【2020年最新版】アフターシェーブローションおすすめ人気15選

髭剃り後の肌、ちゃんとケアしていますか?シェービング後の肌はとても敏感になっています。アフターシェーブローションでしっかりとケアし肌荒れを防ぐことはとても大切なステップ!色々な種類のアフターシェーブローションを比較し、自分の肌質に合ったものを見つけましょう。
最終更新日2020.11.28
男性の身嗜み!アフターシェーブローションとは何?
アフターシェーブローションとは、髭剃り後に用いる化粧水のことです。髭剃り後の肌はとても敏感になっており、場合によっては肌荒れを起こしてしまう場合もあります。
このような肌荒れを防ぐためにも、アフターシェーブローションでのお肌のケアを怠ってはいけません。使い方もとても簡単なので、実践してみると良いでしょう!
アフターシェーブローションのメリット・効果
男性の髭剃り後の肌は、刃物を当てている分とても傷ついています。その傷口から細菌が入って炎症を起こしてしまうこともあります。髭剃り後に何もせずそのままでいると、肌荒れが悪化してしまうケースも。
アフターシェーブローションを使うことで、肌の炎症や乾燥のダメージから防ぎ、保湿をしケアしてくれるメリットがあります。特に敏感肌の方は、シェービング後に特化したアフターシェーブローションを使うことでカミソリ負けや赤みをなくしてくれるのでオススメです。
アフターシェーブローションと化粧水どっちがいい?
アフターシェーブローションは化粧水の一種ですが、髭剃り後のケアに特化した物のため、普通の化粧水と比較すると抗炎症物質や殺菌作用のある成分を多く含んでる事が多いです。保湿をしながら、カミソリや電気シェーバーで剃った後のダメージを受けた肌を優しくケアしてくれます。
アフターシェーブローションの選び方
たくさんの種類があるアフターシェーブローション。その中から自分に一番合ったアフターシェーブローションを見つけるためにいくつか選び方のポイントをご紹介していきます。
選び方ポイント①成分を確認する
アフターシェーブローション には様々な成分が含まれています。保湿性の高いものやシェービング後の傷んだ肌を殺菌・消炎してくれるものなど様々な成分が配合されています。
保湿性の高い成分の代表的なのが、セラミドやヒアルロン酸です。一方、抗菌・抗炎症効果の高い成分の代表的なのが、グリチルリチン酸やグリチルリチン酸です。これらの成分が入っていると安心です。
特に注意する点が、エタノールやメントールなどの清涼感を与える成分は敏感肌の人には強すぎるため、向きません。最近ではオーガニック素材を使ったものもあるので、敏感肌の人は確認してみてください。
選び方ポイント②香りをチェックする
選び方は人それぞれで、中には香りを気にする方もいるかもしれません。基本、アフターシェーブローションの香りは比較的、柑橘系のものが多いです。
シェービング後にさっぱり感を出すためです。香り一つで、その日の気分もガラッと変わります。お好みの香りのアフターシェーブローションを探してみてください。また匂いが苦手な方は、無香料タイプも増えてきたのでチェックしてみてください。
選び方ポイント③抑毛効果があるか確認する
近年、多くのアフターシェーブローションにパパインやイソフラボンなど抑毛効果のある成分を含んだものが増えてきました。
濃い髭に悩まれている方や腕や足などの無駄毛を無くしたい女性の方にも人気が出てきています。選ぶ際に、参考にしてみてください。
選び方ポイント④テクスチャーを確認する
アフターシェーブローションはシェービング後、毎日するものなのでテクスチャーを購入前に確認しましょう。同じ成分内容でもテクスチャーが自分好みの付け心地でないと、気持ち悪く感じることがあるかもしれません。
また、パッケージには「さっぱり」と書いてあるのに実際はベタつくなど、買った後にガッカリしてしまうことも…。Amazonや楽天などのレビューを参考にしてみるのも良いでしょう。
アフターシェーブローションの有名メーカー
最近では色々な種類のアフターシェーブローションがありますが、その中でも有名なのが、クリームタイプや化粧水タイプなど様々な肌質別に展開しているニベアメンシリーズや約30年以上という長年に渡り多くの男性に人気がある資生堂のブラバスなどがあります。
このような有名メーカーを使うと安心感はありますが、続々と新しいアフターシェーブローションのブランドも増えてきているので、どんどん新しいものを試して自分にピッタリのものを見つけてみてください。
ニベア
「青缶」でお馴染みのニベア。男性の肌悩みに特化した肌ケアアイテムを数多く出しているニベアメンというラインがあり、フェイスケア用の化粧水はもちろん、リップ・紫外線予防・シェービング用と幅広いラインナップがあります。
しっとり系からさっぱり系、オイリー肌用や乾燥肌用などの各々の肌悩みに合わせた種類があり、同じニベア商品でも全く違うので、自分にベストな相性のアイテムを見つけることができます。
資生堂
日本を代表する化粧品ブランドの資生堂!女性のみならず、男性用の化粧品の研究も長年行ってきた歴史がある、安心安全ブランドです。約30年以上も多くの人に人気のブラバスはもちろん、アウスレーゼやMG5などの多くのアフターシェーブローションを発売してきています。
このような信頼度の高さも、資生堂ならではですね!
おすすめアフターシェーブローション15選
ここで、評判の高い15種類のおすすめのアフターシェーブローションをご紹介していきたいと思います。テクスチャーがしっとりしたものやさっぱりしたもの、乾燥肌や敏感肌用などの色々な肌質に合ったベストなアフターシェーブローションを見つけていきましょう。
ニベアメン 薬用センシティブローション
参考価格: 1,238円

名前の通り、センシティブローションなので、敏感肌の方にオススメのアイテムです。アルコール無配合・無香料などで、ヒリヒリと肌が痛む心配がありません。
注目成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが肌の炎症を抑えてくれ、ヒアルロン酸が潤いを与えてくれます。2020年10月に発売された最新版は、成分はそのままで内容量が100mlから110mlに増え、お買い得になりました!
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 110ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム*、水、グリセリン、ジメチコン、BG、POEメチルグルコシド、チューベロースポリサッカライド液-BG、ヒアルロン酸など |
テクスチャー | トロッとした感触 |
香り | 無香料 |
ルシード アフターシェーブローション
参考価格: 581円

肌に香りが残らない無香料タイプで、殺菌作用があるシメン-5-オールが、髭剃り後の傷などからの菌の増殖を抑制してくれます。また、グリセリンやベタインなどの保湿成分が充実しているので、髭剃り後も肌の潤いをキープしてくれます。
口コミを見てみると、ボトルには「肌さっぱり」と書いてありますが、実際の付け心地はしっとりとした感じで、使いすぎるとベタベタしてしまうらしいので、要注意!価格が安いので、初めてアフターシェーブローションを使う人などにオススメです。
敏感肌用 | ○ |
---|---|
保湿性 | ○ |
内容量 | 125ml |
---|---|
成分 | 水、エタノール、ベタイン、グリセリン、PEG-400、PPG-6デシルテトラデセス-30、メントールなど |
テクスチャー | しっとりとした感触 |
香り | 無香料 |
ギャツビー アフターシェーブウォーター
参考価格: 690円

肌に優しい弱酸性で、殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールと抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムが髭剃り後の肌荒れをしっかりと防いでくれます。香りは柑橘系でテクスチャーもウォータータイプなので、全体的にさっぱりとして爽快感があります。口コミでよくあった意見で、付けた直後は少しピリッと感があるようですが、すぐに引くようです。
敏感肌用 | △ |
---|---|
保湿性 | ○ |
内容量 | 140ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノールなど |
テクスチャー | さっぱりとした感触 |
香り | 柑橘系 |
ブラバス アフターシェーブローション 140mL
参考価格: 708円

約30年以上も多くの男性に愛され続けている、資生堂のブラバス アフターシェーブローション。よく銭湯や温泉の脱衣所、もしくは小さい頃、お父さんが使っているのを見た事があるのでは?テクスチャーもサラッとしていてベタつき感がないのが特徴。また柑橘系の爽やかな香りも幅広い年代から長く続く人気の理由です。
敏感肌用 | ○ |
---|---|
保湿性 | △ |
内容量 | 140ml |
---|---|
成分 | エタノール,水,DPG,メントール,アラントインなど |
テクスチャー | さらっとした感触 |
香り | 柑橘系 |
uno クリームパーフェクション ゴールド
参考価格: 968円
CMでもお馴染みのメンズ肌ケアブランド、unoのAll in Oneケアシリーズ。Amazon限定の商品として販売しているこちらの「クリームパーフェクションゴールド」はベタつきのないクリームタイプで使い心地がとても良いです。
保湿力がとても高いので、肌をしっとりと仕上げてくれます。また、ずっと使い込んでいくと肌のトーンが明るくなるというレビューが多く見られました。
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 80g |
---|---|
成分 | ローヤルゼリーエキス・タウリン・グリセリン |
テクスチャー | しっとりクリームタイプ |
香り | みずみずしいシトラスグリーンの香り |
Schick ハイドロ ローション
参考価格: 740円

男性の肌・シェービングを知り尽くしたSchickから出た、ハイドロ ローションシリーズ。ベタつきが気になる方にはさっぱりタイプの化粧水、カサつきが目立つ方にはしっとりタイプの化粧水、乾燥に悩み潤いが必要な方はミルキータイプの乳液とそれぞれの肌質に合ったローションタイプがあります。
スーパーヒアルロン酸と呼ばれるアセチルヒアルロン酸Na配合で、普通のヒアルロン酸とは違い、比較的ヌメリが少なくさっぱりとしたテクスチャーなのが特徴です。値段も安いので、若い学生の方にもオススメです。
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 150ml |
---|---|
成分 | アセチルヒアルロン酸Na、水、BG、グリセリン、エタノール、PEG-6、PEG-32、ベタインなど |
テクスチャー | さっぱりとした感触 |
香り | 強すぎない爽快感のある香り |
アウスレーゼ アフターシェーブローション
参考価格: 1,200円
抗炎症作用のグリチルリチン酸ジカリウムが配合されていて、髭剃り後の肌荒れやカミソリ負けをさっぱりとした清涼感で整えてくれます。アウスレーゼには「アウスレーゼ」と「アウスレーゼ トロッケン」2つの種類があります。それぞれ香りが異なる為、自分の好みを選んで、気分を上げてみましょう。
また最新版のアウスレーゼは、従来のガラス瓶から樹脂ボトルに変わり、軽量化され使いやすくなりました。ゴミの分別の際も簡単になったのも有り難いポイント!
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ○ |
内容量 | 110ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム*,酢酸DL-α-トコフェロール*,アロエエキス(2),濃グリセリンなど |
テクスチャー | サラッとした感触 |
香り | 爽やかなフローラルシトラスの香り/甘さをおさえた辛口の香りで高原の風のようなジェントルグリーンの香り |
DHCアフターシェーブローション
参考価格: 880円

シソ葉エキス・イチョウエキス・アロエエキスなどの天然植物エキスを豊富に配合したDHCのアフターシェーブローションは、地肌に近い弱酸性で低刺激なので髭剃り後の敏感になった肌に最適なアイテム!みずみずしい潤いを与えつつ、さっぱりとした仕上がりになるので、幅広い年代の肌に合う人気商品です。
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 150ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸2K、ヒノキチオール、カミツレ花エキス、クズ根エキス、イチョウ葉エキス、シソ葉エキス、アロエベラ葉エキスなど |
テクスチャー | さっぱりした感触 |
香り | 無香料 |
プラウドメン グルーミングモイストウォーター
参考価格: 2,750円

温泉水100%配合で肌に刺激を与えず、内側からしっかりと潤いを与えてくれる優秀アイテム!サラッとした感触でベトベトしないのでさっぱりと使えるところが人気です。保湿力がとても高いので、乳液など使わずこれ一本で肌ケアができると評判が高いです。
また、「香りが気にいった!」という多くのレビューがあり、使用後の満足感も高いです。値段は比較的高めですが、内容量から考えると長く使えるので安い方だと思います!
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | 温泉水、グリセリン、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、ザクロ果実エキス、コエンザイムQ10など |
テクスチャー | サラッとした感触 |
香り | グルーミング・シトラスの香り |
LAB SERIES レイザープロテクター
参考価格: 3,300円

1987年にイギリスで誕生したラボシリーズは、長年男性特有のニーズを研究し続け、常にベストな肌ケアアイテムを開発・販売してきました。男性の肌は女性より皮脂量が多く水分量が少ない為、こちらの商品はそんな敏感肌な男性の悩みにベストな効果をもたらしてくれます。
この乳液タイプのローションは毎日するシェービングで傷んだ肌をいたわり、しっかり保湿しバリアをしてくれるのがポイントです。
敏感肌用 | ○ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 100ml |
---|---|
成分 | 水、セテアレス-12、ステアリン酸グリセリル(SE)、(カプリル/カプリン酸)ヤシアルキルなど |
テクスチャー | しっとりとした乳液タイプ |
香り | 爽やかな香り |
LEOMEN アフターシェーブローション
参考価格: 1,980円

抑毛成分である大豆エキスとパパインが配合されているので、毛が濃くて悩んでいる方や無駄毛を抑えたい女性の方にもオススメな商品です。アロエベラなどの植物由来のエキスは、シェービング後の肌荒れや赤み・ヒリヒリ感に効果があり、さらにヒアルロン酸でお肌に潤いを与えてくれます。他の化粧水を使わず、これ一本で充分、肌のケアができちゃいます。
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | 大豆種子エキス、アロエベラ、セイヨウオトギリソウ、アルニカ花、ハマメリスエキス、ヒアルロン酸など |
テクスチャー | サラッとした感触 |
香り | 柑橘系のさっぱりとした香り |
4711 ポーチュガル アフターシェーブローション
参考価格: 1,709円

1792年にドイツのケルンで誕生した世界で初めてのオーデコロン。200年経った現在も天然の植物素材だけを使い、さっぱりとした爽快な気分にしてくれます。ボトルがおしゃれなデザインで、香りも良いので長く使い続ける人も多い人気商品です。外国製品ですが、Amazonや楽天で手軽に買えるので、ぜひ試してみてください!
※天然香料を使っている為、ワインなどと同様に天候や収穫年度によって、香りや色に違いが生じることがあるようです。用途に問題はありません。
敏感肌用 | △ |
---|---|
保湿性 | ○ |
内容量 | 150ml |
---|---|
成分 | エタノール、水、ハマメリス水、BG、PEG-45水添ヒマシ油、香料、クエン酸 |
テクスチャー | さっぱりとした感触 |
香り | スイートオレンジ |
dot メンズ オールインワンローション アフターシェーブ
参考価格: 2,980円

オーガニック成分を配合したこちらのアフターシェーブローションは、ダイズ種子エキスとアロエベラ液汁が肌をスベスベにし、パパイン成分がツヤのある肌にしてくれます。またキナノキ樹皮エキスが肌のキメを整え角質の汚れを綺麗にしてくれる効能があります。
珍しいポンプ式なので適量を取り出す事ができるのも人気なポイント。爽やかなスイートオレンジの香りで使い心地がとても良いです。
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 150ml |
---|---|
成分 | 天然アロエベラ液汁、ダイズ種子エキス,ハトムギ種子エキス、パパイン、キナノキ樹皮エキスなど |
テクスチャー | サラッとした感触 |
香り | スイートオレンジ |
HMENZ メンズ アフターシェーブローション
参考価格: 2,780円

「女性から触れられたくなる肌」「モテる清潔感を手に入れる」といったキャッチコピーで多くの男性から人気のこちらのアフターシェーブローションは、安心安全の日本製で7種類の無添加素材から作られたものです。ジェル状で保湿力がとても高く敏感肌の方にオススメ!
また、こちらの商品が他の商品と大きく違うポイントが、使っていくうちに毛が柔らかくなり、薄くしてくれるところです。その為、髭以外にも毛量を薄くしたい腕や脚など他の体の部位にも使えます。口コミを見てみると、効果を実感すると評判がとても高く人気の商品です。
敏感肌用 | ○ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 250ml |
---|---|
成分 | エチドロン酸, ザクロ果実エキス, ダイズ種子エキス, プエラリアミリフィカ根エキスなど |
テクスチャー | さっぱりとした感触 |
香り | 柑橘系 |
Nile 化粧水 メンズ オールインワン アフターシェーブ
参考価格: 2,280円

アフターシェービーングに特化しているわけではありませんが、化粧水/美容液/乳液/保湿クリームの4役が一本になったオールインワンタイプのこちらの商品は、無添加素材で色々な肌質の方が使える優秀アイテム!ヒアルロン酸Naとセラミドの力でお肌の水分量を保ち、カンゾウ葉エキスとチャ葉エキスが髭剃り後のヒリヒリ感を軽減してくれます。Amazonや楽天で最も評判の高いアイテムと言っても過言ではありません。
敏感肌用 | ◎ |
---|---|
保湿性 | ◎ |
内容量 | 150ml |
---|---|
成分 | ヒアルロン酸Na、グリセリン、セラミド、チャ葉エキス、ユズ果実エキスなど |
テクスチャー | とろっとした感触 |
香り | ラフランスの果肉を思わせる贅沢でフルーティーな香り |
アフターシェーブローションおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ニベアメン 薬用センシティブローション | ルシード アフターシェーブローション | ギャツビー アフターシェーブウォーター | ブラバス アフターシェーブローション 140mL | uno クリームパーフェクション ゴールド | Schick ハイドロ ローション | アウスレーゼ アフターシェーブローション | DHCアフターシェーブローション | プラウドメン グルーミングモイストウォーター | LAB SERIES レイザープロテクター | LEOMEN アフターシェーブローション | 4711 ポーチュガル アフターシェーブローション | dot メンズ オールインワンローション アフターシェーブ | HMENZ メンズ アフターシェーブローション | Nile 化粧水 メンズ オールインワン アフターシェーブ |
価格 | 1,238円 | 581円 | 690円 | 708円 | 968円 | 740円 | 1,200円 | 880円 | 2,750円 | 3,300円 | 1,980円 | 1,709円 | 2,980円 | 2,780円 | 2,280円 |
敏感肌用 | ◎ | ○ | △ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | △ | ◎ | ○ | ◎ |
保湿性 | ◎ | ○ | ○ | △ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
内容量 | 110ml | 125ml | 140ml | 140ml | 80g | 150ml | 110ml | 150ml | 200ml | 100ml | 200ml | 150ml | 150ml | 250ml | 150ml |
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム*、水、グリセリン、ジメチコン、BG、POEメチルグルコシド、チューベロースポリサッカライド液-BG、ヒアルロン酸など | 水、エタノール、ベタイン、グリセリン、PEG-400、PPG-6デシルテトラデセス-30、メントールなど | グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノールなど | エタノール,水,DPG,メントール,アラントインなど | ローヤルゼリーエキス・タウリン・グリセリン | アセチルヒアルロン酸Na、水、BG、グリセリン、エタノール、PEG-6、PEG-32、ベタインなど | グリチルリチン酸ジカリウム*,酢酸DL-α-トコフェロール*,アロエエキス(2),濃グリセリンなど | グリチルリチン酸2K、ヒノキチオール、カミツレ花エキス、クズ根エキス、イチョウ葉エキス、シソ葉エキス、アロエベラ葉エキスなど | 温泉水、グリセリン、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、ザクロ果実エキス、コエンザイムQ10など | 水、セテアレス-12、ステアリン酸グリセリル(SE)、(カプリル/カプリン酸)ヤシアルキルなど | 大豆種子エキス、アロエベラ、セイヨウオトギリソウ、アルニカ花、ハマメリスエキス、ヒアルロン酸など | エタノール、水、ハマメリス水、BG、PEG-45水添ヒマシ油、香料、クエン酸 | 天然アロエベラ液汁、ダイズ種子エキス,ハトムギ種子エキス、パパイン、キナノキ樹皮エキスなど | エチドロン酸, ザクロ果実エキス, ダイズ種子エキス, プエラリアミリフィカ根エキスなど | ヒアルロン酸Na、グリセリン、セラミド、チャ葉エキス、ユズ果実エキスなど |
テクスチャー | トロッとした感触 | しっとりとした感触 | さっぱりとした感触 | さらっとした感触 | しっとりクリームタイプ | さっぱりとした感触 | サラッとした感触 | さっぱりした感触 | サラッとした感触 | しっとりとした乳液タイプ | サラッとした感触 | さっぱりとした感触 | サラッとした感触 | さっぱりとした感触 | とろっとした感触 |
香り | 無香料 | 無香料 | 柑橘系 | 柑橘系 | みずみずしいシトラスグリーンの香り | 強すぎない爽快感のある香り | 爽やかなフローラルシトラスの香り/甘さをおさえた辛口の香りで高原の風のようなジェントルグリーンの香り | 無香料 | グルーミング・シトラスの香り | 爽やかな香り | 柑橘系のさっぱりとした香り | スイートオレンジ | スイートオレンジ | 柑橘系 | ラフランスの果肉を思わせる贅沢でフルーティーな香り |
商品リンク |
まとめ
アフターシェーブローションを使うことは男性の身嗜みと言っても過言ではありません。使い方も簡単ですし、普段化粧水などの肌ケアをあまりしない人は、まずアフターシェーブローションから始めてみるのも良いでしょう。
自分の肌質や好みの香りなどを見極めて、ベストなものを使うと1日の気分もガラッと変わるはずです!
アフターシェーブローションの効果的な使い方
アフターシェーブローションに特別な使い方などはありません!普通の化粧水と同じ用途で使ってもらえれば結構です。
まず、適度な量のアフターシェーブローションを取ります。適度と言いますと、顔全体でしたら500円玉の大きさ、部分的でしたら10円玉の大きさです。
次に、手で馴染ませていきます。この時、シェービング後の肌はとても敏感になっているので優しくタップするように心がけてください。オールインワンタイプのものでしたらこれで終了!もし、より保湿が欲しい方には、乳液やクリームなどでケアしてあげてください。
アフターシェーブローションの注意点
数多くのアフターシェーブローションの中には、エタノールやメントールなどの清涼感を与える成分を含むものも少なくありません。シェービング後にさっぱりとした気分にはなりますが、敏感肌の方やカミソリ負けしてしまった肌にすると、ピリピリとした痛みを伴う場合があります。
購入前に、これらの成分が含まれているかいないかしっかりと確認してください。