映画の名作おすすめ人気ランキング60選|邦画/洋画/アニメ

日本人の10人に1人が半年間に2本以上映画を見ているそうです。映画は今でもたいへん人気です。インターネットでも名作映画やおすすめ映画が数多く語られています。今回は、人気名作映画を邦画と洋画とアニメーションに分けてランキングでおすすめ映画と。して紹介します
最終更新日2020.11.12
名作映画は有意義な生き方を教えてくれる!
映画は総合芸術と言われています。面白いシナリオに人を引き込む演技、美しい場面を盛り上げる演出効果抜群の音楽も揃っています。文学と演劇と音楽を融合した映画は多くの人が楽しみます。
それも、国境を越え、人種を超え、年齢を超えて多くの人が感動します。そして、歴史を超えて名画と呼ばれる作品がたくさんあります。今回は、そんな映画を、邦画、洋画、アニメにジャンル分けしてランキングで紹介します。
映画の名作の選び方
これといった名作映画の選び方の定番はないようです。映画は各自の好みもあり、一般的には歴代の有名な傑作映画のほぼすべてで、多くの方がおもしろいと感動するようです。
自分なりに名作映画と決めるのは、最終的には巷で語られているおもしろい映画や感動傑作や高レビュー評判を参考にして、多くの傑作映画を観て自分の中で名画を決めるのがおすすめのようです。
そんな経緯もあって、まず名作といわれる映画のさまざまな選び方のアドバイスを紹介します。
名作映画の選び方1:人気が高い映画はおもしろい
最もシンプルながら間違いない選び方として、多くの人々が見た映画はおすすめ映画です。おもしろいから多くの人が見て有名になり、その後もDVDヤビデオなどでレンタルされて、また多くの人が見ることになり、それだけ好評を博した映画です。
多くの人が見た映画なら、その映画が話題になることもあり、映画の感想や評判なども積極的に加わることができます。
名作映画の選び方2:映画賞受賞作は感動もの
映画については世界各国で映画祭があり、さまざまな価値ある賞が設けられています。アカデミー賞やヨーロッパ映画賞、カンヌ国際映画祭やヴェネツィア国際映画祭で優秀な映画は表彰されます。
しかし、賞作品すべてを誰もがおもしろいと感動するわけではありませんが、各賞ともに映画の専門家が判定した結果です。最高傑作の映画といえそうです。受賞作品は観ておきましょう。
名作映画の選び方3:Amazon・楽天の口コミを参考
現代は自宅で名作映画を鑑賞している人がたくさんいます。コロナ騒動以来、その傾向はいっそう加速しているようです。インターネットで名作を鑑賞することもできます。インターネット経由でDVDやビデオをレンタルすることもできます。
また、インターネットの特徴ですが、実際に名作映画を鑑賞した人の口コミが寄せられます。映画の評判やおもしろいポイントや感動したシーンなどが書き込まれます。中には、自身の最高傑作や人気映画に決定する、などのレビューまで見られます。それだけ、ネット情報は参考にできます。
映画の名作おすすめランキング60選
2019年の日本の映画の公開本数は、邦画と洋画併せて1,278本(日本映画産業統計)も公開されています。たくさんの名画が封切されています。それ程多くの映画の中から、人気の名画を選ぶのは大変です。
また、映画は個人的な好みもあって賛否があります。それでも、人気映画となると、二千万人以上の人が映画館に足を運び映画を鑑賞します。その数はベストセラーの書籍や、ミリオンセラーの楽曲よりもはるかに多い
数です。
そんな、人気の映画から、邦画、洋画、アニメに分けておすすめの名画を合わせて60作品紹介します。
おすすめ邦画の名作20選
この章ではおすすめの邦画20選のランキングです。観客動員数をベースにして、さらに、Amazonや楽天の2020年最新版のDVDやレンタルの情報を加味してインターネットの口コミの評判やレビューも参考にして紹介します。
映画についてはさまざまな意見や見解があり、必ず賛否があります。今回はあくまで記者独自の記事であり判断によるランキングです。ご了解ください。
男たちの大和/YAMATO
参考価格: 361円
『男たちの大和/YAMATO』は、2005年の公開映画で、戦後60年を記念する辺見じゅんの同名ドキュメント小説を原作にした大作です。監督は『新幹線大爆破』でメガホンを取った佐藤純彌監督です。
反町隆史と中村獅童が共演し、仲代達矢や鈴木京香など演技派俳優が周りを固めています。6億円かけて大和と同じサイズのセットを建造して迫力満点の画面になっています。
軍隊批判も垣間見られるといわれる作品で、戦時下の女性のさまざまな生活もさりげなく描かれているようです。
監督 | 佐藤純彌 |
---|---|
配給会社 | 東映 |
時間 | 2時間23分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2005年 |
世界の中心で、愛をさけぶ
参考価格: 1,640円
『世界の中心で、愛をさけぶ』は、片山恭一の大ベストセラー純愛小説の映画版です。2004年に公開され、623万人の観客動員がありました。
通称「セカチュー」で女性を中心に社会現象までを引き起こした片山恭一原作の究極の純愛ストーリーが、大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ、森山未來という美男美女で映画化されています。
長澤まさみが史上最年少で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を獲得した、彼女の出世作品の映画です。
監督 | 行定勲 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間18分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2004年 |
LIMIT OF LOVE 海猿
参考価格: 2,889円
『LIMIT OF LOVE 海猿 』は2006年に公開され、530万人の観客動員がありました。それまでは比較的地味な存在であった海上保安庁が全面協力し、大迫力の海上シーンが満載の映画です。
大掛かりなセットとともにCGを導入して、荒れた海や雄大な海洋を描いています。伊藤英明、佐藤隆太などの体を張った好演もあり、ダイビングシーンはキャストが自ら訓練して熱演し、迫力と感動を生み出しました。
監督 | 羽住英一郎 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間57分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2006年 |
愛と死をみつめて
参考価格: 1,600円
映画『愛と死をみつめて』は、大島みち子・河野実著 『愛と死をみつめて』を基に、昭和39年、1964年に吉永小百合と浜田光夫が主演して大ヒットした青春純愛映画です。
病に侵された若い女子大生と大学生の恋人同士の往復書簡集をまとめた原作は、当時としては驚異の150万部を超えるベストセラーになりました。
映画も625万人の観客動員数があり、大ヒットを記録し社会現象にまでなった名画です。青春スター浜田光男の出世作になり、吉永小百合の好演があり、多くの人々の涙を誘いました。
監督 | 斎藤武市 |
---|---|
配給会社 | 日活 |
時間 | 1時間57分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1964年 |
敦煌
参考価格: 2,092円

井上靖の原作が壮大なスケールで、実物大の敦煌城のセットが作られ、映画化されています。11世紀の中国が舞台で、中国大陸の悠久なシルクロードをわたり、戦乱の中の文明や人間の生きざまが描かれた歴史映画です。
西田敏行や佐藤浩市、渡瀬恒彦などの演技力も存在感も抜群の俳優の名演技と、 佐藤純彌監督の演出力も相まって、中国が舞台の歴史映画ながら、650万人の観客動員数になった映画です。
第12回日本アカデミー賞(1989年)の最優秀作品賞、最優秀監督賞:佐藤純彌、最優秀主演男優賞:西田敏行など数多くの賞を受賞した作品です。
監督 | 佐藤純彌 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間23分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1988年 |
陽のあたる坂道
参考価格: 1,822円
昭和の大作家・石坂洋次郎が書き上げた小説が映画化されています。1958年当時のトップの人気スター石原裕次郎と、後に実際に結婚する北原三枝が主演の今に残る青春映画の名作です。
田坂具隆が監督し、3時間30分にも及ぶ長編文芸作品です。出生の秘密を抱える青年と、家庭教師の女子大生という設定も文芸作品らしいキャスティングです。
主人公は「エデンの東」のジェームズ・ディーンをモデルにしたと言われており、アクションスター石原裕次郎の内面的な好演が光った作品に仕上がっています。
監督 | 田坂具隆 |
---|---|
配給会社 | 日活 |
時間 | 3時間29分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1958年 |
ROOKIES -卒業-
参考価格: 1,909円
『ROOKIES -卒業-』は、1998年から2003年まで「週刊少年ジャンプ」に連載された漫画が原作です。TBS系列のドラマで好評を博し映画化されました。
熱血教師と落ちこぼれの問題児高校生が甲子園を目指すという、一見ベタな流れですが、俳優さんたちの個性があふれ、好演がひかり、主に若者たちを中心に幅広い層からの圧倒的な支持が集まった学園映画です。ストレートに感動できる映画になっています。
2009年の上半期映画興行ランキング1位を獲得し、ぴあ満足度ランキング第1位(93.9点)を得た名画で、実際最終的に納得できる映画です。
監督 | 平川雄一朗 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間17分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2009年 |
踊る大捜査線 THE MOVIE
参考価格: 2,280円
ヒットしたフジテレビのドラマが映画となって大ヒットしています。『踊る大捜査線 THE MOVIE』は、平成10年、1998年に公開され、観客動員数は700万人の人気邦画です。
「事件は会議室で起きているんじゃない。現場で起きているんだ!」のセリフがよく知られていますが、ノンキャリアの若手刑事青島(織田裕二)と、キャリアの警察官僚(柳葉敏郎)に、いかりや長介のはまり役になっている老刑事など、事件を解決するだけの刑事ドラマではない、人間ドラマも含まれた人気刑事映画です。
監督 | 本広克行 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間59分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1998年 |
七人の侍
参考価格: 1,891円
世界のクロサワの代表作といえる『七人の侍』は日本の名作映画というよりも、世界の名作映画になっています。
昭和29年、1954年に公開されています。70年近く経っていますが、今でも世界で最も有名な日本映画のひとつと言われています。1954年の第15回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を受賞しています。その後の世界的大スター三船敏郎の出世作です。
『七人の侍』は世界中の多くの映画関係者に大きな影響を与えたといわれています。1960年には映画の本場、アメリカで西部劇『荒野の七人』としてリメイクされたほどです。
監督 | 黒澤明 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 3時間27分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1954年 |
モスラ対ゴジラ
参考価格: 1,980円
『モスラ対ゴジラ』は、昭和39年、1964年に公開されたゴジラシリーズの第4作です。観客動員数は720万人になっています。
人気の2大怪獣が激突する人気怪獣映画で、モスラとゴジラが死闘を繰り広げています。モスラは南海のインファント島から、台風により巨大な卵が日本に漂着して、やがて、島からザ・ピーナツが演じる小美人が卵を返して欲しいとやって来るのですが…。
ザ・ピーナツが映画の中で歌った「モスラの歌」は、NHK朝ドラ、エールの古関裕而さんが作曲しています。いつのまにかザ・ピーナッツ(伊藤エミ、伊藤ユミ)の代表曲のひとつになっています。
監督 | 本多猪四郎 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間29分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1964年 |
黒部の太陽
参考価格: 1,949円

『黒部の太陽』は、昭和43年、1968年に公開された日本映画に歴史を刻む名画です。観客動員数は733.7万人に及んでいます。
世紀の難工事と言われた関西電力の黒部ダム建設の苦闘の歴史がトンネル工事を中心に描かれています。当時の2大トップ映画スター、三船敏郎と石原裕次郎が共演しています。
関西電力を中心に、電力会社や下請企業、関連企業が大量のチケットを購入しています。いわゆる動員映画といわれ、前売券映画の先駆けとなった映画作品として知られています。
監督 | 熊井啓 |
---|---|
配給会社 | 日活 |
時間 | 3時間16分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1968年 |
子猫物語
参考価格: 4,291円
『子猫物語』は昭和61年、1986年の公開で、観客動員数は750万人ほどありました。
親猫からはぐれてた子猫のチャトランが、子犬のプー助たちの力を借りながら親探しの旅を続けていく物語です。北海道の大自然が舞台で、ムツゴロウの畑正憲が脚本を書き、監督を務めています。ドキュメンタリータッチの動物冒険映画で親子で楽しめる映画です。
音楽に教授こと坂本龍一、たびたび登場する詩は昭和・平成を代表する詩人・谷川俊太郎が担当しています。
監督 | 畑正憲 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間35分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1986年 |
ゴジラの逆襲
参考価格: 1,936円
『ゴジラの逆襲』は昭和30年、1955年に公開されています。ゴジラシリーズの第2作目です。この作品でゴジラは、水爆実験で目覚めた古代恐竜アンギラスと壮絶な戦い展開します。当時で観客動員数は834万人という大ヒット怪獣映画です。
この作品で、後の特撮映画の巨匠・円谷英二監督がスタートしています。円谷英二の名前が「特技監督」のクレジットが冠せられて、初めて単独で「監督」が記名された作品になっています。
監督 | 小田基義 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間22分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1955年 |
南極物語
参考価格: 4,224円
『南極物語』は、昭和33年、1958年2月当時、日本の南極観測探検隊は急遽南極から日本に帰ることになり、15匹の樺太犬を南極の昭和基地に置き去りにしました。しかし、それから1年後に再び南極に戻ると、苛酷な南極で生き延びていた2匹の樺太犬、タロとジロが隊員を待っていました。
この奇跡の実話をもとに、蔵原惟繕が監督した動物映画で、当時は空前の大ヒット映画になりました。撮影は北極と南極で敢行され、極寒の地の大自然が撮影されています。高倉健主演の不朽の名作映画と言われています。
監督 | 蔵原惟繕 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間3分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1983年 |
日本沈没
参考価格: 2,000円
『日本沈没』は日本SF小説の巨匠・小松左京原作のベストセラーです。映画は昭和48年、1973年に公開されました。
森谷司郎監督による日本のパニック映画の超大作で、東京の大地震、富士山の大噴火、そうして日本列島が沈没へと進みます。
小松左京の科学的なデーターを基にした小説が原作で、映画では実際の大学教授など学者さんの知識を生かして、リアリティあふれる特撮が展開されています。人気映画だけにその後もリニューアルで映画が製作されています。
監督 | 森谷司郎 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間20 分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1973年 |
ゴジラ
参考価格: 2,200円

日本の特撮怪獣映画の草分けでもある『ゴジラ』は昭和29年、1954年に公開されています。当時、ビキニ環礁で実際に行われた核実験をヒントにして、『水爆大怪獣映画ゴジラ』として、体長50メートルの怪獣ゴジラが誕生しています。
ゴジラシリーズ第1作で、日本の怪獣映画の元祖です。『ゴジラ』は「演出、脚本、特撮すべてが最上の出来、これ以上の怪獣映画は日本にはない」と言い切る作家や評論家がいます。また「特撮映画ながら、核兵器反対というテーマを打ち出しながら、それでも娯楽性が秘めた傑作になっている、という評論家もいました。それだけ、日本の映画史上に残る名作です。
監督 | 本多猪四郎 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間36分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1954年 |
キングコング対ゴジラ
参考価格: 2,100円
日本の特撮怪獣の代表・ゴジラとアメリカのキングコングが対決する映画でゴジラシリーズの第3作です。CG技術もなかった時代ながら大規模なロケでリアルな怪獣映画になっています。東宝創立30周年記念作品です。
日米で公開され、日本の配給は東宝、アメリカはユニバーサル・インターナショナルが配給しています。ゴジラシリーズでは歴代1位の観客動員数があった大ヒットになった映画です。
監督 | 本多猪四郎 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間37分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1962年 |
踊る大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよ!
参考価格: 400円
『踊る大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよ!』は、フジテレビの連続テレビドラマとして人気が高かった『踊る大捜査線』の 劇場版第2作です。日本国内の観客動員数1260万人、興行収入173.5億円の大ヒット映画です。主役が織田裕二に、柳葉敏郎、深津絵里のアクションサスペンス映画です。
第27回日本アカデミー賞優秀作品賞や第58回毎日映画コンクール日本映画ファン賞など、多数の映画賞を獲得しています。
監督 | 本広克行 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間47分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2003年 |
東京オリンピック DVD
参考価格: 5,285円

昭和39年、1964年の前回の東京オリンピックの記録映画ですが、芸術映画とも言われています。
市川崑総監督は「人間としての選手を捉える」という意図で、単なる競技記録映画の域を超えた芸術映画作品といっています。競技施設の建築経緯などもあって、勝者も敗者も人間を描いたオリンピックの新しいタイプの記録映画になっています。カンヌ国際映画祭では国際批評家賞を受賞しています。
監督 | 市川崑 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間23分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1965年 |
明治天皇と日露大戦争
参考価格: 6,150円
『明治天皇と日露大戦争』は昭和32年、1957年に公開された歴史的な名画です。明治天皇は昭和の名優・嵐寛寿郎が演じています。その後にテレビでも活躍した高嶋忠男、宇津井健も出演しています。
単なる戦争映画に終わらず、新東宝が総力を結集して完成させています。明治時代の時代背景から、天皇主義に沿った日露戦争を描いた作品です。
明治天皇が実名で登場して、当時は一大センセーションを巻き起こしています。未曾有の戦争スペクタクル大作として大ヒットした作品です。
監督 | 渡辺邦男 |
---|---|
配給会社 | 新東宝 |
時間 | 1時間54分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1957年 |
おすすめ洋画の名作30選
おすすめの名画は洋画にもたくさんあります。映画の都・ハリウッドに代表されるようにアメリカ映画は人気が高く、多くの作品が大量の観客動員数を誇っています。
ほとんどの洋画は字幕でありながら、これだけ多くの人々が観に行くだけ、洋画は素直に面白いのです。そんな数あるおもしろい洋画の中から、ここでも観客動員数をベースに、Amazonや楽天での口コミなども参考にして30位のランキングを紹介します。
アラビアのロレンス
参考価格: 1,000円
『アラビアのロレンス』は、1914年の第一次世界大戦下、実在にイギリス陸軍将校のトマス・エドワード・ロレンスがアラブの精鋭を率いて、オスマン帝国とアラブ独立闘争を戦った歴史の映画化です。
欧米ではアラブ独立のヒーローですが、中東では英国の手先に徹しただけという見方もあるようです。第35回アカデミー賞では作品賞、監督賞、撮影賞、編集賞、美術賞、作曲賞、録音賞を受賞しています。
配給会社 | コロンビア映画 |
---|---|
監督 | デビッド・リーン |
主演 | ピーター・オトゥール , オマー・シャリフ |
---|---|
時間 | 3時間47分 |
公開年 | 1963年 |
様式 | DVD |
ウエスト・サイド物語
参考価格: 1,027円
『ウエスト・サイド物語』は名匠・ロバート・ワイズ監督がメガホンを取った最高峰のミュージカル映画と言われています。
ニューヨークのダウン・タウン、まさしくウエスト・サイドは移民が多い街で、対立している二つのグループ、ヨーロッパ系移民のジェット団と、プエルトリコ移民のシャーク団がり、対立する2つのグループの間の恋物語です。
シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』を'60年代風にアレンジした作品と言われています。また、こちらも巨匠レナード・バーンスタインの音楽が映画をいっそう引き立てています。
配給会社 | ユナイテッド・アーティスツ |
---|---|
監督 | ロバート・ワイズ |
主演 | ナタリー・ウッド, ジョージ・チャキリス |
---|---|
時間 | 2時間32分 |
公開年 | 1961年 |
様式 | DVD |
アパートの鍵貸します
参考価格: 810円
『アパートの鍵貸します』はハリウッドの名監督ビリー・ワイルダーによる名作ラブコメディ映画です。
古き良き時代のアメリカのサラリーマンの悲哀をペーソスたっぷりに描いた作品です。今でもハリウッド屈指の傑作コメディと言われています。
上司の情事の為に自分のアパートを貸すのですが…。続きはDVDでもビデオでも見られます。
1960年のアカデミー賞主要5部門受賞(作品賞、監督賞、脚本賞。美術監督・装置賞。編集賞)を受賞しています。
配給会社 | ユナイテッド・アーティスツ |
---|---|
監督 | ビリー・ワイルダー |
主演 | ジャック・レモン (出演), シャーリー・マクレーン |
---|---|
時間 | 2時間6分 |
公開年 | 1960年 |
様式 | DVD |
スパイダーマン
参考価格: 2,296円
アメリカの絶対的なヒーローといえば『スパイダーマン』です。そのスパイダーマンに異変が…。
初代スパイダーマンの突然の訃報により2代目スパイダーマンとなった少年マイルス・モラレスは、初代の死は闇社会に君臨するキングピンが時空を歪めたことが原因であると突き止め、戦おうとするのですが…。
若く幼いモラレスにはまだ少々力不足のようで、そこにユニバースからやってきた様々なスパイダーマン達が集結して…。
スパイダーマン映画史上最高傑作と言われています。世界中で大絶賛を受け、第91回アカデミー賞長編アニメーション部門受賞作品に輝いています。
配給会社 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
---|---|
監督 | ボブ・ペルシケッティ, ピーター・ラムジー, ロドニー・ロスマン |
主演 | シャメイク・ムーア |
---|---|
時間 | 1時間57分 |
公開年 | 2002年 |
様式 | Blu-ray |
スパイダーマン3
参考価格: 949円
アメリカではスパイダーマンの人気は不動で『スパイダーマン3 』も公開後の北米の週末興行収入が1億5110万ドル(約161億円)を記録しています。日本でも人気で2007年に公開され517万人の観客動員数です。
スパイダーマンのヒーローアクション第3弾で、謎だらけの黒い液状生命体に取り憑かれてブラック・スパイダーマンとなったピーターのアクションや葛藤など哲学的な要素も取り入れて興味深く描かれています。
配給会社 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
---|---|
監督 | サム・ライミ |
主演 | トビー・マグワイア |
---|---|
時間 | 2時間19分 |
公開年 | 2007年 |
様式 | DVD |
マトリックス
参考価格: 266円
『マトリックス』は、ワイヤーアクションやバレットタイムや斬新なCGを駆使して、驚異的なVFX(視覚効果)が活かされた映像表現が話題になった近未来アクション作品です。1999年に公開されました。
コンピュータプログラマーで辣腕ハッカーでもあるトーマス・アンダーソンは、ある日、自宅のコンピュータに、「起きろ、ネオ」「マトリックスが見ている」「白うさぎの後をついていけ」と謎のメッセージが…。主演したキアヌ・リーブスの人気が爆発した作品です。
配給会社 | ワーナーブラザーズ |
---|---|
監督 | アンディ・ウォシャウスキー, ラリー・ウォシャウスキー |
主演 | キアヌ・リーブス |
---|---|
時間 | 2時間16分 |
公開年 | 1999年 |
様式 | DVD |
ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
参考価格: 500円
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』は世界中で愛されたC.S.ルイスの小説を原作として製作されています。
三部作『ライオンと魔女』『カスピアン王子の角笛』『アスラン王と魔法の島』のなかの『ライオンと魔女』が映画化されています。
喋るライオン、アスランはナルニア国の国王で、そのアスランによってナルニアの世界に導かれた子供たちがスリルあふれる冒険を繰り広げます。
配給会社 | ブエナ ビスタ |
---|---|
監督 | アンドリュー・アダムソン |
主演 | ジョージー・ヘンリー |
---|---|
時間 | 2時間22分 |
公開年 | 2005年 |
様式 | DVD |
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
参考価格: 945円
『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』は、 原題が『The Lord of the Rings: The Two Towers』で、ファンタジー映画の大作でシリーズ三部作の第2作目にあたり2003年に公開されています。
J.R.Rトールキン原作の人気のファンタジー小説「指輪物語」を、ピーター・ジャクソン監督がスケールの大きな映画にして成功しています。
指輪を葬る旅に出たフロドたちは、追っ手から逃れる途中に3つのグループに分かれてしまいます…。アカデミー賞で視覚効果賞と音響効果賞を受賞した名作です。
配給会社 | ヘラルド・松竹 |
---|---|
監督 | ピーター・ジャクソン |
主演 | イライジャ・ウッド , イアン・マッケラン |
---|---|
時間 | 2時間59分 |
公開年 | 2003年 |
様式 | DVD |
ハリー・ポッターと謎のプリンス
参考価格: 916円
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』は J.K.ローリング原作のベストセラー小説を映画化した、シリーズ第6弾です。2009年に公開されています。
人間界に広がる闇の魔法使いヴォルデモート卿の脅威に立ち向かうために、ダンブルドア校長とハリーポッターが共にヴォルデモートを打倒すべく立ち上がります。主演はダニエル・ラドクリフが努めています。
シリーズ6作目ですが、次々と新しい難敵が登場して毎回ワクワクするストーリーになっています。
配給会社 | ワーナーブラザーズ |
---|---|
監督 | デイビッド・イェーツ |
主演 | ダニエル・ラドクリフ |
---|---|
時間 | 2時間34分 |
公開年 | 2009年 |
様式 | DVD |
ロード・オブ・ザ・リング
参考価格: 245円
『ロード・オブ・ザ・リング』は、J.R.Rトールキン原作の人気のファンタジー小説「指輪物語」の三部作の第1作で2002年に公開されています。
映画史上最高のファンタジー超大作ともいわれるほど、美術セットは現実に近く再現され、特殊効果に驚かされます。
観る者の驚きと感動が生み出されます。それもそのはずで、製作費340億円、15ヶ月に及ぶ長期間の撮影、2,400名を超えるスタッフに、26,000人以上のエキストラが参加し、ニュージーランドで撮影されました。
ちなみにロード・オブ・ザ・リング三部作は『旅の仲間』『二つの塔』『王の帰還』になります。
配給会社 | ヘラルド・松竹 |
---|---|
監督 | 、ピーター・ジャクソン |
主演 | イライジャ・ウッド , イアン・マッケラン |
---|---|
時間 | 2時間58分 |
公開年 | 2002年 |
様式 | DVD |
A.I.
参考価格: 367円
『A.I.』は、天才スティーブン・スピルバーグが監督し、2001年に公開されたSF超大作です。スピルバーグの根底にあふれる人間愛で素晴らしい感動映画になっています。
元々はスタンリー・キューブリック監督が製作するはずでしたが、彼が死去したため、スティーヴン・スピルバーグが監督を引き受けた作品でです。
『A.I.』(A.I. :Artificial Intelligence)は優れた人工知能を意味します。近未来の時代に、人間と同じ愛情を持つ少年型ロボット、デイビッドは彼を制作開発したロボット製造会社の社員、ヘンリー夫妻の下で暮らしていました。夫妻には不治の病で冷凍保存状態で眠っている実の子がいます。その子が奇跡的に治癒すると…。実際に近未来の時代に起こりそうなストーリーです。
配給会社 | ワーナーブラザーズ |
---|---|
監督 | スティーブン・スピルバーグ |
主演 | ハーレイ・ジョエル・オスメント |
---|---|
時間 | 2時間23分 |
公開年 | 2001年 |
様式 | DVD |
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
参考価格: 500円
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』、根強いコアなファンが多い、スター・ウォーズのシリーズの第5作品目で、2002年に公開されています。
大ヒットを放つスターウォーズシリーズの第2章にあたる映画です。前作から10年後が舞台になっています。19歳になったアナキンがアミダラに再会し、て2人は恋に落ちる…。
日本刀のような剣で戦うシーンなど日本人が好む演出が多く散りばめられている映画だけに、本国に比較して日本での人気も高いようです。
配給会社 | 20世紀フォックス |
---|---|
監督 | ジョージ・ルーカス |
主演 | ユアン・マクレガー , ナタリー・ポートマン |
---|---|
時間 | 2時間23分 |
公開年 | 2002年 |
様式 | DVD |
ターミネーター3
参考価格: 500円
『ターミネーター3』は、『ターミネーター』(1984年)、『ターミネーター2』(1991年)に続くシリーズの第3作です。ターミネーターといえば、アーノルド・シュワルツェネッガー、シュワルツェネッガーがターミネーターそのものになっているほどのインパクトです。
この作品から監督がジェームズ・キャメロンからジョナサン・モストウに変わっています。ダイナミックな演出の映画になって日本ではシリーズの中で圧倒的な人気になりました。
配給会社 | 東宝東和 |
---|---|
監督 | ジョナサン・モストウ |
主演 | アーノルド・シュワルツェネッガー |
---|---|
時間 | 1時間50分 |
公開年 | 2003年 |
様式 | DVD |
ジュラシック・パーク
参考価格: 945円
『ジュラシック・パーク』は、天才映画監督・ スティーブン・スピルバーグが1993年に公開した恐竜パニック映画です。
ベストセラー作家マイケル・クライトンの原作を、スピルバーグが 「Visual Effects」の手法で、視覚効果抜群に恐竜たちが走り回っている、FX映像で映画化しています。
まさに本物の恐竜が現代に甦ったようにリアルに動き回るCG映像を実現した作品は、それまでにない大迫力で驚かされました。映画の歴史を変える歴代最高の恐竜映画とも言われています。
配給会社 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
---|---|
監督 | スティーブン・スピルバーグ |
主演 | リチャード・アッテンボロー |
---|---|
時間 | 2時間6分 |
公開年 | 1993年 |
様式 | DVD |
モンスターズ・インク
参考価格: 507円
『モンスターズ・インク』は2002年に公開されたCG映像を駆使した人気名作です。
子どもたちを怖がらせる仕事をして、その悲鳴を集めるモンスター株式会社、人間禁制の会社で実績NO.1のサリーだったのですが、なんとそこに女の子が入り込んできて、サリーと相棒マイクが困惑しながらも、やがて友情か愛情か、そちらかが芽生えていく心を打つ感動巨編です。
ピクサー社が放つ精度の高いリアルな画像や動きが素晴らしいフルCGアニメーションの名作です。単なるアニメとは一味異なるテイストがある映画です。
配給会社 | ブエナ ビスタ |
---|---|
監督 | リー・アンクリッチ, デヴィッド・シルヴァーマン |
主演 | トーマス・ポーター , ティア・クラッター |
---|---|
時間 | 1 時間 32 分 |
公開年 | 2002年 |
様式 | DVD |
マトリックス・リローデッド
参考価格: 945円
人気の『マトリックス・リローデッド』は2003年に公開され、771万人の観客動員がありました。「預言が本当なら 戦いのない未来が来る だから戦える だからこそ死ねるのだ」のテーマどおり、アメリカらしい正義の戦いの映画です。
高度に進化したコンピューター絶対の社会の中で生きる人類のさまざまな苦悩が、宗教的なバックグラウンドも暗示する手法で描かれています。アクション映画でありながら意味深長な映画です。やはりコンピューターは使い方が大切なのです。
配給会社 | ワーナーブラザーズ |
---|---|
監督 | アンディ・ウォシャウスキー, ラリー・ウォシャウスキー |
主演 | キアヌ・リーブス |
---|---|
時間 | 2時間18分 |
公開年 | 2003年 |
様式 | DVD |
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
参考価格: 945円
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』は、「海賊(ジャック)を、つかまえろ」のコピーで、ジョニー・デップ主演の人気アクションアドベンチャー映画の第2弾です。
ドミニカで約3ヶ月間撮影されましたが、映画で邪悪な人喰い族として映画に登場する種族は、カリブの島々のカリブ族の事であり、「カリブ族に対する差別ではないか?」という反論が、現地のカリブ族や一部のメディアから出されたようです。
それでも、第79回アカデミー賞視覚効果賞受賞し、2006年の映画の全世界興行成績で第1位となった作品です。
配給会社 | ブエナ ビスタ |
---|---|
監督 | ゴア・ヴァービンスキー |
主演 | ジョニー・デップ (出 |
---|---|
時間 | 2時間30分 |
公開年 | 2006年 |
様式 | DVD |
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
参考価格: 1,047円
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 』は2007年に公開されたアクション・エンターテイメント映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの第3作で「At World's End」のとおり、「世界の果てにて」です。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』の続編として制作された2本の中の後編となっています。ここでもジョニー・デップ は輝いています。
配給会社 | ブエナ ビスタ |
---|---|
監督 | ゴア・ヴァービンスキー |
主演 | ジョニー・デップ (出演), オーランド・ブルーム (出 |
---|---|
時間 | 2時間49分 |
公開年 | 2007年 |
様式 | DVD |
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
参考価格: 945円
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』は、ハリーポッターのはまり役、ダニエル・ラドクリフ主演によるシリーズの第5章です。5年生になったハリーは有志とダンブルドア軍団を結成し、闇の勢力との戦いに備えて訓練を開始します、そして…。
2007年に公開されたハリーポッターの第五弾ですが、人気は衰えず780万人の観客動員数を記録しています。
配給会社 | ワーナー・ブラザース |
---|---|
監督 | デイビッド・イェーツ |
主演 | ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント |
---|---|
時間 | 2時間18分 |
公開年 | 2007年 |
様式 | DVD |
ダ・ヴィンチ・コード
参考価格: 2,950円
『ダ・ヴィンチ・コード』は2006年に公開されています。世界的に大ヒットしたダン・ブラウン原作のミステリーサスペンス小説の映画化です。
容疑者であるはハーバード大学のロバート・ラングドン教授は、被害者に合う約束があり、残されたメッセージに名前が書かれていました。しかし、被害者の孫でフランス司法警察暗号解読官のソフィーがメッセージから祖父の真意をくみ取り、ラングドンを救い出します。そして…。
レオナルド・ダ・ヴィンチの名画にはイエスキリストの謎が秘められているそうで、その謎と真実を解き明かすサスペンスムービーです。
熱心なクリスチャンにすれば禁断の内容で「イエス・キリストを冒涜している」という声が挙がり、上映が禁止された国もあったそうです。
配給会社 | ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
---|---|
監督 | ロン・ハワード |
主演 | トム・ハンクス |
---|---|
時間 | 2時間29分 |
公開年 | 2006年 |
様式 | DVD |
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
参考価格: 324円

『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』は1999年に公開され 830万人の観客動員数がありました。
旧3部作から16年の時を経て撮影された『スター・ウォーズ』シリーズの第4作品目です。アナキン・スカイウォーカーを主人公とする新三部作の第1章『エピソード1』に当たる映画です。
三部作として後に続く物語の序章的な内容で、夢や希望あふれるアナキンが、若き日のジェダイと出会うこシーンなど、スター・ウォーズファン一押しの作品です。
配給会社 | 20世紀フォックス |
---|---|
監督 | ジョージ・ルーカス |
主演 | ユアン・マクレガー , リーアム・ニーソン |
---|---|
時間 | 2時間17分 |
公開年 | 1999年 |
様式 | DVD |
アルマゲドン
参考価格: 126円
『アルマゲドン』は1998年に公開されたSFアドベンチャー映画です。小惑星・アステロイドが接近し、ニューヨークにも無数の隕石群が降り、人類滅亡までに残された時間が18日間となりました。その小惑星に立ち向かう14人の男たちの活躍を描いています。
エアロスミスが歌うテーマ曲「ミス・ア・シング(I DON'T WANT TO MISS A THING)」は話題になった楽曲です。
配給会社 | ブエナ・ビスタ |
---|---|
監督 | マイケル・ベイ |
主演 | ブルース・ウィリス (出演), ベン・アフレック |
---|---|
時間 | 2時間31分 |
公開年 | 1998年 |
様式 | DVD |
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
参考価格: 945円
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』は、2005年に公開された「ハリー・ポッター」シリーズの第4章です。イギリスの児童文学作家、J・K・ローリングの子供向けのファンタジー小説『ハリー・ポッター』シリーズの第4巻の映画化です。
魔力を競い合う魔法学校の伝説のイベント「三大魔法学校対抗試合」が開催されます。選手に選ばれたハリー・ポッターに最大の試練が待ち受けているようです。
配給会社 | ワーナー・ブラザース |
---|---|
監督 | マイク・ニューウェル |
主演 | ダニエル・ラドクリフ , ルパート・グリント |
---|---|
時間 | 2時間37分 |
公開年 | 2005年 |
様式 | DVD |
アバター
参考価格: 1,662円
『アバター』は、名作『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督がメガホンを取った3D映像でSFアクションの大作です。
地球から遠く離れた惑星・パンドラに住む原住民と地球の人類が接触するために計画された、「アバタープロジェクト」に参加することになった車いすの元海兵隊員の冒険と成長が描かれた、人類の近い将来の課題映画ともいえます。
第67回ゴールデングローブ賞のドラマ部門において作品賞を受賞し、監督賞も受賞しています。
配給会社 | 20世紀フォックス |
---|---|
監督 | ジェームズ・キャメロン |
主演 | サム・ワーシントン, ゾーイ・サルダナ |
---|---|
時間 | 2時間42分 |
公開年 | 2010年 |
様式 | DVD |
E.T.
参考価格: 1,202円
『E.T.』は、世界的な巨匠・スティーブン・スピルバーグ監督の1980年代の最高傑作で、現在でも人気の作品です。
地球に取り残されたエイリアン、E.T.は植物学者で地球の植物を採取していたのですが、宇宙船が急発進して地球上に取り残されました。
孤独な10歳のエリオット少年は、そのエイリアンと出会い、人とETとの友情なのでしょうか。愛情いっぱいのSF映画です。第55回アカデミー賞の音響効果賞、視覚効果賞、音響賞、作曲賞を受賞しています。
月をバックに自転車で空を飛ぶシーンが印象的で、今でもしばしば使われています。そのシーンで使用されたのは大阪の会社の自転車で、当時は大人気になりました。
配給会社 | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ |
---|---|
監督 | スティーブン・スピルバーグ |
主演 | ディー・ウォーレス |
---|---|
時間 | 1時間55分 |
公開年 | 1982年 |
様式 | DVD |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
参考価格: 945円
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』は、J・K・ローリングが1999年に発表した小説『ハリー・ポッター』シリーズの第3巻目が映画化されています。2004年に公開され1100万人の観客動員がありました。
3作目では、ハリー・ポッターは13歳になり、ホグワーツ魔法魔術学校の3年生となっています。そこに、魔法牢獄から脱走した囚人たちのなかに、両親を死に追いやったシリウス・ブラックがいて、自身の両親の死にかかわる真実を知っていくのですが…。
配給会社 | ワーナー |
---|---|
監督 | アルフォンソ・キュアロン |
主演 | ダニエル・ラドクリフ |
---|---|
時間 | 2時間22分 |
公開年 | 2004年 |
様式 | DVD |
ハリー・ポッターと賢者の石
参考価格: 945円
世界中で大ヒットしたハリーポッターの第一作『ハリー・ポッターと賢者の石』です。2001年に公開され、1620万人の観客動員数がありました。ハリーポッターは最初から人気の高い作品です。
孤独で淋しく退屈な日々を送る数奇な運命のハリー・ポッター、そんな彼の下に「ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可します」という手紙が届きます。そこから始まる大冒険の日々、J.K.ローリング原作のベストセラー小説の夢のようなファンタジーワールドが映画で描かれています。
配給会社 | ワーナー |
---|---|
監督 | クリス・コロンバス |
主演 | ダニエル・ラドクリフ |
---|---|
時間 | 2時間32分 |
公開年 | 2001年 |
様式 | DVD |
タイタニック
参考価格: 945円
『タイタニック』は、実際に1912年に、処女航海に出た英国の豪華客船タイタニック号が起こした沈没事故を基にして造られたフィクション映画です。
貧しい画家志望の青年ジャックが、新天地アメリカを目指すタイタニック号の船上で上流階級の娘ローズと運命的な出会いを果たす…という、若干ありがちな設定ですが、美男美女だけが織りなすことができるグレードが高い物語になっています。
アメリカでの評判は極めて高く、1997年度アカデミー賞で、作品賞、監督賞、撮影賞、主題歌賞、音楽賞、美術賞、衣裳デザイン賞、視覚効果賞、音響効果賞、音響賞、編集賞と11部門を受賞した高い評価の映画でもあります。
配給会社 | 20世紀FOX |
---|---|
監督 | ジェームズ・キャメロン |
主演 | レオナルド・ディカプリオ , ケイト・ウィンスレット |
---|---|
時間 | 3時間15分 |
公開年 | 1998年 |
様式 | DVD |
ラスト サムライ
参考価格: 1,000円
『ラスト サムライ』トム・クルーズが主演を務め、渡辺謙が一躍ハリウッドスターに出世した名作映画です。日本の明治初期のころの時代背景をベースに、日本人と武士道を偏見なく描いたアメリカ映画です。
2004年に公開され1410万人の観客動員数がありました。2004年度に公開された映画では、堂々第1位の興行成績を収めています。アメリカでも2003年12月1日にプレミア上映され、週末興行成績で初登場1位になった実績があります。
配給会社 | ワーナー・ブラザース |
---|---|
監督 | エドワード・ズウィック |
主演 | トム・クルーズ , 渡辺謙 |
---|---|
時間 | 2時間34分 |
公開年 | 2004年 |
様式 | DVD |
ハリー・ポッターと秘密の部屋
参考価格: 945円
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』は、J・K・ローリングが1998年に発表した、ファンタジー小説『ハリー・ポッター』の第2巻です。世界中で読まれているシリーズ第2章として2002年に映画化されました。
日本でも2002年に公開され1420万人の観客動員がありました。ハリーポッターシリーズの中でも一番人気の作品です。
2005年以降、テレビで何度も放送されましたが、軒並み10%以上の視聴率を打ち出し、改めてハリーポッターの人気のすごさを知ることになります。
配給会社 | ワーナーブラザーズピクチャーズ |
---|---|
監督 | クリス・コロンバス |
主演 | ダニエル・ラドクリフ |
---|---|
時間 | 2時間41分 |
公開年 | 2002年 |
様式 | DVD |
おすすめアニメ映画の名作10選
日本が世界に誇るアニメ、そのアニメ映画には数々の名作があります。今や日本のアニメは日本だけでなく世界をターゲットにしています。もちろん、海外のアニメにも名作がたくさんあります。
日本には、ジブリ作品をはじめ名作アニメが多く、世界が注目している日本のアニメ映画にはさまざまな見方もありますが、そんな中から、Amazonや楽天の2020年の最新版の情報も参考にして、厳選に厳選して観客動員数などを考慮して10作品を紹介します。
STAND BY ME ドラえもん
参考価格: 1,700円
日本アニメといえば、長く愛されたドラえもんは外せません。ドラえもんシリーズの『STAND BY ME ドラえもん』は、2014年に公開された人気作品です。
脚本は『三丁目の夕日』シリーズの山崎貴、監督は八木竜一で、山崎貴も監督をしています。奥行き感のある画像の3DCG作品です。
第38回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作で、第32回ゴールデングロス賞優秀銀賞受賞の高評価を得たドラえもん作品です。
22世紀からやって来たのび太の孫とドラえもんが、現代に生きるのび太のために尽力する話のようですが…、ドラえもんの名作エピソードのエッセンスが積められた作品です。
監督 | 八木竜一, 山崎貴 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間35分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2014年 |
ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
参考価格: 3,506円
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』は、人気の『ポケットモンスター』の劇場版第1作で、配給収入は41億5000万円をあげています。
「清らかな心と、会いたいと強く願う気持ち」をもつ者にだけに、現われるという幻のポケモン・ミュウが全てのポケモンのはじまりだそうで、人間の苦悩が描かれているとも…、ポケモンの不朽の名作アニメ映画です。
本DVDは1998年に公開された映画『ミュウツーの逆襲』をフル3DCG映像で蘇らせています。
監督 | 湯山邦彦 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間37分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1998年 |
ファインディング・ニモ
参考価格: 3,219円
『ファインディング・ニモ MovieNEX』は、2003年公開のアメリカのアニメーション映画です。カクレクマノミの子供ニモは好奇心いっぱいで動き回り、さらわれてしまい、ニモの父親のマーリンは、ニモを探す旅へでます。
雄大なオーストラリアのグレート・バリアリーフの海が舞台になっていて、ユニークで楽しいキャラクターたちがあふれた冒険ストーリーです。第76回アカデミー賞の長編アニメ賞を受賞した作品です。
本編を収録したBlu-rayにDVDに、デジタルコピー、MovieNEXワールドが付属で付いたセット製品です。
監督 | アンドリュー・スタントン リー・アンクリッチ |
---|---|
配給会社 | ブエナビスタ |
時間 | 1時間40分 |
---|---|
様式 | Blu-ray |
公開年 | 2003年 |
風立ちぬ
参考価格: 4,084円
『風立ちぬ』は広い意味での反戦アニメ映画です。かつて、日本は数多くの戦争を行いました。大正時代から昭和の時代へ、不景気や貧困や疫病に大震災だど、生きることが大変な時代でした。
それでも、日本は第二次世界大戦へ突入していきます…。きわめて優れた戦闘機・零戦の設計者である実在の人物、堀越二郎の半生を描いています。さらに、同名の小説『風立ちぬ』の作者・堀辰雄にへのオマージュから、「堀越二郎と堀辰雄に敬意を表して」制作されたジブリ映画です。
監督 | 宮崎駿 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間6分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2013年 |
もののけ姫
参考価格: 4,084円
『もののけ姫』は宮崎駿が16年間構想を練って、3年をかけて制作したジブリアニメです。興行収入が193億円を記録しています。
無体は室町時代、荒ぶる神々と人間たちの深遠な奥深い戦いが描かれています。呪いを掛けられたアシタカが、呪いから解放されるための旅に訪れた国で繰り広げらるドラマで、人間と自然の反発や融合が壮大なスケールで描かれています。
第1回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞と第21回日本アカデミー賞最優秀作品賞など多くの賞を受賞しています。
監督 | 宮崎駿 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間13分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 1997年 |
ハウルの動く城
参考価格: 4,042円
『ハウルの動く城』は、イギリスの児童文学作家、D・W・ジョーンズの原作を宮崎駿監督が壮大なファンタジーアニメで描き、全米でも高評価を得たアニメ作品です。
帽子屋の少女ソフィーは魔女により老婆に変えられました。見かけは謎めいた青年の魔法使い、ハウルとともに夢のような時間を過ごすなかで、生きるすばらしさや愛することの喜びが描かれています。
声優を倍賞千恵子、木村拓哉、美輪明宏などが努め作品に重厚感が出ています。平成16年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門・優秀賞や第59回毎日映画コンクール日本映画ファン賞など多くの賞を受賞した名作アニメです。
監督 | 宮崎駿 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間59分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2004年 |
崖の上の崖の上のポニョ ポニョ DVD
参考価格: 3,411円
『崖の上のポニョ』は海辺の街を舞台にして「人間になりたい」と、一心に願うさかなの子のポニョと5歳の少年宗介が織りなす物語です。
宮崎駿監督がアンデルセンの「人魚姫」をモチーフにして、日本版にアレンジしたアニメです。崖の上の一軒家に住む5歳の幼い少年とその少年に助けられた魚の子。ポニョの愛と冒険が描かれた夢あふれる作品です。
第32回日本アカデミー賞・最優秀アニメーション作品賞・最優秀音楽賞・岡田茂賞に、2008年度毎日映画コンクール大藤信郎賞などを受賞しています。
監督 | 宮崎駿 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間41分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2008年 |
君の名は。
参考価格: 2,177円
『君の名は。』は、キャッチコピーが「まだ会ったことのない君を、探している」のとおり、東京に暮らす少年・瀧と岐阜県の飛騨の山奥で暮らす少女・三葉の身に起きた「入れ替わり」からストーリーが展開していきます。
2016年に公開され1928万人の観客動員数があった大人気アニメです。人気の新海誠監督の6作目の劇場用アニメーション映画です。
第20回文化庁メディア芸術祭のアニメーション部門大賞を受賞しています。第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、優秀監督賞、最優秀脚本賞に、最優秀音楽賞をRADWIMPSが受賞しています。各方面で高い評価を受けたアニメーションです。
監督 | 新海誠 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間47分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2016年 |
猫の恩返し/ギブリーズ episode2
参考価格: 4,084円
映像時間の関係もあってでしょうか、DVDでは『猫の恩返し』と『ギブリーズ episode 2』が2本立てでDVD化されています。
『猫の恩返し』は当時新人だった、森田広幸が監督したジブリ作品です。柊あおいの原作で、車にひかれそうになった猫を助けたことで、猫の国に招待された高校生少女ハルの冒険を描いています。
第20回ゴールデングロス賞最優秀金賞、第6回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞しています。
『ギブリーズ episode 2』は百瀬義行監督の作品で、アニメ製作スタジオ「ギブリーズ」で働くメンバーの日常生活を描いた短編アニメです。
監督 | 森田宏幸, 百瀬義行 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 1時間40分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2002年 |
千と千尋の神隠し
参考価格: 3,755円
『千と千尋の神隠し』は、2001年に公開されの宮崎駿監督の長編冒険ファンタジーです。
引っ越し先へ向かう途中に不思議の町に迷い込んだ10歳の少女・千尋、店のカウンターにあった料理を勝手に食べた両親は豚に変えられてしまいます。
一人になった千尋は、名を奪われて「千」と呼ばれるようになり、町を支配する魔女の湯婆婆の下で働くことになります。名作で多くのファンがいるジブリの名作アニメです。
興行収入は308億円で、日本歴代興行収入第1位を記録しています。2002年の第52回ベルリン国際映画祭の金熊賞、第75回アカデミー賞の長編アニメ映画賞など、歴史ある世界的な映画祭でもグランプリに輝いています。その他にも数々の賞を受賞しています。
監督 | 宮崎駿 |
---|---|
配給会社 | 東宝 |
時間 | 2時間4分 |
---|---|
様式 | DVD |
公開年 | 2001年 |
おすすめ映画の名作比較一覧表
おすすめの名作邦画比較一覧表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() | 11 ![]() | 12 ![]() | 13 ![]() | 14 ![]() | 15 ![]() | 16 ![]() | 17 ![]() | 18 ![]() | 19 ![]() | 20 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 明治天皇と日露大戦争 | 東京オリンピック DVD | 踊る大捜査線 レインボーブリッジを封鎖せよ! | キングコング対ゴジラ | ゴジラ | 日本沈没 | 南極物語 | ゴジラの逆襲 | 子猫物語 | 黒部の太陽 | モスラ対ゴジラ | 七人の侍 | 踊る大捜査線 THE MOVIE | ROOKIES -卒業- | 陽のあたる坂道 | 敦煌 | 愛と死をみつめて | LIMIT OF LOVE 海猿 | 世界の中心で、愛をさけぶ | 男たちの大和/YAMATO |
価格 | 6,150円 | 5,285円 | 400円 | 2,100円 | 2,200円 | 2,000円 | 4,224円 | 1,936円 | 4,291円 | 1,949円 | 1,980円 | 1,891円 | 2,280円 | 1,909円 | 1,822円 | 2,092円 | 1,600円 | 2,889円 | 1,640円 | 361円 |
監督 | 渡辺邦男 | 市川崑 | 本広克行 | 本多猪四郎 | 本多猪四郎 | 森谷司郎 | 蔵原惟繕 | 小田基義 | 畑正憲 | 熊井啓 | 本多猪四郎 | 黒澤明 | 本広克行 | 平川雄一朗 | 田坂具隆 | 佐藤純彌 | 斎藤武市 | 羽住英一郎 | 行定勲 | 佐藤純彌 |
配給会社 | 新東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 日活 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 日活 | 東宝 | 日活 | 東宝 | 東宝 | 東映 |
時間 | 1時間54分 | 2時間23分 | 1時間47分 | 1時間37分 | 1時間36分 | 2時間20 分 | 2時間3分 | 1時間22分 | 1時間35分 | 3時間16分 | 1時間29分 | 3時間27分 | 1時間59分 | 2時間17分 | 3時間29分 | 2時間23分 | 1時間57分 | 1時間57分 | 2時間18分 | 2時間23分 |
様式 | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD |
公開年 | 1957年 | 1965年 | 2003年 | 1962年 | 1954年 | 1973年 | 1983年 | 1955年 | 1986年 | 1968年 | 1964年 | 1954年 | 1998年 | 2009年 | 1958年 | 1988年 | 1964年 | 2006年 | 2004年 | 2005年 |
商品リンク |
おすすめの名作洋画比較一覧表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() | 11 ![]() | 12 ![]() | 13 ![]() | 14 ![]() | 15 ![]() | 16 ![]() | 17 ![]() | 18 ![]() | 19 ![]() | 20 ![]() | 21 ![]() | 22 ![]() | 23 ![]() | 24 ![]() | 25 ![]() | 26 ![]() | 27 ![]() | 28 ![]() | 29 ![]() | 30 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | ラスト サムライ | タイタニック | ハリー・ポッターと賢者の石 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | E.T. | アバター | ハリー・ポッターと炎のゴブレット | アルマゲドン | スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス | ダ・ヴィンチ・コード | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド | パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト | マトリックス・リローデッド | モンスターズ・インク | ジュラシック・パーク | ターミネーター3 | スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 | A.I. | ロード・オブ・ザ・リング | ハリー・ポッターと謎のプリンス | ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 | ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 | マトリックス | スパイダーマン3 | スパイダーマン | アパートの鍵貸します | ウエスト・サイド物語 | アラビアのロレンス |
価格 | 945円 | 1,000円 | 945円 | 945円 | 945円 | 1,202円 | 1,662円 | 945円 | 126円 | 324円 | 2,950円 | 945円 | 1,047円 | 945円 | 945円 | 507円 | 945円 | 500円 | 500円 | 367円 | 245円 | 916円 | 945円 | 500円 | 266円 | 949円 | 2,296円 | 810円 | 1,027円 | 1,000円 |
監督 | クリス・コロンバス | エドワード・ズウィック | ジェームズ・キャメロン | クリス・コロンバス | アルフォンソ・キュアロン | スティーブン・スピルバーグ | ジェームズ・キャメロン | マイク・ニューウェル | マイケル・ベイ | ジョージ・ルーカス | ロン・ハワード | デイビッド・イェーツ | ゴア・ヴァービンスキー | ゴア・ヴァービンスキー | アンディ・ウォシャウスキー, ラリー・ウォシャウスキー | リー・アンクリッチ, デヴィッド・シルヴァーマン | スティーブン・スピルバーグ | ジョナサン・モストウ | ジョージ・ルーカス | スティーブン・スピルバーグ | 、ピーター・ジャクソン | デイビッド・イェーツ | ピーター・ジャクソン | アンドリュー・アダムソン | アンディ・ウォシャウスキー, ラリー・ウォシャウスキー | サム・ライミ | ボブ・ペルシケッティ, ピーター・ラムジー, ロドニー・ロスマン | ビリー・ワイルダー | ロバート・ワイズ | デビッド・リーン |
配給会社 | ワーナーブラザーズピクチャーズ | ワーナー・ブラザース | 20世紀FOX | ワーナー | ワーナー | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ | 20世紀フォックス | ワーナー・ブラザース | ブエナ・ビスタ | 20世紀フォックス | ソニー・ピクチャーズエンタテインメント | ワーナー・ブラザース | ブエナ ビスタ | ブエナ ビスタ | ワーナーブラザーズ | ブエナ ビスタ | ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ | 東宝東和 | 20世紀フォックス | ワーナーブラザーズ | ヘラルド・松竹 | ワーナーブラザーズ | ヘラルド・松竹 | ブエナ ビスタ | ワーナーブラザーズ | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ユナイテッド・アーティスツ | ユナイテッド・アーティスツ | コロンビア映画 |
時間 | 2時間41分 | 2時間34分 | 3時間15分 | 2時間32分 | 2時間22分 | 1時間55分 | 2時間42分 | 2時間37分 | 2時間31分 | 2時間17分 | 2時間29分 | 2時間18分 | 2時間49分 | 2時間30分 | 2時間18分 | 1 時間 32 分 | 2時間6分 | 1時間50分 | 2時間23分 | 2時間23分 | 2時間58分 | 2時間34分 | 2時間59分 | 2時間22分 | 2時間16分 | 2時間19分 | 1時間57分 | 2時間6分 | 2時間32分 | 3時間47分 |
様式 | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | Blu-ray | DVD | DVD | DVD |
公開年 | 2002年 | 2004年 | 1998年 | 2001年 | 2004年 | 1982年 | 2010年 | 2005年 | 1998年 | 1999年 | 2006年 | 2007年 | 2007年 | 2006年 | 2003年 | 2002年 | 1993年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2002年 | 2009年 | 2003年 | 2005年 | 1999年 | 2007年 | 2002年 | 1960年 | 1961年 | 1963年 |
主演 | ダニエル・ラドクリフ | トム・クルーズ , 渡辺謙 | レオナルド・ディカプリオ , ケイト・ウィンスレット | ダニエル・ラドクリフ | ダニエル・ラドクリフ | ディー・ウォーレス | サム・ワーシントン, ゾーイ・サルダナ | ダニエル・ラドクリフ , ルパート・グリント | ブルース・ウィリス (出演), ベン・アフレック | ユアン・マクレガー , リーアム・ニーソン | トム・ハンクス | ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント | ジョニー・デップ (出演), オーランド・ブルーム (出 | ジョニー・デップ (出 | キアヌ・リーブス | トーマス・ポーター , ティア・クラッター | リチャード・アッテンボロー | アーノルド・シュワルツェネッガー | ユアン・マクレガー , ナタリー・ポートマン | ハーレイ・ジョエル・オスメント | イライジャ・ウッド , イアン・マッケラン | ダニエル・ラドクリフ | イライジャ・ウッド , イアン・マッケラン | ジョージー・ヘンリー | キアヌ・リーブス | トビー・マグワイア | シャメイク・ムーア | ジャック・レモン (出演), シャーリー・マクレーン | ナタリー・ウッド, ジョージ・チャキリス | ピーター・オトゥール , オマー・シャリフ |
商品リンク |
おすすめ映画名作アニメ比較一覧表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 千と千尋の神隠し | 猫の恩返し/ギブリーズ episode2 | 君の名は。 | 崖の上の崖の上のポニョ ポニョ DVD | ハウルの動く城 | もののけ姫 | 風立ちぬ | ファインディング・ニモ | ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 | STAND BY ME ドラえもん |
価格 | 3,755円 | 4,084円 | 2,177円 | 3,411円 | 4,042円 | 4,084円 | 4,084円 | 3,219円 | 3,506円 | 1,700円 |
監督 | 宮崎駿 | 森田宏幸, 百瀬義行 | 新海誠 | 宮崎駿 | 宮崎駿 | 宮崎駿 | 宮崎駿 | アンドリュー・スタントン リー・アンクリッチ | 湯山邦彦 | 八木竜一, 山崎貴 |
配給会社 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | 東宝 | ブエナビスタ | 東宝 | 東宝 |
時間 | 2時間4分 | 1時間40分 | 1時間47分 | 1時間41分 | 1時間59分 | 2時間13分 | 2時間6分 | 1時間40分 | 1時間37分 | 1時間35分 |
様式 | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | DVD | Blu-ray | DVD | DVD |
公開年 | 2001年 | 2002年 | 2016年 | 2008年 | 2004年 | 1997年 | 2013年 | 2003年 | 1998年 | 2014年 |
商品リンク |
名作映画で楽しいホームシアター
おもしろいおすすめ映画を60本紹介しました。有名になった映画ばかりです。60本もあり時間をかけて、じっくりと比較して観ることもおすすめです。
今でも毎年新しいおもしろい映画がたくさん制作されています。映画はすっかり一つの文化になっています。おすすめ映画は人が生きていくうえで大いに参考にできるヒントがたくさん含まれています。映画を楽しみましょう!
映画は映画館以外で観る楽しみ方もある!
コロナ騒動以来、レジャーの楽しみ方も変わっています。どうしても、自宅で過ごす時間が多くなり、余暇を自宅で楽しむ方が増えています。映画も同じです。
自宅で名画を楽しむ方が増えていることで、インターネットで安いコストで名作映画を観ることもできます。また、DVDやビデオも安い値段でレンタルすることもできます。
名画は再生機器の使い方で楽しい
おすすめ映画を観る方法も進化しています。Ble-Rayなどの使い方により高画質で家庭で名画を楽しむこともできます。
安い値段でレンタルしたり、インターネット回線経由で名画を観ても内容は変わりません。また、気に入った作品は通信販売でDVDやBlu-Rayが安い値段で求められます。このように、おすすめの映画の鑑賞方法は再生機器の上手な使い方で楽しむこともできます。