ティーポット人気おすすめ20選【おしゃれ/洗いやすい/高級】

自宅で過ごす時間が増えて自分で紅茶をいれることがおすすめされています。そんなこともあってティーポットが人気になっています。ティーポットから注いだあったかい紅茶は格別で、ティーポットの選び方一つで紅茶の味も変わるそうです。おすすめの人気ティーポットを紹介します。
最終更新日2020.11.13
お気に入りのティーポットでお茶がおいしくいなる!
コロナ禍もあってか、最近は自宅で過ごす時間が増えて、自宅で紅茶をいれたり、コーヒーを淹れて飲む人が増えています。
そんな折、ティーポットが人気になっています。紅茶は一人分を用意するよりも二人分、三人分を一度に入れて、後で温めて飲むこともあり、そんなときにティーポットが多いに働いてくれます。
ティーポットのメリット
ティーポットのメリットは、素材や大きさや容量で微妙に異なってきますが、やはり、優雅な気持ちになれることです。どこか、ほっと落ち着けて、おいしく紅茶が楽しめます。
最近のティーポットはデザインが優れていて、キッチンに置いても、テーブルに置いても茶棚においても存在感があり、部屋のインテリアとして活躍します。
ティーポットの選び方
一口でティーポットといっても、さまざまなタイプがあります。素材、大きさ、デザイン、価格など、多種多様なティーポットがあふれています。インターネットで海外からも取り寄せることができます。
では、どのようなティーポットを選べば自分好みのおいしく紅茶やお茶が飲めるのか、そのヒントになる、ティーポットの選び方を調べてみましょう。
素材で選ぶ
ティーポットを選ぶときに最初に気になるのが、どのような素材のティーポットを選ぶかです。ティーポットは素材によって特徴が異なります。
現在、ティーポットの素材として多く使われているのが「ガラス」と陶器と磁器の「陶磁器」に、そして、金属では断然ステンレスです。この3種類のティーポットについて詳しく紹介します。
ガラス
ガラス製のティーポットは見た目の清潔さや、かわいい外見が人気になっています。紅茶の茶葉がお湯の中で広がる様子も見れますし、紅茶が溶出する色合いも確認できます。
難点といえば保温力が低い点ですが、保温カバーやウォーマーを上手に使ってカバーしましょう。
ガラス製のティーポットでは紅茶をいれたときに、「ジャンピング」といわれる、茶葉がお湯のなかで広がり、動くことがはっきりとわかり、紅茶がおいしくいれやすくなります。
陶磁器
よく、陶磁器といわれますが、正確には「陶器」と「磁器」に区分できます。陶器は原料が陶土とよばれる粘土が使われ、淡い色になります。表面は多孔性で水が浸透します。
しかし、通常ティーポットの場合は、表面に釉薬がかけてあり、水は入っていきません。表面は磁器に比べると荒くなります。
いっぽうで、磁器は陶石を粉砕した石粉が原料で純白色になります。水は通しません。表面硬度は高くなります。
紅茶はイギリスだけでなく北欧諸国や中東諸国でも愛飲されています。それだけに、フランスや北欧諸国にも有名な陶磁器のティーポットメーカーがあります。
陶器製、磁器製のどちらのティーポットも、耐熱性も保温性にも優れているます。長時間お茶が温かい状態で保たれます。
ステンレス
金属のティーポットでは断然ステンレスが素材としてよく使われます。ステンレス製のティーポットは熱伝導もよく汚れやサビにも強く、比較的手入れも簡単です。
少しくらいひどい扱い方をしても割れることもなく、長く使うことができます。また、軽く持ち運びも楽、キッチンに置いておけばおしゃれなインテリアになります。
形状で選ぶ
紅茶に詳しい方はティーポットを選ぶときに形状にこだわると、微妙に味が違ってくることがあることをご存じです。
丸い形のティーポットは、紅茶を美味しくいれるときに必要な、ジャンピングが起きやすい形です。丸い形は中のお湯が対流しやすく、ジャンピングもスムーズに起こり、紅茶の旨味や香りが引き出されやすいそうです。
さらに手入れも簡単にできるポットがおすすめで、ティーポットが洗いやすいかどうかもよく検討しましょう。
フィルター付きかどうか
最近はティーパックでお茶をいれることもありますが、茶葉で紅茶や日本茶やハーブティーを抽出するときは、フィルターの役割をする網が設置されていることが、ティーポットの選択の一つの重要なポイントになります。
まず、網が付いているかどうか、取り外しができるかどうか、つぎには、網の目の大きさや形状がどのようなスタイルなのかも、ティーポット選択の重要な決め手になります。
容量・サイズで選ぶ
ティーポットを選ぶ場合、ティーポットの大きさ、容量が大切になってきます。まず、紅茶1杯の容量は150cc程度です。2人なら300cc程度になります。4人用なら600cc程度が目安になります。
通常ティーポットは、300cc、600cc、1200ccのサイズが多くなっています。これは、紅茶の場合は1人で2杯飲むことが多く、300ccは1人用、600ccは2人用、1200ccは4人用と考えられています。
ただし、これはあくまで目安で、時間をおいて飲む場合もあります。上手に使い分けましょう。
洗いやすさで選ぶ
ティーポットはいつもきれいに使いたいものです。そのために手入れが大切になってきます。意外と、洗うのが大変だとティーポットを使うのを避けるようになることもあり得ます。購入前に洗いやすさは確認しておきましょう。
紅茶にしろ、お茶にしろ、ティーポットに茶渋が付きやすくなります。それだけにティーポットの内側が洗いやすいかも重要になってきます。ティーポット選びでは形状も決め手になります。
デザインで選ぶ
ティーポットは食器ですが部屋のインテリアにもなります。また、ティーポットの機能性とともに、デザインにも力が入れられ造形的にも美しいティーポットが増えています。
ティーポットとマグカップやティーポットとティーカップのセットでかわいくまとまっている組み合わせもあります。ティーポットを選ぶときにデザイン性やかわいさも決め手の一つになります。
おすすめの人気ブランドをチェック
紅茶は大英帝国はじめヨーロッパで人気が高い飲み物で、ティーポット扱うメーカーは欧州にはたくさんります。歴史があり人気があるメーカーもあります。
日本にもティーポットを製造販売している会社があります。洗練されたデザインと機能性を追求した使い勝手の良いティーポットが揃っています。そんな中で、人気のブランドを紹介します。
ティーポットの人気メーカー:HARIO
HARIO(ハリオ)は、1921年(大正10年)創業の日本を代表する老舗耐熱ガラスメーカーです。ハリオは理科室の実験道具で見かけたことがあるはずです。
ハリオの製品は実験器具から、コーヒーサイフォンや紅茶、お茶などのティーポットまで幅広く品ぞろえしています。魅力的なガラスティーポットが揃っています。
ティーポットの人気メーカー:LE CREUSET
LE CREUSET(ル・クルーゼ)は、1925年にフランスで誕生した世界的に知られるキッチンウェアを製造する会社です。フランスらしい洗練されたおしゃれなデザインの製品が揃っています。
自社の伝統と製法を守りながら、新しい魅力を加えています。「笑顔あふれる毎日と幸せな気持ち」を届けるため、各国の料理文化に合わせた製品を開発しています。日本の料理文化に合わせた製品も開発されています。
ティーポットの人気メーカー:bodum(ボダム)
bodum(ボダム)は、1944年に北欧のデンマーク、コペンハーゲンで誕生した企業です。コーヒーメーカーがヒットして、以後はキッチンウェアメーカーとなり、現在、世界55ヶ国で販売されている人気製品が揃っています。
今では、ボダムはティーポットだけでなく、アウトドア商品まで取り扱っているワールドワイドな企業です。
ティーポットの人気メーカー:KINTO
KINTOは1972年(昭和47年)に、滋賀県彦根市で創業しています。卸売業からスタートし、オリジナル商品の企画開発を行うようになり、今では、世界各国に テーブルウェアやドリンクウェアを販売し、インテリア雑貨まで企画開発しています。
「使い心地」と「佇まい」の調和をテーマにデザインが優れ、長く使えるキッチンウエアを製造しています。
人気のおすすめティーポット20選
ティーポットが人気になっているだけに、ティーポットはたくさん出回っています。素材も異なり大きさもさまざまで、日本だけでなく世界中で作られています。そんな人気のティーポットの中から、使って楽しく、持っていると嬉しくなるような、おすすめの20種類を厳選して紹介します。自分好みのティーポットを見つけてください。
HARIO コーヒー&ティーサーバー テコ TC-100B
参考価格: 722円
日本の耐熱ガラスのトップメーカー、ハリオの耐熱ガラスのティーポットです。ハリオは国内に自社の工場があり、本タイプは日本国内で製造しています。
シンプルながらたいへん洗練されたラインで、ティーポットながらコーヒードリップにも使えます。ポットの口も広く、洗いやすい形状です。使いやすいティーポットになっています。
素材 | 耐熱ガラス |
---|
重量 | 330g |
---|---|
サイズ(cm) | 幅18×奥行13.8×高さ14.8cm、口径9.2cm |
容量 | 1,000ml |
カラー | 透明・ブラック(ふた、柄) |
Aisheny ティーポット 耐熱 やかん 紅茶ポット
参考価格: 2,209円

Aishenyのティーポットのハンドルは、人間工学に基づいて設計され、持ちやすい形状になっています。火傷防止効果もあります。すっきりしたスタイリッシュな外観で、大口径で手入れも簡単で、紅茶、お茶、コーヒーにも使えます。
食品グレードのステンレス鋼の材料を使用していることで、耐久性もあり、サビにも強く長期間使用できます。
素材 | ステンレス鋼 |
---|
重量 | 約239g |
---|---|
サイズ(cm) | 約15.x10.5x16(梱包時) |
容量 | 1,000ml |
カラー | 黒 |
HARIO 茶茶急須丸 ・耐熱 湯呑み 2 HU-0830
参考価格: 2,020円

HARIO(ハリオ)の300ml入りの、耐熱ガラス製の茶茶急須丸と湯呑み2客のセットです。300mlといえば、2杯分の容量になり1人で2杯飲む方でも使えます。ポットと湯飲みのセットはテーブルに乗せるとインテリア効果を演出することもできるようです。
湯呑も耐熱ガラス製で、満水になると容量は170mlになります。電子レンジにも対応でき、使い勝手がとてもよいせっとです。
素材 | 耐熱ガラス |
---|
重量 | 220g |
---|---|
サイズ(cm) | 幅14.3×奥行9.8×高9.8 |
容量 | 300ml |
カラー | 透明 |
IwaiLoft ティーポット 茶こし付き IL-G1968
参考価格: 1,780円

IwaiLoftの耐熱ガラス製のティーポットです。デザインがユニークでおしゃれなかわいいフォルムになっていて、安定感も感じられます。キッチンに置いておくとインテリア効果も期待できそうです。
ロングセラーの人気ポットで、紅茶、日本茶、中国茶、バーブティーにも使えます。茶葉が広がる大きめの茶こしも付いていておいしい紅茶が飲めそうです。
素材 | 耐熱ガラス |
---|
重量 | 230 g(梱包時) |
---|---|
サイズ(cm) | 11.3 x 11.1 x 9.2(梱包時) |
容量 | 300ml |
カラー | 透明 |
Le Creuset ティーポット&マグセット 3点 セット
参考価格: 7,816円

フランスのル・クルーゼ(Le Creuset)のストーンウェア(炻器:せっき)のティーポットセットです。ストーンウェアは陶器と磁器の長所だけを引き出した焼き物です。
ストーンウェアのティーポットはキズがつきにくく、美しいカラーが出せます。幾つもの工程を何人もの職人が手を加えて完成させています。電子レンジでも、オーブンでも260℃まで使用が可能になります。保温効果にも優れているティーポットです。豊富なカーラーバリエーションもそろっていて高級なティーポットといえます。
素材 | ストーンウェア(炻器) |
---|
重量 | 1300g |
---|---|
サイズ(cm) | ティーポット/径19x11 マグ/径8.3x高さ8 |
容量 | 600ml |
カラー | オレンジ |
London Pottery ティーポット アイボリー
参考価格: 4,620円
London Pottery・ロンドンポタリーのティーポットは丸くかわいいフォルムで、手にしっくりとなじみます。ポットにも蓋にもロックがかかり、傾けても蓋は落下せず、片手で注げます。
LONDON POTTERY社は、1981年ロンドンのウィンブルドンで誕生しています。独自のデザインでモダンと伝統がコラボした、誰もが愛する高級感がただようティーポットを製造しています。
素材 | ストーンウエア(炻器) |
---|
重量 | 500g |
---|---|
サイズ(cm) | 16.8x12.2x13.3 |
容量 | 550ml |
カラー | アイボリー |
KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 8335
参考価格: 2,211円
洗練されたデザインの家庭用雑貨製品を開発している、東京目黒のKINTOのティーポットは、細かい茶葉が漉せるストレーナーとフタが一体型になっていて、取り扱いが便利です。
紅茶やお茶や注ぐときもフタが落ちにくい構造です。口も広く、カーブも緩やかで、比較的シンプルな構造だけに手入れも簡単で、使い勝手のよいティーポットです。
素材 | 耐熱ガラス・18-8ステンレス |
---|
重量 | 190g(梱包時) |
---|---|
サイズ(cm) | φ7.8 x H100x W14 |
容量 | 460ml |
カラー | 透明 |
iwaki 耐熱ガラス ティーポット K863-G
参考価格: 1,267円
日本の大手耐熱食器メーカーiwakiにも人気ティーポットがあります。上広がりのフォルムで洗いやすいデザインです。とっても持ちやすく、お茶もそそぎやすい構造になっています。
ティーポットの底がプラスティックでカバーされていますので、安定感もあります。パーツは取り外しできて手入れは簡単です。本体は電子レンジ対応になっています。
素材 | 耐熱ガラス・ポリプロピレン |
---|
重量 | 250g |
---|---|
サイズ(cm) | 幅11.2×高さ11.3 |
容量 | 400ml |
カラー | 透明・グリーン |
BODUM CHAMBORD 1922-16-6
参考価格: 10,339円
北欧のデンマークにある世界的に有名なボダム社のティーポットです。世界の紅茶好きが愛用しているティーポットだけに北欧調のデザイン、機能性、使い勝手ともに優れた高級なティーポットです。
半円の大型のステンレス製フィルターは、紅茶の葉がよくジャンピングします。取り外しもできて紅茶の濃さも調整できます。手入れも簡単で贈り物としても大人気です。
素材 | 耐熱ガラス・クロムメッキスチール鋼 |
---|
重量 | 580g |
---|---|
サイズ(cm) | 幅20.4×奥行14.6×高さ15.7 |
容量 | 1,000ml |
カラー | 透明 |
HARIO 水出し 茶 ポットMD-10DG
参考価格: 717円
最近は本格的な水出しの紅茶やコーヒーを自宅で作るコーヒー、紅茶ファンが増えています。
そんな方向けのHARIO(ハリオ)の水出しのティーポットです。冷蔵庫に入れて3時間から6時間でアイスティーが出来上がります。フィルターメッシュが付いているフタなので、抽出が終わるとそのまま注げます。紅茶や緑茶にハーブティーにも使えます。
素材 | 耐熱ガラス |
---|
重量 | 360g |
---|---|
サイズ(cm) | 幅84×奥行82×高さ26.5 |
容量 | 1,000ml |
カラー | 透明 |
ZEROJAPAN ユニバーサルポットBBN-02 AM
参考価格: 1,990円
ZEROJAPAN(ゼロジャパン)は、日本の陶器のメッカ・岐阜県土岐市に本社がある企業です。アメリカや海外でも認められたおしゃれでセンスの良いデザインのキッチンウエアが多くそろっています。
洗練されたデザインのカラフルなティーポットも揃っています。このタイプにはカラーが豊富でホワイト、ブラックなどの16色そろっています。
素材 | 陶器 ・18-8ステンレス |
---|
重量 | 381g |
---|---|
サイズ(cm) | 15×10×高さ10cm |
容量 | 450ml |
カラー | 16カラー |
HARIO 茶茶・なつめ CHRN-2N 360ml
参考価格: 1,681円
耐熱ガラスのトップメーカー、HARIO(ハリオ)の耐熱ガラスのポットは種類が豊富にそろっています。ティーポットなつめは少し縦長な形状です。ハリオの製品は日本国内での生産にこだわっています。
ティーポットなつめは、紅茶だけでなく緑茶にもハーブティーにも使え、お茶の種類は選びません。茶こしは目が細かく多くの茶葉に対応します。
素材 | 耐熱ガラス |
---|
重量 | 255g |
---|---|
サイズ(cm) | 幅15×奥行10.5×高11.6 |
容量 | 360ml |
カラー | 透明 |
白山陶器 ポット 青 ブルーム 波佐見焼
参考価格: 7,576円
白山陶器株式会社は長崎県東彼杵郡波佐見町に本社があります。使いやすく、生活の中になじむ食器類を製品を製造販売しています。
落ち着きのある安定感あふれる形状に、上品な藍色が独特の風情を醸し出しています。巧みな職人の作品であることがうかがい知れます。北欧のティーポットに負けない和のテイストで高級感あふれるティーポットになっています。
素材 | 磁器 |
---|
重量 | 575g |
---|---|
サイズ(cm) | φ14×11 |
容量 | 850ml |
カラー | 白地に藍 |
月兎印 スリムポット 1.2L キャメル
参考価格: 3,400円
ホーロー製品の人気ブランド月兎印のホーローのポットです。金属の表面にガラス質を焼き付けたホーローは古代から人類に愛されています。
創業が1934年(昭和9年)の国産琺瑯メーカーとしてよく知られる野田琺瑯の製品です。近年、おしゃれでカラフルなホーローの良さが見直されています。ホーローは高級感も感じられます。スリムポットもホワイトやブルーなど7カラーが揃っています。
素材 | ホーロー |
---|
重量 | 739g |
---|---|
サイズ(cm) | 20.8 x 20.4 x 13.4 |
容量 | 1,200ml |
カラー | キャメル他7カラー) |
PluieSoleil ティーポット 耐熱ガラス
参考価格: 1,499円
PluieSoleilの洗練されたデザインの耐熱ティーポットです。本体だけでなく、取っ手の形状も洗練されたデザインになっています。
耐熱ガラスながらとても丈夫で長持ちするという評判です。フタと茶こしはステンレス製で手入れが簡単です。ティーポット本体は電子レンジ対応が可能で、口も広く手入れも楽です。おしゃれで人気が高いティーポットです。
素材 | 耐熱ガラス・ステンレス |
---|
重量 | 240g |
---|---|
サイズ(cm) | 12 x 11 x 10.6(梱包時) |
容量 | 450ml |
カラー | 透明 |
西海陶器 波佐見焼 イエロー 13872
参考価格: 2,700円
長崎県東彼杵郡(ひがしそのぎぐん)にある、西海陶器(さいかいとうき)の、人気ティーポットです。西海陶器は創業から70年以上の歴史がある老舗陶器メーカーです。
細部までこだわった繊細なデザインで、機能性が高いフォルムが特徴になっています。イエローだけでなくホワイト、レッドなど6色のかわいいカラーがあり、おしゃれな部屋に合ったカラーが選べます。
素材 | スーパーステンレス |
---|
重量 | 510g |
---|---|
サイズ(cm) | 18.6 x 12.4 x 12.3 |
容量 | 500ml |
カラー | イエロー |
仔犬印 エルム型ティーポット
参考価格: 5,440円
人気の仔犬印のエルム型ティーポットです。18-8ステンレス製で、つまみはステンレス削り出しです。このタイプは1人用のティーポットで、直火もOKです。
世界が認める金属加工の本場、新潟県燕市の本間製作所の製品で、高級感が漂うティーポットです。本品は1人用の370mlですが、2人用:460ml、5人用の900mlのもあります。
素材 | 18-8ステンレス |
---|
重量 | 290g |
---|---|
サイズ(cm) | 底径65x高さ11.0 |
容量 | 370ml |
カラー | シルバー |
曙産業 クリアティーポット ティー セット TW-3721
参考価格: 1,320円

金属加工の本場、新潟県燕市の曙産業のテーポットです。18-8ステンレスを使用しています。
クリアティーポットとリーフティーメジャーのセットになっています。耐熱温度は110℃までです。ポットの外側は、割れにくい耐熱性のあるトライタン樹脂(飽和ポリエステル樹脂)を使っています。茶こしには網目の細かい18-8ステンレスを使用しています。
素材 | トライタン樹脂 ・ステンレス |
---|
重量 | 160g |
---|---|
サイズ(cm) | 10.8x15.0xH9.6 |
容量 | 280ml |
カラー | 透明 |
手冲壶带茶ポット ティーポット
参考価格: 1,999円

手冲壶带のティーポットストレーナは、ステンレス製で1,500mlの容量があります。紅茶、緑茶、ウーロン茶、ハーブティーにも使える急須茶こし付きです。
大きめサイズのティーポットで、ご家庭、オフィス、お店でも使えます。外見も美しいステンレス製のティーポットです。ちなみに、コーヒードリップのケトルとしても使用することができます。
素材 | ステンレス |
---|
重量 | 290g |
---|---|
サイズ(cm) | 22x6.5x18.3cm |
容量 | 1,500ml |
カラー | シルバー |
CtoC JAPAN HELLO KITTY ポット
参考価格: 8,780円

世界が認める人気のキャラクター、Hello Kittyちゃんのティーポット&カップのセットです。 文具だけでなく日用品もキティーちゃんでそろえる熱烈なキティーちゃんファンにおすすめです。
キティーちゃんのかわいいポットとかわいいカップで、コー茶もお茶もおいしく飲めます。好きなキャラクターで飲む紅茶はいっそうおいしくなりそうです。
素材 | 陶器 |
---|
重量 | 310g |
---|---|
サイズ(cm) | 17.2 x 16.4 x 12.4 |
容量 | ー |
カラー | 白ベース |
人気ティーポットおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | HARIO コーヒー&ティーサーバー テコ TC-100B | Aisheny ティーポット 耐熱 やかん 紅茶ポット | HARIO 茶茶急須丸 ・耐熱 湯呑み 2 HU-0830 | IwaiLoft ティーポット 茶こし付き IL-G1968 | Le Creuset ティーポット&マグセット 3点 セット | London Pottery ティーポット アイボリー | KINTO UNITEA ワンタッチティーポット 8335 | iwaki 耐熱ガラス ティーポット K863-G | BODUM CHAMBORD 1922-16-6 | HARIO 水出し 茶 ポットMD-10DG | ZEROJAPAN ユニバーサルポットBBN-02 AM | HARIO 茶茶・なつめ CHRN-2N 360ml | 白山陶器 ポット 青 ブルーム 波佐見焼 | 月兎印 スリムポット 1.2L キャメル | PluieSoleil ティーポット 耐熱ガラス | 西海陶器 波佐見焼 イエロー 13872 | 仔犬印 エルム型ティーポット | 曙産業 クリアティーポット ティー セット TW-3721 | 手冲壶带茶ポット ティーポット | CtoC JAPAN HELLO KITTY ポット |
価格 | 722円 | 2,209円 | 2,020円 | 1,780円 | 7,816円 | 4,620円 | 2,211円 | 1,267円 | 10,339円 | 717円 | 1,990円 | 1,681円 | 7,576円 | 3,400円 | 1,499円 | 2,700円 | 5,440円 | 1,320円 | 1,999円 | 8,780円 |
素材 | 耐熱ガラス | ステンレス鋼 | 耐熱ガラス | 耐熱ガラス | ストーンウェア(炻器) | ストーンウエア(炻器) | 耐熱ガラス・18-8ステンレス | 耐熱ガラス・ポリプロピレン | 耐熱ガラス・クロムメッキスチール鋼 | 耐熱ガラス | 陶器 ・18-8ステンレス | 耐熱ガラス | 磁器 | ホーロー | 耐熱ガラス・ステンレス | スーパーステンレス | 18-8ステンレス | トライタン樹脂 ・ステンレス | ステンレス | 陶器 |
容量 | 1,000ml | 1,000ml | 300ml | 300ml | 600ml | 550ml | 460ml | 400ml | 1,000ml | 1,000ml | 450ml | 360ml | 850ml | 1,200ml | 450ml | 500ml | 370ml | 280ml | 1,500ml | ー |
サイズ(cm) | 幅18×奥行13.8×高さ14.8cm、口径9.2cm | 約15.x10.5x16(梱包時) | 幅14.3×奥行9.8×高9.8 | 11.3 x 11.1 x 9.2(梱包時) | ティーポット/径19x11 マグ/径8.3x高さ8 | 16.8x12.2x13.3 | φ7.8 x H100x W14 | 幅11.2×高さ11.3 | 幅20.4×奥行14.6×高さ15.7 | 幅84×奥行82×高さ26.5 | 15×10×高さ10cm | 幅15×奥行10.5×高11.6 | φ14×11 | 20.8 x 20.4 x 13.4 | 12 x 11 x 10.6(梱包時) | 18.6 x 12.4 x 12.3 | 底径65x高さ11.0 | 10.8x15.0xH9.6 | 22x6.5x18.3cm | 17.2 x 16.4 x 12.4 |
カラー | 透明・ブラック(ふた、柄) | 黒 | 透明 | 透明 | オレンジ | アイボリー | 透明 | 透明・グリーン | 透明 | 透明 | 16カラー | 透明 | 白地に藍 | キャメル他7カラー) | 透明 | イエロー | シルバー | 透明 | シルバー | 白ベース |
重量 | 330g | 約239g | 220g | 230 g(梱包時) | 1300g | 500g | 190g(梱包時) | 250g | 580g | 360g | 381g | 255g | 575g | 739g | 240g | 510g | 290g | 160g | 290g | 310g |
商品リンク |
人気のおすすめティーポットでおいしい紅茶を飲もう!
ホット一息つけるティーブレーク、そんな時はおいしい紅茶をいただきたいものです。自宅で働く時間も増え、自分でいれる紅茶にもこだわりたいものです。
そんな願いもあって、おいしい紅茶がいれられるようにティーポットは日々進歩しています。自分好みのお気に入りのティーポットを見つけて、おいしい紅茶を楽しみましょう!