【2020年最新版】メンズ乳液おすすめ人気20選|比較/安い/使い方

美容に関心の高い男性も増え、最近はメンズ向けの化粧水や乳液でスキンケアするものが増えてきています。人気商品が気になる男性も多いのでは?今回は、最新のメンズ乳液人気おすすめ20選を紹介します。乳液選びに迷っている方も、是非、最新のおすすめ商品を参考にして下さい。
最終更新日2020.11.28
乳液とは何?必要?
男女問わず、スキンケアといえば、洗顔・化粧水・乳液・クリームのような順序で行うことが多いですよね。中でも乳液は、油分を補給する役割を持っていて、化粧水で補った水分をお肌に閉じ込めてくれるので、スキンケアの必須アイテムです。
日中、汗をかきやすい男性などは、乳液はベタつくと控えてしまう方もいるのではないでしょうか。髭剃りなどを日常的に行う男性も、乳液を使ったスキンケアをすることで肌トラブルも少なくなります。
今回は、最新版の人気メンズ乳液についてもご紹介していきます!
メンズ乳液のメリット・効果
メンズでも、乳液を使ったスキンケアをしっかりとすることによって、お肌に潤いを閉じ込めて乾燥を防ぐことができるという効果があります。
化粧水だけでも、ケアは十分だと感じている方もいるかもしれませんが、化粧水のみで済ませてしまうと、せっかく補給した水分が蒸発して余計に乾燥してしまいます。
ですので、化粧水の後に乳液でふたをしてあげることがとても重要です。また、外に出て紫外線を浴びたり髭剃りをすることが多いのもダメージの原因になります。日常的に乳液などを使ってケアすると肌荒れも防げますよ。
メンズ乳液のデメリット
乳液を使用すること自体はとてもお肌に良いことですが、肌質に合わないものを使用してしまうと、ベタつきやテカリが気になってしまうことも。
今まで乳液を使ってこなかったという方も、使い始める際は自分のお肌の状態を考えて、選ぶように心がけましょう。肌タイプで選ぶ際の選び方は、後ほど詳しくご紹介します。
メンズ乳液は何歳から初めるべき??
メンズ乳液を取り入れ始める年齢に制限はありませんが、できるだけ早くから取り入れた方が、肌の調子が良い状態を保つことはできるでしょう。
10〜20代の頃は比較的、化粧水のみでも乾燥しにくい年齢ではありますが、乾燥による肌荒れを起こしてしまう方も少なくありません。また、年齢を重ねるにつれ、スキンケアを怠ると肌の水分量も減少してしまいます。
乳液を使用しないでスキンケアを行っていた方で、お肌の調子が悪い・乾燥が気になってきたという方は、ぜひ早めに乳液を取り入れてみると、お肌の調子も変わるはずです。
最新メンズ乳液のおすすめの選び方
ここからは、最新メンズ乳液のおすすめの選び方を紹介します。是非、最新の選び方を参考にして、調子の良い肌を目指して選んでみましょう!
肌タイプで選ぶ
お肌のタイプで選ぶというのが一つ目の選び方。かさつきが気になるような乾燥肌の方は、高保湿タイプのものがおすすめ。肌馴染みの良いセラミドや、オイル成分が含まれるものなどが良いでしょう。
脂が出るのにカサついている混合肌の方は、保湿力はあるけれどベタつかないものを。また、荒れやすい敏感肌・ニキビ肌の方は、アルコールフリーなど、刺激がないものをおすすめします。
さらに、ノンコメドジェニック処方と表記のあるものは、ニキビができにくい処方になっているため脂性肌・ニキビ肌の方におすすめです。
ブランド・価格帯で選ぶ
ブランドや価格帯で選ぶというのが二つ目の選び方。乳液を出している化粧品ブランドは多数ありますが、ドラックストアで買える比較的安いものから高価なものまで価格は大きく異なります。
毎日使うものなので、コスパ重視でいきたいという方は、安いかつ人気のあるブランドの乳液を選ぶのも良いでしょう。ただし、お肌に合わない乳液を使用しないよう注意しましょうね。
高保湿成分が配合された乳液を選ぶ
乾燥肌で、顔を洗った後やお風呂上がりにカサつくという方は特に、高保湿成分が配合された乳液を選ぶことが必要です。
代表的な高保湿成分としては、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸や、オイル系の成分などが挙げられます。これらの成分が配合されていると、塗った後のお肌のカサつきも減り、程よくしっとりとしたお肌になれます。
また、乳液だけでは足りないという方は、クリームなどを追加して塗ることをおすすめします。その日のお肌の状態に合わせて調節してください。
メンズ乳液のおすすめ20選
メンズ乳液のおすすめ商品をご紹介します。
おすすめの最強メンズ乳液5選
ここからは、最新のおすすめメンズ乳液を一挙紹介!まずはおすすめの最強乳液TOP5を比較して見ていきましょう。
ザ ローション乳液|メンズスキンケア BULK HOMME
参考価格: 3,300円
楽天などの通販でも、人気を集めているバルクオムの乳液。化粧水と同じ成分が使われていて、化粧水とセットでと保湿効果を高めることができる商品でとても人気があります。
男性が気になりがちなベタつきをなるべく抑えた、軽めの使い心地が特徴です。りんご果実・ゆず果実エキスなど豊富な美容成分が配合されていて、肌荒れしやすい方にもおすすめとなっています。
内容量 | 100g |
---|---|
成分 | りんご果実培養細胞エキス、ゆず果実エキスなど |
肌タイプ | 混合肌 |
ブランド | バルクオム |
花王 ニベアメン エクストラモイスチャーバーム100g
参考価格: 768円
安い価格設定なのが嬉しい、ニベアメンの乳液。髭剃りなど肌荒れの原因になることからお肌を守ってくれる、高保湿タイプの乳液です。
ノンアルコールタイプなので、刺激が苦手な方にもおすすめの乳液。こちらもベタつきが気になりにくいテクスチャーになっているので、一つ持っておくと便利でしょう。
内容量 | 100g |
---|---|
成分 | カミツレ花エキス・甘草エキスなど |
肌タイプ | 乾燥肌 |
ブランド | ニベア |
資生堂MEN モイスチャーライジングエマルジョン
参考価格: 3,350円
デパコス・プチプラともにお馴染みの資生堂から出ているモイスチャーライジングエマルジョン。保湿に効果の高い4つの成分の複合体が配合されています。
いつの時期でもお肌の潤いを保っていたい方に最適な乳液です。洗顔後に指定されている量を守って優しくお肌につけ、馴染ませましょう。
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | ダメージディフェンスコンプレックス |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | 資生堂 |
ウル・オス スキンローション
参考価格: 2,939円
大塚製薬から出ている、UL・OSのスキンミルクは、潤い成分であるAMP配合で、大人の乾燥肌を守ってくれます。
また、こちらの乳液は顔だけでなく全身に使用可能なので、お風呂上がりにささっと全身の潤い補給ができて非常に便利な乳液です!顔から体まで一気にケアしてしまいたいという男性はこのような乳液が良いですね。
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | グリセリン、オレフィンオリゴマーなど |
肌タイプ | 普通〜脂性肌 |
ブランド | 大塚製薬 |
クリニーク オイル コントロール モイスチャライザー
参考価格: 3,180円
デパコスのブランドで名の知れる、クリニークのオイルコントロールタイプの乳液は、その名のとおり、皮脂の出やすいお肌のテカリを抑えてくれるコントロール作用のある乳液です。
テカリを気にしなくて良い乳液をお探しの方にとてもおすすめで、エイジングケア効果も期待できると評判です。
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | キュウリ果実エキスなど |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | クリニーク |
敏感肌用メンズ乳液最新おすすめ5選
次に、敏感肌の方におすすめの乳液を紹介します。
キュレル 乳液(120ml)【キュレル】
参考価格: 1,980円
キュレルは男女問わず、敏感肌気味の方々から定評のあるブランド。こちらの乳液も、お肌に馴染みの良いセラミドや、潤い成分を豊富に配合し、潤いを守ってくれます。
キュレルの他の化粧水などをお使いの方はもちろん、刺激のない優しくしっとりとした感触の乳液がお好みの方は一度試してみると良いでしょう。
内容量 | 120ml |
---|---|
成分 | アラントイン、グリセリンなど |
肌タイプ | 敏感肌 |
ブランド | 花王キュレル |
無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量)400ml
参考価格: 1,290円
数々のスキンケア用品も発売している無印良品の乳液は、敏感肌タイプ用となっていて、高保湿な設計になっています。パラベンフリー、アルコールフリー、無鉱物油とお肌に優しい乳液です。
価格も比較的安い、お手頃商品なので、乾燥が気になる敏感肌だという方はこちらの商品を手に取ってみて下さい。
内容量 | 400ml |
---|---|
成分 | 水、オリーブ果実油など |
肌タイプ | 敏感肌、乾燥肌 |
ブランド | 無印良品 |
アルージェ モイストトリートメントジェル
参考価格: 1,584円
アルージェのジェル乳液は、ノンコメドジェニック処方でありながら、ヒアルロン酸やスクワランなど、お肌に嬉しい成分が含まれている低刺激乳液です。
ナノ化された肌馴染みのいいセラミドで、お肌の潤いをキープし、さらにセラミドの産生を助けてくれる効果があります。敏感肌や、乾燥しやすい混合肌の方におすすめの敏感肌用乳液です。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸など |
肌タイプ | 敏感肌 |
ブランド | アルージェ |
ミノンメン 薬用フェイスミルク
参考価格: 2,018円
男性の肌研究から生まれたミノンメンから出ている、薬用フェイスミルク。ベタつかないのにしっかりと保湿はされ、心地よい使い心地となっています。
製薬会社が丁寧に敏感肌のことを考え設計した商品なので、安心して使い始めることができます。もちろん、敏感肌ではない方も使うことができるので、家に一つあると便利です。
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | 水、濃グリセリンなど |
肌タイプ | 敏感肌 |
ブランド | ミノンメン |
プレミアムフェイスエッセンスアクアモイス
参考価格: 5,280円













楽天ランキングでも人気を集める、オールインワンタイプの乳液。こちらは、化粧水と乳液、美容液、乳液が一つになった商品です。全てを素早く補えると人気商品の一つです。
忙しく短時間でケアしたいけれど、お肌のハリや乾燥はしっかりとケアしたいという男性におすすめです。働く男性にとっても救世主となる商品ですね!
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | ヒアルロン酸、アミノ酸など |
肌タイプ | 敏感肌・乾燥肌 |
ブランド | - |
最新乾燥肌用メンズ乳液 人気おすすめ5選
乾燥肌の方におすすめの乳液を紹介します。他の肌タイプでも、冬場など乾燥しがちな季節に使えるので要チェックです。
マンダム ルシード スキンコンディショナー
参考価格: 572円
マンダムのルシードから出ている乳液は、ベタつきにくいさらっとした使い心地で、しっかりとカサつく肌を保湿できると人気です。
トリメチルグリシンなど保湿効果の高い成分を配合していて、冬場などで乾燥しがちなお肌の水分の蒸発を防いでくれます。無香料なので香り付きが苦手な方も使いやすいですよ。
内容量 | 125ml |
---|---|
成分 | リメチルグリシン、グリセリンなど |
肌タイプ | 乾燥肌 |
ブランド | マンダム ルシード |
ZIGEN オールインワンフェイスジェル
参考価格: 4,730円
少しでもスキンケアの時間を短くしたい男性におすすめの、ZIGENのオールインワンタイプのジェル乳液。馴染みやすいセラミドを配合していて、お肌の水分と油分バランスを整えます。
実際に使った方も、お肌の調子が整うのが実感できると好評で、非常に人気のあるジェル乳液です。テカらず乾燥は防ぎたい方へ一押しの商品。
内容量 | 100g |
---|---|
成分 | 水、グリセリンなど |
肌タイプ | 乾燥肌 |
ブランド | ZIGEN |
肌研(ハダラボ) 極潤 ヒアルロン乳液
参考価格: 540円
ドラックストアなどでも見かけることの多いブランド、極潤のヒアルロン乳液。こちらも男女問わず人気のある商品で、ヒアルロン酸を配合し、潤いに拘った乳液です。
つけてから、お肌がもちもちになるところが魅力で、コスパもとても良いので始めやすいのが良いですね。
内容量 | 140ml |
---|---|
成分 | 加水分解ヒアルロン酸など |
肌タイプ | 乾燥肌 |
ブランド | 肌ラボ |
ケアセラ APフェイス&ボディ乳液 200ml
参考価格: 992円
ケアセラのフェイス&ボディ乳液は、その名の通り、全身に使える乳液です。肌に浸透しやすい天然型のセラミドが使われ、お肌の潤いをグッと補給できます。
使ってみた方のレビューでも、ベタつかずに使いやすいと高評価の乳液なので、お風呂上がりなどカサつきを防ぎたい方に取り入れてほしい商品です。
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | 天然型セラミド成分など |
肌タイプ | 乾燥肌 |
ブランド | ケアセラ |
グルーミングミルク
参考価格: 992円
プラウドメンの、ミルク乳液は、美容に関心の高い大人の男性から人気の乳液。プラウドメンのシリーズは、機能性だけでなく香りにまでこだわっている所が魅力です。
爽やかなシトラスの香りがさりげなく香るので、大人の男性の嗜みとしても最適です。外出前などに使うと、印象もよくなるかもしれませんね。
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | 水、エタノールなど |
肌タイプ | 乾燥肌 |
ブランド | プラウドメン |
おすすめの脂性肌用メンズ乳液5選
ベタつきが気になる脂性肌の方におすすめの乳液をご紹介します。
菊正宗 日本酒の乳液(380ml)
参考価格: 664円
菊正宗の日本酒の乳液は、保湿成分として日本酒が含まれているのが特徴の乳液です。コメ発酵液が配合されています。
380mlと大容量なので、お風呂上がりなどに全身に惜しまず使えるのがおすすめポイント。顔から首、体と素早く保湿したい人にもぴったりです!
内容量 | 380ml |
---|---|
成分 | コメ発酵液 |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | 菊正宗 |
ハトムギ スキンコンディショニングジェル
参考価格: 695円
ナチュリエのハトムギエキスを使ったジェル乳液は、肌の表面にみずみずしい保護膜を作ってくれる乳液です。ベタつかない、油分を控えめにした設計になっているので、夏時期などの汗ばむ時でも使いやすいでしょう。
使う際には、2回重ね塗りをするようにたっぷりと使うのがおすすめです。朝晩と、気になったときにいつでもお使いいただけます。
内容量 | 180g |
---|---|
成分 | 天然ハトムギエキス |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | ナチュリエ |
大人ニキビ 用薬用 ニキビ ケア
参考価格: 1,480円
グリチルリチン酸2Kと水溶性プラセンタエキスの2つの有効成分によってお肌のニキビを防ぐ、薬用ニキビケア乳液。
ノンオイル、ノンアルコールなど、お肌の刺激となるものは極力配合していないので、優しくケアできます。乾燥もニキビの原因になるので、この乳液でしっかりと保湿しましょう。
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸2K、水溶性プラセンタエキスなど |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | 鶴西 |
Kiehl's キールズ UFオイルフリージェル
参考価格: 2,538円
女性からも人気の高いキールズの、UFオイルフリージェル。化粧水の後に乳液としてつけるジェルで、天然の保湿成分がお肌に浸透します。潤いを一日中守ってくれ、いつでも使えます。
みずみずしい使用感で、ベタつきも気になりにくいので、脂性肌の方にもおすすめの乳液です。日中なども、乾燥が気になる部分につけ、保湿すると、朝から夕方まで潤った肌をキープできます。
内容量 | 50ml |
---|---|
成分 | 天然保湿成分 |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | キールズ |
メンズ オードムーゲ 薬用スキンミルク
参考価格: 1,250円
メンズオードムーゲのミルク乳液は、ニキビを繰り返してしまう脂性肌の方におすすめの乳液。溜まってしまった皮脂汚れなどを取り除きながらケアできるシリーズです。
さっぱりとした使用感でありながらも、保湿力はしっかりとあるので、脂性肌だけでなく混合肌の方にも良いでしょう。ニキビができはじめてしまったという方は試してみてください。
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | 抗炎症成分 |
肌タイプ | 脂性肌 |
ブランド | オードムーゲ |
メンズ乳液おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ザ ローション乳液|メンズスキンケア BULK HOMME | 花王 ニベアメン エクストラモイスチャーバーム100g | 資生堂MEN モイスチャーライジングエマルジョン | ウル・オス スキンローション | クリニーク オイル コントロール モイスチャライザー | キュレル 乳液(120ml)【キュレル】 | 無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量)400ml | アルージェ モイストトリートメントジェル | ミノンメン 薬用フェイスミルク | プレミアムフェイスエッセンスアクアモイス | マンダム ルシード スキンコンディショナー | ZIGEN オールインワンフェイスジェル | 肌研(ハダラボ) 極潤 ヒアルロン乳液 | ケアセラ APフェイス&ボディ乳液 200ml | グルーミングミルク | 菊正宗 日本酒の乳液(380ml) | ハトムギ スキンコンディショニングジェル | 大人ニキビ 用薬用 ニキビ ケア | Kiehl's キールズ UFオイルフリージェル | メンズ オードムーゲ 薬用スキンミルク |
価格 | 3,300円 | 768円 | 3,350円 | 2,939円 | 3,180円 | 1,980円 | 1,290円 | 1,584円 | 2,018円 | 5,280円 | 572円 | 4,730円 | 540円 | 992円 | 992円 | 664円 | 695円 | 1,480円 | 2,538円 | 1,250円 |
内容量 | 100g | 100g | 100ml | 200ml | 100ml | 120ml | 400ml | 50ml | 100ml | 50ml | 125ml | 100g | 140ml | 200ml | 100ml | 380ml | 180g | 100ml | 50ml | 100ml |
成分 | りんご果実培養細胞エキス、ゆず果実エキスなど | カミツレ花エキス・甘草エキスなど | ダメージディフェンスコンプレックス | グリセリン、オレフィンオリゴマーなど | キュウリ果実エキスなど | アラントイン、グリセリンなど | 水、オリーブ果実油など | グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸など | 水、濃グリセリンなど | ヒアルロン酸、アミノ酸など | リメチルグリシン、グリセリンなど | 水、グリセリンなど | 加水分解ヒアルロン酸など | 天然型セラミド成分など | 水、エタノールなど | コメ発酵液 | 天然ハトムギエキス | グリチルリチン酸2K、水溶性プラセンタエキスなど | 天然保湿成分 | 抗炎症成分 |
肌タイプ | 混合肌 | 乾燥肌 | 脂性肌 | 普通〜脂性肌 | 脂性肌 | 敏感肌 | 敏感肌、乾燥肌 | 敏感肌 | 敏感肌 | 敏感肌・乾燥肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 | 脂性肌 | 脂性肌 | 脂性肌 | 脂性肌 | 脂性肌 |
ブランド | バルクオム | ニベア | 資生堂 | 大塚製薬 | クリニーク | 花王キュレル | 無印良品 | アルージェ | ミノンメン | - | マンダム ルシード | ZIGEN | 肌ラボ | ケアセラ | プラウドメン | 菊正宗 | ナチュリエ | 鶴西 | キールズ | オードムーゲ |
商品リンク |
まとめ
メンズ乳液の選び方や効果的な使い方、おすすめの乳液をご紹介してきましたが、選ぶとなったら主に自分の肌タイプ・価格帯・ブランドを考慮して選ぶ方が多いのではないでしょうか。
今回、紹介した商品で気になるものがある方は、ぜひお近くのドラックストアやデパートへ足を運んでみて下さいね。
メンズ乳液の効果的な使い方・スキンケア方法
メンズ乳液の効果的な使い方やスキンケア方法をご紹介します。
ステップ①洗顔
メンズ乳液の効果的な使い方・スキンケアとして、まずは洗顔です。お肌の皮脂汚れや角質などを落とし、清潔な状態にしましょう。
冷たい水ではなく、お肌くらいの温度のぬるま湯で洗い流してしっかりと皮脂を落とすことで、化粧水などの入りもよくなります!
ステップ②化粧水
洗顔で余分な汚れを落としたら、次は化粧水です。化粧水は、基本的にはお使いのものの規定量を守って使いますが、目安としては500円玉程度の大きさに化粧水を手に取り、手で馴染ませます。
少し手で温めるイメージで行うと、肌への浸透力が上がるので、試してみて下さい。しっかりハンドプレスしましょう。
また、乾燥が気になるパーツには数回重ねて付けてもOKです。水分をたっぷり補給しましょう。
ステップ③乳液
化粧水が終わったら、次は乳液です。化粧水で補った水分が飛ばないよう、念入りにふたをするイメージでお顔に塗布します。目安は10円玉くらいの量を取りましょう。乳液は油分なので、手で温めてから塗ると、馴染みがよくなります。
乳液後のベタつきが気になる方は、化粧水をしっとりめにして乳液をさっぱりしたものにすると、程よいしっとり感になるのでおすすめ。是非試してみてくださいね。
メンズ乳液の注意点
メンズ乳液を使う際の注意点としては、コットンではなく手で塗ることが挙げられます。特に髭が生えている方は、コットンを使用すると繊維が顔についてしまうことがあるので、ご注意を!
脂が気になるTゾーンなどは、薄く乳液を広げる程度でもOK。塗りすぎないように注意することでテカリも抑えられます。