鳥かご人気おすすめ18選【文鳥/インコ/掃除しやすい/ケージ】

ペットとしてイヌやネコに次いで人気が高い小鳥を飼っている人は多くいます。ほとんどの鳥は鳥かごで飼われていて、鳥かごは急速に進化しさまざまな素材や形状があります。便利な機能が付いたおすすめの鳥かごもあります。今回はHOEIなどの人気おすすめの鳥かごを紹介します。
最終更新日2020.12.24
鳥かごに愛鳥いるエレガントな暮らし!
ペットを飼う人はたくさんいます。イヌやネコを飼う人が多いのですが、鳥を飼っている人もたくさんいます。イヌやネコが飼えない環境でも小鳥を飼育することはできます。鳥の丸い瞳やさえずりは癒し効果が期待できます。
そんな鳥が住みやすい環境が鳥かごです。鳥が何年も住み続けることができる空間です。また、インテリアとしての効果もあり、鳥かごはおしゃれなアンティーク調のものもあります。今回は人気の鳥かごを紹介します。
鳥かごのメリット
鳥を飼う生活はどこか優雅でしゃれな生活といえます。小さな鳥が小刻みにゲージの中を飛び跳ねて、美しい声でさえずることがあります。イヌやネコに負けないだけ小鳥も癒してくれます。
さらに、鳥を飼育する鳥かごはカラフルでデザイン性が高く、インテリアとしての機能が高いものが多くあります。
鳥かごの選び方
鳥かごは文鳥やインコやマメルリハなどを飼育するときに必要になります。ペットの鳥が飛んで逃げないように、そして、鳥が快適に住み続けられるように、しっかりと飼育するために鳥かご選びは重要になります。
また、鳥を飼うにしても鳥かごがおしゃれでインテリア性が高いものがおすすめになります。そんな、鳥かごの選び方をマルチな面から紹介します。
タイプで選ぶ
鳥といっても文鳥やジュウシマツからオウムやフクロウまで大きさが違います。また、つがいなど複数の鳥を飼育する方も多くいます。
鳥によっては鳥かごの網を噛む習性がある鳥もいます。そのような鳥には有害となるような鳥かごは使えません。まず、鳥かごの大まかなタイプを紹介します。
人気の鳥かご:金網タイプ
鳥かごに多く使われているのが金網を使ったタイプです。鳥が金網につかまれるので、鳥かごの中で運動がでます。
アルミ製の金網は軽くて持ち運ぶのが便利です。ステンレス製の場合はさびにくく丈夫です。素材にもよりますが、金網タイプはすき間が出来たりすることもあり、鳥の逃亡防止から常に些細な変化も注意しておくことが必要です。
人気の鳥かご:パネルタイプ
鳥かごにはパネルタイプもあります。パネルタイプは保温性が高くなります。また、鳥の羽やエサの飛び散り防止効果も期待できます。
パネルタイプは鳥かごの全面か一部に、多くの場合は透明のパネルが使われます。パネルで覆われているだけエサや羽がケージの外に散らばらなくなります。また、ケージ内の温度が上がりやすい傾向はあります。
サイズで選ぶ
飼育する鳥は、小型の文鳥やジュウシマツやカナリヤから、中型のインコ、オウム、マメルリハなどがいて、鳥の大きさで鳥かごのサイズが決まってきます。
鳥かごのサイズは中で暮らす鳥にとっては最も重要な住環境で、鳥かごのサイズを間違えると鳥にとってストレスとなり、良くない住みかになります。
最低限鳥の1.5倍のスペースが必要
鳥かごのサイズは鳥の約1.5倍以上の大きさが必要とされます。それだけあれば羽を十分に伸ばせるすぺースが確保されます。
鳥かごの中でも、鳥がある程度動けるスペースも必要で、狭すぎると運動不足になる場合もあります。鳥をつがいで飼う場合は鳥かごの大きさが違ってきます。
一方で、かごを置く部屋の事情もありますが、できるだけ鳥の生態を優先させてかごのサイズを選びましょう。
形状で選ぶ
鳥かごの形状もさまざまです。大別すると、丸形と四角い形になります。さらに、家のような形の鳥かごも人気があります。
鳥かごはインテリアとしての面が強く、かごのデザインを部屋のイメージに合わせて選ぶのも楽しくなります。鳥かごの床に敷く新聞紙などは四角い形が世話しやすい形です。
素材で選ぶ
鳥かごに使用される素材は、金属、プラスチック、竹、木材などがあります。昔は主に竹が使われた鳥かごが多くありました。最近でも竹のかごにこだわる方は多くいます。
現在では、金属のかごが主流で大部分が金属で、かごの底辺部やエサ箱やトレイなどがプラスチック、止まり木だけが木材になっているものが多いようです。また、かごの何面かにプラスチックを使うパターンもあります。
人気の鳥かご:金属製
鳥かごの素材で人気なのが金属タイプです。加工が楽で形もさまざまで、大きさも各サイズがあります。ただし金属は錆びやすい材質もあります。
最近の鳥かごは鉄素材にクロムメッキがされています。メッキも3価クロムが使用されることが多く、3価クロムは環境に悪影響を与えない安定した物質と言われています。毒性はなく、鳥がケージをかじっても安全になっています。カラーコーティングのかごも安全が配慮されているようです。
ステンレス製の鋼材も鳥かごによく使われています。頑丈で手入れも簡単で清潔さが保てます。なによりサビにくいのが助かり長年使用できます。
人気の鳥かご:プラスチックタイプ
プラスチックタイプの鳥かごも人気のアイテムです。プラスチックは鳥かご全体を覆えるので、保温しやすい鳥かごになります。
窓際など陽当たりが良いと、温かい空気が充満します。シーズンによって金属からプラスチックにするという使い方もあります。
強度をチェック
意外と鳥は賢くて、強いくちばしの力を持っています。小鳥とはいえ、ケージ内を飛び回り。網を強くつかんだり、くちばしでかじったりします。体の大きな鳥になるとその力も増していきます。
そのような鳥が毎日使う鳥かごですからダメージは蓄積します。長く使うだけにそれ相応の強度が備わった鳥かごを選びましょう。インターネットなどの口コミも参考にできます。
逃げ出さない機能をチェック
愛鳥が逃亡することはよくあります。逃げた鳥を探すために、街角に写真いりのチラシが貼られているのを見かけることもあります。
鳥は帰巣本能があり一旦逃げても家に帰ってくることがありますが、半数以上はそのまま行方不明になっています。それだけに、鳥が逃げ出さないための鳥かごの機能は袋瀬になります。
留め金付きの扉
既述ですが、鳥は想像以上に賢明なのです。いつの間にかスライド式の入り口やエサ用の小窓などを開けることを覚えます。そうなると、自分で勝手に開けて逃亡してしまいます。
そんな、鳥の逃亡を防止する留め金付きの扉が装備された鳥かごがあります。また、留め金が装備されてない鳥かご用に脱走予防カギもあり、通販でも求めることができます。
かご下のトレー
鳥かごの底の部分が何かのはずみで抜けてしまうと、鳥が逃げ出すことがあります。そんなケースは多くないようですがゼロではありません。
鳥かごの底の部分のトレイについては、通常、トレイを取り出すときには鳥を他の鳥かごに移して掃除しますので、トレイ部分からは逃げ出さないようです。
また、フンキリのアミもあってトレイからのエスケープは少ないようですが注意しておきましょう。
掃除のしやすさ・清潔を保てるかで選ぶ
愛鳥のマイホームになる鳥かご、清潔に保つことが必要になり、掃除は避けられません。
どんなにおしゃれな鳥かごでも、最大の汚物はフンです。フンは鳥かごの底の部分のトレイに溜まります。そのフンの掃除がしやすいことが大事になります。
トレイにはエサもこぼれ落ちるので、フンとエサが掃除しやすいタイプの鳥かごがベストす。やはり、掃除しやすいトレイが引き出せるタイプがおすすめです。
人気のおすすめ鳥かご18選
人気の鳥かごは多く、堅牢な金属製やぬくもりが感じられる竹製や、カラフルでおしゃれな鳥かごまで、インターネットの通販にもたくさんの種類があります。ホームセンターや大型の家具屋さんにも鳥かごがあります。
この章ではインターネットのAmazonで人気が高い鳥かごの最新の情報を基にして、人気の鳥かごを18種類厳選して紹介します。
なお、素材部分のPSはポリスチレン、ppはポリプロピレンを示しています。
SANKO バードケージ40
参考価格: 4,003円
SANKOバードゲージ40は、中で飼育する鳥とコミュニケーションがとりやすい手乗り用パーチ付です。かごの奥行きが約40cmあり、内部空間は広々としています。
手のり用パーチ1個の他に、止まり木が2本、専用クリア食器2個、ワイヤーメッシュスノコ1枚が付いています。大型の鳥でなければ飼いやすい鳥かごの構造です。
メーカー(ブランド) | SANKO |
---|
素材 | ー |
---|---|
サイズ | 幅36×高さ43×奥行39cm |
重量 | 2.2kg |
鳥かご バードケージ 鳥小屋 大型 複数飼い
参考価格: 6,280円
ジャパンドリームのノーブランドの組み立て式の鳥かごです。プラスチック製エサ入れ4個、木製止まり木3本、ブランコ1個にペットシーツ5枚が付いています。
鳥かごの汚れたトレーも簡単に取り出せ、水洗いができます。鳥かごのカラーがゴールド、ホワイト、ブラックの3カラーがあり、部屋のインテリアに合わせることができます。
メーカー(ブランド) | ジャパンドリーム |
---|
素材 | 金属製 |
---|---|
サイズ | 幅43.5×奥行33×高さ91cm |
重量 | 5.5kg |
HOEI 35手のり 底カラー:ホワイト
参考価格: 5,980円
HOEIの手のりカゴはセキセイインコ、ボタンインコ、オカメインコなど小型、中型の手のりインコ用に最適です。6色の底板があり、好みのカラーが選びください。
アミ線の間隔いあたるピッチは11mmあり、小さい鳥も飼育できます。線径が1.6mmと強度もあります。網は銀色メッキ(3価クロム)で、底板は掃除がしやすいプラスチック製です。止まり木が2本、T字タイプの止まり木ホールダーが1本付きます。
メーカー(ブランド) | HOEI(ホーエイ) |
---|
素材 | 網/銀色メッキ(3価クロム) |
---|---|
サイズ | 幅37×奥行41.5×高さ54.5cm |
重量 | 3.4kg |
SANKO イージーホーム クリアバード35WH
参考価格: 4,578円
SANKOの小型の鳥用の鳥かごです。付属品は止まり木2本(木製径12mm)、専用クリア食器2個、背景シート1枚、ワイヤーメッシュスノコ1枚が付いています。
小鳥向けの鳥かごで、プラスチックとスチールが絶妙に組み合わさった構造になっています。重さも2.4キロと軽めにできてい手持ち運びも楽です。
メーカー(ブランド) | SANKO イージーホーム クリアバード |
---|
素材 | プラスチック・スチール |
---|---|
サイズ | 幅36×奥行34×高さ43cm |
重量 | 2.4kg |
ミニマルランド 鳥かご バードパレス S サイズ
参考価格: 1,907円
ミニマルランドのsサイズの鳥かごで、手のり文鳥や手のりセキセイインコなどの小型の鳥に適している鳥かごです。
入口を開けようとしたり金網をかじる習性のある、活力がある生き物にはあまりあっていません。天井が開くオープントップ仕様になっていて鳥かごの掃除などは楽です。
メーカー(ブランド) | ミニマルランド |
---|
素材 | スチール、pp(ポリプロピレン) |
---|---|
サイズ | 幅29.5×奥行22.3×高さ38.5cm |
重量 | 0.85kg |
HOEI 43HGM ピンク
参考価格: 7,799円
HOEI(ホーエイ)のピンクの鳥かごで、小鳥やセキセイインコペアを飼うときに向いています。
窓が手前についていて、小鳥が出入りしやすい鳥かごになっています。鳥かごですが家屋のような構造で家庭のインテリアとしても存在感があります。
メーカー(ブランド) | HOEI(ホーエイ) |
---|
素材 | ー |
---|---|
サイズ | 幅44.4×奥行36.5×高さ57.2cm |
重量 | 3.1kg |
G&G 鳥かご バードゲージ 鳥小屋 大型 複数飼い
参考価格: 5,380円
G&Gのカナリヤやセキセイインコなどの小鳥が多数飼育できる大型の鳥かごです。高さが91cmもあり広々としていて、オカメインコなども複数羽飼育できます。
複数の鳥が飼えるように4つのプラスチック製エサ入れと、3本の木製止まり木にブランコも付属しています。大きなドアで隅々まで掃除しやすい設計で助かります。フンキリアミも付き、飛び散り防止効果が期待できる引き出し式トレイで掃除も簡単にできます。
メーカー(ブランド) | G&G |
---|
素材 | 金属製 |
---|---|
サイズ | 高さ91×幅47.5×奥行36cm |
重量 | ー |
Aeon hum 鳥ケージ 鳥かご バードケージ
参考価格: 3,995円
Aeon humの鳥ケージは家の形になっています。飼育に向いている鳥は、セキセイ、文鳥、キンカチョウ、カナリア、マメルリハと、種類が多く小型から中型の鳥まで飼育できます。
鳥かごには、本体、巣、止まり木、餌入れ、餌入れカバー、給水ボトル、フォーク、ブランコ、鈴までがセットとして揃っています。カラーもレッド、ブルー、グリーン、イエローと4色あります。
メーカー(ブランド) | Aeon hum |
---|
素材 | 炭素鋼、プラスチック |
---|---|
サイズ | 33×26×49cm |
重量 | ー |
ミニマルランド 鳥かご バードパレス マリーン
参考価格: 2,416円
ミニマルランドの小型の鳥かごで、鮮やかなメリーンカラーになっています。引き出し付きトレイにエサ入れ、水入れ、ブランコ、とまり木がセットで付いています。引き出し付きトレイは掃除がしやすい構造になっています。
かごのサイズはインコ1羽にちょうど良いサイズです。価格が2千円少しで、安い値段付けがされていて、複数台そろえる方に向いています。
メーカー(ブランド) | ミニマルランド |
---|
素材 | ケージフェンス:スチール、トレイ本体・底トレイ・エサ入れ水入れ/PS |
---|---|
サイズ | 幅34.5×奥行28×高さ47cm |
重量 | 1.8kg |
ホーエイ HOハートフルハウス L サイズ
参考価格: 5,981円
HOEI(ホーエイ)の手入れが楽なハートフル鳥かごです。かごの下部にある引き出しと一緒にフンキリアミも引き出せて手入れがラクです。
かごのサイズは文鳥やセキセイなどにぴったりになっています。エサカバー付きでエサの飛び散り防止機能があります。エサ入れは、透明で底が浅く、鳥がえさを食べやすい構造になっています。
メーカー(ブランド) | ホーエイ |
---|
素材 | クロムメッキ鋼 |
---|---|
サイズ | 幅37×奥行41.5×高さ44cm 本体重量 :3140g |
重量 | 3.14kg |
ミニマルランド 鳥かご バードパレス コーラル
参考価格: 1,545円
ミニマルランドのコストパフォーマンスのよい小型の鳥かごは、幅30×奥行23×高さ39cm、本体価格は1.1kgとコンパクトにできています。カラーがコーラルになっています。
価格は2千円を切る安い値段ですが、鳥かごとしての一通りの設備はそろっています。文鳥、ジュウシマツ、キンカチョウなどの小型の鳥の飼育に向いています。
メーカー(ブランド) | ミニマルランド |
---|
素材 | ケージフェンス:スチール、トレイ本体・底トレイ・エサ入れ水入れ/PS(ポリスチレン) |
---|---|
サイズ | 幅30×奥行23×高さ39cm |
重量 | 1.1kg |
ホーエイ 35手のり ホワイト
参考価格: 7,600円

HOEI(ホ―エイ)の中型手のりケージタイプの鳥かご、ホーエイの「35手のりピュアホワイト」は、同社の35手のりシリーズの中型ケージで人気製品です。
天井が大きく開くタイプで解放感があります。小鳥だけでなくオカメインコなどの中型インコまで飼育できるサイズになっています。
メーカー(ブランド) | ホーエイ |
---|
素材 | 材質/鉄線、プラスチック |
---|---|
サイズ | 奥行37.0×幅41.5×高さ54.5cm |
重量 | ー |
ミニマルランド 鳥かご バードパレス ロイヤル竹
参考価格: 1,714円
ミニマルランドの直径33.5cmのドーム型の丸い形状の鳥かごです。昔懐かし鳥かごらしい鳥かごといえます。
本品は掃除に適した、飛び散り防止効果が期待できる引き出し付きトレイがセットになっています。エサ入れ、水入れ、ブランコ、とまり木もイニシャルでセットされたオールインワンセットの鳥かごになります。
メーカー(ブランド) | ミニマルランド |
---|
素材 | ケージフェンス/スチール、トレイ・エサ入れ・水入れ/PS、底トレイ・止まり木・ブランコ/PP |
---|---|
サイズ | 幅41×奥行33.5×高さ52.5cm |
重量 | 1.3kg |
SANKO バードケージ30
参考価格: 3,477円
SANKOの「バードケージ30」は、コミュニケーションがとりやすい手乗り用パーチが付いています。
スリムタイプで奥行きが30cmとコンパクトになっています。止まり木2本、専用クリア食器2個、ワイヤーメッシュスノコ1枚、手のり用パーチ1個のセットになっています。鮮やかなブルーがインテリア効果をアップします。
メーカー(ブランド) | SANKO |
---|
素材 | ー |
---|---|
サイズ | 幅奥42.3×奥行30.5×高さ42.0cm |
重量 | 2kg |
ミニマルランド 鳥かご バードパレス ピーチ
参考価格: 2,385円
ミニマルランドの鳥かご、ピーチカラーです。引き出し付きトレイは掃除のときに手軽に引き出せ、掃除しやすい形状です。エサ入れ、水入れ、ブランコ、とまり木付属のオールインワンセットです。セキセイインコ、文鳥、キンカチョウ向きの鳥かごで、ピーチカラーでピンクが鮮やかです。
メーカー(ブランド) | ミニマルランド |
---|
素材 | ケージフェンス/スチール、トイレ本体・底トイレ・エサ入れ・水入れ/PS、止まり木・ブランコ/PP |
---|---|
サイズ | 幅35x奥行26x高さ44cm |
重量 | 1.7kg |
Gifty 鳥かご 止まり木 3本つき
参考価格: 3,499円
Giftyのエサ入れ、とまり木付きのオールインワンの鳥カゴです。鳥かごの扉はスライド式でしっかりとロックできます。組み立てやすいシンプルな設計になっています。
底のトレイは75㎜と深めで飛び散り防止効果が高く、食べかすやかごの中の床材が周りに飛び散りにくい構造です。持ち手付きで持ち運びは楽です。セキセイインコやコザクラインコなどの中型の鳥まで適用できます。
メーカー(ブランド) | Gifty |
---|
素材 | スチール、PP、木 |
---|---|
サイズ | 幅30×奥行き23×高さ38㎝ |
重量 | ー |
ホーエイ ハートフルハウス手のり メッキ
参考価格: 6,150円
HOEI(ホ―エイ)の人気の鳥かご、「ハートフルハウス手のり」の鳥かごで、安心して鳥が飼えるイニシャルでパーツもそろった鳥かごです。
文鳥やジュウシマツやセキセイなどにぴったりのサイズで、手乗り扉にT字止まり木が付いています。フンキリアミもスライド式で掃除しやすい鳥かごになっています。
メーカー(ブランド) | ホーエイ |
---|
素材 | メッキ鋼 |
---|---|
サイズ | 幅29.7×奥行41.5×高さ39.6cm |
重量 | 2.4kg |
Aeon hum 鳥かご 鳥ケージ 大型
参考価格: 5,780円
Aeon humの丸形の大型の鳥かごです。ケージトップはおしゃれな半アーチ設計になっています。かごの扉は念入りに設計され鳥が逃げださないようになっています。
外付けのエサ入れで、餌を追加するときに便利です。鳥かごはトレイを回して抜き取ることができ、洗いやすい仕組みになっています。おしゃれなゲージで緑、白、黒の3色があります。
メーカー(ブランド) | Aeon hum |
---|
素材 | ー |
---|---|
サイズ | 直径33×高さ70cm |
重量 | 2.9kg |
人気の鳥かごおすすめ一覧比較表
18点の鳥かごには、カラーが豊富なタイプや家のような形やエサなどの飛び散り防止効果が備わったカゴがあります。コンパクトサイズから1メートル近いサイズまでありました。一覧表で比較して自分に最適なかごを選びに利用してください。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | SANKO バードケージ40 | 鳥かご バードケージ 鳥小屋 大型 複数飼い | HOEI 35手のり 底カラー:ホワイト | SANKO イージーホーム クリアバード35WH | ミニマルランド 鳥かご バードパレス S サイズ | HOEI 43HGM ピンク | G&G 鳥かご バードゲージ 鳥小屋 大型 複数飼い | Aeon hum 鳥ケージ 鳥かご バードケージ | ミニマルランド 鳥かご バードパレス マリーン | ホーエイ HOハートフルハウス L サイズ | ミニマルランド 鳥かご バードパレス コーラル | ホーエイ 35手のり ホワイト | ミニマルランド 鳥かご バードパレス ロイヤル竹 | SANKO バードケージ30 | ミニマルランド 鳥かご バードパレス ピーチ | Gifty 鳥かご 止まり木 3本つき | ホーエイ ハートフルハウス手のり メッキ | Aeon hum 鳥かご 鳥ケージ 大型 |
価格 | 4,003円 | 6,280円 | 5,980円 | 4,578円 | 1,907円 | 7,799円 | 5,380円 | 3,995円 | 2,416円 | 5,981円 | 1,545円 | 7,600円 | 1,714円 | 3,477円 | 2,385円 | 3,499円 | 6,150円 | 5,780円 |
メーカー(ブランド) | SANKO | ジャパンドリーム | HOEI(ホーエイ) | SANKO イージーホーム クリアバード | ミニマルランド | HOEI(ホーエイ) | G&G | Aeon hum | ミニマルランド | ホーエイ | ミニマルランド | ホーエイ | ミニマルランド | SANKO | ミニマルランド | Gifty | ホーエイ | Aeon hum |
素材 | ー | 金属製 | 網/銀色メッキ(3価クロム) | プラスチック・スチール | スチール、pp(ポリプロピレン) | ー | 金属製 | 炭素鋼、プラスチック | ケージフェンス:スチール、トレイ本体・底トレイ・エサ入れ水入れ/PS | クロムメッキ鋼 | ケージフェンス:スチール、トレイ本体・底トレイ・エサ入れ水入れ/PS(ポリスチレン) | 材質/鉄線、プラスチック | ケージフェンス/スチール、トレイ・エサ入れ・水入れ/PS、底トレイ・止まり木・ブランコ/PP | ー | ケージフェンス/スチール、トイレ本体・底トイレ・エサ入れ・水入れ/PS、止まり木・ブランコ/PP | スチール、PP、木 | メッキ鋼 | ー |
サイズ | 幅36×高さ43×奥行39cm | 幅43.5×奥行33×高さ91cm | 幅37×奥行41.5×高さ54.5cm | 幅36×奥行34×高さ43cm | 幅29.5×奥行22.3×高さ38.5cm | 幅44.4×奥行36.5×高さ57.2cm | 高さ91×幅47.5×奥行36cm | 33×26×49cm | 幅34.5×奥行28×高さ47cm | 幅37×奥行41.5×高さ44cm 本体重量 :3140g | 幅30×奥行23×高さ39cm | 奥行37.0×幅41.5×高さ54.5cm | 幅41×奥行33.5×高さ52.5cm | 幅奥42.3×奥行30.5×高さ42.0cm | 幅35x奥行26x高さ44cm | 幅30×奥行き23×高さ38㎝ | 幅29.7×奥行41.5×高さ39.6cm | 直径33×高さ70cm |
重量 | 2.2kg | 5.5kg | 3.4kg | 2.4kg | 0.85kg | 3.1kg | ー | ー | 1.8kg | 3.14kg | 1.1kg | ー | 1.3kg | 2kg | 1.7kg | ー | 2.4kg | 2.9kg |
商品リンク |
永く生きる鳥には良い鳥かごがおすすめ
鳥たちは10年、20年と意外と長生きします。それだけに、鳥たちが暮らす環境=鳥かごは大変重要です。
鳥も飼っていくとイヌやネコと同じように愛着が湧いてきます。鳥たちも飼い主になついてくれます。人間の愛情は鳥にも通じるようで、飼い主の愛情を感じた鳥は長生きするようです。鳥には良い環境、つまり、最適な鳥かごを用意してあげましょう。
まとめ
愛らしい仕草やきれいな鳴き声のかわいい愛鳥がいる暮らしは、日々の生活に癒しや潤いが感じられます。
そんな、元気で明るい気持ちにさせてくれる小鳥たちが、健康で少しでも長くリラックスして暮らすための鳥かごは、飼い主の最大の愛情表現といえます。かわいい愛鳥に最適な鳥小屋を用意して、鳥のさえずりが楽しめる生活を満喫しましょう。