹介します。人気でおすすめの中からマイボトルが見つかれば気分もあがりますね。
最終更新日2020.11.22
おしゃれなマイボトルだと飲み物が美味しくなる!
マイボトルにお茶や水を入れて持ち歩く人が増えていますね。いつもぞばに置いているマイボトルなので、少しこだわって選ぶのは楽しいです。お気に入りのマイボトルだと、中に入れている飲み物まで、美味しく感じるのではないでしょうか?
見た目のおしゃれさはもちろん、水筒としての機能、保温性、保冷性が良いか、容量や重さなどは、選ぶときの大事なポイントです。いつも持ち歩く化粧ポーチのように、バッグに入れて持ち運びしやすいかもチェックしたいところです。
おしゃれなマイボトルの選び方
マイボトルを持つことは、その都度飲み物を買わなくていいので、節約にもなります。マイボトルを持つ人が増えれば、おしゃれなマイボトルを持ちたいという気持ちも強くなりますね。どんなところにポイントをおいて、選べばいいでしょうか?
サイズ・容量で選ぶ
マイボトルには、いろいろなサイズや容量のものがあります。どんな時に持つのか、どれくらいのサイズや容量がいいか、なるべく軽いものがいいなどを考えて選ぶことは重要です。
一般的に使いやすいサイズは、350ml~500mlですが、家族みんなの水分補給に持ちたいときには、1・5L~の大容量サイズも便利です。
最近では、ちょっとしたお出かけにぴったりの120ml、140ml、200ml、270mlなどの軽いミニサイズもたくさん出ています。
飲み口の形状で選ぶ
マイボトルの飲み口には2つのタイプがあります。直飲みができるタイプとコップタイプです。直飲みタイプは、喉が渇いたらすぐに飲めるところがメリット、コップタイプは、衛生的なところがメリットです。
直飲みタイプは、飲みたいときにサッと飲めて、場所やシーンを選ばないでしょう。直飲みタイプには、ストローが付いているものもあり、こぼれにくく飲みやすいです。
コップタイプは、オフィスや室内で、ランチタイムや休憩時に飲む場合に、飲み物をゆっくり飲めて一息できるところがおすすめですね。
保温・保冷機能で選ぶ
マイボトルを選ぶとき、保温・保冷機能が付いているかいないかは、大事なチェックポイントになります。保温・保冷機能が付いていれば、飲み物の温度を維持できて、美味しく飲めるところは大きなメリットです。
水筒によって、保温・保冷の温度が違うので、そこもしっかりチェックするといいですね。
保温・保冷機能が付いていないものは、携帯するには軽いし持ち運びもしやすいです。透明なクリアボトルならば、好きなキャラクターものを選ぶのも楽しいですね。
洗いやすさで選ぶ
毎日のように使うものなので、洗いやすいかどうかも大事なポイントです。まず洗いやすい水筒とは、なるべく飲み口の口径が広いタイプです。口径が広ければ、水筒を洗うスポンジが入りやすく底まで届くので、キレイに洗うことができ衛生的です。
水筒のパーツが少ないタイプも洗いやすくおすすめです。水筒のパーツは、本体と蓋の他に、パッキン類やストローなどの部品が付いているものもあります。取り外して洗うことはできますが、なるべくパーツが少なくシンプルな作りの方が、洗いやすくお手入れは簡単です
プレゼントで選ぶ
マイボトルにしてもらう「水筒」をプレゼントするのもおすすめです。プレゼントしてもらって、マイボトルの便利さに気が付いたという方もとても多いのです。
マイボトルは、数個持っていてもいいですし、サイズの違うものなら使うシーンによって変えることもできるので喜ばれます。プレゼントされたことをきっかけにエコ&節約に目覚める方もいるでしょう。
楽天などのサイトでは、水筒にイニシャルや名前を入れることができますので、利用してオリジナルのマイボトルをプレゼントするのもおすすめですね。
名前入れもロゴのようなイニシャルだけの入れ方から、可愛いイラスト入りのタイプまで、いろいろなバリエーションがあります。プレゼントとして、より特別感がありますね。
おすすめおしゃれなマイボトルランキング5選
次では、おしゃれでおすすめのマイボトルをご紹介します。最近では海外メーカーのものも、多く発売されています。見た目のデザインとサイズ、機能性をチェックするといいですね。
第5位 おすすめおしゃれなマイボトルKINTO (キントー) デイオフタンブラー 500ml
キントー水筒500ml
参考価格: 3,300円















まず惹かれるのが、握りやすくまあるい形状のハンドルです。持ち運びがしやすいだけでなく、アクティブな大学生、働く女性、ビジネスで活躍するメンズ、誰にも似合うシンプルでおしゃれなデザインです。
飲み口は、ネジなどの突起物がなくやさしい口当たりです。飲むときに、飲み物が勢いよく出ることを防ぐ構造なので、最後までストレスなく飲み切ることができます。
ボトルの表面には、パウダーコーティングがしてあり傷が付きにくくなっています。飲み口の良さと持ちやすいハンドルは、とても評判がいいですね。
容量 | 500ml |
---|---|
重量 | 300g |
本体サイズ | 74 x H226 mm |
保冷性、保温性 | 真空二重構造 |
材質 | ステンレス鋼 |
飲み口 | 直飲み |
バリエーション | - |
第4位 おすすめおしゃれなマイボトルヘリオスエレガンス
ヘリオスエレガンス
参考価格: 2,200円
ヘリオスはドイツの老舗魔法瓶メーカーで、保温性、保冷性にすぐれています。中側がガラス製の魔法瓶で、コーヒーやお茶を入れても、風味が変わらず美味しさを維持できるところが魅力です。
飲み口は、コップタイプ、取手が付いていることで、とても飲みやすいです。中側がガラスなので、持ち歩くことが少ないシーンで、使う方がいいかもしれません。オフィスや室内などでの水分補給や、コーヒータイム用に特におすすめです。
容量 | 250ml |
---|---|
重量 | 295g |
本体サイズ | 23.9 x 12.2 x 9.9 cm |
保冷性、保温性 | 真空二重構造ガラス |
材質 | 中側ソーダガラス、胴部ポリプロピレン |
飲み口 | コップタイプ |
バリエーション | 500ml、750ml |
第3位 おすすめおしゃれなマイボトルHoneyHolly ボトル 水筒 500ml
HoneyHolly ボトル 水筒 500ml
参考価格: 2,099円
カラフルなカラーが22色揃っていますので、選ぶのに迷うほどです。見た目は、カラーも形もスタイリッシュなかわいさです。本体の表面に特殊ゴム塗布処理がされていますので、握ったときにすべりにくく、手触りがよいです。
本体は高品質のステンレスを使用していて、二重真空断熱材の働きで、保冷性、保温性にすぐれています。500mlならば、24時間冷却し、10時間熱さが持続します。レビューでも、保冷、保温効力が高いというお声が多いです。
容量 | 500ml |
---|---|
重量 | - |
本体サイズ | 25.1x7.1x4.3cm |
保冷性、保温性 | 二重真空断熱 |
材質 | ステンレス |
飲み口 | 直飲み |
バリエーション | 350ml、650ml、750ml |
第2位 おすすめおしゃれなマイボトルサーモスブルーノ(BRUNO)
サーモスブルーノ水筒
参考価格: 3,960円
高い保温、保冷性が魅力のTHERMOS社製(サーモス)の水筒です。真空断熱構造で、保温は74℃以上で6時間、保冷は10℃以下で6時間持続できます。
日本伝統の文様をあしらったモダンなデザインが、とてもおしゃれです。ブルーノ(BRUNO)は、大人が楽しめるライフスタイルブランドで、高級感と上品さのあるマイボトルになりますね。サーモス×ブルーノの素敵なコラボです。
飲み口はコップタイプで、飲みやすく、衛生的です。サイズは350mlのタイプもあり、こちらは、「日本の花」をモチーフに、淡いカラーでやさしいデザインになっています。楽天最新版の弁当箱、水筒ランキングで1位を獲得しています。
容量 | 500ml |
---|---|
重量 | 270g |
本体サイズ | 直径6.5×高さ23.5cm |
保冷性、保温性 | 真空断熱構造 |
材質 | ステンレス |
飲み口 | コップタイプ |
バリエーション | 350ml |
第1位 おすすめおしゃれなマイボトルモッシュ
モッシュ
参考価格: 1,696円


















牛乳瓶のようなかわいい形で、色もパステルカラーが揃っていて、おしゃれです。これだけでもテンションが上がりますが、さらに真空断熱二層構造で、保冷性、保温性にすぐれています。保冷では、11℃以下で6時間持続、保温では70℃以上で6時間持続します。
水筒の大事な機能の保冷性、保温性にすぐれているところは、嬉しいですね。レビューでも、評価が高いです。飲み口が、360°どこからでも飲みやすく、その上家庭用の氷はしっかり入れることができます。
機能面でもすぐれていて、デザイン、カラーもおしゃれな割に、お手頃な価格なので、かなりコスパがよく、とてもおすすめのマイボトルです。
容量 | 350ml |
---|---|
重量 | 168g |
本体サイズ | 68×68×171mm |
保冷性、保温性 | 真空断熱二層 |
材質 | ステンレス |
飲み口 | 直飲み |
バリエーション | 450ml |
おしゃれなマイボトルおすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | モッシュ | サーモスブルーノ水筒 | HoneyHolly ボトル 水筒 500ml | ヘリオスエレガンス | キントー水筒500ml |
価格 | 1,696円 | 3,960円 | 2,099円 | 2,200円 | 3,300円 |
容量 | 350ml | 500ml | 500ml | 250ml | 500ml |
重量 | 168g | 270g | - | 295g | 300g |
本体サイズ | 68×68×171mm | 直径6.5×高さ23.5cm | 25.1x7.1x4.3cm | 23.9 x 12.2 x 9.9 cm | 74 x H226 mm |
保冷性、保温性 | 真空断熱二層 | 真空断熱構造 | 二重真空断熱 | 真空二重構造ガラス | 真空二重構造 |
材質 | ステンレス | ステンレス | ステンレス | 中側ソーダガラス、胴部ポリプロピレン | ステンレス鋼 |
飲み口 | 直飲み | コップタイプ | 直飲み | コップタイプ | 直飲み |
バリエーション | 450ml | 350ml | 350ml、650ml、750ml | 500ml、750ml | - |
商品リンク |
まとめ
オフィスでもプライベートタイムでも、大活躍するマイボトル、使っている方も多いでしょう。今回はおしゃれなマイボトルをご紹介しました。良かったら参考にしてください。いつも携帯するマイボトルなので、貴方らしいおしゃれなマイボトルを見つけてくださいね。
マイボトルの上手な使い方
今回ご紹介したようなステンレス製のものなら、あたたかいものはあたたかく、冷たいものは冷たさそのまま、6~7時間はキープできて美味しく飲めるところがいいところです。
そして「マイボトル」をいつも持ち歩いていれば、途中でわざわざ飲み物を買う必要がなくて、手軽にどこででも水分補給できるところがマイボトルの上手な使い方です。
好きな飲み物を「マイボトル」に入れて携帯しておくことも、上手な使い方と言えます。お茶でもコーヒーでも自分の好きな味があって、それをタイミングよく買えるとは限らないからです。
マイボトルの注意点
マイボトルがステンレス製の場合には注意する点があります。中に入れてはいけない飲み物があるのです。スポーツドリンクなどの塩分が多い飲み物、果汁などの酸性飲料、乳酸飲料、炭酸飲料などです。
理由は、ボトル内部の金属を溶かしてしまい、それが体の害になる可能性があるからです。そのような飲み物の場合はステンレス製ではなく、プラスチックのクリアなボトル、スポーツドリンクの場合は、専用ボトルに入れると安心ですね。
茶渋などを取るために、ステンレス製のボトルを洗うときに使う「塩素系」の漂白剤は避けなくてはいけません。金属なので錆びやすいためです。洗うときには「酵素系」か「重曹」が安全です。