PSP名作ソフトおすすめ人気ランキング|安い/比較/名作ゲーム

PSPはこれまで様々な神ゲーや人気の名作ゲームをリリースしてきました。そこで、今回はPSPのおすすめゲームソフトでランキングの上位に入っている人気がある神ゲーやランキング上位には入っていないけど隠れたおすすめの名作など、さまざまなゲームを紹介します。
最終更新日2020.12.19
PSP名作おすすめソフトであそぼう
2004年に発売した携帯型ゲーム機「PSP」(プレイステーション・ポータブル)にはおすすめの名作が多くあり、さまざまなジャンルの最高傑作が売り出されています。
現在は後継機のゲーム機「PS Vita」が出ていますが、PSPは携帯ゲーム機のなかでも大画面で高画質ですし、PCとの連携性に強いこと、オプションパーツの増設の自由度が高い点で2020年の現在も多くのゲームファンから愛されています。
PSPのゲームソフトは3900本以上出ており、各ジャンルで名作ゲームソフトはたくさんありますので選び方に悩みそうです。
PSP名作おすすめソフトのここがいい!
PSPのゲームは携帯型ながらもグラフィックが綺麗で、どんなジャンルのゲームでも満足して楽しむことができます。
昔にファミコン、プレイステーションなどでヒットしたゲームの後続となるシリーズがPSPでリリースされている作品も多く、それが携帯型ゲームで手軽に楽しめるので、多くのプレイヤーを満足させています。
今は後継機であるVitaが出ているのでPSPの時代は終わりを迎えており、新作ゲームは出ていませんが、過去にリリースされた名作を安い値段で購入することもできます。ソフトの種類も豊富なので必ずプレイヤーを満足させるゲームがあります。
また、気になったゲームが見つかった場合、楽天やAmazonで対象のゲームを検索するとプレイヤーのレビューや口コミが多数寄せられているので、自分の求めているゲームなのかどうかや、ゲームの内容、遊び方等を知ることもできます。
PSPのおすすめゲームソフト52選
PSPのおすすめゲームソフトをご紹介します。
PSPのおすすめゲームソフト|RPG編
PSPゲームの中でRPGのおすすめゲームソフトを紹介します。
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
参考価格: 1,050円

人気作「ファイナルファンタジーIV」と、この続編の「ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ」のふたつの時代を繋いだ内容となる作品です。
「ファイナルファンタジーIV」は、ファイナルファンタジーシリーズとしては、スーパーファミコン版第1弾の作品であり、グラフィックの進化が注目されていた作品です。
本作品は、リメイクということもあり、マップやキャラのグラフィックも綺麗に描き直されていて、高画質化されています。また、「ジ・アフター」では初となるオープニングムービーも注目されています。
グラフィック | ◎ |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2011/3/24 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
キングダム ハーツ バース バイ スリープ
キングダム ハーツ バース バイ スリープ
参考価格: 265円

ディズニーとのコラボレーション作品である、キングダム ハーツ シリーズのPSP版となる一作です。
ディズニー好きから注目されているのと、グラフィックの評価が高いことで人気があり、Amazonや楽天のサイトでは「まるで映画を見ているようだ」とのレビューや口コミがあります。携帯型ゲームでこのような満足感を得られるのはすごいことです。
これまでのキングダムハーツシリーズ作品と操作性は変わらず、ストーリー、グラフィックなど全てにおいて評価が高く、RPGでのランキングでは上位にランクインしています。
本作品は主人公が3人いて、シナリオもそれぞれ3本独立して存在し、それぞれのシナリオが、ひとつに繋がっていくという奥深さも魅力のひとつになっています。
グラフィック | ◎ |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(マルチプレイ) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2010/1/9 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
ペルソナ3ポータブル
ペルソナ3ポータブル
参考価格: 1,130円

ペルソナシリーズはRPGのシリーズ作品で、シリーズの全世界累計出荷本数は1000万本を突破している人気作品です。
この作品は、悪魔などが出現するようになった街や学園を舞台に、「ペルソナ」と呼ばれる超能力に目覚めた少年・少女たちが解決へと導くストーリーです。
これまでの作品の主人公は男性でしたが、この作品では女性主人公などを追加されており、今までプレイしたことがある人でも新鮮な気持ちでプレイできます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | アトラス |
---|---|
発売日 | 2009/11/1 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
不思議のダンジョン風来のシレン4plus神の眼と悪魔のヘソ
不思議のダンジョン風来のシレン4plus神の眼と悪魔のヘソ
参考価格: 3,375円

ダンジョン探索型RPG、不思議のダンジョンシリーズで,2010年2月25日にニンテンドーDSソフトそして発売された「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」に追加要素を加えた内容になっています。
ニンテンドーDSだと視野が狭いのですが、大画面のPSPだと思う存分楽しめます。本作品シリーズはスーパーファミコン時代から楽しんでいるプレイヤーは多い人気シリーズです。
本作は数多くある作品の中でPSP版が一番良かったと、Amazon等での口コミが多く寄せられています。まだプレイしていない方は是非試してみてください。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | スパイクチュンソフト |
---|---|
発売日 | 2012/10/18 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | B指定(12歳以上) |
PSPのおすすめゲームソフト|アクション編
ここからはPSPのおすすめアクションゲームソフトについて紹介します。
メタルギアソリッド ポータブル オプス
メタルギアソリッド ポータブル オプス
参考価格: 210円

「ステルスゲーム」というジャンルで日本で初めて作られた作品として有名なメタルギアシリーズですが、そのPSP版作品です。
本作品はスピンオフ版としての作品で、コロンビアを舞台に主人公のスネークが兵士たちと手を組んで、クーデターを鎮圧する内容になっています。
仲間を作ってチームを編成できるという内容で、今までとは違う遊び方のメタルギアソリッドですが面白いと評判が良いです。また、チームでオンライン対戦が出来るのでこれも熱中するプレイヤーが多いです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(通信対戦で最大6人) |
メーカー | コナミ |
---|---|
発売日 | 2006/12/21 |
ジャンル | アクション |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
ドラゴンボール タッグバーサス
ドラゴンボール タッグバーサス
参考価格: 330円

ドラゴンボールZを題材にしたアクションゲームで、ドラゴンボール史上初!2vs2で闘う形式となっています。2人同時に必殺技を発動させることもできるので、仲間と協力したプレイが楽しめます。
放映当時のアニメ画像が幾つか使用されているので、ドラゴンボールZを見ていた人にとっては懐かしい映像も流れるのでそんな人にも必見の作品です。
変身形態を含め、キャラクターが70種類もあるので飽きが来ないで遊べます。グラフィックもきれいで技の迫力も評価が高いです。
グラフィック | ◎ |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(通信対戦で最大4人) |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2010/9/30 |
ジャンル | アクション |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd
参考価格: 416円
モンスターハンターポータブルシリーズは「神ゲー」、「名作」と言われほど非常に人気のあるアクションゲームです。本作品はモンスターハンター3と『モンスターハンターポータブル 2nd GをベースとしたPSP向けソフトのシリーズ第3作品です。
モンスターハンターはマルチプレイを行うにはオンライン接続が必須でしたが、PSP版では本体とソフトさえ持ち寄れば簡単にマルチプレイができるので、マルチプレイのハードルが大きく下がりました。
前作からの仲間とわいわいしながらという使い方もありますし、未プレイの方も仲間に追加して、新たな仲間とプレイするのも良いでしょう。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(アドホックモード時最大4人) |
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2005/12/1 |
ジャンル | アクション |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト
NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト
参考価格: 110円

週刊少年ジャンプの人気マンガ「NARUTO -ナルト-」をテーマにしたアクションゲームです。本作品は対戦型多人数の相手を倒していくいわゆる「無双ゲーム」となっています。
名シーンをアニメのような演出で再現した「アルティメットロード」モードの搭載、フルボイスで演出であることと、奥行きのあるリアルなバトルが楽しめることからNARUTOファンからも評価が高いです。
友達の育成したキャラをゲストに呼んだり、PSPの通信機能で協力プレイができるといった使い方もでき、遊び方が広がっていることで皆で楽しめるゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇マルチプレイ |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2013/2/21 |
ジャンル | アクション |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上) |
PSPのおすすめゲームソフト|シミュレーション編
ここからはシミュレーションのおすすめゲームソフトを紹介します。
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
参考価格: 510円

50万本以上を販売して好調だった前作のPS2版「スーパーロボット大戦Z」の即偏となっていますが、前作をやっていなくてもできる内容となっています。
本作品は2部作構成となっており。「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」、「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」の2つがリリースされています。
「スーパーロボット大戦」20周年記念作品である本作品は戦闘シーンやアニメーションの動きなどで高い評価を得ています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2011/4/14 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上) |
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
参考価格: 598円

SDガンダムジェネレーションシリーズは、1998年に第1作が発売されて以降も様々な作品が出ている人気の戦闘シミュレーションゲーム。です。
本作品のキャッチコピーは「オールガンダム総決戦!まだ見ぬ展開がキミを待つ!」と謳っており、ユニットは950体以上、キャラクターは400人以上と多いので、長くプレイできる良ゲーとなっています。
また、アニメ作品に登場しないモビルスーツが登場するので、ファンにとっても人気の作品です。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2012年9月27日 |
ジャンル | 戦闘シミュレーション |
年齢制限(CERO ) | A 全年齢対象 |
大戦略 大東亜興亡史 第二次世界大戦勃発!~枢軸軍対連合軍 全世界戦~
大戦略大東亜興亡史第二次世界大戦勃発!枢軸軍対連合軍全世界戦
参考価格: 3,828円

本作は「ドイツ」「大日本帝国」「米国(連合軍)」のいずれかの立場となって進めるターン制のウォーシミュレーションです。マップと登場する兵器の数1300種以上と多いです。
太平洋戦線やヨーロッパ戦線での戦いが描かれているので、歴史的な戦争を追体験できます。システムが少し難しく、最初は覚える事が多くて大変ですが、システムさえ理解出来ればかなりハマります。
最初の習得は少し大変ですが、説明書とチュートリアルが非常に充実しているので安心してプレイを開始でいます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | システムソフト・アルファー |
---|---|
発売日 | 2014/7/31 |
ジャンル | 戦闘シミュレーション |
年齢制限(CERO ) | CERO:B(12才以上対象) |
ジャンヌ・ダルク
ジャンヌ・ダルク
参考価格: 270円

フランス王国の軍人でヒロイン的な存在のジャンヌ・ダルクを主人公とて進めるシュミュレーションRPGです。
操作性が良く、バトルの難易度がしっかり設定されているので、初心者の方にはプレイしやすく、モチベーションが常に持続出来ます。
キャラが大きめなのと、文字が見やすく、アニメーションやグラフィックは綺麗なので、総合的に評価が高く、「非常に良く作られている」といったコメントも多いです。
シュミレーションRPGが好きな人にはおススメできる1本であることと、初心者の方が最初にとっかかるゲームとして活用するのも良いでしょう。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2006/11/22 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|シューティング編
ここからはPSPのおすすめシューティングゲームソフトの紹介をします。
ダライアスバースト
ダライアスバースト
参考価格: 4,960円

ダライアスは、1987年にアーケードゲームが発祥の横スクロールのシューティングゲームで、アーケードゲーム時代からプレイしている人も多いゲームです。
アーケードゲームでプレイしている人にとってはPSPの画面だと小さいと感じるかもしれませんが、アーケードゲームに負けないくらい楽しめる内容になっているというコメントもあり、手のひらサイズのダライアスを喜ぶプレイヤーも多いです。
音楽やグラフィックについても評価が高く、PSPのシューティングゲームの中ではおすすめの良ゲーとなっています。
グラフィック | ◎ |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2009/12/24 |
ジャンル | シューティング |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
スペースインベーダー エクストリーム
スペースインベーダー エクストリーム
参考価格: 1,078円

1978年 にアーケードゲームとして発売し、社会現象にまでなった大ヒットシューティングゲーム「スペースインベーダー」の30周年記念として制作されたゲームです。
内容としてはスペースインベーダーに音ゲーの要素を加えており、方向キーと○ボタンのみを使うシンプルな操作となっています。
グラフィックやBGMは迫力があり、ハマるゲームとなっています。レーザー光線や、強力なアイテムなど、新要素も盛り込まれており、生まれ変わったスペースインベーダーに感激するコメントが多いです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | タイトー |
---|---|
発売日 | 2009/5/10 |
ジャンル | シューティング |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
エースコンバットX2 ジョイントアサルト
エースコンバットX2 ジョイントアサルト
参考価格: 12円

エースコンバットシリーズはプレイステーション時代からあるフライトFPS・シューティングゲームで、シリーズでの世界累計出荷数は2018年に1,400万本を突破した大ヒットゲームです。
FPS・シューティングゲームの中ではエースコンバットの人気が高いです。本作品は、マルチプレイ要素が大幅にパワーアップされており、2人以上のマルチプレイになるとアイテム補完できるというシステムも盛り込まれています。
シングルプレイも良いですが、協力プレイが面白いというコメントもありますので、是非協力プレイを楽しんでみてください。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2010/8/26 |
ジャンル | シューティング |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
大空軍 DAIKUUGUN
大空軍 DAIKUUGUN
参考価格: 1,996円

第二次世界大戦で活躍した戦闘機を操り、さまざまなミッションに挑むフライトシューティングゲームです。
もともとはパソコンゲームで「The Wing Bluff」という名前で出していたゲームをリメイクしたもので、航空機や建造物などのグラフィックも、非常にリアルになっています。ミッションの内容が濃厚なので楽しめる一本となっています。
パソコン版よりは難易度がアップしているのですが、慣れてくれば爽快に飛行することができます。また、パソコンを使えば、自作ミッションを作成することもできるので、長く遊べる作品となっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | GAE |
---|---|
発売日 | 2009/12/10 |
ジャンル | シューティング |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|アドベンチャー編
ここからはPSPおすすめアドベンチャーゲームソフトの紹介をします。
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
参考価格: 5,980円

ぼくのなつやすみシリーズは、夏休みをテーマとした人気のアドベンチャーゲームのシリーズです。
本作品は、都会っ子の少年「ボクくん」が夏休みに、田舎の親戚にあすけられるという内容で、子供の夏休みを満喫できるゲームです。
本作は、PSPゲームではありますが、画質がきれいで、映像情報がリアルなことから感動したとの声が多数あります。
また、プレイヤーからは、とても懐かしい気持ちにさせるゲームだということで評判が良いです。PSPで気軽に夏休み気分を味わえるので大人の方は必見です。
グラフィック | ◎ |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2010/6/24 |
ジャンル | アドベンチャー |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
参考価格: 300円

ミステリー・推理要素が中心のアクション要素を含んだアドベンチャーゲームで、1作目「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」の続編です。前作より事件自体の謎解き要素が洗礼されているのと、プレイ中のストレスを感じる部分が少なくなっています。
キャラクターの濃さ、音楽、ゲームの展開などについて高く評価されています。ゲームのボリューム量は多いので、長時間にわたって楽しめます。最後のトリックは感動する内容となっているようで、絶賛する子声が多いです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | スパイク・チュンソフト |
---|---|
発売日 | 2013/10/10 |
ジャンル | ハイスピード推理アクション |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
どこでもいっしょ
どこでもいっしょ
参考価格: 218円

どこでもいっしょは、もともと小型の携帯型ゲーム機「PocketStation」でゲーム内のキャラクターに言葉を教えたり、会話を楽しんだりしてコミュニケーションをはかっていくゲームで、2004年にPSP版としてリメイクされました。
1日1回30分だけなど短い時間を使って新しい言葉を教えてあげたり、会話をしたりといった遊び方が定番で、これがPSPで手軽にできます。PSP版は漢字入力が可能になったり、グラフィック面が強化されたり、PSPの機能を活用して名刺交換ができるなど、様々な面で遊び方がパワーアップしています。
可愛い、ゆるキャラに話しかけて、のほほんとした気持ちでプレイできます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2004/12/16 |
ジャンル | お話しゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
STEINS;GATE
STEINS;GATE
参考価格: 380円

サウンドノベル形式のアドベンチャーゲームで2010年の日本を舞台としています。6つのマルチエンドを採用しており、プレイ中の選択によって。作中における人類の未来が左右される内容となっています。
中二病の主人公のキャラの設定がとても印象的で最初にプレイヤーを釘付けになります。この個性あるキャラクターの演出で人気がある作品となっています。内容のボリュームもが小説以上にあるのもおすすめです。
ストーリーが素晴らしいのと、エンディングの評判とても良く、感動したとの声が多数ありますので、是非エンディングを目指してプレイしてみてください。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | 角川書店 |
---|---|
発売日 | 2011/6/23 |
ジャンル | 想定科学アドベンチャー |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|オープンワールド編
ここからはPSPおすすめオープンワールドゲームを紹介します。
グランド・セフト・オート:リバティーシティ・ストーリーズ
グランド・セフト・オート:リバティーシティ・ストーリーズ
参考価格: 326円

本作は、オープンワールド型クライムアクションゲームで、PS2用ソフト「グランド・セフト・オートIII」のスピンオフ作品です。
ゲームの内容としては、数々のミッションをクリアしていくものとなっていますが、ミッションの難易度はシリーズの中でも高い方なのでやりごたえがあります。
PSPのアドホック機能を使えば、7つのミニゲームを6人でプレイすることも可能で、クルマを奪い合ったり、お互いに撃ち合いをしたりして楽しめます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(マルチモード:2人~6人) |
メーカー | ロックスター・ゲームス |
---|---|
発売日 | 2007/7/26 |
ジャンル | オープンワールド |
年齢制限(CERO ) | Z(18才以上のみ対象) |
グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ
グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ
参考価格: 1,219円

オープンワールド系ゲームとして人気のグランド・セフト・オートシリーズの第10作目となるスピンオフ作品で、システムは「グランド・セフト・オートIV」とほぼ同じです。
内容としては、犯罪組織の内部抗争と壮大な物語に隠された真実を探るといったもので、様々なミッションをクリアして進めていきます。
ゲームを進めていく中で出会うキャラクターが変な人ばかりで、キャラクターが面白いのと、銃撃戦は迫力があり、車や公衆電話などに隠れながら銃で 倒していくのも面白いポイントとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(1~2人 協力・対戦プレイに対応) |
メーカー | サイバーフロント |
---|---|
発売日 | 2010/3/11 |
ジャンル | オープンワールド |
年齢制限(CERO ) | Z(18才以上のみ対象) |
グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ
グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ
参考価格: 14,000円
オープンワールド系ゲームとして人気のグランド・セフト・オートシリーズ第8弾で、PSP版第2弾にあたる作品です。
ミッションをクリアしながら進めていくゲームですが。ミッションの難易度はなかなか高く、ゲームの腕に自信のある人が楽しめるゲームです。
前作と比較して泳げるようになるなど、自由度が高い内容となっているのと、車やバイクに乗ると手持ちの音楽ファイルをラジオとして流せるのでドライブ中に自分の好きな曲を流すことができます。
グラフィックがきれいで自由度が高いことから、面白かったと言うプレイヤーが多いです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | テイクツー・インタラクティブ |
---|---|
発売日 | 2007/10/1 |
ジャンル | オープンワールド |
年齢制限(CERO ) | Z(18才以上のみ対象) |
アサシン クリード ブラッドライン
アサシン クリード ブラッドライン
参考価格: 500円

「アサシン クリード」は十字軍の時代を舞台に、暗殺者「アサシン」と中世ヨーロッパで活躍したテンプル騎士団の戦いを描く内容となっています。
本作品はスピンオフ版ということもあり、シリーズのメインストーリーとは合致しない点は多いですが、自由度の高いアクションという点は他と同様です。
PSPはスペックの関係上オープンワールド系のゲームは少ないですが、本作はストーリー、アクション、グラフィックについては評価が高く、操作性についても申し分ないです。携帯機でフリーランが楽しめるのはすごいと評価が高いです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ユービーアイソフト |
---|---|
発売日 | 2009/12/23 |
ジャンル | オープンワールドアクションADV |
年齢制限(CERO ) | Z(18才以上のみ対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|リズムアクション編
ここからはPSPのおすすめリズムアクションゲームを紹介します。
アイドルマスター シャイニーフェスタ
アイドルマスター シャイニーフェスタ
参考価格: 218円
13人のアイドルのプロデューサーとしてゲームを進める内容となっており、南国リゾートで行われる音楽祭に参加しライブを成功させるのが目的というシナリオ設定です。
お気に入りのアイドルと一緒に、バカンス気分で楽しめます。2011年に放送されたTVアニメ「アイドルマスター」が収録されていることでも注目されました。
アニメで注目されているゲームではありますが、音ゲーとしても評価が高いです。操作は単純ですがハマれるのと、曲の数も豊富で買って損は無いゲームです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2012/10/25 |
ジャンル | 新作アニメ付き・アイマスリズムゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
太鼓の達人ぽ~たぶるDX
太鼓の達人ぽ~たぶるDX
参考価格: 228円

国民的ゲームとなった太鼓の達人のPSP版で、PSP版としては3作目ですが、本作からは通信対戦で最高コンボ数など対決方法も楽しめます。
曲は全185曲収録されているうえ、ネット配信曲数も多く、2011年7月から2012年12月までは毎月5曲も配信がされていました。ただし、現在はネットワークサービスは使用できなくなっています。
他の太鼓の達人と同様にハマれるゲームで、年齢層を問わず、誰もが楽しめるゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 皆で楽しめる |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2011/7/14 |
ジャンル | 和太鼓リズムゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
パタポン2 ドンチャカ
パタポン2 ドンチャカ
参考価格: 1,628円

目玉のキャラクター「パタポン」に太鼓のリズムに合わせて指示を送って操作するゲームです。ただの音ゲーではなく、戦略的シミュレーションに音楽ゲームの要素を融合させた「コマンド・カーニバル」というジャンルのゲームです。
敵の動きのタイミング等を見ながら適切な行動を指示しなければならないので、単純ではありますが奥深いゲームです。
単純な音ゲーではなく、ボタンの組み合わせでパタポンに指示をするのでそれが若干ハードで、一部では難しいとの声もありますが、失敗時にパタポンたちが突っ込んでくるのでそれが面白いとのコメントもあります。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008/11/27 |
ジャンル | コマンド・カーニバル |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
初音ミク -Project DIVA-
初音ミク -Project DIVA-
参考価格: 300円

音声合成ソフトでのバーチャル・シンガー「初音ミク」を起用したリズムアクションゲームです。人気の初音ミクと一緒にプレイできるゲームということで初音ミクファンにはうれしい1本となっています。
楽曲は初音ミクブームに火を付けた名曲はもちろん、新進アーティストのオリジナル楽曲まで多数用意されているうえ、映像PV、歌詞、そして歌を楽しむことが出来ます。
初音ミク以外のキャラクターもカッコイイなどのコメントがあり、キャラクターを変えて楽しんでいる人もいます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2010/7/29 |
ジャンル | 音楽ゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|スポーツ編
ここからはPSPのおすすめスポーツゲームを紹介します。
パワプロ サクセス・レジェンズ
パワプロ サクセス・レジェンズ
参考価格: 218円

ファミコン時代から人気のパワプロシリーズのPSP版です。クセスに焦点をあてた内容となっており、練習や試合を通して選手を育てる育成ゲームがメインです。
プレイした人からは、BGMが忠実に際限れている点や、選手のきめ細かい動き球の回転などといったグラフィックについては非常に評判が良いです。
また、セレクトボタンでメッセージを高速スキップできるところもありがたいとのコメントがありました。実況パワフルプロ野球シリーズが好きな人でもそうでない人でも楽しめるゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2010/2/25 |
ジャンル | 野球・育成 |
J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!8EP
J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!8EP
参考価格: 1,187円

常にランキング上位で大人気シリーズ「サカつく」は、サッカークラブ経営シミュレーションゲームで、本作は2013年データを搭載しています。
前作のサカつく7より少し難しくなっており、歯ごたえがある内容となっているのと、バランス改善がされています。前作で物足りなかったプレイヤーには歓迎されています。
また、難易度設定を変えられるので、突き詰めて遊びたいプレイヤーは難易度を上げて突き詰めることも可能で、かなりやりこんでいる人にはやり応えのある作品となっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2013/10/17 |
ジャンル | スポーツ育成シミュレーション |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
プロ野球スピリッツ2011
プロ野球スピリッツ2011
参考価格: 150円
パワプロに引き続き人気となっている野球ゲームのプロ野球スピリッツシリーズのPSP版です。
グラフィックを一新し、三振のシーンなどがリアルに再現されています。また、選手のモーションが増加されており、選手のスイングの特徴がよく再現されています。
野球ファンからも「選手のスイングが驚くくらい似ている」と評判が良いです。リアルな選手のデータが詰まった野球ゲームを手軽にPSPで楽しめるので、プロ野球ファンにはたまらないゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(1 - 2人) |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2011/4/14 |
ジャンル | スポーツゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
みんなのGOLF ポータブル2
みんなのGOLF ポータブル2
参考価格: 300円
「誰もが簡単操作で爽快ショット」のコンセプトの手軽に楽しめるゴルフゲームとして人気がある「みんなのGOLF」シリーズのPSP版です。
無線LANに接続することで、家族や友達に自分のキャラうたーやプレイを披露することが可能です。コースやアイテムなどもボリュームアップしており、オンラインでしか入手できないアイテムもあるので、ハマる人も多いです。
みんなでプレイすることが前提となっているようにも見えますが、1人でプレイする「チャレンジモード」は前作よりキャラのパワーアップ要素が増えています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(アドホックモード時、最大8人) |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2005/11/17 |
ジャンル | ゴルフゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|パズル編
ここからはPSPのおすすめパズルゲームを紹介します。
ぷよぷよ!!
ぷよぷよ!!
参考価格: 1,078円
国民的アクションパズルとなっている「ぷよぷよ」のPSP版で、しかも本作品は20周年記念作となっています。
これまでパズルゲームランキングでは常に上位を占めてきたぷよぷよシリーズですが、過去作品のさまざまなルールを取り入れているのと、新しいルートも収録されているなど、大ボリュームのパズルゲームです。
COMが結構手ごわいようで、普通に4連鎖5連鎖してくるなど、まるでうまいプレーヤーと対戦しているようです。結構やり応えがあるのと、ルールが多種多様です。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇1 - 4人 |
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2011/12/15 |
ジャンル | 落ち物パズルゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
勇者のくせになまいきだ。
勇者のくせになまいきだ。
参考価格: 300円

本作はRPGの要素が盛り込まれたパズルアクションゲームで、ダンジョンを造り、魔物を育てることでダンジョンに侵入してくる勇者たちを倒すゲームとなっています。勇者が敵という、通常とは逆転の発想となっています。
単純そうですが、このダンジョンの構築や魔物の育成に頭を使うので、「クリアまでが遠い」とプレイヤーたちを悩ませています。
でも、勇者が自分のダンジョンに進んで来ると、「なに!勇者のくせに」とムキになり、結構ハマるゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2007/12/6 |
ジャンル | ダンジョン・マネージメント |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
IQ mania
IQ mania
参考価格: 1,130円

大人気シリーズIQのPSP版で、ゲームの内容はこれまでと同様に迫りくるキューブ型のブロックを消していくパズルゲームとなっています。
IQはPlayStation時代からの人気ゲームで、元祖「脳トレゲーム」と言っても良いです。操作はこれまでのシリーズと同様でシンプルですが、熱くなります。
今作では、7000問を超える問題が収録されているので、飽きがこないです。また、オートセーブ機能が付いているので、ゲームの途中であってもいつでも止められます。
暇つぶしでも、とことんゲームをしたい人も楽しめる良ゲーとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇1人(アドホックモード時:最大3人) |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2006/3/9 |
ジャンル | パズル |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
るぷぷキューブ ルプ★さらだ ぽ~たぶる
るぷぷキューブ ルプ★さらだ ぽ~たぶる
参考価格: 15,091円

竹本泉氏原作の漫画「ルプ★さらだ」を原作とており、女の子のキャラクター“さらだ”を操作してキューブを消していくパズルゲームです。
ステージをクリアするとストーリーが進んでいきますが、そこで流れる竹本泉氏の可愛いグラフィックが見られるのが楽しみの一つです。
ヒント付きモードがあるので初心者でも安心してプレイできます。また、新ルールの「またたびモード」というのも搭載されています。
「またたびモード」はサラダではなく"ねこ"となってパズルに挑戦していきますが、こちらの猫も可愛いので人気が高いです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | ウィル |
---|---|
発売日 | 2010/1/28 |
ジャンル | ストーリーパズルゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|ボード編
ここからはPSPのおすすめボードゲームについて紹介します。
THE EYE OF JUDGMENT 〜神託のウィザード〜
THE EYE OF JUDGMENT 〜神託のウィザード〜
参考価格: 245円

「THE EYE OF JUDGMENT」は2007年にPS3用ゲームとして発売されたゲームで、トレーディングカードで魔物を召喚して、3×3マスで構成されたフィールドのうち先に5マスを支配したプレイヤーの勝利となるゲームです。
本作は実際のカードではなく、ゲームの中でカードを集めてくといった遊び方になっています。CPUの対戦はもちろん可能ですが、アドホックやオンラインで世界中のユーザーと対戦が可能できます。
カードの種類は300種と抱負で、種族や属性もいろいろあるので楽しめます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇(オンライン対戦可能) |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2010/3/4 |
ジャンル | カードゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!
桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!
参考価格: 3,980円

ファミコン時代からの人気ゲームである桃太郎電鉄シリーズは鉄道の運営を題材にしたボードゲームです。ゲーム好きだけではなく鉄道好きからも愛されるゲームです。
本作ではタッグを組んで1人vs3人と2人vs2人とを選択できます。 1人vs3人というのは一見すると不公平に思えますが、大人vs子供たちで遊ぶ場合には適しています。
今までにはない遊び方が加わっていることで、楽しめる要素が増えています。みんなでわいわい遊べるゲームなので、おすすめのゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇1人(最大4人) |
メーカー | ハドソン |
---|---|
発売日 | 2010/7/15 |
ジャンル | ボードゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル
DQ&FF in いただきストリート ポータブル
参考価格: 326円

ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターが登場する、いただきストリートシリーズのPSP版です。
ドラクエやFFのキャラクターが出てくるのとサウンドもそれぞれの曲を楽しめるので、ファンにとっては懐かしのキャラがボードゲームでプレイできて嬉しいとの声が多数あります。
倍速が可能になっていることと、おもしろいマップも多く、評判が良いです。他のシリーズよりも少し意地悪になっているとの声もあるのでやり応えがあるゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇1人(最大4人) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2006/5/25 |
ジャンル | ボードゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
ニッポンのあそこで
ニッポンのあそこで
参考価格: 218円

地図をテーマにしたゲームで、日本の文化や地理を発見してそれをコレクションしていく内容となっています。コレクションが進んで来ると3Dミニチュアの日本が作られていくのを楽しめます。
施設は60万件以上を収録しており、コレクションにはまる人は多いです。日本各地の名称を知れることにもなるので、勉強になることで喜んでプレイしている人もいます。
やりこんでしまうタイプのゲームというよりは、暇な時間にまったりとやるようなゲームなので、空いている時間にプレイすると良いです。安い値段で買え、手軽にちょっとした勉強にという場合にも活用できます。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | 〇1人(最大4人) |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008/5/1 |
ジャンル | 地図・エンタテインメント |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|ギャルゲー編
ここからはPSPおすすめのギャルゲーを紹介します。
真・恋姫†夢想~乙女繚乱☆三国志演義~呉編
真・恋姫†夢想~乙女繚乱☆三国志演義~呉編
参考価格: 2,750円

Windows版で発売されて大ヒットし、アニメ化もされている妄想歴史アドベンチャーゲームです。本作は呉編、魏編、蜀編の3本が別々のソフトと捨てあり、3本合わせると総勢50名以上のキャラクターが登場します。
UMBを2枚使っていることだけあって、グラフィックが綺麗で音声もフルボイスとなっています。戦は操作量が少ないこともあり、サクサク進行していきますが、プレした人からは満足の声が多いです。
また、シナリオ、BGM、挿入歌ともに評価高い作品となっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | イエティ |
---|---|
発売日 | 2010/9/22 |
ジャンル | 純愛歴史AVG |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
夜明け前より瑠璃色な
夜明け前より瑠璃色な
参考価格: 1,580円

2005年にPC版として発売され。年間セールス第3位となる約7万本の売上を記録した恋愛ゲームです。人気の波に乗りPS2、PSPで移植されており、PSP版ではスクリーンショット機能が追加されています。
かわいいキャラクターのCGをたくさん撮るのを楽しむプレイヤーも多いです。世界観とストーリーの内容が良いのと、キャラクターが可愛いのと面白いということで、PSPのギャルゲーの中では評価が高い名作ゲームとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | 角川書店 |
---|---|
発売日 | 2010/2/25 |
ジャンル | 恋愛 |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
この青空に約束を
この青空に約束を
参考価格: 840円

「美少女ゲームアワード2006」にて大賞を受賞し、2007年4月には、本作を原作としたテレビアニメ化もされている大人気の恋愛アドベンチャーゲームです。
ネット上では主題歌やOPムービー、メインヒロイン6人のボイスドラマなども配布されています。登場するヒロインが個性的で、ストーリーの内容も非常に良いので、良ゲーとして高く評価されています。
年齢制限が12歳以上ですが、青春ドラマとしてはとても感動する内容となっているのでお勧めです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | TGL/アルケミスト |
---|---|
発売日 | 2009/6/25 |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
リトルバスターズ! Converted Edition
リトルバスターズ! Converted Edition
参考価格: 500円

2007年にPC版として発売され、2012年には公式サイトでアニメ化が発表されている恋愛アドベンチャーゲームです。本作は「友情」がテーマで、両親が死別した主人公と「リトルバスターズ」と名乗る少年たちの話です。
最初はギャグなどで引き込まれていく内容となっており、思わずハマってしまうゲームとなっています。中でも評判が良かったのは女キャラではなく男キャラで、「男の子が最高にかっこいい」という声が多いです。
老若男女問わず楽しめるゲームとなっていますので、ギャルゲーをやってみたいという方へもおすすめです。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | プロトタイプ |
---|---|
発売日 | 2010/11/25 |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|乙女ゲーム編
ここからはPSPおすすめの乙女ゲームを紹介します。
Glass Heart Princess
Glass Heart Princess
参考価格: 463円

心臓の病気を持ったヒロインが、男性たちとデートを繰り返して自らの心臓を鍛えるというなかなか面白い内容のゲームです。
一見暗そうなストーリーに思えるかもしれませんが、全体的な内容としては明るいコメディチックになっており、笑いをとる部分がたくさんあります。軽い感じでプレイできるので子供でも楽しめます。
ストーリーが良いのと、デートをするシーンではまるで自分がデートをしているかのように錯覚してしまうほどハマる良ゲーとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | オトメイト |
---|---|
発売日 | 2012/12/20 |
ジャンル | 女性向け恋愛アドベンチャーゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
金色のコルダ3 フルボイス Special
金色のコルダ3 フルボイス Special
参考価格: 159円
ヴァイオリンの腕を磨くため転校した主人公が、オーケストラ部に入りそこでの展開を描く女性向け恋愛シミュレーションゲームです。
恋愛と部活といったまさに青春時代をかける高校生のひと夏の思い出という内容なので、大人の方はもちろん子供でも楽しめるゲームとなっています。
肝試し、花火大会、寮での合宿と、イベントが盛りだくさんの内容となっており、男の子達(のキャラクターもそれぞれ魅力的なので、プレイヤーからの評価は高いです。
もちろん音楽も魅了的なので、音楽好きな人にもおすすめの良ゲーです。夏休みに是非プレイしてみてください。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | コーエー |
---|---|
発売日 | 2013/9/19 |
ジャンル | 恋愛シミュレーションゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
神なる君と
神なる君と
参考価格: 1,738円

主人公の女の子がある日神様になってしまうという内容で、システムとしてはテキストを読んで進めていき、選択肢を選ぶというよくあるやり方になっています。
本作はシナリオが特に人気があり、どうしようもない壁をどう乗り越えるかが見ものになっています。また、本作は泣きゲーとして評価を得ています。女性で泣きゲーをやってみたいという人や。癒されたいという方にはお勧めです。
特にエンディングで泣けるので、心温まる泣きゲーをぜひ堪能してみてください。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | アイディアファクトリー |
---|---|
発売日 | 2011/10/20 |
ジャンル | 女性向け恋愛ゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
源狼 GENROH
源狼 GENROH
参考価格: 580円

舞台は1179年の日本で、10年間の長期間ストーリーが描かれるゲームとなっています。長期間ストーリーなので主人公は最初の年齢が12歳です。
長期にわたるストーリーなので、ボリューミーな世界観にどっぷりハマります。ボリューミーではありますが、しっかり作りこまれている話なので飽きるどころか引き込まれていきます。
スチルや背景のグラフィックがとても綺麗なのと、BGMが物語とマッチしていて非常に盛り上がる良ゲーとなっています。
グラフィック | 〇 |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | オトメナイト |
---|---|
発売日 | 2012/8/30 |
ジャンル | 女性向け恋愛アドベンチャーゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
PSPのおすすめゲームソフト|ゲームアーカイブス編
ここからはPSPおすすめのアーカイブスゲームについて紹介します。
ファイナルファンタジーVII インターナショナル
ファイナルファンタジーVII インターナショナル
参考価格: 1,572円

インターナショナル版は通常版と比較するとアイテムやウェポンが追加されたり、ダメージを受けた場合のリミットゲージ増加率が上昇されたり面白味が増しています。
ウェポンは「ダイヤウェポン」、「ルビーウェポン」、「サファイヤウェポン」3つ追加されており、このウェポンと戦うためにインターナショナル版を買う人も多いです。
ファイナルファンタジーVIIは1997年に発売されたソフトで、3DのCGによって作られたことや、ストーリー、キャラクターなど様々な点で評価が高い良ゲーでした。本作のインターナショナル版も評価が高い名作ゲームとなっているので紹介します。
本作は1997年に、販売本数300万本突破記念として、アメリカ版における追加部分を逆移植したものです。当時は3DのCGで話題になり、ポリゴンのムービーに興奮するプレイヤーが多かった本作ですが、現代のゲームと比較すると荒いです。
しかし、つくりは凝っているので最近プレイしたプレイヤーからはドールハウスを見ているようで感動したとの声も出ています。
CG以外にもストーリーやキャラクターの存在感全てにおいて感動する名作となっています。
グラフィック | ○ |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2009/4/10 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
BIOHAZARD 2
BIOHAZARD 2
参考価格: 628円

本作は1998年にプレイステーション用ソフトとして発売された作品で、大人気となったサバイバルアクションゲームです。
古い作品なので画質は荒く感じますが、今プレイしても十分に楽しめるゲームです。操作方法については最初は慣れが必要になる人もいるかもしれませんがシンプルで慣れてくるとやりやすいです。
バイオハザードはストーリー良く、昔にプレイしたことがあるプレイヤーでも、展開がたくさんあるので、何度でか楽しめます。今は安い値段でゲットできるので過去にプレイした人へもおすすめです。
グラフィック | ○ |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2007/12/26 |
ジャンル | アクション |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) |
スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦α
参考価格: 1,572円

SDで表現されたロボット達が繰り広げるスーパーロボット大戦シリーズの1作で、当初はシリーズ全作品中最高セールスを記録した名作ゲームです。
戦闘シーンがフルアニメーションになったことで非常に話題となり、ファンとしてはたまらない内容でしたので、本ゲームが新作として出たころは店頭公開されたPVに人だかりができるほどでした。
高評価なのは、戦闘シーン以外にも音楽やストーリーと、どの点においても感動したとの声が多く、アニメを知らない人でも楽しめる良ゲーとなっています。
また、難易度についてはあまり高くなく、文字が読みやすいというコメントもあるので誰でも楽しめるゲームです。
グラフィック | ○ |
---|---|
皆で楽しめる | × |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2011/12/21 |
ジャンル | シミュレーション |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) |
ザ・キング・オブ・ファイターズ’98
ザ・キング・オブ・ファイターズ’98
参考価格: 628円

KOFは龍虎の拳や餓狼伝説などの多数の人気キャラが参戦する2D対戦格闘です。本作は1998年にアーケードゲームやネオジオでリリースされ、後にプレイステーション、ドリームキャスト版もリリースされている名作ゲームです。
今でもアーケードゲームを中心に人気のあるKOFシリーズですが、本作はKOFシリーズの中で「最高傑作」と言われています。人気の理由は、これまでの作品に登場しているキャラクターが出ているということで、夢のお祭り騒ぎが楽しめます。
プレイステーション時代には読み込みに時間がかかることで若干ストレスを感じていたプレイヤーも多かったと思いますが、アーカイブでは高速に読み込めるのもうれしい点です。
グラフィック | ○ |
---|---|
皆で楽しめる | ○ |
メーカー | SNK |
---|---|
発売日 | 2007/6/28 |
ジャンル | 対戦格闘 |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) |
PSP名作ソフトおすすめ一覧比較表
PSP名作ソフト(RPG)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | 不思議のダンジョン風来のシレン4plus神の眼と悪魔のヘソ | ペルソナ3ポータブル | キングダム ハーツ バース バイ スリープ | ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション |
価格 | 3,375円 | 1,130円 | 265円 | 1,050円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
皆で楽しめる | × | × | 〇(マルチプレイ) | × |
メーカー | スパイクチュンソフト | アトラス | スクウェア・エニックス | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2012/10/18 | 2009/11/1 | 2010/1/9 | 2011/3/24 |
ジャンル | ロールプレイングゲーム | ロールプレイングゲーム | ロールプレイングゲーム | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | B指定(12歳以上) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(アクション)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト | モンスターハンターポータブル 3rd | ドラゴンボール タッグバーサス | メタルギアソリッド ポータブル オプス |
価格 | 110円 | 416円 | 330円 | 210円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
皆で楽しめる | 〇マルチプレイ | 〇(アドホックモード時最大4人) | 〇(通信対戦で最大4人) | 〇(通信対戦で最大6人) |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント | カプコン | バンダイナムコエンターテインメント | コナミ |
発売日 | 2013/2/21 | 2005/12/1 | 2010/9/30 | 2006/12/21 |
ジャンル | アクション | アクション | アクション | アクション |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上) | C(15才以上対象) | A(全年齢対象) | C(15才以上対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(シュミレーション)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | ジャンヌ・ダルク | 大戦略大東亜興亡史第二次世界大戦勃発!枢軸軍対連合軍全世界戦 | SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド | 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 |
価格 | 270円 | 3,828円 | 598円 | 510円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | × | × | × | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント | システムソフト・アルファー | バンダイナムコエンターテインメント | バンダイナムコエンターテインメント |
発売日 | 2006/11/22 | 2014/7/31 | 2012年9月27日 | 2011/4/14 |
ジャンル | シミュレーションRPG | 戦闘シミュレーション | 戦闘シミュレーション | シミュレーションRPG |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) | CERO:B(12才以上対象) | A 全年齢対象 | B(12才以上) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(シューティング)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | 大空軍 DAIKUUGUN | エースコンバットX2 ジョイントアサルト | スペースインベーダー エクストリーム | ダライアスバースト |
価格 | 1,996円 | 12円 | 1,078円 | 4,960円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
皆で楽しめる | × | 〇 | × | × |
メーカー | GAE | バンダイナムコエンターテインメント | タイトー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2009/12/10 | 2010/8/26 | 2009/5/10 | 2009/12/24 |
ジャンル | シューティング | シューティング | シューティング | シューティング |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(アドベンチャー)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | STEINS;GATE | どこでもいっしょ | スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 | ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密! |
価格 | 380円 | 218円 | 300円 | 5,980円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
皆で楽しめる | × | × | × | × |
メーカー | 角川書店 | ソニー・コンピュータエンタテインメント | スパイク・チュンソフト | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
発売日 | 2011/6/23 | 2004/12/16 | 2013/10/10 | 2010/6/24 |
ジャンル | 想定科学アドベンチャー | お話しゲーム | ハイスピード推理アクション | アドベンチャー |
年齢制限(CERO ) | C(15才以上対象) | A(全年齢対象) | C(15才以上対象) | A(全年齢対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(オープンワールド)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | アサシン クリード ブラッドライン | グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ | グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ | グランド・セフト・オート:リバティーシティ・ストーリーズ |
価格 | 500円 | 14,000円 | 1,219円 | 326円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | × | × | 〇(1~2人 協力・対戦プレイに対応) | 〇(マルチモード:2人~6人) |
メーカー | ユービーアイソフト | テイクツー・インタラクティブ | サイバーフロント | ロックスター・ゲームス |
発売日 | 2009/12/23 | 2007/10/1 | 2010/3/11 | 2007/7/26 |
ジャンル | オープンワールドアクションADV | オープンワールド | オープンワールド | オープンワールド |
年齢制限(CERO ) | Z(18才以上のみ対象) | Z(18才以上のみ対象) | Z(18才以上のみ対象) | Z(18才以上のみ対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(リズムアクション)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | 初音ミク -Project DIVA- | パタポン2 ドンチャカ | 太鼓の達人ぽ~たぶるDX | アイドルマスター シャイニーフェスタ |
価格 | 300円 | 1,628円 | 228円 | 218円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | × | × | 皆で楽しめる | × |
メーカー | セガ | ソニー・コンピュータエンタテインメント | バンダイナムコエンターテインメント | バンダイナムコエンターテインメント |
発売日 | 2010/7/29 | 2008/11/27 | 2011/7/14 | 2012/10/25 |
ジャンル | 音楽ゲーム | コマンド・カーニバル | 和太鼓リズムゲーム | 新作アニメ付き・アイマスリズムゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | B(12才以上対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(スポーツ)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | みんなのGOLF ポータブル2 | プロ野球スピリッツ2011 | J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!8EP | パワプロ サクセス・レジェンズ |
価格 | 300円 | 150円 | 1,187円 | 218円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | 〇(アドホックモード時、最大8人) | 〇(1 - 2人) | × | × |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント | コナミデジタルエンタテインメント | セガ | コナミデジタルエンタテインメント |
発売日 | 2005/11/17 | 2011/4/14 | 2013/10/17 | 2010/2/25 |
ジャンル | ゴルフゲーム | スポーツゲーム | スポーツ育成シミュレーション | 野球・育成 |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | |
商品リンク |
PSP名作ソフト(パズル)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | るぷぷキューブ ルプ★さらだ ぽ~たぶる | IQ mania | 勇者のくせになまいきだ。 | ぷよぷよ!! |
価格 | 15,091円 | 1,130円 | 300円 | 1,078円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | × | 〇1人(アドホックモード時:最大3人) | × | 〇1 - 4人 |
メーカー | ウィル | ソニー・コンピュータエンタテインメント | ソニー・コンピュータエンタテインメント | セガ |
発売日 | 2010/1/28 | 2006/3/9 | 2007/12/6 | 2011/12/15 |
ジャンル | ストーリーパズルゲーム | パズル | ダンジョン・マネージメント | 落ち物パズルゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(ボード)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | ニッポンのあそこで | DQ&FF in いただきストリート ポータブル | 桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! | THE EYE OF JUDGMENT 〜神託のウィザード〜 |
価格 | 218円 | 326円 | 3,980円 | 245円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | 〇1人(最大4人) | 〇1人(最大4人) | 〇1人(最大4人) | 〇(オンライン対戦可能) |
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント | スクウェア・エニックス | ハドソン | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
発売日 | 2008/5/1 | 2006/5/25 | 2010/7/15 | 2010/3/4 |
ジャンル | 地図・エンタテインメント | ボードゲーム | ボードゲーム | カードゲーム |
年齢制限(CERO ) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(ギャルゲー)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | リトルバスターズ! Converted Edition | この青空に約束を | 夜明け前より瑠璃色な | 真・恋姫†夢想~乙女繚乱☆三国志演義~呉編 |
価格 | 500円 | 840円 | 1,580円 | 2,750円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | × | × | × | × |
メーカー | プロトタイプ | TGL/アルケミスト | 角川書店 | イエティ |
発売日 | 2010/11/25 | 2009/6/25 | 2010/2/25 | 2010/9/22 |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー | 恋愛アドベンチャー | 恋愛 | 純愛歴史AVG |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) | B(12才以上対象) | C(15才以上対象) | C(15才以上対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(乙女ゲーム)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | 源狼 GENROH | 神なる君と | 金色のコルダ3 フルボイス Special | Glass Heart Princess |
価格 | 580円 | 1,738円 | 159円 | 463円 |
グラフィック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆で楽しめる | × | × | × | × |
メーカー | オトメナイト | アイディアファクトリー | コーエー | オトメイト |
発売日 | 2012/8/30 | 2011/10/20 | 2013/9/19 | 2012/12/20 |
ジャンル | 女性向け恋愛アドベンチャーゲーム | 女性向け恋愛ゲーム | 恋愛シミュレーションゲーム | 女性向け恋愛アドベンチャーゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) | B(12才以上対象) | B(12才以上対象) | B(12才以上対象) |
商品リンク |
PSP名作ソフト(ゲームアーカイブス)おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | ザ・キング・オブ・ファイターズ’98 | スーパーロボット大戦α | BIOHAZARD 2 | ファイナルファンタジーVII インターナショナル |
価格 | 628円 | 1,572円 | 628円 | 1,572円 |
グラフィック | ○ | ○ | ○ | ○ |
皆で楽しめる | ○ | × | × | × |
メーカー | SNK | バンダイナムコエンターテインメント | カプコン | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2007/6/28 | 2011/12/21 | 2007/12/26 | 2009/4/10 |
ジャンル | 対戦格闘 | シミュレーション | アクション | ロールプレイングゲーム |
年齢制限(CERO ) | B(12才以上対象) | A(全年齢対象) | C(15才以上対象) | B(12才以上対象) |
商品リンク |
まとめ
本記事で、PSPのおすすめゲームを紹介させていただきました。PSPは携帯型ゲームながらも良ゲーが多数あり、多くのプレイヤーを感動させてきました。
また、アーカイブは過去の名作をPSPなどの他機種でしかも安い値段でプレイできます。懐かしのゲームを新しい機種でも手軽にできるというのは、昔ながらのファンにとっては大変ありがたいことです。
どれも人気のあるゲームばかりなので、何か一つでも気になったものがあれば是非プレイして楽しさを感じてほしいと思います。
PSPはもはや過去の機種となっており新作は出ませんが、裏を返せば本体やソフトも中古も多く出ているのでAmazonや楽天等で安い価格で名作・良ゲー手に入れることができます。本記事以外で紹介をもとに良いゲームがプレイ出来たら幸いです。