PS4オンラインマルチ対応ゲーム人気おすすめ30選|皆で協力して盛り上がろう!

PS4の人気ゲームでオンラインのマルチプレイは人気の高いジャンルの一つです。ネット接続しないといけませんが、オンラインマルチプレイは協力してモンスターを倒したり、スポーツでの対戦ゲームなどおすすめのです。本記事ではそんなPS4のおすすめソフト30選を紹介します
最終更新日2020.12.08
PS4オンラインマルチ対応ゲームとは
オンラインのマルチプレイとは、インターネットに接続した状態で協力して敵を倒したり、対戦ゲームなどカップルや友人、見知らぬネットの友達と遊びます。
昔は一人でゲームをしていましたが今は対戦ゲームでは人と人で戦うことが出来るようになり、対戦相手も世界中にいるので困らないです。
最近の新作は基本無料でオンラインマルチプレイが楽しめるようになっていて、大勢の人が同時接続して敵味方として対戦する事が出来ます。
PS4オンラインマルチ対応ゲームのメリット
昔のゲームソフトは購入するとそのソフトをクリアすると終了するのが普通でしたが、オンライン対応ゲームは更新していきます。
現在ではネットに常時接続しているのでゲームをクリアしても、オープンワールドでさまざまな場所を探索やサブクエストで長く遊べて面白いのも魅力です。
そしてシステムが更新されるだけじゃなく、新しいマップや武器、強力なモンスターや新たな物語・イベントなどがアップデートされます。
PS Plusに加入しなくてはいけない
PS PlusとはPlayStationサイトの全ての機能やコンテンツを利用する事が出来るサービスで、PS Storeの割引価格で購入する事が出来ます。
PS Plusに加入しているとオンラインマルチプレイが楽しめるようになり、世界中の加入者との協力・対戦ゲームをプレイするのも面白いです。
他に期間限定のタイトルを無料で回数や時間の制限無く遊べますし、βテストや体験版などの先行体験をプレイする事も出来ます。
月額料金
- 1か月利用権 850円(税込)
- 3か月利用権 2150円(税込)
- 12か月利用権 5143円(税込)
PS4オンラインマルチ対応ゲームの選び方
オンラインマルチゲームは様々なジャンルがあり、FPSやRPG、格闘ゲームなどがあります。そして何人でプレイするかでも決まります。
FPSや格闘ゲームは対人戦での真剣勝負は面白いですし、オープンワールドのゲームでは様々な場所の探索をすることが出来るのも魅力です。
ジャンルで選ぶ
ジャンルと言ってもさまざまあり、アクションやFPS、RPGなどがあるので、探してみましょう。オンラインでもオフラインも楽しめる作品があります。
マイクラのようなメジャー作品からインディースで独特の世界観が面白いゲームがあり、基本料金無料のゲームもあります。
アクションが人気
マルチプレイで派手に動きまわるアクションゲームは人気で、協力して敵を倒したりバトルロイヤルの作品は多く売り出されています。
マルチプレイは対人戦が一番の面白いポイントで、相手とコミュニケーションを取れ、オンラインに向いているジャンルです。
昔からRPGは人気
オンラインの定番と言えるジャンルはMMORPGで、日本の有名タイトルであるファイナルファンタジーとドラゴンクエストのシリーズは人気です。
アクションと違いRPG作品はじっくりキャラを育てる楽しさがありますが、FFやドラクエはPS Plus以外に月額料金が必要なので注意してください。
最近はFPSが人気
現在の人気タイトルが多いジャンルで、レインボーシックスシージやコールオブデューティー、フォートナイトなどバトルロイヤルの作品があります。
シューティングゲームを対人戦でプレイしたいと思っていた人は多く、個人戦やパーティー同士で戦ったりする事もあります。
そして協力だけじゃなくログインした人と対戦ゲームもあり、プレイヤー同士が戦くバトルロイヤルモードがあり、1試合で100人以上がバトルロイヤルする事が出来ます。
オンライン専用のものに注意
オンラインゲームで、まず確認が必要な所は月額料金がPS Plusだけか、作品に月額料金が必要なタイトルもあるのでチェックした方が良いです。
プライベートな情報は厳守です。これはゲームだけの話では無いですが、ちょっとした情報で個人の特定する事があるので注意しましょう。
ゲーム内の課金も大切で、プレイしていると強くなるために武器や防具に課金をしてしまうといつの間にか多額になるので注意が必要です。
オンラインが人気なのは新しい出会い
オンラインゲームの魅力は見知らぬ人と協力して対戦ゲームが出来るようになる事です。人気タイトルだと世界中でログインされています。
ゲーム内でパーティーやギルドと言われるグループに所属して、一緒に協力しながら敵を倒したりモンスターを狩る事もあります。
人気の作品には限定イベントがある
作品によっては期間限定イベントが開催される事があり、特別ダンジョンに入り、モンスターを倒すと経験値が倍になる事もあります。
他にコラボイベントなどもあり、別のアニメやゲームのキャラクターと共演する楽しいイベントもあり、その期間だけ獲得する事が出来るアイテムもあります。
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム30選
最近のゲームはオンライン対応の作品が多くなり、売り上げランキングでも上位に来るソフトで皆さんも知っているタイトルも多いでしょう。
オンラインの魅力は世界中から対戦相手が強い相手も常にログインしていて、面白いのが特長です。
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム①「Minecraft: PlayStation 4 Edition」
Minecraft
参考価格: 4,650円
さまざまなハードで販売されている世界的に人気と評価が高いゲームであるMinecraft(マイクラ)は、サンドボックス系のゲームで仲間と敵を倒したり、街の建物を建築する事ができます。
マイクラはオンラインでもオフラインでもプレイする事が出来て、カップルや友人と遊ぶことが可能です。また、自由度が高く、建築を含めいろんな物を作る事が出来ます。
ジャンル | サンドボックス |
---|---|
発売日 | 2015年12月3日 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
対象年齢 | A(全年齢対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム②「テラリア」
テラリア
参考価格: 3,207円

マイクラを2次元にした作品でゲームシステムやかわいいドット絵は、マイクラのように素材を集めてさまざまな物を作る事が出来るゲームでインディースのような作品も魅力です。
装備やモンスターの種類は豊富でやる事も凄く多いので、より深く楽しみたいならマイクラよりもテラリアの方がおススメで、昔を思い出すかわいい作品です。
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
発売日 | 2015年2月19日 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
対象年齢 | C(15才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム③「DARK SOULS Ⅲ」
DARK SOULS Ⅲ
参考価格: 4,119円
難易度が高く死にゲーと言われるアクションRPGがDARK SOULS Ⅲで、何度も死にながら敵との戦い方を見つけるゲームです。
この作品は何度も死ぬので心が負けてしまう事がありますが、それを乗り越えてクリアすると感動してハマってしまいます。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2016年3月24日 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時1人~6人) |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム④「Bloodborne」
Bloodborne
参考価格: 1,773円
ダークソールのシリーズ制作チームが完全な新作を発表したのがBloodborneです。やはり、難易度が高く死にゲーと言われるゲームです。
最初から油断すると一撃で死にます。オンラインでは協力プレイ等ができて、相手の世界に侵入や敵対者としてプレイする事ができます。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2015年3月26日 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:1人~ 5人) |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑤「レインボーシックス シージ デラックスエディション」
レインボーシックス シージ デラックスエディション
参考価格: 1,980円
ミリタリー好きな人にはおススメの作品で、他のゲームは兵士同士が戦うことが多いですが、レインボーシックスは対テロ特殊部隊がメインです。
マルチプレイではバトルロワイヤルではなく、攻撃と味方に分かれて戦う事や、オペレーターによって役割が違うプレイも出来ます。
ジャンル | FPS |
---|---|
発売日 | 2015年12月10日 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時2人~10人) |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑥「コール オブ デューティ ブラックオプス 4」
コール オブ デューティ ブラックオプス 4
参考価格: 3,880円
FPSの人気シリーズであるコール オブ デューティは毎年販売されていますが、現代戦をリアルに描くゲームです。
ブラックオプス 4で初めてバトルロイヤルのBLACKOUTが登場して、100人の中で生き残るバトルが楽しめるようになっています。
ジャンル | FPS |
---|---|
発売日 | 2018年10月12日 |
プレイ人数 | 2人~10人 |
対象年齢 | Z(18才以上のみ対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑦「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
参考価格: 5,480円
ドラクエのシリーズのナンバリングタイトルで普通のRPGですが、この新作シリーズは物作りが本格でマイクラのようです。
かわいい武器や道具で建築したり作物を育てるゲームで、宿屋・食堂などを建築すると冒険が快適に出来るようになります。
ジャンル | ブロックメイクRPG |
---|---|
発売日 | 2018年12月20日 |
プレイ人数 | 1人(マルチプレイ時:2人~4人) |
対象年齢 | A(全年齢対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑧「Fallout 76 Tricentennial Edition」
Fallout 76
参考価格: 5,000円
核戦争の後に荒れた世界を舞台にしたアクションRPGで、世界中を探索していくゲームでシリーズで初めてオンライン作品になります。
ゲームではおつかいミッションになりますが、途中に敵が出てくると協力プレイで倒す、オンラインならではの楽しみがあります。
ジャンル | オンラインアクションRPG |
---|---|
発売日 | 2018年11月14日 |
プレイ人数 | マルチプレイヤー |
対象年齢 | Z(18才以上のみ対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑨「Anthem(アンセム)」
Anthem(アンセム)
参考価格: 700円
PS4の性能を最大限に引き出した美しいグラフィックで自然を飛びながら戦うことが出来るゲームで、オンライン対応タイトルです。
マルチプレイでは3人の協力プレイモードで、それぞれの役割を決めて遊ぶことが出来て、ハイテクスーツを装着してプレイするのも面白いです。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2019年2月22日 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
対象年齢 | C(15才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑩「Destiny 2」
Destiny 2
参考価格: 798円













HaLoを開発したバンジーが送り出した作品で、未来の武器で侵略した者たちと闘う話でオンラインでのプレイも楽しめます。
協力プレイは最大6人で対戦モードでは4対4で遊ぶことが出来て、ソロプレイは無理ですが、パーティなど仲間と遊ぶのはおすすめです。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2017年9月6日 |
プレイ人数 | 1人以上(オンライン専用) |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑪「バイオハザード6」
バイオハザード6
参考価格: 2,400円
人気シリーズであるバイオハザードの6作目が販売され、バイオハザードはソロプレイのTPSでしたが5作目からオンラインが導入されました。
ソロプレイではNPCを操って戦う事で物語を進めることが出来るようになりましたが、オンラインでは4人で遊ぶことが可能になります。
ジャンル | サバイバルホラー |
---|---|
発売日 | 2016年12月1日 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑫「Battlefield V」
Battlefield V
参考価格: 2,820円
FPSの人気シリーズであるバトルフィールドは第二次世界大戦を舞台にした作品で、さまざまなルールでのオンライン対戦がプレイできます。
対戦や協力などいろんなモードがあるので、昨日の友が今日は敵といったこともあり、オンラインならではの楽しみがあります。
ジャンル | FPS |
---|---|
発売日 | 2018年11月20日 |
プレイ人数 | 2人~64人 |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑬「ディアブロ III」
ディアブロ III
参考価格: 10,980円
ハクスラと言われるゲームのディアブロⅢがPS4で販売されて、ランダムに出るダンジョンに入りアイテムや装備を獲得しながら強くなります。
単純なシステムですがハマってしまう作品で、1人では無理なダンジョン攻略も仲間と一緒だとラクに、レアドロップを獲得した時の嬉しさを一緒に味わいましょう。
ジャンル | ハクアンドスラッシュダンジョンアドベンチャー |
---|---|
発売日 | 2014年8月21日 |
プレイ人数 | オンラインマルチプレイ |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑭「コール オブ デューティ ウォーゾーン」
コール オブ デューティ ウォーゾーン

基本無料のバトルロイヤルゲームはPSストアでダウンロードするだけであそべるようになり、戦場に降り立ち最後まで生き残ったプレイヤーが勝ちです。
初期の頃は3人チームでしたが最近のアップデートではソロや4人のモードがあります。基本無料なので初めてプレイする人にもおススメです。
ジャンル | FPS |
---|---|
発売日 | 2020年3月10日 |
プレイ人数 | マルチプレイヤー |
対象年齢 | - |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑮「ボーダーランズ3」
ボーダーランズ3
参考価格: 5,609円












悪の組織の闘争に巻き込まれながら惑星を救うボーダーランズ3は、キャラクターを成長させながら銃撃戦を楽しめるアクションゲームです。
勝利するとドロップするアイテムの種類は億くらいあり、戦いが楽しくなるくらいにアイテム集めが面白いゲームです。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2019年9月13日 |
プレイ人数 | - |
対象年齢 | Z(18才以上のみ対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑯「ディビジョン2」
ディビジョン2
参考価格: 2,508円
FPSにRPG要素があるディビジョン2はウイルステロが起こったワシントンDCを舞台に、特殊部隊のエージェントとして戦います。
ソロでも4人のチームでも戦闘ができて、友人や知らないプレイヤーでもチームを組んで遊べます。アップデートが頻繁にするのもポイントです。
ジャンル | シューティングRPG |
---|---|
発売日 | 2019年3月15日 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑰「仁王2」
仁王2
参考価格: 5,590円














日本の戦国時代を舞台にしたアクションRPGで、人と妖怪の間に誕生した主人公が戦うストーリーで、史実を元に行われます。
基本はソロで遊びますがオンラインでは3人の協力ミッションなどもあり、アイテムや装備を集める楽しさもあります。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2020年3月12日 |
プレイ人数 | - |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑱「Apex Legends」
Apex Legends

基本無料のApex Legendsはダウンロード開始から72時間で1000万人を超える人気のバトルロイヤルゲームです。
キャラクターにそれぞれ特殊能力があるので、特殊な力をいかに使い戦っていくかがカギになり、ネットが使えるとカンタンに遊べます。
ジャンル | バトルロイヤルゲーム |
---|---|
発売日 | 2019年2月5日 |
プレイ人数 | 60人 |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑲「地球防衛軍5」
地球防衛軍5
参考価格: 5,950円
人気のシリーズである地球防衛軍の5作目で、侵略してきた昆虫型と闘うストーリーですが武器やロボットの数が増えています。
4種類のキャラクターから選んで侵略者と闘いますが、他のプレイヤーと協力やロボットを駆使して戦闘が出来るのが魅力です。
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
発売日 | 2017年12月7日 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム⑳「コナン アウトキャスト」
コナン アウトキャスト
参考価格: 5,276円
オープンワールドでのサバイバル生活をするゲームで、大自然で生きるために自給自足で衣食住を自分でしないといけません。
最初は木や石の武器でギリギリの生活しますが、素材が集まってくると家や武器なども豪華になっていき、豊かな生活が出来る楽しみもあります。
ジャンル | アクション |
---|---|
発売日 | 2018年8月23日 |
プレイ人数 | - |
対象年齢 | Z(18才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉑「オーバークック2」
オーバークック2
参考価格: 3,470円
お腹がすいたお客さんに料理を出して「おもてなし」をするゲームで、大忙しのキッチンでいかに素早く動くかが大切です。
最大4人で料理の作業を分担してボイスチャットで話しながらプレイするのも面白いですし、カンタンなシステムなのでみんなで楽しめるゲームです。
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
発売日 | 2016年1月8日 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | A(全年齢対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉒「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4)」
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
参考価格: 1,580円
日本で人気作品であるドラゴンクエストから初めてオンラインになったナンバリングタイトル10(Ⅹ)MMORPGです。
最初はWillとWindowsで販売されてPS4やSwitchが売り出されていて、他のプレイヤーとパーティで進んでいくゲームです。
ジャンル | MMORPG |
---|---|
発売日 | 2017年8月17日 |
プレイ人数 | 大規模マルチプレイヤー |
対象年齢 | A(全年齢対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉓「フォートナイト ディープフリーズバンドル」
フォートナイト ディープフリーズバンドル
参考価格: 4,700円
世界的に人気のFPSゲームは100人が参加して生き残りをかけて戦うバトルロワイヤルで、eスポーツにも選ばれているゲームです。
建築をすることで、弾をブロックしたり高く建築して上から攻撃をするなど、様々な戦い方をする基本無料ゲームです。
ジャンル | サードパーソンシューティング |
---|---|
発売日 | 2017年7月25日 |
プレイ人数 | 最大100人 |
対象年齢 | C(15才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉔「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック
参考価格: 5,700円














日本のメジャーなゲームタイトルであるドラクエと本作ファイナルファンタジーで、FFシリーズの14作目のオンライン作品です。
このゲームにもジョブシステムがあり、種族を選んでミッションをこなして望みのジョブに出来るようにできます。
ジャンル | MMORPG |
---|---|
発売日 | 2013年8月27日 |
プレイ人数 | マルチプレイヤー |
対象年齢 | C(15才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉕「Dead by Daylight」
Dead by Daylight
参考価格: 4,055円
4人が協力して1人の鬼から逃げるアクションゲームで、鬼の方は攻撃が出来ますが逃げる側は回復や撹乱役がいて協力しながら出口を開けて脱出するゲームです。
緊張感のある鬼ごっこが楽しめます。新たなDLCを2本収録されているスペシャルエディションも販売されています。
ジャンル | サバイバルホラー |
---|---|
発売日 | 2016年6月14日 |
プレイ人数 | 最大5人(4対1) |
対象年齢 | Z(18才以上のみ対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉖「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
参考価格: 2,727円
100人が同時接続する事ができるバトルロワイヤルで、無人島に降ろされたプレイヤーは落ちている装備を使用して戦い抜きます。
PUBGはソロプレイも出来ますが4人でチームを組んでバトルも可能で、このゲームの中で使用されている武器は実在するのでファンは嬉しいです。
ジャンル | バトルロイヤル |
---|---|
発売日 | 2019年1月17日 |
プレイ人数 | 最大100人 |
対象年齢 | D(17才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉗「レッド・デッド・リデンプション2」
レッド・デッド・リデンプション2
参考価格: 3,749円
前作のスタッフが作った新たなレッド・デッド・リデンプション2は、オープンワールドで西部時代の世界観を楽しめる作品です。
旅をしながら自由に探索をして、進めていくと出来る事が増えていきます。また、どのクエストを選ぶかを迷ってしまう程多くのミッションを楽しめます。
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
発売日 | 2018年10月26日 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時2~32人) |
対象年齢 | Z(18才以上のみ対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉘「オーバーウォッチ オリジンズ・エディション」
オーバーウォッチ オリジンズ・エディション
参考価格: 6,230円
特殊なパワーで戦うヒーローとなって6対6の対戦式FPSゲームは、オンラインでカップルや友人とチームを組んで、皆で相手グループを全滅させると勝ちになります。
ヒーローにはそれぞれ特別な能力があり、特殊な力を上手く使用して、どう動くかが重要です。ヒーローたちは役割もあるので、その役割を上手く使うのも魅力の1つです。
ジャンル | チーム対戦型シューター |
---|---|
発売日 | 2016年5月24日 |
プレイ人数 | オンライン時1 ~12人対戦(6対6) |
対象年齢 | C(15才以上対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉙「グランド・セフト・オートV」
グランド・セフト・オートV
参考価格: 2,350円
世界中で大人気の作品は強盗や殺しなどすると手配書が出回り、警察に囲まれることがありますが、武器を入手して武装すると闘う事が出来るようになります。
オープンワールドでさまざまな場所を探索しながら過激なミッションをこなしながらメインストーリーを楽しむ事ができて、高難易度のミッションでお金を稼ぎましょう。
ジャンル | クライムアクションオープンワールド |
---|---|
発売日 | 2014年12月11日 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:2~30人) |
対象年齢 | Z(18才以上のみ対象) |
おすすめPS4オンラインマルチ対応ゲーム㉚「モンスターハンター:ワールド」
モンスターハンター:ワールド
参考価格: 7,980円
大ヒットした人気のシリーズがPS4に新作として登場して、高性能マシンであるPS4の性能で表現した迫力のあるグラフィックで美しい世界でモンスターと闘うのは最高です。
モンスターを倒して素材で武器や防具を作って、また強いモンスターと闘い狩りを繰り返しますが、よりモンスターが強くなり、オンラインで仲間と狩りをするのも楽しいです。
ジャンル | ハンティングアクション |
---|---|
発売日 | 2019年9月6日 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
対象年齢 | C(15才以上対象) |
PS4オンラインマルチ対応ゲームおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Minecraft | テラリア | DARK SOULS Ⅲ | Bloodborne | レインボーシックス シージ デラックスエディション | コール オブ デューティ ブラックオプス 4 | ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 | Fallout 76 | Anthem(アンセム) | Destiny 2 | バイオハザード6 | Battlefield V | ディアブロ III | コール オブ デューティ ウォーゾーン | ボーダーランズ3 | ディビジョン2 | 仁王2 | Apex Legends | 地球防衛軍5 | コナン アウトキャスト | オーバークック2 | ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ | フォートナイト ディープフリーズバンドル | ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック | Dead by Daylight | PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS | レッド・デッド・リデンプション2 | オーバーウォッチ オリジンズ・エディション | グランド・セフト・オートV | モンスターハンター:ワールド |
価格 | 4,650円 | 3,207円 | 4,119円 | 1,773円 | 1,980円 | 3,880円 | 5,480円 | 5,000円 | 700円 | 798円 | 2,400円 | 2,820円 | 10,980円 | 5,609円 | 2,508円 | 5,590円 | 5,950円 | 5,276円 | 3,470円 | 1,580円 | 4,700円 | 5,700円 | 4,055円 | 2,727円 | 3,749円 | 6,230円 | 2,350円 | 7,980円 | ||
ジャンル | サンドボックス | アクションアドベンチャー | アクションRPG | アクションRPG | FPS | FPS | ブロックメイクRPG | オンラインアクションRPG | アクションRPG | アクションRPG | サバイバルホラー | FPS | ハクアンドスラッシュダンジョンアドベンチャー | FPS | アクションRPG | シューティングRPG | アクションRPG | バトルロイヤルゲーム | アクションゲーム | アクション | アクションゲーム | MMORPG | サードパーソンシューティング | MMORPG | サバイバルホラー | バトルロイヤル | アクションアドベンチャー | チーム対戦型シューター | クライムアクションオープンワールド | ハンティングアクション |
発売日 | 2015年12月3日 | 2015年2月19日 | 2016年3月24日 | 2015年3月26日 | 2015年12月10日 | 2018年10月12日 | 2018年12月20日 | 2018年11月14日 | 2019年2月22日 | 2017年9月6日 | 2016年12月1日 | 2018年11月20日 | 2014年8月21日 | 2020年3月10日 | 2019年9月13日 | 2019年3月15日 | 2020年3月12日 | 2019年2月5日 | 2017年12月7日 | 2018年8月23日 | 2016年1月8日 | 2017年8月17日 | 2017年7月25日 | 2013年8月27日 | 2016年6月14日 | 2019年1月17日 | 2018年10月26日 | 2016年5月24日 | 2014年12月11日 | 2019年9月6日 |
プレイ人数 | 1人~4人 | 1人~4人 | 1人(オンライン時1人~6人) | 1人(オンライン時:1人~ 5人) | 1人(オンライン時2人~10人) | 2人~10人 | 1人(マルチプレイ時:2人~4人) | マルチプレイヤー | 1人~4人 | 1人以上(オンライン専用) | 1人~4人 | 2人~64人 | オンラインマルチプレイ | マルチプレイヤー | - | 1~4人 | - | 60人 | 1人~4人 | - | 1~4人 | 大規模マルチプレイヤー | 最大100人 | マルチプレイヤー | 最大5人(4対1) | 最大100人 | 1人(オンライン時2~32人) | オンライン時1 ~12人対戦(6対6) | 1人(オンライン時:2~30人) | 1人~4人 |
対象年齢 | A(全年齢対象) | C(15才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | Z(18才以上のみ対象) | A(全年齢対象) | Z(18才以上のみ対象) | C(15才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | - | Z(18才以上のみ対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | D(17才以上対象) | Z(18才以上対象) | A(全年齢対象) | A(全年齢対象) | C(15才以上対象) | C(15才以上対象) | Z(18才以上のみ対象) | D(17才以上対象) | Z(18才以上のみ対象) | C(15才以上対象) | Z(18才以上のみ対象) | C(15才以上対象) |
商品リンク |
まとめ
PS4で遊べるオンライン対応の作品を紹介しました。マルチプレイと言っても様々なゲームがあり、インディースから新作、ランキング上位にくる作品もあります。
この記事で紹介した選び方で購入しても良いですし、ランキングの上位にある作品を選んでも良いので、是非、ご購入の際に参考にしてください。