ジェットヘルメットのメンズおすすめ人気10選|おしゃれにかっこよくバイクに乗ろう

バイクや原付のファッションの一部として、人気があるジェットヘルメット。今回、そのジェットヘルメットの、おすすめ人気10選をご紹介します!おしゃれなだけではなく、安全性にも優れたおすすめ商品を厳選しました。バイク・原付に乗られている人必見!
最終更新日2020.12.27
ジェットヘルメットとは
ジェットヘルメットの特徴は、フルフェイスヘルメットに比べると視界が広いことです。そのため、開放感があり街乗りやツーリングに適しています。また、シールドやサンバイザーを装着できるタイプも多いので、風が強くても日差しが強くても快適なライディングが可能です。さらに、クラシックからポップまでのおしゃれなデザインが多いのも特徴となっています。
バイクのヘルメットと言えば、フルフェイスヘルメットをイメージする人が多いはず。しかし、遊び心が豊富な人には、ジェットヘルメットのほうが人気があります。なぜなら、バイクをファッションの一部として考えているからです。ライディングだけでなく、ファッションとしても楽しんでいるのです。
ジェットヘルメットとフルフェイスヘルメットとの一番の違いは、チン(顎)ガードがあるかないかです。そのため、安全性に不安を持つ人もいますが、各メーカーは、チンガードに匹敵する安全性を考慮してジェットヘルメットを開発しています。そして、安全規格のSGマーク付きやJIS規格をクリアしたジェットヘルメットは数多く揃っています。ゆえに過剰な不安を持つ必要は全くありません。
ジェットヘルメットのメリットとしては、顔の部分が開いていることで、被りやすいというところがあります。眼鏡をかけている人は、かけたままヘルメットの脱着ができます。また、ジュースを飲むときに、わざわざヘルメットを脱ぐ必要なんてありません。さらに、通気性が良いので、蒸し暑い日でも蒸れにくいというメリットがあります。
ジェットヘルメットの選び方
ジェットヘルメット選びで大切なことは、安全性と快適性です。また、ヘルメットを装着したときの、サイズ感とフィット感も重要な要素となります。せっかくお気に入りのデザインのヘルメットを購入しても、被ってみると窮屈だったり大きすぎたりすると安全面に影響が出てきてしまいます。
そこで、ジェットヘルメットはどうやって選べばいいの?と疑問を持つ人のために、失敗しないジェットヘルメットの選び方をご紹介します。
自分に合うジェットヘルメットを知る
せっかくヘルメットを買ったのに、自分の頭のサイズに合ってなかったり、デザインやカラーがバイクと合わなかった‥ と後悔したくないですよね。それでは、正しいヘルメットの選ぶにはどうすればいいのでしょうか?まずは、自分に合うジェットヘルメットを知ることからはじめましょう!
自分の頭とフィットするサイズのヘルメット選び
ヘルメットは、ヘルメットを被ったときに、きつすぎたり大きすぎたりしないような頭にフィットするサイズを選ぶことが重要です。しかし、人はそれぞれ頭の形やサイズが違います。そこで、まずは自分の頭のサイズを知りましょう。
頭のサイズの測り方は、メジャーで頭のこめかみから水平に1周の長さを測ります。この時、気を付けたいことは、斜めに測らないことです。ですので鏡を使うことをおすすめします。平均では55~60㎝の人が多いようです。この計測した長さで、メーカーが推奨するヘルメットサイズを選ぶと良いでしょう。
また、お店にあるジェットヘルメットの中から選ぶというのであれば、実際に被ってみるのがベストです。実際に被ってみて、自分の頭にフィットするものを選べば間違いありません。経験豊富な店員さんのアドバイスがあれば、さらに安心感があります。特に、初めてジェットヘルメットを購入する人であれば、お店に行って購入することをおすすめします。
デザインやカラーから選択する
ジェットヘルメットには、数多くの色やデザインが揃っています。また、ゴーグルを装着するタイプもあるので選び方も千差万別あるといえるでしょう。そういったなかで、どの色がいいのか?どういったデザインと合うのか?迷うことも多いのではないでしょうか。また、いくら自分が気に入ったデザインのジェットヘルメットを被っても、乗っているバイクと似合っていなければ台無しですよね。そうならないよう、バイクのタイプや雰囲気と合うデザインとカラーの、ジェットヘルメットを選ぶことおすすめします。
さらに、革ジャンやジーンズ等の服装にも合わせれば、よりカッコよく決まります。
クラシカルなスタイル、あるいはポップなカラーリングかは、あなたの好みで選びましょう!
メーカーで選択する
代表的な日本メーカーに、SHOEI(ショウエイ)・Arai(アライ)・OGK KABUTO(カブト)があります。特に、SHOEIとアライは日本が誇る世界の2大ヘルメットメーカーと言われています。それぞれに個性があり、ヘルメットに対する考え方にも違いがあります。また、海外でも通用しているメーカーなので信頼性が高いです。自分の感性と合致するメーカーを選ぶと良いでしょう。
ジェットヘルメットをメーカーで選ぶ
ジェットヘルメットのメーカーをご紹介させて頂きます。
SHOEI(ショウエイ)
世界でのシェアが1位のメーカーです。その理由としては、SHOEIのヘルメットは質感の高いペインティングやデザイン性の高さに定評があり、しかも安全性も高いということで人気があるからです。そのため、世界GPライダーとも数多く契約しており、知名度が高く信頼性は抜群です。安全性と快適性を両立している世界に誇る日本メーカーです。
Made in Japanにこだわり、開発から生産に至るまで日本国内の専門知識をもつ技術者と熟練したスタッフによる社内一貫生産体勢をとっています。白バイや自衛隊パイロットにもヘルメットを供給しており、性能と品質には定評があります。
ARAI(アライ)
アライのヘルメットはSHOEIの縦長に比べると、丸みのある形になっています。そのため、アライは丸顔とも言われています。また、すべてのシールドにUVカット加工がされているのが特徴で、真夏の日差し対策も充分にされています。
アライの信念は「安全第一」であり、ヘルメットが受けた衝撃は「受け流して残りは吸収」の理念で高い安全性を実現しています。そのため、安全規格に対しては、一番厳しいとされているスネル規格よりも厳しい「アライ規格」を設けています。安全面には徹底して取り組んでいるメーカーです。
OGK KABUTO(カブト)
OGK KABUTOのヘルメットは、高い安全性を備えていながら、値段が手ごろなものが多いため、初心者や買い替えの多い人に人気があります。「安全性」と「スタイル」を融合させながら、あらゆる人に親しまれる独創的な商品開発に取り組んでいるメーカーです。
複数のジェットヘルメットを買い揃えていれば、服装に合わせてジェットヘルメットを変えたり、気分によっても被り変えることができます。他のメーカーに比べると安価な商品が多いので、複数買い揃えしたい人におすすめです。
ジェットヘルメットのおすすめ10選
ジェットヘルメットには、クラシカルなデザインのものからポップなデザインのものまで豊富な種類があります。また、ヘルメットの形状には、ファッション性を重視したスモールジェットから安全性と快適性を重視したシールド付ジェットヘルメットと幅広いラインナップが揃っています。そのため、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いことでしょう。
そこで、ここからは数多くの中から厳選した、おすすめジェットヘルメット10選をご紹介します!
きっと、あなたのお気に入りのジェットヘルメットが見つかりますよ。
アライ(ARAI) バイクヘルメット ジェット SZ-G フラットブラック
アライ(ARAI) バイクヘルメット ジェット
参考価格: 27,728円
JIS規格に加え、最も厳しい安全規格であるSNELL(スネル)規格をクリアしており、安全性は抜群です。また、通常のグラスファイバーよりも強度が高いスーパーファイバーが使用されています。ジェットヘルメットでも安全第一と考えている人におすすめです。
また、コンパクトフォルムでありながら、清流効果にも優れています。シンプルなフォルムはどんなバイクにも似合います。内装面では、固定式ハイフィッティング内装で、頭全体を包み込むような深いかぶり心地が得られます。そのため、長時間のツーリングや、高速道路走行時に、疲労感が少なく快適な走行をすることができます。
サイズ | 54~62㎝ |
---|---|
色 | グラスホワイト、アルミナシルバー、グラスブラック、フラットブラック(つや消し) |
重量 | 1.88 Kg |
安全性 | スネル・JIS |
メーカー | アライ |
hoei ショウエイ J-Cruise 2ジェットヘルメット
hoei ショウエイ J-Cruise 2ジェットヘルメット
参考価格: 111,831円
ヘルメット内を換気し暑さを和らげるベンチレーション性能が、徹底的に追及されています。エアインテークから取り込まれる風の量が従来品に比べ、1.3倍増加しているので暑さからの疲労が軽減されます。また、シールドには曇り止め加工が施されており、視界を遮る心配がありません。さらに、サンバイザーが装着されているので、眩しいときには日差しの侵入を軽減してくれます。オープンフェイスは日差しが侵入する範囲が広いので、ありがたい装備となります。
さらに、インカムのSENA製「SRL」、「SRL2」取り付けのためのマウント機構を装備しています。
サイズ | 53~64㎝ |
---|---|
色 | グレー/レッド・グレー/ブルー・グレー/ブラック・グレー/イエロー |
重量 | 1.25㎏ |
安全性 | ヨーロッパ安全基準ECE 22 05 規格認証 |
メーカー | SHOEI |
OGKカブト ジェットヘルメット FOLK G1(フォーク G1) フラットホワイトブラック/(57〜59cm) O4966094551520
OGKカブト ジェットヘルメット
参考価格: 3,980円
デザインはシンプルですが、個性があり印象に残り人気があります。
機能面に関しては、内装の一部が取り外せて、手洗いもしくは洗濯機で洗えます。また、よりフィット感を向上させるための、サイズ調整スポンジが付属しています。かぶり心地もヘルメットにおいて重要な要素になります。
安全面では、高性能サーモプラスチック帽体なので、耐衝撃性にも優れています。
価格は安価で購入しやすいでしょう。カラーバリエーションは4種類あり、好みのカラーを選べるところも嬉しいところです。
サイズ | 57-59cm |
---|---|
色 | ホワイトレッド・フラットホワイトブラック・フラットブラックホワイト・シャイニーレッドブラック |
重量 | |
安全性 | JIS規格 |
メーカー | OGKカブト |
アライ CLASSIC MODジェットヘルメット
アライ CLASSIC MODジェットヘルメット
参考価格: 22,850円
モダンクラシックに決めたい人におすすめです。コンパクトでありながら、耐貫通テストでは3mをクリアしており、JIS規格を上回るスネル規格同等です。さらに、合皮にはエコビューア内装を採用しており、抗菌消臭効果は抜群です。また、デザインとカラーバリエーションが豊富なので選ぶ楽しみがあります。乗っているバイクのカラーや服装にも合わせることができます。ゴーグルで決めたいと考えている人におすすめです。シンプルでクラシックなデザインなので、あなた好みのゴーグルが似合うでしょう。
サイズ | 55~62㎝ |
---|---|
色 | グラスブラック・スターズ・ダスクオレンジ・パイロットホワイト・ボールドイエロー・モダングレー・ラバーブラック |
重量 | 1.46 Kg |
安全性 | JIS |
メーカー | アライ |
アライ(ARAI) バイクヘルメット ジェット CLASSIC MOD CAFE RACER
アライジェット CLASSIC MOD CAFE RACER
参考価格: 27,660円
CLASSIC MODから山城コラボが登場。
クラシックなデザインが好きな人におすすめです。ゴーグルを装着すれば、さらにカッコよく決まります。デザインはクラシックですが、JIS規格をクリアしており、安全性に不安はありません。コンパクトですが、対貫通性テストでは、スネル規格同等の3メートルをクリアした優れものです。
また、エコピュアー内装を採用しているので、抗菌・消臭・防汚機能に優れています。さらに、コンパクトなフォルムなので、レディースにもおすすめです。amazonレビューの評価が高い商品です。
サイズ | 55~62 |
---|---|
色 | ブラック・ホワイト |
重量 | 1.58 Kg |
安全性 | JIS規格 |
メーカー | アライ |
Shoei ショウエイジェットヘルメット
Shoei ショウエイジェットヘルメット
参考価格: 60,800円
北米向け警察用とあって、威厳があり白バイを彷彿させるようなジェットヘルメットです。機能面では、2層ライナーにより、空気の流れがスムーズで、冷却効果を高めています。そのため、夏の暑いときの疲労の低減に貢献してくれます。
また、センターパッドは取り外しが可能で、洗濯することができます。臭いが気になるという人にも安心しておすすめできます。
さらに、通信システムにも対応しているので、大人数のツーリングではインカムを活用して快適な環境にすることができるのも嬉しいですね。楽天でも人気の商品となっています。
サイズ | 53~64㎝ |
---|---|
色 | ブラック・ホワイト |
重量 | 1.1㎏ |
安全性 | DOT218、スネルM2010 |
メーカー | SHOEI |
オージーケーカブト(OGK KABUTO)
参考価格: 11,482円
丸みを帯びた、ROCKシリーズ専用バブルシールドが個性的なジェットヘルメットです。少し他の人とは違った個性を求めている人におすすめです。JIS規格をクリアしており安全面でも心配ありません。
装備の面では、シールドがUVカットなので有害な紫外線から目を守ってくれます。日差しの強い日に長時間ツーリングしても目を守ってくれます。
また、サイズ調整スポンジが付属されているので、フィット感を向上させることができます。さらに、内装脱着可能なので水洗いができるので夏の暑い季節でも、清潔に保つことができます。
サイズ | 54~64㎝ |
---|---|
色 | フラットブルーアイボリー・フラットブラックレッド・ホワイトブラック |
重量 | 1.81 Kg |
安全性 | JIS |
メーカー | OGK KABUTO |
ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット ジェット
ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット ジェット
参考価格: 432,982円
開閉式インナーサンバイザーがよく似合うジェットヘルメット。インナーサンバイザーを下せばよりカッコよくきまります。シールドには99%UVカットと曇り止めの加工が施されており、良好な視界を確保できます。空力特性にも優れており、風切り音も低減されるようになっています。シンプルなデザインなので飽きがきません。どんなバイクにも似合うジェットヘルメットです。CJ-2シールドを採用しており、歪みが少なく良好な視界を確保できます。また、下からの巻き込み風を低減させているので快適なライディングを実現しています。内装に関しては、脱着式なので綺麗好きな人にもおすすめできます。
サイズ | 53~63㎝ |
---|---|
色 | BROWN/WHITE・BLACK/SILVER |
重量 | 2.18 Kg |
安全性 | JIS |
メーカー | SHOEI |
OGKカブト AVAND2 LB アヴァンド2 エルビー ジェットヘルメット オープンフェイスOGKカブト AVAND2 LB アヴァンド2 エルビー ジェットヘルメット オープンフェイス
OGKカブト AVAND2 LB アヴァンド2 エルビー
参考価格: 14,940円
Kabuto独自の特許システムである、空力デバイス「ウェイクスタビライザー(PAT.)」を採用しています。これにより、ヘルメット周りに起こる乱流を防ぎ、高い安全性を生み出しています。高速道路での高速走行では、安定した走りをすることができるでしょう。シールド色は、ライトスモーク。また、曇り止めとUVカットで、日差しの強い日には目を守り、寒い日にはシールドの曇りを防ぐので、いつでも快適なツーリングを楽しむことができます。
また、コンパクトで流麗なデザインで女性ライダーに人気のジェットヘルメットとなっています。内装はフル脱着できるので、きれいに洗うことができます。
サイズ | 54~60㎝ |
---|---|
色 | ブラックメタリック |
重量 | 1.9 Kg |
安全性 | JIS |
メーカー | OGK KABUTO |
アライ VZ-Ram サムライ ジェットヘルメット
アライ VZ-Ram サムライ ジェットヘルメット
参考価格: 42,451円
MotoGP レーサーのスペイン出身の「D・ペドロサ」選手のファイナルカラーリングです。今でも世界で人気のある彼が、現役最後に被っていたカラーリングです。MotoGP ファンならずでも、満足できるデザインとなっています。サムライの陰影がポイントになっています。さらに、最新の安全性能であるSFBプロテクションを備えており「剛さ」「軽さ」「粘り」を実現しています。また、多段階発泡緩衝ライナにより転倒時に優れた緩衝効果を発揮します。万が一の転倒時にも安心できる安全性が施されています。デザイン性と安全性の両方を望んでいる人におすすめです。
サイズ | 55~62㎝ |
---|---|
色 | - |
重量 | 2.28 Kg |
安全性 | スネル・JIS |
メーカー | アライ |
ジェットヘルメットおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アライ(ARAI) バイクヘルメット ジェット | hoei ショウエイ J-Cruise 2ジェットヘルメット | OGKカブト ジェットヘルメット | アライジェット CLASSIC MOD CAFE RACER | Shoei ショウエイジェットヘルメット | オージーケーカブト(OGK KABUTO) | ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット ジェット | アライ CLASSIC MODジェットヘルメット | OGKカブト AVAND2 LB アヴァンド2 エルビー | アライ VZ-Ram サムライ ジェットヘルメット |
価格 | 27,728円 | 111,831円 | 3,980円 | 27,660円 | 60,800円 | 11,482円 | 432,982円 | 22,850円 | 14,940円 | 42,451円 |
サイズ | 54~62㎝ | 53~64㎝ | 57-59cm | 55~62 | 53~64㎝ | 54~64㎝ | 53~63㎝ | 55~62㎝ | 54~60㎝ | 55~62㎝ |
色 | グラスホワイト、アルミナシルバー、グラスブラック、フラットブラック(つや消し) | グレー/レッド・グレー/ブルー・グレー/ブラック・グレー/イエロー | ホワイトレッド・フラットホワイトブラック・フラットブラックホワイト・シャイニーレッドブラック | ブラック・ホワイト | ブラック・ホワイト | フラットブルーアイボリー・フラットブラックレッド・ホワイトブラック | BROWN/WHITE・BLACK/SILVER | グラスブラック・スターズ・ダスクオレンジ・パイロットホワイト・ボールドイエロー・モダングレー・ラバーブラック | ブラックメタリック | - |
重量 | 1.88 Kg | 1.25㎏ | 1.58 Kg | 1.1㎏ | 1.81 Kg | 2.18 Kg | 1.46 Kg | 1.9 Kg | 2.28 Kg | |
安全性 | スネル・JIS | ヨーロッパ安全基準ECE 22 05 規格認証 | JIS規格 | JIS規格 | DOT218、スネルM2010 | JIS | JIS | JIS | JIS | スネル・JIS |
メーカー | アライ | SHOEI | OGKカブト | アライ | SHOEI | OGK KABUTO | SHOEI | アライ | OGK KABUTO | アライ |
商品リンク |
まとめ
多くの魅力を秘めているジェットヘルメット。バイクのファッションアイテムの一つとして、ジェットヘルメットは欠かすことができないものと言えます。なぜなら、ジェットヘルメットの独特な雰囲気は、フルフェイスヘルメットからは得ることができないものが多くあるからです。また、好みのゴーグルあるいはサングラスを付けたり、シールドを装着したりもできます。しかも、ヘルメットを装着したときの開放感は格別なものです。今回、その魅力を本記事でお伝えさせていただきました。
また、雑誌やテレビドラマでも、バイクにまたがりジェットヘルメットを被った人気俳優さんやモデルの人を見ることがあるかと思います。当然、かっこよく決まっており、そこからジェットヘルメットの魅力に気づく人も多くいると思います。「あんな風にカッコよく決めたい」と誰もが思うことではないでしょうか。そしていつかは自分も同じようなりたい・・ ジェットヘルメットには人を惹きつける魅力があります。フルフェイスヘルメットからジェットヘルメットに切り替えた人も多いのではないでしょうか。
そして、今まであまり、ジェットヘルメットに興味がなかった人でも、このおすすめ10選を読んでいただいくとで、ジェットヘルメットの魅力が伝わるように厳選しました。ご紹介したもの以外にも、魅力的なジェットヘルメットは多数あります。是非、これを機会にジェットヘルメットの購入を考えてみてはいかがでしょうか!