【2020年最新版】哲学書おすすめ人気ランキング22選|徹底比較

【2020年最新版】哲学書おすすめ人気ランキング22選|徹底比較

世界中に新型コロナウイルスが蔓延し、人類全体がコロナと戦っています。そんな今、哲学書が人気となりおすすめです。コロナで大混乱の時代、人は自らの人生を見直しています。それも哲学に含まれ、哲学は身近にあります。今回はおすすめの人気哲学書22冊を紹介します。

yuri-riri
ライター

yuri-riri

記事の目次

  1. 1.生きることが楽しくなるヒントが満載の哲学書
  2. 2.哲学書の選び方
  3. 3.初心者におすすめ人気哲学書ランキング5選|わかりやすい!
  4. 4.初心者におすすめ人気な哲学書一覧比較表
  5. 5.割と読んでいる人におすすめ人気哲学書ランキング5選
  6. 6.割と読んでいる人におすすめな人気哲学書一覧比較表
  7. 7.哲学の本質に迫りたい人におすすめ人気哲学書ランキング5選
  8. 8.哲学の本質に迫りたい人におすすめの人気哲学書一覧表
  9. 9.ベストセラー・最強におすすめ人気哲学書ランキング7選
  10. 10.最強に人気のおすすめ哲学書一覧比較表
  11. 11.哲学書の読み方をご紹介
  12. 12.おすすめ人気哲学書ランキングまとめ

生きることが楽しくなるヒントが満載の哲学書

あなたは「哲学」が好きですか?このような問いかけに、多くの人は拒絶反応を示すことでしょう。その反応は不思議ではありません。

「哲学」は数学や理科のように公式が存在して明確な答えが求められる学問ではないのです。また、国語や社会などのように、常にある一定の最大多数の見解が存在しているわけでもありません。考えることそのものも哲学の一部分といえます。そんな、身の回りにある哲学を気づかせてくれる役割を果たしてくれるのが哲学書です。

哲学書のメリット

「哲学」と聞くと、「よくわからない」「めんどくさい」「屁理屈ばかり」など、とっつき難い代名詞のようですが、私たちは日常から「哲学」に触れているのです。「哲学=フィロソフィア」は「知(智)を愛する」という意味で、そんな哲学を興味あるものに導いてくれるのが哲学書です。

哲学は人類がこの世に誕生して最初に生まれた学問とも言われています。とにかく、哲学についてどうこう語るよりも、おすすめの人気哲学書を紹介しますので、そこから各自の哲学を生み出してください。哲学書は生涯にわたり読める本です。

一つ付け加えると、ここで紹介する哲学書は学校で取り扱うような書籍だけでなく、広い意味で哲学書と解釈できる書籍を含んでいます。これからの人生に参考になる内容が満載です。

哲学書の選び方

せっかく時間をかけて哲学書を読むのですから、読める哲学書がおすすめです。本の好みは個人差があって、まして、哲学となると読まずアレルギーもあります。それだけに、まず哲学書の選び方を紹介します。この選び方は絶対ではありませんが、選び方の参考にできそうです。

楽しく読める哲学書がおすすめ

繰り返しにもなりますが、一番大切なことは選んだ哲学書が楽しく読めるか、読めないかです。読むのが苦痛であれば読まないことです。時間が無駄ともいえます。その時間をもっとわかりやすい哲学書を読むことに充てた方が有意義といえます。とにかく、自分が自然に読める哲学書の選び方がおすすめです。

厚くない哲学書がおすすめ

多くの方は哲学は難しい、難解だという先入観をお持ちのようです。難解な哲学書が分厚く何百ページもあると、それだけで読みたいという気持ちが滅入ってしまうこともありそうです。できるでけコンパクトな本で読み切った満足感を味わいましょう。

有名な著者の哲学書がおすすめ

人気が高い著名な哲学者が書いた書籍は、読み続けられているだけ、後々、何かにつけて「読みました」と、プチ満足感が味わえます。内容の理解は別問題としても、やはり読んだこと自体は自慢になります。

口コミ評価が多い哲学書はおすすめ

口コミが多い哲学書はそれだけ人気が高い書籍です。とかく、哲学書は難解といわれますが、多くの口コミのレビューがあるということは、多くの人が読んでいる証拠で、それだけ評価された哲学書です。

特に、レビューはストレートな感想で参考にできます。口コミ=人気と考えてよいようです。そして、歴史ある書籍は最新版でなければ、比較すると安い価格の版もあります。

初心者におすすめ人気哲学書ランキング5選|わかりやすい!

哲学はよくわからない。とにかく、哲学=難解、この先入観を一瞬でも失くしましょう。哲学の範疇は大変広いのです。そうして、これが哲学?そう思える本から始めましょう。そんな哲学の入門におすすめの5冊を紹介します。

第5位 おすすめ初心者に人気な哲学書「志村けん 160の言葉 」

志村けん 160の言葉 (日本語) 単行本

参考価格: 1,540円

出典: Amazon
5
Amazon1,540円
楽天

コロナで命を落とされた「志村けんさんの志村けん160の言葉」はおすすめの哲学書です。あれだけ多くの人々から愛され、親しまれた志村けんさんの言葉には、たくさんの人生を上手に生きていく生き方のヒントが見つかります。

志村けんさんは「まず、好きなことを見つけよう。見つかったらそれを一生懸命続けるんだ」と生きていく目標を見つけさせてくれます。

志村けんさんは「人を笑わすことが人生の目的で、最大の喜び」だったそうです。素顔の志村けんさんはシャイで、照れ屋で高ぶらず、仕事(お笑い)に熱心だったそうで、そんな、志村けんさんの言葉から哲学に親しみましょう。

著者志村けん
出版社青志社
ページ数288ページ
サイズ四六判並製(単行本)

第4位 おすすめ初心者に人気な哲学書「漫画君たちはどう生きるか」

漫画 君たちはどう生きるか (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/24

参考価格: 1,430円

出典: Amazon
4
Amazon1,430円
楽天

コペル君と呼ばれる15歳の本田潤一少年が、日常生活で経験するさまざまな出来事を通し、人間関係や社会構造などを少年の目線で深く見つめ成長してく過程が、今を生きる人たちに参考にできます。

父親代わりのおじさんは教養人で、マルチな視線でコペル君にアドバイスする、そのふたりのやりとりは哲学の入門書にぴったりです。

東京大学文学部哲学科出身の編集者で児童文学者で反戦運動家の吉野源三郎(よしの げんざぶろう)の代表作を漫画にしたものです。80年以上読み続けられる名著で、哲学と漫画の最高のコラボ作品で哲学入門に最適です。

著者吉野源三郎、羽賀翔一 (イラスト)
出版社マガジンハウス
ページ数334ページ
サイズ21cm

第3位 おすすめ初心者に人気な哲学書「史上最強の哲学入門」

史上最強の哲学入門 (河出文庫) (日本語) 文庫 – 2015/11/5

参考価格: 3,466円

出典: Amazon
3
Amazon3,466円
楽天

ソクラテス、プラトン、アリストテレス、デカルト、マルクスにニーチェまで、歴史上の偉大な哲学者勢揃いです。人類の中でも最強の頭脳を持った哲人の教えを分かりやすく紹介している哲学入門書です。まさに、史上最強の哲学入門書です。

著者飲茶
出版社河出書房新社
ページ数344ページ
サイズ文庫本

第2位 おすすめ初心者に人気な哲学書「新装版 雨ニモマケズ風ニモマケズ」

新装版 雨ニモマケズ風ニモマケズ ―宮澤賢治詩集百選 (日本語) 新書 – 2016/7/11

参考価格: 1,045円

出典: Amazon
2
Amazon1,045円
楽天

「雨ニモマケズ 風ニモマケズ…」は、宮沢賢治の有名な詩ですが、この詩はもっと、もっと続きます。とても、意味深い、人生の生き方を語っています。

宮沢賢治は厳しい自然の東北岩手で、生涯人生を見つめながら詩作や童話に励みました。東日本大震災以降、岩手で生きた宮沢賢治の人生観が再認識されています。そこには宮沢賢治の哲学も含まれています。じっくり読みましょう。

著者宮沢賢治
出版社宮帯出版社
ページ数232ページ
サイズ新書判 103×182

第1位 おすすめ初心者に人気な哲学書「14歳からの哲学入門」

14歳からの哲学入門 考えるための教科書 (日本語) 単行本 – 2003/3/20

参考価格: 1,650円

出典: Amazon
1
Amazon1,650円
楽天

多くの人が、否応なしに人生を考えさせられる14歳or15歳、義務教育を終え社会に出ることもできます。そんな14歳の少年少女が「自分とは何か」「死」「心」「恋愛と性」「家族」や「社会」などのテーマについて考えさせられる、まさに哲学入門書です。

著者は池田晶子(いけだ あきこ)で、2007年2月に46歳の若さで逝去されました。入学試験にもよく取り上げられる名著です。

著者池田晶子
出版社トランスビュー
ページ数209ページ
サイズA5判 単行本

初心者におすすめ人気な哲学書一覧比較表

スクロールできます

商品
1
2
3
4
5
商品名14歳からの哲学入門 考えるための教科書 (日本語) 単行本 – 2003/3/20新装版 雨ニモマケズ風ニモマケズ ―宮澤賢治詩集百選 (日本語) 新書 – 2016/7/11史上最強の哲学入門 (河出文庫) (日本語) 文庫 – 2015/11/5漫画 君たちはどう生きるか (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/24志村けん 160の言葉 (日本語) 単行本
価格1,650円1,045円3,466円1,430円1,540円
著者池田晶子宮沢賢治飲茶吉野源三郎、羽賀翔一 (イラスト)志村けん
出版社トランスビュー宮帯出版社河出書房新社マガジンハウス青志社
ページ数209ページ232ページ344ページ334ページ288ページ
サイズA5判 単行本新書判 103×182文庫本21cm四六判並製(単行本)
商品リンク
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る

割と読んでいる人におすすめ人気哲学書ランキング5選

大ぴっらに口には出さないものの哲学ファンは確実にいます。哲学のアウトラインを理解し、さらにワンランク哲学の知識を増やしたい方々向きの哲学書があります。ここでは、それなりに哲学を語れる人におすすめの哲学書5選を紹介します。

第5位 おすすめ哲学書「武器になる哲学」

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50 (日本語) 単行本 – 2018/5/18

参考価格: 1,584円

出典: Amazon
5
Amazon1,584円
楽天

高名な経営コンサルタント、山口周のビジネスパーソン向けの哲学書です。ビジネスワールドで「哲学の使い方」が理解できる1冊です。

「人」「組織」「社会」「思考」など、現代社会を構成している各要素を哲学を使ったアプローチで見直しできます。なにかと難題を抱えるビジネスマンにおすすめの哲学書です。

著者山口 周
出版社KADOKAWA
ページ数367ページ
サイズ19cm

第4位 おすすめ哲学書「スピノザ よく生きるための哲学」

スピノザ よく生きるための哲学 (日本語) 単行本 – 2019/12/12

参考価格: 2,640円

出典: Amazon
4
Amazon2,640円
楽天

偉大な詩人、ゲーテも敬意を示したというスピノザ、何かと不平や不満があふれる現代、今こそ、スピノザの「馬鹿にしたり嘆いたり嫌ったりせずに、ありのままを理解する」の精神が求められているようです。

スピノザの「肯定の思想」を読みとく、フランスでベストセラーとなった哲学者スピノザの入門です。困難な時代に生きる現代人の物の見方を根本的に問い直す書物です。

著者フレデリック ルノワール (著), 田島 葉子 (翻訳)
出版社ポプラ社
ページ数254ページ
サイズ四六判 194mm x 134mm

第3位 おすすめ哲学書「ソクラテスの弁明」

ソクラテスの弁明・クリトン(プラトン) (岩波文庫) (日本語) 文庫 – 1964/1/1

参考価格: 572円

出典: Amazon
3
Amazon572円
楽天

「悪法も法なり」は哲学の祖・ソクラテスの言葉といわれています。それ以来、絶対的な解決が見いだせない人類の命題になっているようです。

ソクラテスの弟子、プラトンが書いた書籍で永遠不滅の哲学書ですから、少しでも哲学に触れた方にはぜひおすすめの書籍です。

著者プラトン (著), 久保 勉 (翻訳)
出版社岩波書店
ページ数135ページ
サイズ岩波文庫

第2位 おすすめ哲学書「嫌われる勇気」

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/12/13

参考価格: 1,700円

出典: Amazon
2
Amazon1,700円
楽天

アドラーは世界的な心理学者で「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という人類永遠の問いに、シンプルながら、具体的な方策を提示しています。対人関係や急速なAI化や複雑な社会環境のなかで、上手に生きていけるヒントがあふれています。

著者岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)
出版社ダイヤモンド社
ページ数296ページ
サイズ単行本

第1位 おすすめ哲学書「人を動かす」

人を動かす 文庫版

参考価格: 679円

出典: Amazon
1
Amazon679円
楽天

自己啓発書の不朽の名著D・カーネギー の「人を動かす」の読みやすいダイジェスト版です。深い人間観察とヒューマニズムを根底にして、より良い人間関係の構築に役立つ哲学書です。

社会の中で生きる人間にとって、最大の悩みは人間関係ともいわれます。家族から会社、学校、ご近所すべてで人間関係は切っても切れません。現代を生きていく参考書になりそうです。

著者D・カーネギー (著), 山口 博 (翻訳)
出版社創元社
ページ数251ページ
サイズ文庫本

割と読んでいる人におすすめな人気哲学書一覧比較表

スクロールできます

商品
1
2
3
4
5
商品名人を動かす 文庫版 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/12/13ソクラテスの弁明・クリトン(プラトン) (岩波文庫) (日本語) 文庫 – 1964/1/1スピノザ よく生きるための哲学 (日本語) 単行本 – 2019/12/12武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50 (日本語) 単行本 – 2018/5/18
価格679円1,700円572円2,640円1,584円
著者D・カーネギー (著), 山口 博 (翻訳)岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)プラトン (著), 久保 勉 (翻訳)フレデリック ルノワール (著), 田島 葉子 (翻訳)山口 周
出版社創元社ダイヤモンド社岩波書店ポプラ社KADOKAWA
ページ数251ページ296ページ135ページ254ページ367ページ
サイズ文庫本単行本岩波文庫四六判 194mm x 134mm19cm
商品リンク
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る

哲学の本質に迫りたい人におすすめ人気哲学書ランキング5選

哲学は最終的な回答を見つけ出すのに時間がかかる学問のようです。生涯かけて自分なりの答えを見出す研究者もいるようです。道のりの長い学問だけに哲学の本質を極めるときに、その手助けにできそうな哲学書を紹介します。

第5位 おすすめ哲学書「新実存主義」

新実存主義 (岩波新書) (日本語) 新書 – 2020/1/23

参考価格: 3,545円

出典: Amazon
5
Amazon3,545円
楽天

そもそも、人間の心とは?おそらく人類誕生と同時に考え続けているであろう難題に、気鋭の哲学界マルクス・ガブリエルが正面から取り組んだ哲学書です。

「人の心」について、心と脳の関係や心と神経の関係などの自然科学的なアプローチから解読しようとしても、なかなか解明できないようで、それだけ心は複雑なようです。この本で心を見直してみましょう。

著者マルクス・ガブリエル (著), 廣瀬 覚 (翻訳)
出版社岩波書店
ページ数224ページ
サイズ新書判

第4位 おすすめ哲学書「これからの「正義」の話をしよう」

これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 (日本語) 単行本 – 2010/5/22

参考価格: 693円

出典: Amazon
4
Amazon693円
楽天

大人気のハーバード大学、マイケル・サンデル教授の講義を基に編集された哲学書です。

現代社会が抱える金融危機、経済格差、テロ、南北問題などの未解決で困難な背景に潜む哲学や倫理の問題を、どう人類の叡智で解決していくか、断じて哲学は机上の空論だけではないそうです。単行本で安い単価で求められます。

著者マイケル・サンデル (著), 鬼澤 忍 (翻訳)
出版社早川書房
ページ数384ページ
サイズ単行本

第3位 おすすめ哲学書「大衆の反逆」

大衆の反逆 (岩波文庫) (日本語) 文庫 – 2020/4/17

参考価格: 1,177円

出典: Amazon
3
Amazon1,177円
楽天

スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセットの著書で、現代のマスメディア時代の「大衆」に当てはまる大衆社会論の名著です。

自分の利害や嗜好、欲望を優先して考え行動し、一切の責任を負わず、自分たちだけの欲望や権利のみを主張する「大衆」が跋扈する社会では、社会そのものの衰退は避けられないそうです。

そんな大衆社会こそ少数派を認め、受け入れる寛容性などの重要性が訴えられていて、いじめやネット炎上の現代に通じる哲学書です。

著者オルテガ・イ・ガセット (著), 佐々木 孝 (翻訳)
出版社岩波書店
ページ数432ページ
サイズ10.5 x 1.8 x 14.8 cm

第2位 おすすめ哲学書「ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙」

ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙

参考価格: 2,441円

出典: Amazon
2
Amazon2,441円
楽天

ノルウェー発の「一番やさしい哲学の本」として知られ、世界的なロングセラーです。ごく普通の14歳の少女ソフィーが主役です。

ソフィーのもとへ舞い込んだ手紙の「あなたはだれ」から始まる不思議な世界です。ソフィーの周りで奇妙な出来事が次々と起こり始め、哲学の世界に引き込まれていきます。

著者ヨースタイン ゴルデル (著), 池田 香代子 (翻訳)
出版社NHK出版
ページ数667ページ
サイズ単行本

第1位 おすすめ哲学書「100の思考実験」

100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか (日本語) 単行本 – 2012/3/1

参考価格: 1,980円

出典: Amazon
1
Amazon1,980円
楽天

ずばり、「考える本」です。古代ギリシャの哲学者から、ハーバード大学のマイケル・サンデル教授の「トロッコ問題」まで、身体と脳や生命倫理、宗教、芸術に環境問題や格差社会など多岐にわたるテーマを選び、自ら答えを考える本です。

著者ジュリアン バジーニ (著), 河井美咲 (イラスト), 向井 和美 (翻訳)
出版社紀伊國屋書店
ページ数408ページ
サイズ19cm

哲学の本質に迫りたい人におすすめの人気哲学書一覧表

スクロールできます

商品
1
2
3
4
5
商品名100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか (日本語) 単行本 – 2012/3/1ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙大衆の反逆 (岩波文庫) (日本語) 文庫 – 2020/4/17これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学 (日本語) 単行本 – 2010/5/22新実存主義 (岩波新書) (日本語) 新書 – 2020/1/23
価格1,980円2,441円1,177円693円3,545円
著者ジュリアン バジーニ (著), 河井美咲 (イラスト), 向井 和美 (翻訳)ヨースタイン ゴルデル (著), 池田 香代子 (翻訳)オルテガ・イ・ガセット (著), 佐々木 孝 (翻訳)マイケル・サンデル (著), 鬼澤 忍 (翻訳)マルクス・ガブリエル (著), 廣瀬 覚 (翻訳)
出版社紀伊國屋書店NHK出版岩波書店早川書房岩波書店
ページ数408ページ667ページ432ページ384ページ224ページ
サイズ19cm単行本10.5 x 1.8 x 14.8 cm単行本新書判
商品リンク
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る

ベストセラー・最強におすすめ人気哲学書ランキング7選

哲学書は長く読み続けられている名著が多くあります。それも、百年以上の期間にわたり読み続けられる書物もあります。そんなロングセラー哲学書を紹介します。

第7位おすすめの哲学書「東大思考」

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考 (日本語) 単行本 – 2020/7/31

参考価格: 1,485円

出典: Amazon
7
Amazon1,485円
楽天

筆者は偏差値35から2浪して「考える技術」にたどり着いた結果、「生まれついての才能」なんか関係なく、東大に合格しています。誰もが考える技術を体得すれば、東大合格も夢ではないそうです。

昨今、東大生がクイズ番組に出まくっていますが、東大思考を参考に勉強に頑張ればあなたも東大合格が夢ではないようです。

著者西岡 壱誠 (著)
出版社東洋経済新報社
ページ数275ページ
サイズ単行本

第6位おすすめの哲学書「夢をかなえるゾウⅠ」

夢をかなえるゾウ1 (日本語) 文庫 – 2020/7/9

参考価格: 1,201円

出典: Amazon
6
Amazon1,201円
楽天

人間の体にゾウの鼻を持ち、4本の腕を持ったインドの神様ガネーシャ (gaNeza) の導きによって、平凡なサラリーマンが自らの人生を開いていく話です。現代にも生かせる処世術が含まれています。累計で200万部以上の販売部数を誇るロングベストセラーの名著です。

著者水野 敬也 (著)
出版社飛鳥新社
ページ数402ページ
サイズ文庫本

第5位 おすすめ哲学書「生き方」

生き方 (日本語) 単行本 – Blu-ray, 2004/7/22

参考価格: 1,515円

出典: Amazon
5
Amazon1,515円
楽天

「生き方」は120万部以上のロング・ミリオンセラーです。京セラとKDDIの創業者である稲盛和夫の人生論です。

鹿児島の印刷工場で生まれ、京都で京セラを起こし、一代で世界企業に成長させた、その人生だけでも教わることがいっぱいです。そこに、独自の経営哲学があり、人生をよく生きていくうえで参考になる教えがあふれる書籍です。

著者稲盛和夫
出版社サンマーク出版
ページ数246ページ
サイズ単行本

第4位 おすすめ哲学書「道をひらく」

道をひらく (日本語) 単行本 – 1968/5/1

参考価格: 957円

出典: Amazon
4
Amazon957円
楽天

「道をひらく」は刊行以来、半世紀以上読み継がれるロングセラーです。「経営の神様」世界のパナソニックの創業者・松下幸之助自身の成功体験と人生に対する鋭い洞察力をもとに書かれた人生論で随所に金言があふれています。

これまで、この本から多くの人が勇気づけられ、自らの成功への道標として愛読し、成功した経営者も多いようです。

著者松下幸之助
出版社PHP研究所
ページ数271ページ
サイズ単行本

第3位 おすすめ哲学書「哲学入門」

哲学入門 (ちくま学芸文庫) (日本語) 文庫 – 2005/3/1

参考価格: 1,100円

出典: Amazon
3
Amazon1,100円
楽天

ノーベル文学賞を受賞したイギリス人、バートランド ラッセルの20世紀を代表する哲学入門書です。

近代哲学が取り組んできた難問題を明確に論じ、かみ砕いて説明しています。徹底した分析的な手法を用いて、人が直接認識できる知識からそれを押し広げ、哲学の限界や価値まで問い詰めています。

著者バートランド ラッセル (著), 高村 夏輝 (翻訳)
出版社筑摩書房
ページ数284ページ
サイズ文庫本

第2位 おすすめ哲学書「チーズはどこへ消えた?」

チーズはどこへ消えた? (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2000/11/27

参考価格: 922円

出典: Amazon
2
Amazon922円
楽天

96ページの短い哲学書ながら、全世界で累計2800万部以上のベストセラーになっています。ネズミ2匹と小人2人が主役で、刻々変化していく状況にどのように対応するのか、それをそのまま自分の人生に応用できるヒントになります。千円にとどかない安い価格です。

著者スペンサー ジョンソン (著), 門田 美鈴 (翻訳)
出版社扶桑社
ページ数96ページ
サイズ単行本

第1位 おすすめ哲学書「2020年6月30日にまたここで会おう」

2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社新書) (日本語) 新書 – 2020/4/27

参考価格: 1,078円

出典: Amazon
1
Amazon1,078円
楽天

日本最難関の東大法学部を卒業し、大学院に進むことなく東大の助手となった大天才の瀧本哲史さんの講義内容です。

天才故なのか、2019年8月に病で夭折されましたが「君たちは、自分の力で、世の中を変えていけ!僕は日本の未来に期待している。支援は惜しまない」のメッセージが今も厳然と輝いています。

このように瀧本哲史の思想は大評判になり、混迷の現代にこそ生かせる叡智が詰まった本になっています。

著者瀧本哲史
出版社星海社
ページ数224ページ
サイズ新書判 103×182

最強に人気のおすすめ哲学書一覧比較表

スクロールできます

商品
1
2
3
4
5
6
7
商品名2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社新書) (日本語) 新書 – 2020/4/27 チーズはどこへ消えた? (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2000/11/27 哲学入門 (ちくま学芸文庫) (日本語) 文庫 – 2005/3/1道をひらく (日本語) 単行本 – 1968/5/1生き方 (日本語) 単行本 – Blu-ray, 2004/7/22夢をかなえるゾウ1 (日本語) 文庫 – 2020/7/9「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考 (日本語) 単行本 – 2020/7/31
価格1,078円922円1,100円957円1,515円1,201円1,485円
著者瀧本哲史スペンサー ジョンソン (著), 門田 美鈴 (翻訳)バートランド ラッセル (著), 高村 夏輝 (翻訳)松下幸之助稲盛和夫水野 敬也 (著)西岡 壱誠 (著)
出版社星海社扶桑社筑摩書房PHP研究所サンマーク出版飛鳥新社東洋経済新報社
ページ数224ページ96ページ284ページ271ページ246ページ402ページ275ページ
サイズ新書判 103×182単行本文庫本単行本単行本文庫本単行本
商品リンク
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る
Amazonで見る

最近は、Amazonで哲学書がインターネットの電子書籍として購入できます。紙と比較すると安い価格で哲学書が求められます。2020年の最新書籍も電子化されています。

哲学書の読み方をご紹介

哲学書は無理してまで読まないことです。理解できなく、面白くなければ飛ばしても構わないようです。難解そうであれば、見出しを見て興味があるところだけ読んでもOKです。

積ん読でも、また時間が経過すれば読みたくなることがあります。以前理解できなかった部分が分かることもあります。哲学書の読み方は長いスパンで取り組みましょう。

Amazonの哲学書の2020年の最新版の人気哲学書から選ぶのもおすすめできます。各人気哲学書の口コミを比較して自分の波長にマッチした哲学書を決める選び方もありです。

おすすめ人気哲学書ランキングまとめ

哲学は、「絶対にここからここまでの範囲でなければいけません」このような明らかな決まりはありません。自分が「どのようにして、よく生きていくか」を考える学問といえます。

むしろ、学問というよりも生き方そのものを見つけ出し、そのように楽しく有意義に生きていくことが哲学ともいえるようです。自分らしく楽しく生きていきましょう。それが哲学になるようです。

10才までに子供に読ませたい図書20選【名作/英才教育】のイメージ
10才までに子供に読ませたい図書20選【名作/英才教育】
好奇心や想像力を向上させてくれるため、子供には本を読んでもらいたいですよね!そこで10才までの子供に読ませたいおすすめの本をご紹介します。大人の方も読んでみたくなるようなおすすめの本を厳選しました。ぜひ一緒に読んで子供とコミュニケーションをとってくださいね!
電子書籍タブレットおすすめ人気10選|漫画や本を読もう/Kindleも鮮やかにのイメージ
電子書籍タブレットおすすめ人気10選|漫画や本を読もう/Kindleも鮮やかに
漫画を電子書籍で読むのにおすすめの人気タブレットを紹介します。電子書籍漫画は収納場所も必要なく、持ち運びも楽チン。紙の読書よりも便利な環境で思う存分好きな漫画が楽しめます。人気の格安タブレットから、ハイスペックタブレットまでおすすめのアイテムを比較します。
電子書籍リーダーおすすめ人気ランキング15【2020最新】のイメージ
電子書籍リーダーおすすめ人気ランキング15【2020最新】
ここでは、「電子書籍リーダーのおすすめ人気ランキング15」と題して、電子書籍リーダーや読書タブレット端末のおすすめ15つ紹介していきます。読書タブレット端末はカラーで見られる・漫画を読むなら解像度も確認など、選び方も解説しているので、参考にしてください。

関連記事

Article Ranking

記事はありません。