PS2のソフト名作・神ゲーおすすめ人気ランキング62|PS2で最高のゲームライフを!

2000年に売り出されたPS2は隠れた名作や神ゲーと呼ばれるソフトが多く、おすすめの商品が存在します。PS2本体も2020年で1億5千万台売れたゲーム機で、ソフトも神ゲーや隠れた名作があり、おすすめの面白いゲームでこれだけは買っとくべき商品を紹介します。
最終更新日2020.12.09
記事の目次
- 1.これだけは買うべき!と思うランキングを紹介
- 2.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング選
- 3.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング6選|シューティング編
- 4.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング6選|スポーツ・レース編
- 5.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング5選|ホラー編
- 6.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング5選|シミュレーション編
- 7.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング5選|パーティーゲーム編
- 8.PS2の隠れた名作おすすめランキング5選
- 9.PS2の名作・神ゲーソフト
- 10.PS2の名作・神ゲーソフトおすすめ一覧比較表
- 11.PS2のこれだけは買っておくべき!まとめ
- 12.おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング・まとめ
シミュレーション編⑤アマガミ
アマガミ
参考価格: 7,163円
アニメも大ヒットした恋愛シミュレーションのゲームで、主人公が頑張って恋人を作って幸せになるためのゲームです。
ヒロインたちが魅力的な人達なので何度もプレイして、全てのヒロインとのエンディングを見るなど、やりこみ要素が多いゲームです。
メーカー | エンターブレイン |
---|---|
発売日 | 2009年3月19日 |
対象年齢 | CERO: C(15才以上対象) |
ジャンル | シミュレーション |
おすすめPS2の名作・神ゲーソフトランキング5選|パーティーゲーム編
人気ソフトが多く友人や家族とみんなで遊ぶゲームを紹介します。スポーツやボードゲームなどがあり盛り上がる作品が多いです。
ルールがカンタンなゲームが多いので、大人から子供まで使い方がラクだから楽しく遊べる作品を紹介します。
パーティーゲーム編⓵ボンバーマンカート
ボンバーマンカート
参考価格: 500円
爆弾を使用して敵と対戦する作品がレースゲームとして戦うのがこのソフトで、いろんなアイテムを使用して駆け引きをして勝利をもぎ取ります。
4人対戦などのモードも用意されていて多彩なステージでプレイする事が出来るので、みんなで楽しめる作品なのでパーティーにおススメです。
メーカー | ハドソン |
---|---|
発売日 | 2001年12月20日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | パーティーゲーム |
パーティーゲーム編②みんなのGOLF 3
みんなのGOLF 3
参考価格: 4,980円
プレイステーションの人気シリーズであるみんなのGOLFは3作目で、前作からの進化でグラフィックが向上したゲームです。
眩しい太陽や時間の変化と共に空や影が変わってきて、みんなで楽しめるゲームとして長くプレイする事ができます。
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2001年7月26日 |
対象年齢 | CERO: A(全年齢対象) |
ジャンル | パーティーゲーム |
パーティーゲーム編③桃太郎電鉄Ⅹ 九州編もあるばい
桃太郎電鉄Ⅹ 九州編もあるばい
参考価格: 940円
家族で遊べるゲームとして人気なのが桃鉄シリーズで、ファミコン時代から有名で最新版はSwitchで販売しています。
シリーズ初の3Dマップでキャラクターや駅、カードなど増えていて全国マップだけじゃなく九州編もあり、家族みんなで遊べる作品です。
メーカー | ハドソン |
---|---|
発売日 | 2001年12月13日 |
対象年齢 | CERO: A(全年齢対象) |
ジャンル | パーティーゲーム |
パーティーゲーム編④いただきストリート3 億万長者にしてあげる! 〜家庭教師つき!〜
いただきストリート3 億万長者にしてあげる!
参考価格: 488円
ファミコン時代から人気のあるシリーズは初めて3Dマップで、テーブルゲームのようにサイコロを振って物件や株式などで資金を増やしていく作品です。
家庭教師が付いており、基礎知識を教えてくれる応用編もあるので、初めてプレイする人にもおススメの作品です。
メーカー | エニックス |
---|---|
発売日 | 2002年2月28日 |
対象年齢 | CERO: A(全年齢対象) |
ジャンル | パーティーゲーム |
パーティーゲーム編⑤太鼓の達人 タタコンでドドンがドン
太鼓の達人 タタコンでドドンがドン
参考価格: 110円
アーケードで大人気だった太鼓の達人がプレステ2で販売されて、音に合わせてマークを叩く作品で単純なゲームですが意外と難しいです。
完璧に出来た時は最高で、大人から子供まで楽しめるゲームです。また、太鼓型コントローラーの使い方をマスターするなど、やりこみ要素が多いゲームです。
メーカー | ナムコ |
---|---|
発売日 | 2002年10月24日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | パーティーゲーム |
PS2の隠れた名作おすすめランキング5選
プレステ2は数多くソフトが売り出されていて、人気シリーズになっている訳ではないですが、マニアに人気だったり一部の人に評価されている事もあります。
タイトル的には無名なのかもしれませんが、プレイしてみると楽しいゲームは多く存在しているので、これからおススメを紹介します。
PS2の隠れた名作⓵サムライウエスタン 活劇侍道
サムライウエスタン 活劇侍道
参考価格: 218円
スパイクから販売されているサムライウェスタンは銃VS刀のアクションゲームで、西部劇と時代劇の戦いという作品です。
2人での同時プレイや協力プレイが可能でおまけ要素など、やりこみが出来る作品で一度ハマると止められない作品です。
メーカー | スパイク |
---|---|
発売日 | 2005年1月1日 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
ジャンル | アクション |
PS2の隠れた名作②SDガンダム Gジェネレーション NEO
SDガンダム Gジェネレーション NEO
参考価格: 200円
バンダイから発売されたこの作品は今まで、ガンダムの歴史に沿った物語でしたが、今回はシリーズ初めてのオリジナルストーリーです。
このG-ジェネNEOは歴代のキャラクターが登場するので、現実にはあり得ない夢のコラボが実現したゲームになっています。更に物語は分岐するので何週もプレイする事が出来ます。
メーカー | バンダイ |
---|---|
発売日 | 2002年11月28日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | シミュレーション |
PS2の隠れた名作③機動戦士ガンダム クライマックスU.C
機動戦士ガンダム クライマックスU.C
参考価格: 180円
ガンダム好きだけじゃなく3Dアクションシューティングゲームが得意な人におススメのゲームで、意外と評価が高く隠れた名作と言われています。
このゲームはキャラの育成モードや機体やキャラの登場するのでやりこみ要素がとても多いです。
メーカー | バンダイ |
---|---|
発売日 | 2006年3月2日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | 3Dアクション |
PS2の隠れた名作④パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録
パチパラ13スーパー海とパチプロ風雲録
参考価格: 6,910円
主人公は高校を卒業しても何も決まらず迷っている18歳がパチプロとして生きていく物語で、どのような生き方をしても自由度が高くいろんな生活が出来ます。
朝から晩までパチンコをしても良いし、釣りやグルメを極めてもいいですし、カスタマイズの使い方も自由度が高く、やりこみ要素が多いゲームです。
服をオシャレなものにしたり、住んでいるマンションから豪華な場所にして更に自動車もグレードアップする事も出来て、最後は戦闘機に乗れる事も可能です。
メーカー | アイレムソフトウェアエンジニアリング |
---|---|
発売日 | 2006年10月26日 |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
ジャンル | - |
PS2の隠れた名作⑤ピポサル2001
ピポサル2001
参考価格: 450円
ソニーから発売されたこの作品はサルゲッチュの続編で、内容はバカバカしいゲームですが一度プレイするとハマります。
サルのパンツを掃除機で吸い取り、いかにパンツを集めるゲームで、有名ではないですが知る人ぞ知るゲームです。
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2001年7月5日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | アクション |
次のページからはPS2の名作・神ゲーム20作品をご紹介していきます!
PS2の名作・神ゲーソフト
ここからはPS2の名作・神ゲーソフトを20作品紹介していきます!
第20位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「FIFA 11」
FIFA 11
参考価格: 9,320円
EAから販売されているFIFAシリーズは世界のサッカーゲームはウイイレとこの作品が覇権を争っていて、この作品はFIFA公認なので選手やクラブが実名で楽しめます。
ゲームプレイもリアルな選手の動きをするのが魅力で、ドリブルでディフェンダーを抜き去り、この作品からキーパー操作も可能になっているのも嬉しい所です。
メーカー | EA |
---|---|
発売日 | 2010年 10月21日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | スポーツ |
第19位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012」
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012
参考価格: 6,185円












世界でサッカーゲームといえばFIFAシリーズとこのウイイレシリーズで、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグが搭載されています。
ウイイレの魅力は爽快なプレイが楽しめる作品で、スピード感があり、スーパープレイも味わえるので対戦プレイは楽しいサッカーゲームです。
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2011年11月3日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | スポーツ |
第18位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」
エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー
参考価格: 1,078円
プレイステーションの人気シリーズであるエースコンバットはドックファイトが魅力で、戦闘機に登場して敵を打ち落とすゲームです。
昔の戦闘機でのバトルを楽しむ事が出来て、ストーリーも最高で戦争の悲惨さを表現しているゲームでもあるからおススメです。
メーカー | ナムコ |
---|---|
発売日 | 2006年3月23日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | フライトシューティング |
第17位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「街道バトル2 CHAIN REACTION」
街道バトル2 CHAIN REACTION
参考価格: 500円
街道や峠を市販の車でレースをするゲームで車は200車種が収録されていて、実際にある峠を車種を選んで勝ち抜くゲームです。
時間帯も選択する事が出来るから昼や夜でのレースが可能で、車を改造する事も出来るので挙動や操作がリアルな世界を体験する事ができます。
メーカー | 元気 |
---|---|
発売日 | 2004年2月26日 |
対象年齢 | - |
ジャンル | レース |
第16位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「グランド・セフト・オートⅢ」
グランド・セフト・オートⅢ
参考価格: 9,797円
2020年の現在でも人気のシリーズであるグランド・セフト・オートⅢで、この作品はどんな事もすることが出来る自由度が高い魅力的なゲームです。
当時は衝撃的なオープンワールドですが今は当たり前なジャンルになり、グラフィックは荒いですが、面白さはは変わりません。
メーカー | ロックスター・ゲームス |
---|---|
発売日 | 2004年12月16日 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
ジャンル | オープンワールド |
第15位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「電車でGO!3通勤編」
電車でGO!3通勤編
参考価格: 2,980円
プレイステーションの人気シリーズである電車でGO!の3作目では細かく設定が出来る作品で、朝や昼、夜などがあってクリアすると雨が降ったりします。
季節の変わりをイメージした背景で電車を運転するのは最高で、更に新幹線を操縦する事が出来る楽しさもあり、今プレイしても最高です。
メーカー | タイトー |
---|---|
発売日 | 2001年3月15日 |
対象年齢 | - |
ジャンル | 電車運転シミュレーションゲーム |
第14位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン」
トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン
参考価格: 16,015円
ドラゴンクエストの外伝作品で船旅の間に嵐に巻き込まれて息子が眠りについて目を覚まさないので、トルネコが息子を助けるために冒険に出るストーリーです。
ダンジョンを探索するRPGで地上を歩いているとダンジョンを見つけられるので、難易度は高いですが、工夫をしながら探索する面白さがあります。
メーカー | エニックス |
---|---|
発売日 | 2002年10月31日 |
対象年齢 | - |
ジャンル | RPG |
第13位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「ラチェット&クランク」
ラチェット&クランク
参考価格: 218円
PS2の人気シリーズであるこの作品は猫のようなキャラクターを自在に動かして、スペースシップで旅をします。
レンチを振り回して敵を倒して、お金を貯めて武器を装備してまた巨大な敵を倒しに行きます。武器も切り替えながら戦います。
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2002年12月3日 |
対象年齢 | - |
ジャンル | アクション |
第12位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「新 鬼武者 DAWN OF DREAMS」
新 鬼武者 DAWN OF DREAMS
参考価格: 500円
鬼武者シリーズの最後であるこの作品は秀吉の時代を舞台で、今までと違い武器を30個も獲得できるので、楽しみが増します。
従者と協力プレイが出来るので攻略もスムーズで、更に戻り移動も可能で入手する事が出来なかったアイテムを取ることができるなどやりこみ要素が多いゲームです。
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2006年1月26日 |
対象年齢 | - |
ジャンル | アクション |
第11位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「ファイナルファンタジーⅫ」
ファイナルファンタジーⅫ
参考価格: 218円
FFのナンバリングタイトルである12作目の作品で、劇的な物語を味わえるゲームでレベル上げなどは難しくないシステムになっています。
冒険を進めていくと仲間も増えていくストーリーで、召喚獣や未開拓エリアも多くあるので、何度プレイしても新たな楽しみがあるのも魅力です。
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2006年3月16日 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
ジャンル | RPG |
第10位 おすすめPS2の名作・神ゲーソフト「ぷよぷよフィーバー 2」
ぷよぷよフィーバー 2
参考価格: 5,280円

シンプルなパズルゲームですが未だに人気のタイトルであるぷよぷよは、システムは基本変わらないですが、男の子が主人公になります。
プレイする毎にポイントを獲得してアイテムを購入する事で有利に戦いを進める事が出来ます。また、アイテムも豊富に用意されているので使い方が大切になります。
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2005年11月24日 |
対象年齢 | - |
ジャンル | 落ち物パズル |