映画に最適なお菓子おすすめ人気14選|ヘルシー・食べながら鑑賞

映画を満喫するときのお供におすすめなのがお菓子です。映画を見ながらおいしお菓子を食べるなんて最高ですよね。でも映画をみるときに食べる最適なお菓子って何なのか悩みますよね。そこで今回はおすすめのお菓子をご紹介します。お菓子を食べて映画をもっと楽しみましょう!
最終更新日2020.11.29
映画のお供にお菓子を!
あなたは映画をみるときにお菓子を食べる派ですか?何も食べずに映画に集中する派ですか?映画をみるときにはぜひ、お供にお菓子を用意してください!
お菓子があると長い映画を見ていても飽きないですし、用意して映画を見始めると途中で小腹がすいても飲み物や食べ物を用意しにいく必要がありません。
しかしお菓子はたくさんあるので、映画を見ているときにたべるお菓子をどれにするか悩みますよね。そこでおすすめのお菓子をご紹介します!
映画に最適なお菓子のメリット・効果
映画に最適なお菓子を準備して映画を見ると、映画の面白さとお菓子の美味しさでより満足感を得ることができます。あなたの好きなお菓子ならなおさらです!
また、いろんなお菓子を準備すると飽きず、映画に集中することができます。ポップコーンを食べれば映画館で見ているような感覚を手に入れることもできます。
映画とお菓子を掛け合わせることによってより、有意義な時間を過ごすことができるので、映画を見るときのお供としてお菓子を準備しましょう!!
映画に最適なお菓子の選び方
普通にたべるお菓子と映画を見るときに最適なお菓子の違いはなんでしょうか?好きな映画をみるときにお菓子選びで失敗したくないですよね。
ネット通販や口コミでおいしいと評判でもあなたの好みに合っているとは限りませんし、映画を見るときに邪魔になってしまっては意味がありません。
そのため映画をみるときに最適なお菓子の選び方について解説します。どのように選べばいいのかしっかりポイントをおさえてくださいね!
タイプで選ぶ
お菓子には様々なタイプのものがあります。あなたが好きなお菓子を準備して映画をみるのもいいですが、いろんなタイプのものを準備しておくのもおすすめです。
そうすると映画を見ているときに同じお菓子で飽きてしまうことはありません。いつもは食べないタイプを準備すると、お菓子を食べる楽しみもプラスされます。
では、お菓子にはどんなタイプのものがあるのでしょうか。そのタイプ別にお菓子をご紹介します。あなたが食べたいタイプを選んでください!
スナック菓子
軽食の代わりに食べることができるお菓子のことをスナック菓子といいます。その中でも豆、トウモロコシなどの炭水化物を食用油で揚げたものが主流となります。
スナック菓子の代表的なお菓子をいくつか挙げるとポテトチップス、とんがりコーン、かっぱえびせん、じゃがりこ、おっとっとなどです。
味が濃いものが多いので、お酒にも合います。ただし噛みごたえのあるものは噛む音がうるさく映画の邪魔をしてしまうおそれがあるので注意してください。
チョコ菓子
チョコ菓子はビスケットなどをチョコでコーティングしたものや、チョコそのままのお菓子のことをいいます。甘いもの好きにはたまりません!
チョコ菓子で代表的なものを挙げると、アルフォートやきのこの山、コアラのマーチなどがあり、スーパーやコンビニではたくさんのチョコ菓子が販売されています。
手がチョコで汚れてしまうとリモコン操作ができなくなってしまうのでチョコがビスケットなどでコーティングされているものがおすすめです。
ビスケット・クラッカー
ビスケットやクラッカーのタイプは、小麦を原料とするお菓子です。上に何かを乗せていろんなアレンジもすることができます。
代表的なものは、ルヴァン、あたり前田のクラッカー、リッツやオレオなどで元々ビスケットの間にチーズやクリームが挟んであるものも数多くあります。
アレンジをすると、いろんな味を楽しむことができるので飽きることはありません。ただしそのままのものを食べ続けると飽きてしまうおそれがあります。
米菓子
米菓子は炭水化物を原料とし、油で揚げたお菓子のことをいいます。煎餅やあられなどが米菓子にあたります。昔ながらの味でおいしいですよね。
代表的な米菓子は雪の宿やぽたぽた焼、柿の種などです。柿の種はぴりっとするので、映画を見ながらお酒を飲む方におすすめです。
ただし、米菓子は硬いものが多いのでそのまま食べるとうるさいです。そのため袋の中で割って小さくしてから口の中に入れるようにしましょう。
手が汚れないかで選ぶ
家で映画を見るときに字幕の切り替え操作をしたり、停止させて巻き戻したり、ちょっと早送りしたいときってありますよね。
そんなときに手が汚れるお菓子を食べているとスムーズにチャンネルを操作することができません。手を洗いに行ったりめんどくさいですよね。
そのためチャンネルが汚れることが気になる方は、手が汚れないお菓子を選ぶのがおすすめです。お箸で使むことができるのであれば、お箸を使うのもいいですよ。
内容量で選ぶ
映画に夢中になりながらお菓子を食べていると、気がつくとお菓子がなくなってしまった...ということはありませんか?また取りにいくのめんどうですよね。
そこでおすすめなのが、内容量が多い菓子を選ぶことです。同じお菓子でも、大容量のものが販売されていることがあるので、買いに行ったときに探してみてください。
ただし、大容量のものだと同じお菓子をずっと食べることになるので味に飽きてしまうこともあります。でも大人数で映画を鑑賞するときにはおすすめです!
お酒に合うかで選ぶ
映画をみているときにお菓子を食べていると飲み物がほしくなりますよね。休日に映画を見ながらお酒を飲むなんて最高ですよね...!
お酒を飲みながら映画を見るという方には、お酒に合うお菓子がおすすめです!お菓子の味が濃いと、お酒のお供としてもぴったりです。
ただし、お酒をぐびぐび飲んで酔っ払ってしまって映画の内容を覚えてない...なんてことにならないように気をつけてくださいね!
カロリーで選ぶ
映画を見ているときにお菓子を食べたいけれどお菓子のカロリーが気になるという方多いですよね。特に映画に集中するとついつい食べ過ぎてしまいます。
お菓子のカロリーが気になる方は、野菜がメインのお菓子や、低糖質のお菓子を選ぶのが良いですよ。これらなら罪悪感なくパクパク食べれます!
それでも普通のお菓子が食べたい!という方はあえて量を少なく準備しておくのもおすすめです。そうしたら食べすぎを防止することができます。
音が大きくするお菓子は注意
噛みごたえのあるお菓子だと口の中でバリバリと大きな音がなります。そうなっては映画の音が聞きづらく、音量を上げなければなりません。
音量を上げることで、何の問題もなければ良いですが、賃貸のアパートなどでは壁が薄く、音漏れが気になることもありますよね。
そのため噛みごたえのあるお菓子は選ばないか、もしくは袋の中で一口大に割ってから口に入れるのがおすすめです。そうするとそこまで音は気になりません。
おすすめ映画に最適なお菓子14選
それでは、上記で紹介した選び方のポイントを踏まえた上で、数多くのお菓子から厳選したおすすめのお菓子を紹介します。
映画をみるときに、あなたの好みでないお菓子を選んでしまうとせっかくの映画が台無しです。そのためしっかり選んでくださいね。
そして今回はいろいろなタイプのお菓子を用意しました。そのためあなたのお気に入りも見つかるはずです。ぜひ参考にしてくださいね。
カルビー ピザポテト 63g × 12袋
参考価格: 1,358円
とろりとしたチーズをトッピングした濃厚で、本格的なピザの味を楽しむことができるのが、カルビーのピザポテトです。
厚切りのギザギザカットのポテトチップスは食べ応え充分です!チーズはエメンタールとチェダーの2種類がトッピングされており、さらにミート、トマト、スパイスで濃厚な味わいとなっています。
おいしさの秘密は揚げたてのポテトチップスに、チーズをとろ〜と乗せているからなんです。ポテトチップスとピザを一度に味わえるなんて贅沢ですね。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 少ない |
タイプ | スナック |
---|---|
内容量 | 63g |
カロリー | 349kcal |
フリトレー マイクポップコーン バターしょうゆ味
参考価格: 1,200円
映画といえばやっぱりポップコーン!という方におすすめなのがマイクポップコーンです。味のバリエーションもたくさんあります。
中でもおすすめなのが、一番オーソドックスなバターしょうゆ味です。軽い食感のポップコーンと、風味豊かなバターとしょうゆの味がマッチしたおいしいポップコーンです。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | スナック |
---|---|
内容量 | 50g |
カロリー | 244Kcal |
カルビー じゃがりこ サラダ
参考価格: 1,854円
独自の製法で作られているじゃがりこは、その味のバリエーションの多さからファンが多いお菓子で片手でさくさく食べられるので映画のお供ぴったりです。
はじめはカリッとした食感で後からサクサクと心地よい食感を楽しむことができるスティックタイプのスナック菓子です。
ふかしたじゃがいもに、にんじんとパセリを練りこみ、素材そのままのおいしさを味わうことができるサラダ味は食べだしたら、止まりません。持ち運びにも便利なカップタイプです。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | スナック |
---|---|
内容量 | 60g |
カロリー | 298Kcal |
【Amazon.co.jp限定】亀田製菓 亀田の柿の種
参考価格: 1,552円












ピリッと辛くて、カリッとした食感がおいしい、亀田の柿の種です。柿の種とピーナッツの割合は7対3で、このバランスがちょうどいいんです!
お酒とも合うので、映画を見ながらお酒を飲んで柿の種を食べるのもおすすめです。いろんな味があるのでいろんな楽しみ方がありますよ。
価格 | やや高め |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | 米菓子 |
---|---|
内容量 | 200g |
カロリー | 470kcal |
カルビー ポテトチップス うすしお味
参考価格: 1,217円
人気が高いのがカルビーのポテトチップスです。中でもうすしお味はじゃがいものおいしさがひきたち、シンプルでまろやかな味わいが特徴です。
石垣島の豊かな海水から作られた石垣の塩を使っており、まろやかな味わいとなっています。また、石垣の塩だけでなくこんぶエキスパウダーも使用し、これらがじゃがいものおいしさを引き立てています。
味のバリエーションが多いですし、ビッグサイズもあるので映画を見ているとすぐになくなってしまうという方は、いろんな味や大きいものを用意するのがおすすめです。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | スナック |
---|---|
内容量 | 60g |
カロリー | 336Kcal |
ケロッグ プリングルズ<サワークリーム&オニオン>
参考価格: 194円
人気のあるプリングルスの中でもおすすめなのがサワークリーム&オニオンです。酸味、サワークリーム、塩味、オニオンなどの全体的なバランスが整っています。
オニオンの深い味わいとクリーミーさがあり、濃厚な味わいで食べればたべるほどクセになります。持ち運びがしやすい筒型なのも嬉しいですね!
プリングルズは、形が揃っていて、味のバリエーションもたくさんあるので大人数での映画鑑賞にもぴったりです。さらっとしているので手もべたつきません。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | スナック |
---|---|
内容量 | 110g |
カロリー | 518Kcal |
ロッテ パイの実
参考価格: 1,620円
昔から変わらないおいしさで人気なのがロッテのチョコパイです。パイ生地はなんと64層もあり、その中にまろやかなミルクチョコがたっぷり注ぎ込まれています。
サクサクした食感が絶妙で、チョコとのバランスもちょうど良いです。パイ生地にチョコが包まれているので手が汚れないのもいいですね。
季節限定の味もたくさん販売されているので、いろいろな味を楽しむこともできます。映画ごとに違う味を試してみるのもおすすめです。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | チョコ |
---|---|
内容量 | 73g |
カロリー | 399cal |
江崎グリコ ポッキーチョコレート
参考価格: 1,620円
棒状のカリッとしたプレッツェルと、高品質でクリーミーなチョコレートがコーティングされ、絶妙なバランスで人気なのがポッキーです。
一方の端はチョコに覆われていないので持ち手ができ、チョコレートで手を汚すことなく、食べながらチャンネル操作などをすることもできます。
ポッキーには、より細くなっている極細ポッキーなどもありいろいろな食感を楽しむことができます。極細ポッキーもおいしいので、おすすめです。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | チョコ |
---|---|
内容量 | 36g |
カロリー | 182kcal |
ブルボン アルフォートミニチョコレート
参考価格: 1,400円
全粒粉入りのビスケットと、コクが広がるミルクチョコレートを組み合わせた一口サイズの人気のチョコレート菓子が、アルフォートです。
アルフォートはいろいろなアレンジで食べることができます。冷やしておいたアルフォートを割り、バニラアイスと混ぜればザクザク食感のアルフォートアイスになります。
焼いたマシュマロをアルフォートのチョコレート面を内側にして挟むと簡単スモアが出来上がります。そのままでもおいしいですが、ぜひお試しください。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 多い |
タイプ | チョコ |
---|---|
内容量 | 12粒 |
カロリー | 318kcal |
ギンビス しみチョココーン
参考価格: 1,555円
片手でサクサク食べることができるしみチョコは、映画のお供にもってこいです。チョコレートはミルク感のあるまろやかなもので、コーンスナックにたっぷりチョコが染み込んでいます。
生地のサクサク感を保ちながら、噛むとチョコが口の中に広がります。しっかりチョコなのに触ってもチョコが手に付きにくいです。
常温で保存することができ、遺伝子組換えのコーンは使っていません。形も星形で、おいしく楽しく食べることができます。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | やや多め |
タイプ | チョコ |
---|---|
内容量 | 70g |
カロリー | 393kcal |
明治 大粒ポイフル袋
参考価格: 1,636円
普通のポイフルより大粒なので食べ応えがあります。味はグレープ、レモン、キウイ、ラズベリーの4種類です。4種類あるので飽きません。
グミなので映画を見ながらポイポイ食べることができます。表面はさらさらしているので、持っても手が汚れないのも嬉しいですね。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 少ない |
タイプ | グミ |
---|---|
内容量 | 80g |
カロリー | 285kcal |
モンデリーズ・ジャパン リッツチーズサンド 160g
参考価格: 209円
リッツは世界中で愛されているロングセラーのクラッカーです。香ばしい風味とサクサクした食感を楽しむことができます。
リッツクラッカーに濃厚なチーズクリームを挟むことで、おいしさが倍増します。クラッカーとチーズの相性が抜群です。お酒のお供にもぴったりです。
価格 | 高い |
---|---|
味のバリエーション | 少ない |
タイプ | クラッカー |
---|---|
内容量 | 160g |
カロリー | 98kcal |
亀田製菓 ぽたぽた焼
参考価格: 2,280円
繰り返し食べても飽きないおいしさのぽたぽた焼は、味と食感に工夫されており、おばあちゃんのやさしさがいっぱい詰まったおせんべいです。
砂糖醤油の甘さと、しょっぱさのバランスがちょうどよく、後味もすっきりしています。口どけもよく、サクサク軽い食感です。
価格 | 安い |
---|---|
味のバリエーション | 少ない |
タイプ | 米菓子 |
---|---|
内容量 | 22枚 |
カロリー | 426kcal |
亀田製菓 ハッピーターン 108g×12袋
参考価格: 2,089円
あまじょっぱい味がくせになるハッピーターンは亀田製菓の大人気お菓子です。包み紙がキャンディー包装になっているハッピーターンは、包み紙をもって食べれば手が汚れません。
包み紙で包まれているのでパウダーがとれにくく、食べやすいのです。おせんべいの表面にあるパウダーポケットがハッピーパウダーをしっかりキャッチし、パウダー感がアップしています。
価格 | やや高め |
---|---|
味のバリエーション | 少ない |
タイプ | 米菓子 |
---|---|
内容量 | 108g |
カロリー | 520kcal |
映画に最適なお菓子おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | カルビー ピザポテト 63g × 12袋 | フリトレー マイクポップコーン バターしょうゆ味 | カルビー じゃがりこ サラダ | 【Amazon.co.jp限定】亀田製菓 亀田の柿の種 | カルビー ポテトチップス うすしお味 | ケロッグ プリングルズ<サワークリーム&オニオン> | ロッテ パイの実 | 江崎グリコ ポッキーチョコレート | ブルボン アルフォートミニチョコレート | ギンビス しみチョココーン | 明治 大粒ポイフル袋 | モンデリーズ・ジャパン リッツチーズサンド 160g | 亀田製菓 ぽたぽた焼 | 亀田製菓 ハッピーターン 108g×12袋 |
価格 | 1,358円 | 1,200円 | 1,854円 | 1,552円 | 1,217円 | 194円 | 1,620円 | 1,620円 | 1,400円 | 1,555円 | 1,636円 | 209円 | 2,280円 | 2,089円 |
価格 | 安い | 安い | 安い | やや高め | 安い | 安い | 安い | 安い | 安い | 安い | 安い | 高い | 安い | やや高め |
味のバリエーション | 少ない | 多い | 多い | 多い | 多い | 多い | 多い | 多い | 多い | やや多め | 少ない | 少ない | 少ない | 少ない |
タイプ | スナック | スナック | スナック | 米菓子 | スナック | スナック | チョコ | チョコ | チョコ | チョコ | グミ | クラッカー | 米菓子 | 米菓子 |
内容量 | 63g | 50g | 60g | 200g | 60g | 110g | 73g | 36g | 12粒 | 70g | 80g | 160g | 22枚 | 108g |
カロリー | 349kcal | 244Kcal | 298Kcal | 470kcal | 336Kcal | 518Kcal | 399cal | 182kcal | 318kcal | 393kcal | 285kcal | 98kcal | 426kcal | 520kcal |
商品リンク |
まとめ
いかがでしたか?あなたが映画を見ているときに食べたいお菓子は見つかりましたか?お菓子っておいしくていつまでも食べたくなりますよね。
長い映画だと途中で飽きて他のことをしたくなっちゃうという方も、お菓子があることによって映画に集中することができます。口の寂しさもなくなります!
今回ご紹介したお菓子を参考にして、あなたの映画のお供に最適なお菓子を選んでください。好きな映画とおいしいお菓子で最高な時間を満喫しましょう。