Nintendo Switchおすすめ人気レースゲーム(RCG)25選

人気のNintendo Switchのおすすめレースゲームを紹介。任天堂のNintendo Switchで大迫力のレースゲームを体感!ニンテンドースイッチは人気RCGも豊富です。任天堂のニンテンドースイッチおすすめRCGで手に汗握る本格レースを味わいましょう。
最終更新日2020.12.09
任天堂スイッチでレースゲームってどうなの?
任天堂から発売されている人気のゲーム機、スイッチからはたくさんの人気レースゲームソフトが発売されています。
Switchのレースゲームはバラエティに富んだソフトが充実し、自由なプレイスタイルを選べるものも多いところが特徴です。
一人でプレイしたり、大人数でわいわい楽しむときにもぴったりのゲームが見つかるでしょう。映像のクオリティも高く、本格的なゲームが豊富で、レースゲームが好きな人は見逃せません。
ニンテンドースイッチのレースゲームであそぼう!
switchは据え置き型ゲーム機として発売した後、コントローラーと一体になった携帯型の「Nintendo Switchライト」が登場します。
これまでの枠組みにはまらない次世代ゲーム機として人気を集め、今でも大人気ゲーム機として知られています。
中でもレースゲームはやればやるほど上達し、はまる人も多いゲームジャンルです。スイッチのリアルな映像やほかにはない多彩なゲームモードで、魅力的なソフトを満喫しましょう。
Nintendo Switchレースゲームのここがいい!
SwitchはJoy-Conなどの周辺機器も充実し、クオリティの高い美しい映像で質の高いゲームプレイが楽しめます。特に、レースゲームはリアルな映像や高い操作性が重要なジャンルです。
さらに、ゲームスタイルも豊富で、一人で集中してゲームを極めたい人でも、オンラインで多くの人と対戦したい人も、理想のスタイルで楽しめるでしょう。
レースゲームソフトの種類も豊富で、いろいろなレースゲームで臨場感のあるゲームプレイが実現します。
任天堂switchのレースゲームの選び方
数ある任天堂switchに対応したレースゲームの中から、より面白いゲームソフトを選ぶために、押さえておきたいおすすめの選び方を紹介します。
ジャンル
まずはゲームのジャンルを比較するのがおすすめの選び方です。基本的なレースゲームはルールもわかりやすく、誰でも気軽に楽しめます。
より広大なフィールドを自由自在に駆け抜けたいならオープンワールドゲームがおすすめ。ただし、スイッチのレースゲームではオープンワールドゲームは数が少なく人気作品もわずかです。
洋ゲーもおすすめ
よりリアルなカーレースのグラフィックが楽しみたいという人は洋ゲーもチェックするとよいでしょう。欧米系のレースゲームはグラフィックのレベルが高く、リアルなレースが再現されているものが見つかります。
乗り物で選ぶ
レースゲームの多くは、車をテーマにしたカーレースが一般的です。しかし、中には自転車やバイク、乗馬など、車以外のんりものを使ったレースゲームもあります。
少し変わった味わいのプレイを楽しみたい人は乗り物の種類を比較するのもおすすめの選び方です。
ジャイロ機能
ジャイロ機能を搭載しているかどうかを比較するのもおすすめの選び方です。ジャイロ機能はスイッチ本体だけでなくJoy-Conを動かして操作する機能です。
本体だけで遊ぶのもよいですが、ジャイロ機能があるとよりリアルな操作が実現します。ジャイロ機能に対応しているゲームは本体に専用のアタッチメントを接続してハンドル操作が楽しめるのでおすすめ。
おすすめNintendo Switchレースゲーム25選
2020年最新版の任天堂switchに対応したおすすめのレースゲームを紹介します。Amazonや楽天のレビューでも評判の良いおすすめのレースゲームをチェックしましょう。
おすすめの選び方やゲームプレイ人数などを比較して、理想のゲームが楽しめるレースゲームを探しましょう。
チームソニックレーシング
参考価格: 2,400円












チームソニックレーシングは人気キャラクターソニックで遊べるレースゲームです。疾走感のあるゲーム画面やチーム編成など、戦略的な楽しみ方も可能。
比較的安い、手ごろな価格で購入でき、Amazonや楽天の口コミでもよい評判を得ています。
主題歌はシリーズお馴染みのCrush40が担当しているところもファンに嬉しいポイントでしょう。BGMの評価も高く、Amazonで音源も配信されています。
チームソニックレーシングは、名前の通り、チームが重要なポイントです。
他の人とチームを組んで協力してゲームを進める方式で、どんなチームを作るかでプレイ内容も変わってきます。
ローカル通信やオンライン通信に対応し、多彩なチームバトルを体感できるでしょう。バラエティに富んだゲームモードも搭載し、車のカスタマイズも楽しめます。
発売日 | 2019年5月21日 |
---|---|
販売元 | セガゲームス |
プレイ人数 | 1人〜12人 |
V-Rally 4
参考価格: 4,880円
前作V rally3から16年ぶりに発売された人気のカーレースゲームです。伝説のオフロードレースゲームでハイクオリティなゲームプレイが楽しめるでしょう。
ラリー、ラリークロス、ドリフト、バギー、ヒルクライムなど、多彩な環境に挑戦できる仕様で、Amazonや楽天のレビューでも人気を集めています。
グランツーリスモが好きな人は見逃せない内容で、全50種類の車をカスタマイズできます。
V-Rally 4はゲーム内容はもちろんですが、リアルに再現された臨場感あふれるグラフィックも魅力です。
未舗装のオフロードを走る砂ぼこりまで細やかに再現。オンラインは非対応で、スイッチのスペックも満喫できる内容です。
濡れた道でハンドルを取られるなどの操作感覚もリアルに再現され、カーレースの世界にはまり込めるゲームです。
発売日 | 2019年4月11日 |
---|---|
販売元 | オーイズミ・アミュージオ |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
カーズ3 勝利への道
参考価格: 5,735円
2017年公開のディズニーピクサー制作映画「カーズ」をモチーフにしたレースゲームです。カーズが好きな人にははずせないゲームソフトと言えるでしょう。
6種類のゲームモードに画面分割などのプレイスタイルにも対応し、友達とわいわい楽しむときにもぴったり。
安い価格ではありませんが、いろいろなシーンで遊べる人気のゲームソフトです。
映画のカーズの世界観をそのままゲームで楽しめるところが魅力です。ダウンロード版とソフトのどちらもAmazonなどの通販で購入可能です。
Joy-Conハンドルには非対応ですが、分割画面で最大4人まで一緒にプレイが楽しめます。おなじみのキャラクターをカスタマイズもでき、車が好きな人にもおすすめです。
発売日 | 2017年7月20日 |
---|---|
販売元 | ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
プレイ人数 | 1人〜4人 |
ギアクラブ アンリミテッド 2
参考価格: 4,736円
ギア・クラブアンリミテッドは人気のレースシリーズです。リアル系レースゲームの代表ともいえるソフトですが、スイッチらしいカジュアルなプレイも楽しめます。
人気の車種が50以上揃い、レースは250以上と多彩なレースが楽しめると、Amazonや楽天の口コミでも評判です。
車のカスタマイズも可能でRPGのようなストーリー性が魅力のキャリアモードからオンラインで楽しめる選手権モードなど、バラエティに富んだ遊び方が魅力です。
発売日 | 2018年12月13日 |
---|---|
販売元 | 販売元 3goo |
プレイ人数 | プレイ人数 1人〜8人 |
ニードフォースピード
参考価格: 3,509円
PS3で評判のよかったニードフォースピードホットパースィートのリマスター版で、スイッチらしくグラフィックが強化されています。
ソロプレイから友達と参加できるプレイモードなど、バラエティに富んだマルチプレイに対応しています。
今作のリマスター版では、レベルの高いグラフィックが魅力です。オートログ機能で友達やライバルとの本格的なレースが実現します。
比較的安い価格で購入でき、 Switch版2020年11月13日発売ですが、発売前からいろいろな口コミでも注目されているソフトです。
発売日 | 2020年11月13日 |
---|---|
販売元 | エレクトロニック・アーツ |
プレイ人数 | - |
クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!
参考価格: 4,151円
1999年に発売されたPSのクラッシュ・バンディクーのレーシングゲームをリメイクしたソフトです。
過去のキャラ、コース、ストーリーを活かした爽快感あふれるレースが楽しめます。
人気キャラクターをカスタマイズしながら楽しめる内容で、オンラインで対戦もできるところが魅力的。
操作しやすいので、大勢でプレイして楽しむシーンにもぴったり。おはなしモード・バトル・タイムアタックなど豊富なゲームモードに対応しています。
発売日 | 2019年8月1日 |
---|---|
販売元 | セガゲームス |
プレイ人数 | 1人〜8人 |
モンスターエナジースーパークロス
参考価格: 1,665円
海外のメジャースポーツ、モンスターエナジーのスーパークロスバイクレースの公式ゲームです。車ではなくクロスバイクで本格的なレースゲームが楽しめます。
2017年のレース内容が反映された臨場感あふれるコースと、300種類以上のバイクパーツやアパレルでカスタマイズが可能。
安い価格でコスパもよいソフトで、基本的にソロプレイに対応しています。
オフロードバイクならではのジャンプや迫力満点のコーナリングなど、質の高いグラフィックが魅力です。
発売日 | 2018年3月22日 |
---|---|
販売元 | オーイズミ・アミュージオ |
プレイ人数 | - |
MotoGP 18
参考価格: 4,080円
世界最高峰のオートバイレースMotoGPの2018年の情報が反映されたゲームソフトです。シリーズ初となる3Dスキャニング技術で選手の表情までリアルに再現。
繊細なグラフィック技術でレース風景や車体のほか、選手の表情まで真に迫ったゲームプレイが体感できます。
アシスト機能、チュートリアルモードなどを搭載し、レースゲーム初心者でも操作しやすいでしょう。
MotoGPはスマホの無料ゲームでも人気があります。世界観を試してみたい人は、無料ゲームをプレイしてみるのもよいでしょう。
発売日 | 2018年6月7日 |
---|---|
販売元 | オーイズミ・アミュージオ |
プレイ人数 | 1人〜8人 |
マッドランナー
参考価格: 5,527円
Switchで大人気のオープンワールドゲームです。33台のオフロード車で広大なフィールドを開拓します。ソロプレイも友達と協力するマルチプレイも可能です。
2020年に発売された最新版のオープンワールドレースゲームで、マップとコンパスだけで目的地までオフロードを開拓しながら進みます。
オフロードの大自然を描く質の良いグラフィックも見所です。無料ゲームアプリでは味わえない本格的な臨場感を体感しましょう。
発売日 | 2020/6/18 |
---|---|
販売元 | オーイズミ・アミュージオ |
プレイ人数 | 1人~4人 |
ロケットリーグ
参考価格: 3,300円












ロケットリーグは車を使って行うサッカーのようなゲームです。2020年には基本プレイを無料ゲーム化する動きは始まっていて、注目度もアップしています。
比較的安い価格で購入でき、レースゲームの要素にスポーツゲームの要素も加わった内容です。
世界中で大人気のオンラインマルチプレイゲームがSwitchで楽しめるゲームソフトです。スイッチ本体の動画録画機能などにも対応。
最大8人のマルチプレイができ、ゲームモードも多彩で、車が好きな人必見です。ダウンロード版も人気で、皆でわいわい楽しみたいシーンにもピッタリのソフトです。
発売日 | 2018年7月26日 |
---|---|
販売元 | ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
プレイ人数 | 1人~8人 |
トライアルズ ライジング
参考価格: 3,500円














2000年にモバイルゲームで人気を博した「Trial」の最新版ソフトです。操作しやすくチュートリアル機能もあるので初心者でも楽しめるでしょう。
迫力満点のアクションや新モードタンデムバイクなど、バイクレースゲームの魅力が詰まっています。
今でもダウンロード版が人気の「エキサイトバイク」の現代版のようなゲームで、世界中をレースをしながら旅ができる内容です。
発売日 | 2018年9月13日 |
---|---|
販売元 | 販売元 ユービーアイソフト |
プレイ人数 | 1人〜8人 |
FIAヨーロピアントラックレーシングチャンピオンシップ
参考価格: 4,800円
数ある任天堂switchのレースゲームの中でも、トラックレースに着目したソフトです。レビュー評価も高く、質の良いグラフィックや迫力あるレースが楽しめます。
世界中のサーキットを舞台に、重量級のトラックが迫力あるレースを展開するゲームです。分割画面やマルチプレイにも対応し、いろいろな遊び方が実現しています。
ダウンロード版も人気で、大型トラックが入り乱れる大迫力のグラフィックが見所です。
発売日 | 2019年10月31日 |
---|---|
販売元 | 3goo |
プレイ人数 | 最大2人 |
スポーツパーティー
参考価格: 3,000円
6種類のスポーツがライトに楽しめるスポーツゲームで、ジェットスキーやスケートボードなど、レース系のゲームもプレイできます。
操作もシンプルでキャラクターのカスタまずもでき、みんなで盛り上がれるレースゲームにぴったりです。
迫力あるレースに特化するのではなく、どんな人でも操作しやすい内容で、簡単にレースゲームが楽しめるところが特徴です。
本体だけでなくJoy-Conを使ったモーションプレイにも対応。パーティーなど、友達と盛り上がりたい人におすすめ。
発売日 | 2018年11月15日 |
---|---|
販売元 | CEROレーティング |
プレイ人数 | 1~4人 |
Champion jockey special
参考価格: 11,000円
















競馬好きにはたまらない本格的なレースゲームです。2017年日本ダービーまでの最新版の情報を反映し、臨場感のあるジョッキーアクションが楽しめるでしょう。
本体にJoy-Conを接続して、より本格的な乗馬体験が可能になっています。RPGのようにナンバーワンジョッキーを目指すストーリーモードも搭載。
伝説の競走馬にも乗馬できるおすすめのゲームです。
発売日 | 2017年9月14日 |
---|---|
販売元 | コーエーテクモゲームス |
プレイ人数 | - |
Monster Jam Steel Titans
参考価格: 5,930円












巨大なモンスタートラックが激突する人気のレースゲームです。シンプルなレースから、格闘レース、オープンワールドゲームなど、いろいろな楽しみ方ができるソフト。
ダウンロード版も人気で、バイサイクル、ストッピー、ムーンウォークなどのスタントパフォーマンスにも挑戦できます。
海外のゲームですが、日本語にも字幕で対応しているので安心して楽しめるでしょう。
無料ゲームでは体感できない高難度の派手なアクションで、レースゲームの醍醐味を味えます。
発売日 | 2019年6月25日 |
---|---|
販売元 | THQ |
プレイ人数 | - |
マンティスバーンレーシング
参考価格: 1,540円
世界中でファンが多いマンティス・バーン・レーシングのSwitch版です。近年では珍しくなった俯瞰型の視点でゲームが進みます。
クロスプラットフォームでXBoxOne版、Steam版のユーザーとも対戦が可能で、飽きずに遣り込めるゲームです。
XboxOneやSteam版とのクロスプレイで、オンラインでは最大8人とのプレイが楽しめます。多彩なレースを勝ち進み、最強の車を目指すRPGのようなキャリアモードも搭載。
ボリューム満点のレースが展開され、Switchライトでは本体を傾ける直感的なハンドル操作も可能です。
発売日 | 2018年12月06日 |
---|---|
販売元 | フライハイワークス |
プレイ人数 | 1人~8人 |
MotoGP 20
参考価格: 3,499円
















大人気レースゲームMotoGPの2020年最新版ソフトです。オートバイレースの世界選手権MotoGの2020年シリーズを反映し、グラフィックレベルもアップ。
本格的なバイクレースが体感できるでしょう。
よりリアルで美しいグラフィックに、ブレーキ マネージメント、タイヤ消費、燃費を正確に再現し、本格的なバイクレースが楽しめます。
遅延をなくし、オンラインでのプレイも快適。MotoGPは無料ゲームもありますが、より質の高いレースゲームをプレイしたい人必須のゲームソフトです。
発売日 | 2020年5月8日 |
---|---|
販売元 | THQ(World) |
プレイ人数 | 1人~8人 |
スーパー・ストリート: Racer
参考価格: 3,436円
アメリカの自動車情報誌「Super Street」が公式に発表したレースゲームで、魅力的なカスタマイズ・チューニング・ドレスアップが楽しめます。
ダウンロード版も人気で、比較的リーズナブルな価格で楽しめるところも特徴です。
レースで稼いだ賞金を使ってチューン&ドレスアップできる、一風変わったレースゲーム内容です。70以上の実在するブランドのパーツを搭載。
携帯モードにも対応し、Switchライトでの操作もおすすめ。オリジナルのクールなスーパーカーを作りましょう。
発売日 | 2019年10月22日 |
---|---|
販売元 | Lion Castle Entertainment |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
アーバントライアル プレイグラウンド
参考価格: 2,080円
国内でも32万ダウンロードの実績をもつバイクアクションゲームのリマスター版です。5種類のバイクをカスタマイズし、横スクロールの迫力あるアクションが楽しめます。
コースの地形全てがプレイグラウンドになっていて、最適なポイントでスタントとトリックを決めることが重要。
比較的安い価格で購入できる祖hとで、携帯モードにも対応しているためSwitchライトでも操作もよいでしょう。
アクションゲームをクリアする感覚で短時間で遊べるところも特徴です。
発売日 | 2018年5月24日 |
---|---|
販売元 | 3goo |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
Overpass
参考価格: 4,864円
スウェーデンのZordixが開発した「OVERPASS」はオフロードカーで楽しむ障害物レースゲームです。ローカルプレイとオンラインプレイの両方に対応。
RPGのようなストーリー性が魅力のキャリアモードも展開しています。
岩だらけの崖や未舗装の斜面,木の幹や根っ子が邪魔をするオフロードを舞台に繰り広げるレースゲームです。
地形や地表がどうなっているのかを理解する必要があり、一風変わったレースが楽しめるところが魅力です。
発売日 | 2020年3月17日 |
---|---|
販売元 | Maximum Family Games(world) |
プレイ人数 | - |
All-Star Fruit Racing
参考価格: 6,861円
カラフルでかわいい画面が魅力のレースゲームです。海外北米版のマリオカートとも呼ばれ、性別年齢を関係なく楽しめるところが魅力です。
かわいい画面ですが、本格的なアクションややりこみ要素満点のチャンピオンリーグなど、多彩な遊び方ができるゲームです。
フルーツがテーマになっているので女性にも人気があり、オンラインモードやカスタマイズなど、レースゲームの醍醐味も詰まっています。
発売日 | 2018年11月28日 |
---|---|
販売元 | 3dclouds |
プレイ人数 | 1〜8人 |
キセノン・レーサー
参考価格: 5,998円






















2030年の近未来を舞台にしたレースゲームで、SF要素もある世界観が特徴です。
最新技術の電気自動車がテーマになっていて、かっこいいグラフィックも魅力的。難易度の高さが指摘されているので、レースゲームになれている人にぴったりです。
キセノン・レーサーの魅力はその世界観やツヤツヤに輝く車体のボディです。超高速のレースで難易度は高くなりますが、臨場感も超ド級。
カスタマイズも可能で、自分のレース技術を高めたい挑戦者におすすめです。
発売日 | 2019年3月26日 |
---|---|
販売元 | Soedesco |
プレイ人数 | - |
Burnout Paradise Remastered
参考価格: 4,300円
レースゲームが好きな人から圧倒的な人気を誇るバーンナウトシリーズの最新版です。
フィールドの自由度が高く大人が本気で楽しめるレース内容と派手なアクションやレベルの高いグラフィックが魅力です。
爽快感抜群のスピードレースが体感できるゲームソフトで都会のコースから荒れ果てた林道まで、いろいろなコースが楽しめます。
一般車を破壊しながら進むレースはストレス発散にもぴったり。
派手なレースが好きな人におすすめで、携帯モードにも対応し、Switchライトでのプレイもよいでしょう。
発売日 | 2020年6月19日 |
---|---|
販売元 | エレクトロニック・アーツ |
プレイ人数 | 1人〜8人 |
スーパー マリオパーティ
参考価格: 5,500円
大人気キャラクターマリオのシリーズです。数多くのミニゲームが搭載されているため、レース形式のゲームも楽しめます。
名前の通り、みんなでワイワイ盛り上がりたいときにぴったりのゲームソフトです。
80種類にも及ぶミニゲームを搭載したゲームソフトで、Joy-Conを使った操作も多く、スイッチの楽しさを思う存分満喫できます。
三輪車レースやアンバランスボールレースなど、いろいろなかわいいレースがたくさん搭載され、わいわい気軽に盛り上がれます。
発売日 | 2018年10月5日 |
---|---|
販売元 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1~4人 |
マリオカート8 デラックス
参考価格: 5,500円


















大人気レースゲームマリオカートのswitch版です。40名以上のキャラクターが登場する、まさにデラックスな内容で、初心者から上級者まで誰もが楽しめるゲームです。
キャラクター・コース・マシンのすべてが一新されたマリオカート最新の決定版です。Nintendo Switchのあらゆるプレイモードに対応し、いつでもどこでも楽しめます。
家族や友人と楽しむのにもおすすめのバトルモードも充実し、マリオの世界を満喫できる内容です。
発売日 | 2017年4月28日 |
---|---|
販売元 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1人〜12人 |
ニンテンドースイッチレースゲームおすすめ一覧比較表
おすすめのニンテンドースイッチのレースゲームを一覧比較表で見てみましょう。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | チームソニックレーシング | V-Rally 4 | カーズ3 勝利への道 | ギアクラブ アンリミテッド 2 | ニードフォースピード | クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! | モンスターエナジースーパークロス | MotoGP 18 | マッドランナー | ロケットリーグ | トライアルズ ライジング | FIAヨーロピアントラックレーシングチャンピオンシップ | スポーツパーティー | Champion jockey special | Monster Jam Steel Titans | マンティスバーンレーシング | MotoGP 20 | スーパー・ストリート: Racer | アーバントライアル プレイグラウンド | Overpass | All-Star Fruit Racing | キセノン・レーサー | Burnout Paradise Remastered | スーパー マリオパーティ | マリオカート8 デラックス |
価格 | 2,400円 | 4,880円 | 5,735円 | 4,736円 | 3,509円 | 4,151円 | 1,665円 | 4,080円 | 5,527円 | 3,300円 | 3,500円 | 4,800円 | 3,000円 | 11,000円 | 5,930円 | 1,540円 | 3,499円 | 3,436円 | 2,080円 | 4,864円 | 6,861円 | 5,998円 | 4,300円 | 5,500円 | 5,500円 |
発売日 | 2019年5月21日 | 2019年4月11日 | 2017年7月20日 | 2018年12月13日 | 2020年11月13日 | 2019年8月1日 | 2018年3月22日 | 2018年6月7日 | 2020/6/18 | 2018年7月26日 | 2018年9月13日 | 2019年10月31日 | 2018年11月15日 | 2017年9月14日 | 2019年6月25日 | 2018年12月06日 | 2020年5月8日 | 2019年10月22日 | 2018年5月24日 | 2020年3月17日 | 2018年11月28日 | 2019年3月26日 | 2020年6月19日 | 2018年10月5日 | 2017年4月28日 |
販売元 | セガゲームス | オーイズミ・アミュージオ | ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント | 販売元 3goo | エレクトロニック・アーツ | セガゲームス | オーイズミ・アミュージオ | オーイズミ・アミュージオ | オーイズミ・アミュージオ | ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント | 販売元 ユービーアイソフト | 3goo | CEROレーティング | コーエーテクモゲームス | THQ | フライハイワークス | THQ(World) | Lion Castle Entertainment | 3goo | Maximum Family Games(world) | 3dclouds | Soedesco | エレクトロニック・アーツ | 任天堂 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1人〜12人 | 1人〜2人 | 1人〜4人 | プレイ人数 1人〜8人 | - | 1人〜8人 | - | 1人〜8人 | 1人~4人 | 1人~8人 | 1人〜8人 | 最大2人 | 1~4人 | - | - | 1人~8人 | 1人~8人 | 1人〜2人 | 1人〜2人 | - | 1〜8人 | - | 1人〜8人 | 1~4人 | 1人〜12人 |
商品リンク |
おすすめNintendo Switchレースゲームで遊びつくす!
Switchで炭素い目るレースゲームは種類が多く、いろんな楽しみ方ができるソフトがたくさんあります。
好きな乗り物やキャラクターのほか、美しいレース映像など、魅力も盛りだくさんのレースゲームで人気ゲーム機スイッチを遊びつくしましょう。
ニンテンドースイッチレースゲームのよりいい楽しみ方
ニンテンドースイッチのレースゲームをより楽しみたいなら、ゲームのグラフィックに着目しましょう。
レースゲームの醍醐味のひとつは、その美しいグラフィックです。スイッチは繊細なグラフィック表現が可能なゲーム機で、本格的なレースをサポートする風景や車の表現が魅力です。
よりレベルの高いグラフィック表現を実現しているゲームソフトで、リアルなレースを体感しましょう。