新生児用ベビー枕のおすすめランキング10選【タオル/危ない/窒息】

新生児の赤ちゃんは一日の大半を寝て過ごすので、寝具選びにも拘ってあげたいものです。ずっと寝ているので絶壁や斜頭が気になりますよね?今回は絶壁や斜頭を防ぐためのおすすめの人気ベビー枕をご紹介します。新生児から使えるおすすめの人気ベビー枕をぜひチェックしてみて下さい。
最終更新日2020.12.10
新生児向けベビー枕とは/赤ちゃんの頭の形を矯正!
赤ちゃんは一日の大半を寝て過ごします。快適な睡眠をサポートしてあげるのにおすすめなのがベビー枕になります。
新生児の赤ちゃんの頭の骨はまだまだ柔らかく、気を付けなければ絶壁やいびつな形の頭になってしまうので注意が必要になります。
そこで今回はおすすめの人気ベビー枕をご紹介させていただきます。頭の形を整えるのに必要なアイテムになりますので、出産前に是非準備していただけたらと思います。
新生児向けベビー枕のメリット
新生児向けのベビー枕にはいくつかメリットがあります。まず一番気になるのが赤ちゃんの頭の形ですが、新生児用ベビー枕を使うと綺麗な頭の形を保つ事ができます。
新生児の赤ちゃんの頭の骨はまだまだ柔らかく、形が変わりやすいので、新生児用のベビー枕を使っていただくと絶壁やいびつな形の頭を防ぐことができます。
その他には、ミルクの吐き戻し防止や、鼻ずまり防止用の傾斜になっているタイプの枕もあり、赤ちゃんが快適に過ごすのに必要なアイテムとなっています。
新生児にベビー枕は必要?
大人の背骨はS字にゆるやかに曲がっていて、S字の基点である頸椎を支えてくれるのが枕の役割ですが、新生児の赤ちゃんの背骨はC型に曲がっています。
そのため基本的には新生児には枕はいらないとされています。ですが、場合によっては使った方が良い場合があります。
例えば、頭の歪みが気になる時や、向きグセのある場合は新生児用の枕を使用することによって改善されるでしょう。赤ちゃんに合わせて使用するのかを考えてあげましょう。
ベビー枕はいつからいつまで使う?
ベビー枕は生後何ヶ月から使えばよいのかわからないですよね?新生児から使えるものや、3ヶ月頃から、首が座ってから、と種類によって様々です。購入する前に一度チェックしていただいてから使って下さいね。
新生児のタオル枕は危ない?
新生児にタオル枕は危険かな?と思われる方も多いのではないでしょうか?使い方によっては危険な場合もありますが、赤ちゃんに合わせて使っていただければ心配は要りません。
この後詳しくご説明させていただきます。
タオル枕の作り方
それではタオル枕の作り方をご紹介いたします。大人の枕を作るのとは違い、とてもシンプルで簡単ですので是非一度試してみて下さい。それでは詳しく見ていきましょう。
タオルの折り方
タオルの折り方ですが、新生児の赤ちゃんの枕なので一枚薄いのを敷くだけで十分です。また、2つ折りするくらいの折り方でちょうどいいでしょう。分厚いタオルではなく、なるべく薄いタオルを選ぶようにする方が無難でしょう。
タオルの高さ
タオルの高さは高くない方がいいです。新生児の赤ちゃんが苦しくならない程度の低い高さにしてあげることが重要です。
もし、苦しそうであれば無理に敷く必要はありません。また、寝返りをした時にふかふかのタオルだと顔が埋もれてしまう可能性もありますので、なるべく薄手のものを使用して下さい。
新生児向けベビー枕の選び方
それでは新生児向けベビー枕の選び方をご紹介いたします。大きく分けて2つのタイプがありますので詳しく見ていきたいと思います。
形状で選ぶ
新生児用の枕にはドーナツ型と傾斜型があります。それぞれの特徴をご説明いたします。
ドーナツ型
ドーナツ型はその名の通り真ん中に穴が空いていてドーナツの形をしています。向きグセの矯正や寝ハゲを防ぐ効果があります。
頭の形が気になるようでしたら是非使ってみて下さい。向きグセを矯正する場合、寝かす向きを変えてみるのもおすすめですよ。
赤ちゃんは声が聞こえる方向を向く傾向があるので、寝かせる頭の方向を逆にしてあげると反対を向くことになるのでこの方法もおすすめです。
傾斜型
赤ちゃんによってはミルクを飲むたびに吐き戻しをする子もいます。知らない間にミルクを吐き戻していて、喉に詰まってしまう可能性もあります。
そんな時には少し傾斜のあるタイプの枕がおすすめです。万が一使っていて苦しそうだったり、いらないようであれば無理に使う必要はありませんが、よく吐き戻しをするのであれば使ってみるのもいいですよ。
素材で選ぶ
新生児の赤ちゃんに使うものなので、ガーゼ素材やオーガニックコットンなどの優しい素材のタオルを選ぶのをおすすめします。心地よい睡眠をサポートしてくれるものを是非選んであげて下さいね。
用途で選ぶ
赤ちゃん用ベビー枕を選ぶ場合、用途を考えて選ぶようにするといいですよ。例えば、ミルクの吐き戻しが心配な赤ちゃんには傾斜型のものを選んだり、向きグセや寝ハゲが心配な赤ちゃんにはドーナツ型を選ぶといいでしょう。
また、すぐに洗えて毎日取り替えたい方にはタオル枕が清潔でおすすめです。このように用途に合わせて選んでみて下さいね。
おすすめ新生児向けベビー枕ランキング10選
それではおすすめの新生児向け人気ベビー枕をランキング形式でご紹介いたします。じっくりとご検討下さい。
今治ベビー枕2点セット
参考価格: 4,800円
くまさんの可愛いおもちゃとベビー枕がセットになった今治のセット商品になります。箱付きなので出産祝いにぴったりの商品です。
また、高級タオルメーカーの今治のオーガニックコットンを使用しているので肌触りも良く、赤ちゃんにとっても安心です。また、枕の高さを低くしているので新生児から使っていただけます。もちろん丸洗いの洗濯も可能です。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 25×20cm |
---|---|
素材 | オーガニックコットン |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 新生児~ |
ベビー枕 西川 日本製 西川 西川リビング
参考価格: 1,320円
老舗寝具メーカー西川リビングの洗えるベビー枕になります。こちらは新生児から使えるベビー枕で、汗を吸い取り湿気を逃がす2重構造になっています。赤ちゃんの柔らかい頭を優しく受け止めてくれます。
発汗量の多い赤ちゃんに最適な素材で、綿100%パイル生地の枕です。スヌーピーとミッフィーちゃんの可愛い絵柄がポイントになった人気のベビー枕になります。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 19×22cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 新生児~ |
ファーストドレスドリーミングピロームーン
参考価格: 4,620円
見た目も可愛い雲の形をしたベビー枕になります。タオル地を使用しているので雲のような柔らかい肌触りになっています。また、吸収性も抜群に良いです!
裏綿は熱がこもりにくいメッシュ素材になっています。ポケットには保冷剤を入れると暑さ対策もできます。とても便利で使い勝手のいいベビー枕です。ベルトループに通すと簡単にベビーカーに装着できてお出かけも快適に過ごせますよ。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 21×32cm |
---|---|
素材 | 表地(綿100%)裏地(ポリエステル100%) |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 4ヶ月~ |
スリーピングピロー(吐き戻しをやわらげる ベビー枕)
参考価格: 3,545円












こちらは吐き戻し防止タイプの傾斜型のベビー枕になります。6枚のガーゼ構造で、幅が50cmとゆったりサイズです。ただ、ごろごろと寝返りをするようになると落ちてしまうので目は離さないようにした方がいいです。
鼻づまりが酷い時や、吐き戻しをよくする赤ちゃんには様子を見ながら使ってあげると楽になるかもしれませんのでおすすめですよ。
丸洗い | カバーのみ○ |
---|
サイズ | 35×50×7cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形状 | 傾斜型 |
おすすめ年齢 | - |
ベビー枕王冠
参考価格: 1,480円
王冠のデザインのベビー枕で柄も数種類あり、選ぶのが楽しくなります。綿100%で、丸洗い可能で使い勝手のいいベビー枕です。
見た目も機能性も十分満足できるベビー枕になります。耐久性もあるので洗ってもなかなかくたびれないのも人気の理由です。口コミもとても良く高レビューなのも安心して購入できますね。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 30×24cm |
---|---|
素材 | コットン100% |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 0~1才 |
白雲授乳まくら(HACOON ベビーピロー)
参考価格: 2,860円
最高品質の今治タオルから生まれた「雲の上のタオル」白雲タオルになります。白雲とは、必要最小限の科学薬品で加工されており、天然物質であるオゾンで漂白することにより加工工程でCO2の削減を心がけている製品です。
真ん中にくぼみがあり、適度な厚みと硬さでまだ未熟な赤ちゃんの頭をしっかりと支えてくれます。ふわっふわでとても柔らかい枕です。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 27×17cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 新生児から可能 |
ニトリのベビー枕
コットンベビーまくら(o-i) ニトリ
参考価格: 999円
ニトリの人気のドーナツ型枕になります。枕の専門メーカ-とコラボした商品で、寝具メーカーによる共同開発になります。まくら株式会社はこれまでに商品開発と販売を行ってきた枕の専門会社になります。
こちらの枕は、ママの声から生まれた商品で、座談会やアンケートから実際に商品を開発しました。洗濯機で丸洗いでき、新生児から安心して使っていただけます。気になる向きグセや寝ハゲ防止に効果的です。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 幅30×奥行22×高さ3~6cm |
---|---|
素材 | 枕本体(ポリエステル100%)、カバー(綿80%、ポリエステル20%) |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 2~3ヶ月頃 |
ザ・ピローベビー
The Pillow Baby(ザ・ピロー ベビー)
参考価格: 2,970円
枕の専門メーカーとベビー用品の専門メーカーが共同開発したベビー枕になります。こちらは新生児から安心してお使いいただけます。
気になる向きグセ、絶壁、寝ハゲ対策におすすめです。また、丸ごと洗えて耐久性が高いです。楽天でも高評価で人気の高いベビー枕になります。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 30×22×3~6cm |
---|---|
素材 | 枕本体(ポリエステル100%)、カバー(綿80%、ポリエステル20%) |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | ‐ |
エスメラルダ洗えるドーナツ枕
EsmeraldA(エスメラルダ) ドーナツ枕
参考価格: 2,178円
楽天ランキングでも上位のエスメラルダのドーナツ型枕になります。高さ調節ができるので、赤ちゃんの向きグセに合わせて使っていただけます。
また、可愛い絵柄の種類が豊富で、デザインもおしゃれなところが人気のようです。累計販売数50万個突破したとても人気のベビー枕になります。
丸洗い | ○ |
---|
サイズ | 外径23cm、厚さ6.5cm |
---|---|
素材 | 生地(綿100%)、中綿(ポリエステル) |
形状 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 3ヶ月頃~1歳 |
Adokooベビー枕
楽天1位 Adokoo 枕 子供 ベビーまくら
参考価格: 2,533円
こちらは楽天ランキング1位の低反発のベビー枕になります。程よい高さで頭や肩をぴったり付着してしっかりとサポートしてくれます。
頭の形状を矯正し、斜頭や絶壁を防止してくれます。乳児から3歳まで長く愛用していただける人気商品です。カバーは通気性の良い綿100%を使用しており、洗濯も可能です。
丸洗い | 本体×、カバー○ |
---|
サイズ | 42×25×3cm |
---|---|
素材 | カバー綿(100%)、本体(高品質メモリーフォーム) |
形状 | 低反発 |
おすすめ年齢 | 1ヶ月~3歳 |
新生児向けベビー枕おすすめ一覧比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 楽天1位 Adokoo 枕 子供 ベビーまくら | EsmeraldA(エスメラルダ) ドーナツ枕 | The Pillow Baby(ザ・ピロー ベビー) | コットンベビーまくら(o-i) ニトリ | 白雲授乳まくら(HACOON ベビーピロー) | ベビー枕王冠 | スリーピングピロー(吐き戻しをやわらげる ベビー枕) | ファーストドレスドリーミングピロームーン | ベビー枕 西川 日本製 西川 西川リビング | 今治ベビー枕2点セット |
価格 | 2,533円 | 2,178円 | 2,970円 | 999円 | 2,860円 | 1,480円 | 3,545円 | 4,620円 | 1,320円 | 4,800円 |
丸洗い | 本体×、カバー○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カバーのみ○ | ○ | ○ | ○ |
サイズ | 42×25×3cm | 外径23cm、厚さ6.5cm | 30×22×3~6cm | 幅30×奥行22×高さ3~6cm | 27×17cm | 30×24cm | 35×50×7cm | 21×32cm | 19×22cm | 25×20cm |
素材 | カバー綿(100%)、本体(高品質メモリーフォーム) | 生地(綿100%)、中綿(ポリエステル) | 枕本体(ポリエステル100%)、カバー(綿80%、ポリエステル20%) | 枕本体(ポリエステル100%)、カバー(綿80%、ポリエステル20%) | 綿100% | コットン100% | 綿100% | 表地(綿100%)裏地(ポリエステル100%) | 綿100% | オーガニックコットン |
形状 | 低反発 | ドーナツ型 | ドーナツ型 | ドーナツ型 | ドーナツ型 | ドーナツ型 | 傾斜型 | ドーナツ型 | ドーナツ型 | ドーナツ型 |
おすすめ年齢 | 1ヶ月~3歳 | 3ヶ月頃~1歳 | ‐ | 2~3ヶ月頃 | 新生児から可能 | 0~1才 | - | 4ヶ月~ | 新生児~ | 新生児~ |
商品リンク |
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はおすすめの新生児用ベビー枕をご紹介いたしました。ベビー枕は使わない方もいらっしゃいますが、頭の形が気になる方は是非試してみて下さい。
ベビー用品専門店の西松屋や赤ちゃん本舗でも多数取り扱っておりますので、お近くにあれば一度是非お手に取って見て下さいね。
ベビー枕で新生児を寝かせる場合の注意点
ベビー枕で新生児を寝かせる場合の注意する点が2つありますので、詳しくご説明いたします。ベビー枕を使用する際には気を付けて使って下さいね。
吐き戻しの防止
赤ちゃんにミルクを飲ませたあとはゲップをさせてあげる必要があります。まだ胃が未熟なため飲んだミルクが戻ってくる事があります。
そこで、ミルクを飲んだ後に寝かせる場合には傾斜型になったベビー枕を使うとおすすめです。ミルクの吐き戻しで喉に詰まらせる危険も回避できます。
サイズは小さいタイプよりも大きめの幅広のタイプがおすすめです。小さいサイズだと寝返りをするようになった時に落ちてしまうので、大きめサイズを選びましょう。
赤ちゃんの頭の形(絶壁・斜頭)の予防・矯正
赤ちゃんの頭の形が気になるようでしたら、ドーナツ型の枕を使っていただくと綺麗に矯正できるのでおすすめです。絶壁や斜頭の形になるのを防ぐので効果的です。
また、ドーナツ枕を使っても同じ方向に寝かせていると、頭の形がいびつになる場合もあります。寝かせる向きを反対にすると、一方ばかり向かずに済むのでおすすめですよ。