Nintendo Switchおすすめ人気オープンワールドゲーム25選

人気のNintendo Switchのおすすめオープンワールドゲームを紹介。任天堂のNintendo Switchはオープンワールドゲームにぴったり。ニンテンドースイッチは人気ソフトも豊富!任天堂のニンテンドースイッチおすすめソフトで広大な世界を満喫できます。
最終更新日2020.12.09
オープンワールドゲームって何?
オープンワールドゲームという言葉を聞いたことはあるでしょうか?オープンワールドは、ゲーム内にある広大なフィールドを7自由に動き回って楽しめるゲームのこと。
ゲームの画面が切り替わらないシームレスマップとストーリーが未定でプレイヤーの選択によって結末が変わるフリーロームが代表的なオープンワールドゲームの特徴です。
ストーリーや遊び方に制限がなく、もう一つの仮想世界を自由自在に生きているような感覚が楽しめます。
Nintendo Switchのオープンワールドゲームであそぼう
オープンワールドゲームと言えば、PS4が有名で、ソフトの数も圧倒的にPS4の方が豊富です。しかし、近年はスイッチに対応したオープンワールドゲームも増加しています。
スイッチは携帯しやすいニンテンドースイッチライトのように、いつでもどこでも遊べるゲーム機です。そのため、時間がかかるオープンワールドゲームとの相性は抜群!
ニンテンドースイッチのオープンワールドゲームでもう一つの仮想世界を遊び尽くしましょう。
Nintendo Switchのオープンワールドゲームのここがいい!
オープンワールドゲームはこれまでのゲームにはないスケール感が魅力です。あらゆる選択がプレイヤーに委ねられ、背景でしかなかった、目に見えるすべての場所に自分で行くことが可能。
この世界を遊びつくすには、いつでもどこでもゲームができるニンテンドースイッチがぴったりです。特に携帯しやすいニンテンドースイッチライトはオープンゲームに向いています。
また、本格的なオープンゲームを楽しむにはハードの表現力も重要です。任天堂switchはグラフィックも美しく操作性も高いので、ゲームの世界観に没入できオープンワールドを体感できます。
任天堂switchオープンゲームの選び方
任天堂switchで遊べるオープンゲームソフトは、どんどん数が増え、ジャンルも豊富です。
いろいろなオープンゲームの中からお気に入りのソフトを選ぶために押さえておきたいおすすめの選び方を紹介します。
ゲームジャンルで選ぶ
まずはゲームのジャンルに着目するのがおすすめの選び方です。オープンゲームで楽しめるゲームは、ストーリー性が高いRPGのほか、アクションに加え、パズルゲームにも及んでいます。
ありとあらゆるジャンルのゲームで、オープンワールドゲームが発売されているため、好きなジャンルのゲームからオープンワールドに対応しているかを比較するのがおすすめの選び方です。
プレイ人数で選ぶ
プレイ人数に着目するのもおすすめの選び方です。オープンワールドゲームの中には、一人で没入できるソロプレイや友達とにぎやかに楽しめるマルチプレイに対応しているゲームもあります。
オンラインゲームになっているものは、オンラインで複数人とチームを組んで旅をすることも可能です。
どのような遊び方でゲームを楽しみたいのかを踏まえて、プレイ人数を比較する選び方でソフトを探してみましょう。
おすすめNintendo Switchのオープンワールドゲーム25選
Amazonや楽天でも人気の任天堂switchで楽しめるオープンワールドゲームを紹介します。口コミでも評判の良いおすすめのゲームソフトを参考に、お気に入りのゲーム選びに役立てましょう。
2020年最新版の人気オープンワールドゲームで、もう一つの仮想世界を満喫してみてはいかがですか?
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
参考価格: 6,473円













オープンワールドゲームを代表する名作ソフトが「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」です。
このソフトは任天堂switchでのみプレイでき、ゼルダの伝説のためにスイッチを買う人がいるほど評判の高い内容です。
アニメをそのまま映したような質の良いグラフィックと自由度の高さが魅力的。
日本ゲーム大賞やゲーム・オブ・ザ・イヤー2017など、数々の賞も受賞している神ゲーと名高い、代表的なオープンワールドゲームです。
自由度が高くメインストーリと離れていかだや馬を乗ってみたり、ニミチャレンジに挑戦したり、いろいろな楽しみ方もできるでしょう。
Amazonや楽天の口コミもよく、どのソフトが良いか迷っている人にもおすすめ。
発売日 | 2017/3/3 |
---|---|
販売元 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1人 |
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
参考価格: 3,436円
ドラゴンが存在し、魔法も使えるファンタジーの世界をオープンゲームで楽しめるソフトです。
PS4でも人気が高く、switch版もレビュー評価が良いおすすめのアクションRPGゲーム。
比較的安い価格で購入でき、ダウンロード版もあります。キャラクターなどの登場人物をカスタマイズし、自分だけのオリジナルな世界観を満喫できます。
オープンワールドのグランシス半島を舞台にドラゴンを倒すことを誓った主人公と従者との物語が繰り広げられます。
主人公だけでなく従者もカスタマイズができます。オンラインにも対応し、仲間との連帯感も感じられるでしょう。
アクションシーンは迫力があり、スイッチライトなどの携帯できるゲーム機があればいつでもその重厚なファンタジー世界を楽しめます。
発売日 | 2019/4/25 |
---|---|
販売元 | カプコン |
プレイ人数 | 1人~4人 |
The Elder Scrolls V: Skyrim
参考価格: 6,600円













The Elder Scrollsシリーズの最新版のスカイリムで、ファンタジー系RPGオープンワールドゲームの代名詞として知られています。
これまで配信されていた有料コンテンツをすべて含んだ充実の内容で、Amazonや楽天の口コミでも大人気。
ヘビーゲーマー向けに超高難度のレベル設定ができるのも嬉しいポイントです。
スカイリムはその美しい映像美も魅力です。Joy-Conと本体を接続して剣や盾、弓矢などの武器をよりリアルに楽しむことも可能。
さらに、数々のオープンワールドゲームの中でも圧倒的に自由度が高く、世界観もしっかり作られています。
スイッチライトなどを活用し、いつでもどこでもファンタジーの世界に没入できます。
発売日 | 2018/2/1 |
---|---|
販売元 | ベセスダ・ソフトワークス |
プレイ人数 | - |
オクトパストラベラー
参考価格: 6,666円
“3DCG"と昔ながらの“ドット絵"を活用して作られた独特のゲーム世界が魅力のオープンワールドRPGです。
スマホ向け無料ゲームもあり、switch版もダウンロード版が発売されています。
親しみやすいコマンドバトルを楽しみながら、あらゆる選択ができる自由度の高いオープンワールドを体感できるでしょう。
数々の名作RPGを世に送り出してきたスクウェア・エニックスの新作RPGです。
ドット絵を採用し、懐かしいゲームの世界を再現しているところも魅力的。懐古趣味では終わらない楽しみがあるとレビューでも評判です。
親しみのあるゲーム世界と、最新版のオープンワールドの世界観がうまくマッチしたソフトでしょう。
発売日 | 2018/7/13 |
---|---|
販売元 | スクウェア・エニックス |
プレイ人数 | - |
レゴ シティ アンダーカバー
参考価格: 5,118円
言わずと知れた大人気のおもちゃ、レゴのオープンワールドゲームです。
警察官の主人公チェイス・マケインとなり、オープンワールドなレゴシティを駆けまわるストーリーです。
待望のマルチプレイ対応にも対応し、個性的なレゴシティを自由自在に満喫できます。
大人気のおもちゃ、レゴの世界を想うん存分楽しめる内容で、かわいい画面とは裏腹に大人も楽しめる仕掛けも盛りだくさんの充実した内容です。
2人で遊べるマルチプレイにも対応しているので友達と遊びたい人にもぴったり。
爽快なバトルアクションもあり、スイッチライトと一緒に子供へのプレゼントにもおすすめ。
発売日 | 2017/6/29 |
---|---|
販売元 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1~2人(オフラインのみ) |
アサシン クリードIII リマスター
参考価格: 4,649円
アメリカ独立戦争の前夜を舞台にしたオープンワールドのアクションゲームです。
PS4番のリマスター版で、ニューヨークやボストンなどのアメリカの年を自由に散策できます。
すべてのダウンロードコンテンツを衆力した完全版で、タッチスクリーン、振動機能、モーションコントロールなどスイッチならではの機能にも対応。
オープンワールドゲームには珍しく、大都市や船の上も舞台となっている舞台が魅力です。グラフィックが美しく、没入感も申し分なし!
丁寧なチュートリアルが準備されているので、初心者でもプレイしやすく映画の世界に入り込んだような感覚でプレイできるでしょう。
発売日 | 2019/05/23 |
---|---|
販売元 | ユービーアイソフト |
プレイ人数 | 1人 |
GO VACATION(ゴーバケーション)
参考価格: 4,000円
比較的安い価格で購入でき、みんなで楽しめる人気のオープンワールドゲームです。
巨大な遊びの島「カワウィー島」を舞台に50種類以上に及ぶ数々の遊びやゲームを体験できます。
かわいい画面も魅力で、操作しやすくレビュー評価も高いおすすめのゲームソフトです。
本体とJoy-Conを接続すれば最大4人のマルチプレイも可能です。
カワウィー島には隠し通路や宝箱があり、ただ歩き回るだけでも楽しくオープンワールドゲームの醍醐味が満喫できるでしょう。
発売日 | 2018/12/27 |
---|---|
販売元 | CEROレーティング |
プレイ人数 | 1人~4人 |
アサシン クリード リベルコレクション
参考価格: 5,669円
大人気のオープンワールドシリーズ、アサシンクリードの2タイトルを収録したゲームソフトです。
18世紀を舞台に海賊たちが暴れまわる世界観が魅力で、ハイクオリティなステルスプレイが実現。
「アサシンクリード4 ブラックフラッグ」と「アサシンクリード ローグ」の内容が収録され、陸だけでなく海も舞台に広大なフィールドを楽しめます。
Nintendo Switch専用の携帯モードやHD振動など、switch版ならではの機能に対応しています。
モーションコントロールによる照準など、拡張機能を満喫できるでしょう。
美しいグラフィックで仕上げられたカリブ海のオープンワールドを満喫し、迫力満点のアクションシーンを体感できます。
発売日 | 2019/12/6 |
---|---|
販売元 | ユービーアイソフト |
プレイ人数 | 1人 |
ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
参考価格: 5,500円
怪物狩りを生業とするゲラルトを主人公にしたファンタジーゲームです。
2015年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した名作と言われるオープンワールドゲーム。小説をゲーム化した作品らしく、重厚なストーリー性が魅力です。
PS4やXbox版と比較してもそん色のない美しいグラフィックも特徴で、追加ダウンロードコンテンツも収録し、ゲーム内容も充実しています。
ストーリーがしっかりしているので、オープンワールドが自由すぎて戸惑ってしまう人にもおすすめ。
発売日 | 2019/10/17 |
---|---|
販売元 | スパイク・チュンソフト |
プレイ人数 | - |
PixARK(ピックスアーク)
参考価格: 4,170円
比較的安い価格でリーズナブルに購入できるソフトです。
恐竜がいる世界でサバイバルする内容で、プレイヤーキャラ以外はだれも存在しない過酷な環境が舞台。
衣食住など、すべての資源を調達してサバイバルするゲームですが、かわいい画面で大人から子供まで幅広く楽しめます。
オープンワールド恐竜サバイバルゲーム「ARK:Survival Evolved」のスピンオフ作品で、かわいく親しみやすい画面デザインが魅力です。
簡単なチュートリアルもあり、細かくゲームを設定できるので初心者から上級者までライトに楽しめます。
発売日 | 2019/7/4 |
---|---|
販売元 | スパイク・チュンソフト |
プレイ人数 | オフライン1人(ローカル通信時 1-8人) /オンライン最大70人 |
Yonder 青と大地と雲の物語
参考価格: 5,980円











ファンタジーな世界観で、謎の霧を晴らすという目的のため冒険するオープンワールドゲームです。
目的はあるものの、かわいい世界で牧場を経営したり、島を満喫するなど、穏やかなスローライフも楽しめます。
美しいグラフィックで展開するかわいい牧歌的なオープンワールドが魅力です。
戦闘もなく、四季折々の美しい世界が目の前に広がり、癒しを求めている人にピッタリ。ダウンロード版は安い価格で購入できます。
メインストーリーもあるので、オープンワールドで楽しみながらストーリーを追って攻略する遊び方もできます。
発売日 | 2018/6/12 |
---|---|
販売元 | Gamequest |
プレイ人数 | - |
スターリンク バトル・フォー・アトラス
参考価格: 3,789円
アトラス星系を画面切り替えなしで自由に動き回れる宇宙系SFゲームです。
戦闘機はオリジナルのカスタマイズが可能で、迫力ある戦闘シーンも魅力的。
RPG要素もあり、武器の切り替えなど戦略的要素も詰め込まれいろいろな楽しみ方ができる宇宙を舞台にしたオープンワールドゲームです。
スターリンク バトル・フォー・アトラスはフィギュアと連動しているユニークなゲームです。実際にフィギュアを組み立てマウントを介して本体と接続し連動します。
武器の切り替えもフィギュアで実現し、ホビー的感覚も取り入れた世界観が魅力です。
発売日 | 2019/5/7 |
---|---|
販売元 | ユービーアイソフト |
プレイ人数 | - |
キャットクエスト
参考価格: 1,098円
ダウンロード版が安い価格で購入できるキャットクエストは「フェリンガルド大陸」を舞台にしたオープンワールドゲームです。
初心者でも操作しやすく、親しみやすい世界観が特徴。
猫を主人公に冒険するストーリーでキャラもかわいらしく、ファンタジーARPGの要素を詰め込み、内容も充実しています。
政令や魔法が活躍するファンタジーの世界を舞台に繰り広げられるオープンワールドゲームです。かわいい世界観と裏腹に派手なアクションシーンも魅力です。
ゼルダの伝説をイメージさせる本格的な戦闘アクションや、シナリオもしっかりしたメインストーリーで充実したプレイが実現します。
発売日 | 2017/11/9 |
---|---|
販売元 | フライハイワークス |
プレイ人数 | 1人 |
アウター・ワールド
参考価格: 3,970円
アウター・ワールドは宇宙を舞台にしたFPS型のアクションRPGです。
シームレスなオープンワールドを舞台に、会話による選択が多く、それによってゲームの進行も大きく変わります。
オープンワールドらしい自由度が魅力で、2020年秋にはストーリーを拡張するダウンロード版も発表され注目を集めています。
迫力ある銃撃戦でストーリーが展開するゲームですが、オープンワールドらしい自由度の高さが特徴です。
作成したキャラクターを育成する楽しみもあり、メインキャラクターを殺害してもストーリーがそのまま展開します。
選択一つでどのようなゲーム展開になるのかワクワクしながらプレイできます。
発売日 | 2020/06/05 |
---|---|
販売元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
プレイ人数 | - |
Minecraft(マインクラフト)
参考価格: 3,355円
マインクラフトは世界一売れているゲームとして話題になった人気のオープンワールドゲームです。
ボックス型の資源で自由に建築物やアイテムを作るサンドボックス系ゲーム。
どこまでも広がる広大なフィールドを舞台に、オリジナルの建築物を生み出すクリエイティブな遊びが魅力です。
マインクラフトはオンラインにも対応し、最大8人まで一緒にプレイできるので友達と楽しみたいときにもおすすめです。
ハイレベルなな創造物を生み出すのもよいですが、ゲーム内を探索するのもおすすめの楽しみ方の一つ。
比較的安い価格でコスパもよいでしょう。無料ゲームではありませんがアプリ版などもあるのでチェックしてみましょう。
発売日 | 2018/6/21 |
---|---|
販売元 | マイクロソフト |
プレイ人数 | 1人~8人 |
きみのまち ポルティア
参考価格: 2,680円
安いリーズナブルな価格で購入できるゲームソフトで、ポルティアの街を舞台に農業、採掘、クラフト、釣り、探検、結婚などもう一つの仮想現実が生きられます。
かわいいキャラクター設定で、何をするのも自由なポルティアの街を存分に楽しめます。
ポルティアでは様々なイベントがあったり、刺激的な財宝探しのストーリーもあるなど、いろいろな遊び方が盛り込まれています。
キャラクターを育成し、技術アップをするほか、飽きさせないやりこみ要素も満載。のどかな田舎で魅力的なクラフト生活を送りましょう。
発売日 | 2019/10/24 |
---|---|
販売元 | Game Source Entertainment |
プレイ人数 | - |
テラリア
参考価格: 3,100円
テラリアは2011年PCゲームとして発売されたインディーズゲームソフトで、マインクラフトのように自由にフィールドを遊べるサンドボックス系です。
オープンワールドゲームには珍しい横スクロールの2D画面で、懐かしい雰囲気も感じさせる作りが特徴。
クラフトや冒険など、様々な遊び要素が詰まっています。テラリアはマインクラフトのような建築を楽しむだけでなく充実したアクションも魅力です。
出没するモンスターとの戦闘やオンラインでのマルチプレイにも対応。
懐かしい2D画面と、新しい遊び方が融合したユニークなゲームです。無料ゲームやスマホゲームアプリも発売されています。
発売日 | 2019/12/19 |
---|---|
販売元 | スパイク・チュンソフト |
プレイ人数 | 1人~8人 |
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
参考価格: 5,989円
人気のドラクエビルダーズシリーズです。ドラゴンクエストの世界をサンドボックスゲームで楽しめる人気のオープンワールドゲーム。
マインクラフトやテラリアよりも世界観が豪華で、オンラインによるマルチプレイも可能です。
ドラクエの世界観をオープンワールドで満喫できます。鳥山明氏によるキャラクターデザインなど、ドラクエの世界観を丸ごと楽しめるところが魅力的。
自由度も高く、マルチプレイにも対応。『ドラゴンクエストII』の後日譚に当たるストーリー展開も見逃せません。無料ゲームでは味わえない充実した内容です。
発売日 | 2018/12/20 |
---|---|
販売元 | スクウェア・エニックス |
プレイ人数 | 1人(マルチプレイ時最大4人) |
バーンアウトパラダイス
参考価格: 4,300円
オープンワールドで展開する人気のレーシングゲームです。自由奔放なカーアクションやド派手なスタントが魅力。
switchならではの美しいグラフィックで、大都会から自然のコースまで、いろいろなレースが楽しめます。
バーンアウトパラダイスは本格的なカーアクションや迫力あるレースが魅力のゲームです。オンラインでは最大8人までの協力・対戦プレイが可能。
130種類以上のマシンで自由自在に飛び回れるスタイルで、メインストリート以外の細かい路地なども楽しめ、やりこみ要素も満載です。
発売日 | 2020/6/19 |
---|---|
販売元 | エレクトロニック・アーツ |
プレイ人数 | 1人〜8人 |
イースVIII -Lacrimosa of DANA-
参考価格: 5,425円
王道アクションRPGシリーズがオープンワールドで楽しめます。スイッチ以外の機種で有料ダウンロードだったコンテンツをすべて収録。
人気のシンプルな操作や魅力的なBGMはそのままに、壮大なファンタジー世界を体感できます。
過去と現在がクロスするメインストーリーに加えて、アイテムの収集など冒険要素も多分に盛り込まれた王道RPGです。
操作が分かりやすくアクションゲームが苦手な人でもストレスなく楽しめるでしょう。作りこまれたストーリー性に、壮大な世界観が魅力的。
本体を持ち歩けるswitchで、いつでもどこでもいー巣の世界を満喫できます。
発売日 | 2018/6/28 |
---|---|
販売元 | 日本一ソフトウェア |
プレイ人数 | - |
マッドランナー
参考価格: 5,527円
大迫力のオフロード車で展開する人気のレースゲームです。オープンワールドな世界をフィールドに迫力あるオフロードレースを体感しましょう。
タイヤの跡まで再現した細かいグラフィックが魅力で、自然とマッドランナーの世界に没入できます。
広大なフィールドを舞台に、頼れるのはマップとコンパスだけという過酷なシチュエーションが魅力です。
33台のオフロード車が登場し、こまめなガスの補充などディテールにこだわった世界観も特徴。無料ゲームでは味わえないリアルな世界を体感できます。
発売日 | 2020/6/18 |
---|---|
販売元 | オーイズミ・アミュージオ |
プレイ人数 | 1人~4人 |
ポケットモンスターソード
参考価格: 6,666円




















人気のポケモンシリーズのオープンワールドゲームでポケモンリーグに挑戦してチャンピオンを目指します。
シリーズ初となる4人協力プレイに対応し、オンラインのプレイも可能。ワイルドエリア限定ですが、オープンワールドでポケモンの世界を満喫できます。
ポケットモンスターソードはいろいろな遊び方ができる充実した内容が魅力です。
ワイルドエリアで天候なども変わるオープンワールドはもちろん、マックスレイドバトルでの友達との協力プレイも可能です。
個性的なキャラクターなど、ポケモンの魅力が詰まっています。
発売日 | 2019/11/15 |
---|---|
販売元 | 任天堂 |
プレイ人数 | - |
ヒューマン フォール フラット
参考価格: 3,784円












ヒューマン フォール フラットは2018年、2019年トランキングで人気を博した“ふにゃふにゃ” アクションゲームです。
独特の不安定なキャラクターを操作する楽しさが特徴。本体をJoy-Conに接続しておすそ分けすればNintendo Switch本体一台で2人協力プレイが実現します。
不安定で操作しにくいキャラクターを操作するところが魅力のゲームです。マルチプレイも可能で、ユニークな操作性が独特の面白さになっています。
様々なオブジェクトを操り色々なアクションでパズルを解いていくオープンワールドアクションパズルゲーム。
発売日 | 2020/6/25 |
---|---|
販売元 | テヨンジャパン |
プレイ人数 | 1人~8人 |
ファーミングシミュレーター
参考価格: 8,480円
ファーミングシミュレーターは広大な農地を舞台に、リアルな農地経営が楽しめるゲームです。
北アメリカを含めた広大なオープンワールドで大規模農場の開拓に挑戦。リアルな重機運転や投資、雇用など、経営のすべてを体験できます。
美しいグラフィック映像で、本格的な農場経営が楽しめるシミュレーションゲームです。オープンワールドならではの自由度がゲームの魅力をアップ。
栽培や酪農など、様々な農業を経営目線で体験できます。
発売日 | 2017/12/14 |
---|---|
販売元 | オーイズミ・アミュージオ |
プレイ人数 | - |
Monster Jam Steel Titans
参考価格: 5,986円












大迫力のトラックレースをオープンゲームで楽しめるゲームソフトです。
バイサイクル、ストッピー、ムーンウォークなどのスタントパフォーマンスも可能で、日本語字幕にも対応しています。
トラックをリアルに運転して様々なレースに挑戦する内容です。派手なアクションが体感でき、臨場感も抜群!
シンプルなレースからグラフィック映像が美しい大自然のコースまでいろいろなレースが楽しめます。無料ゲームにはない大迫力のレースゲームです。
発売日 | 2020/2/4 |
---|---|
販売元 | THQ |
プレイ人数 | - |
Nintendo Switchのオープンワールドゲームおすすめ一覧比較表
2020年最新版のおすすめオープンゲームを一覧比較表でチェックします。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | ドラゴンズドグマ:ダークアリズン | The Elder Scrolls V: Skyrim | オクトパストラベラー | レゴ シティ アンダーカバー | アサシン クリードIII リマスター | GO VACATION(ゴーバケーション) | アサシン クリード リベルコレクション | ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション | PixARK(ピックスアーク) | Yonder 青と大地と雲の物語 | スターリンク バトル・フォー・アトラス | キャットクエスト | アウター・ワールド | Minecraft(マインクラフト) | きみのまち ポルティア | テラリア | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 | バーンアウトパラダイス | イースVIII -Lacrimosa of DANA- | マッドランナー | ポケットモンスターソード | ヒューマン フォール フラット | ファーミングシミュレーター | Monster Jam Steel Titans |
価格 | 6,473円 | 3,436円 | 6,600円 | 6,666円 | 5,118円 | 4,649円 | 4,000円 | 5,669円 | 5,500円 | 4,170円 | 5,980円 | 3,789円 | 1,098円 | 3,970円 | 3,355円 | 2,680円 | 3,100円 | 5,989円 | 4,300円 | 5,425円 | 5,527円 | 6,666円 | 3,784円 | 8,480円 | 5,986円 |
発売日 | 2017/3/3 | 2019/4/25 | 2018/2/1 | 2018/7/13 | 2017/6/29 | 2019/05/23 | 2018/12/27 | 2019/12/6 | 2019/10/17 | 2019/7/4 | 2018/6/12 | 2019/5/7 | 2017/11/9 | 2020/06/05 | 2018/6/21 | 2019/10/24 | 2019/12/19 | 2018/12/20 | 2020/6/19 | 2018/6/28 | 2020/6/18 | 2019/11/15 | 2020/6/25 | 2017/12/14 | 2020/2/4 |
販売元 | 任天堂 | カプコン | ベセスダ・ソフトワークス | スクウェア・エニックス | 任天堂 | ユービーアイソフト | CEROレーティング | ユービーアイソフト | スパイク・チュンソフト | スパイク・チュンソフト | Gamequest | ユービーアイソフト | フライハイワークス | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン | マイクロソフト | Game Source Entertainment | スパイク・チュンソフト | スクウェア・エニックス | エレクトロニック・アーツ | 日本一ソフトウェア | オーイズミ・アミュージオ | 任天堂 | テヨンジャパン | オーイズミ・アミュージオ | THQ |
プレイ人数 | 1人 | 1人~4人 | - | - | 1~2人(オフラインのみ) | 1人 | 1人~4人 | 1人 | - | オフライン1人(ローカル通信時 1-8人) /オンライン最大70人 | - | - | 1人 | - | 1人~8人 | - | 1人~8人 | 1人(マルチプレイ時最大4人) | 1人〜8人 | - | 1人~4人 | - | 1人~8人 | - | - |
商品リンク |
おすすめNintendo Switchのオープンワールドゲームでもう一つの世界を満喫しよう
オープンワールドゲームは自由な選択と広大なフィールドが魅力で、どっぷりその世界にはまり込むことができます。
スイッチはもち運びにも便利でいつでもゲームの世界で遊べるのでオープンワールドゲームにピッタリ。スイッチで現実とは違うもう一つの仮想世界を満喫しましょう。
Nintendo Switchのオープンワールドゲームのより楽しい遊び方
オープンワールドゲームの魅力は、広大なフィールドや世界観です。スイッチは本体を持ち歩けるゲーム機で、いつでもゲームの世界に没入できるところが魅力。
単にストーリーを追うだけでなく、フィールド全体を楽しみ、その世界にどっぷりつかる遊び方がおすすめです。
ストーリーから外れた選択を面倒に感じるのではなく、現実とは違うもう一つの世界をそのまま体感する感覚でプレイするとよいでしょう。