1000円で!?人気格安イヤホンおすすめランキング10選【1000円~2000円】

最新版!格安イヤホンをご紹介したいと思います。格安イヤホンでも音質や性能などがよい高品質なものがたくさんあります。Bluetooth型や防水機能、マイクやイヤーフックがついているなど特徴は様々です。格安イヤホンを比較してあなたに最適なイヤホンを見つけてください。
最終更新日2020.12.22
コスパ最強な1000円〜2000円の格安イヤホンで出費を抑えよう!
毎日の生活に音楽は欠かせないですよね。通勤や通学、スポーツ時などその場に合わせてよりよいイヤホンを選びましょう。イヤホンに高い値段は出せないというかたに必見です。
「格安イヤホンだと機能や音質が悪い」そんなことはありません!むしろ今の格安イヤホンはそれの倍の音がするようなイヤホンと同じ機能や同じ音質を持つものまであるんです。また、国内有名メーカーからも格安イヤホンが発売されているのでそちらもおすすめです。
今回は、格安イヤホンのおすすめの選び方から、1,000円、2,000円前後で購入できる格安イヤホンのおすすめ10選をご紹介いたします。
今人気の中華イヤホンとは
中国メーカーが製造しているイヤホンのことで、KZ、TFZなどから発売されているイヤホンは国産イヤホンや有名メーカーのイヤホンにも劣らない高品質な製品です。
また価格はそれらと比較して半額程度、もしくは半額以下で買えるものばかりです。その質だけでなくデザインも洗練されたかっこいいものであることから今人気が急上昇中です。
格安イヤホンの選び方
音楽配信アプリが普及し私たちの生活に音楽は欠かせないものとなっています。通勤通学、勉強中や運動中などに音楽を聴くといった方が多いのではないでしょうか。そんな毎日使うイヤホン、自分にフィットしたテンションがあがるようなものがいいですよね。
下記の選び方を参考にして、あなたにぴったりのイヤホンを見つけてくださいね!まずは、流行りの中華イヤホンから紹介します!!
1.装着方法で選ぶ
イヤホンの装着部には3種類あります。体に触れるものなので自分にフィットして、ストレスのないものを選びましょう!
カナル型(耳栓型)
カナル型イヤホンは耳栓のような形状のため外部の音が入りにくく、また音漏れもしにくい構造です。音漏れが少ないので公共交通機関や図書館などの場所でも音楽を楽しみたい方におすすめです。密着感があるため集中して音楽のみを聞きたい、また運動などで体を動かしたいときにもおすすめのデザインです。
ですが耳にフィットしない場合は長時間使用すると耳が痛くなることもあります。使用の際は自分の耳にあったサイズや形状かどうかを確認するようにしましょう。
インナーイヤー型
インナーイヤー型イヤホンは耳の入り口に装着するタイプのイヤホンです。カナル型特有の密着感が苦手な人におすすめです。
音を発生させるドライバーと呼ばれる部分がカナル型よりも大きいので、音の広さや空間を楽しみたい方におすすめです。また、密着していないため外部の音を聴きやすく、外の音を取り入れたい人に最適です。
サイズが合わない場合耳の触れている面(耳介)が圧迫されるように感じ、痛くなる場合もあります。そして音の出ている部分がカナル型に比べて外側にあり、密着している面も少ないため音漏れしやすくなっています。
公共の場で聴く場合には周囲の迷惑になることがあります。音量に注意して使用しましょう。
イヤーフック型(耳掛け型)
耳掛け型のイヤホンは安定性の高さが売りです。耳に入れる部分はカナル型、インナーイヤー型の両方がありますが、耳の付け根にフックをかけて装着するため安定性が高く、振動で外れたりすることが少ないです。
2.音質で選ぶ
イヤホンを選ぶ上で大事なのはやっぱり音質。好きな音楽をより良い音で聴きたいですよね。あなたが効いているジャンルに合わせたイヤホンを選んでみてはいかがでしょうか。
イヤホンにはそれぞれ対応する周波数があります。再生される音は「ドンシャリ傾向」「かまぼこ傾向」「フラット傾向」に分けられます。以下の説明を参考にあなたにぴったりの対応イヤホンを見つけてみてください
ドンシャリ
中音域を抜いて、高音と低音がはっきりと聞こえるタイプです。ドンシャリという名前の由来は、中音域の音は聞こえずに「ドン」という低音の音と「シャリ」という高音の音がよく聞こえることからだそうです。イヤホンのなかでもこのタイプの製品は多く、とくにアメリカ人はこの形を好むそうです。
音の特徴ですが、低周波と高周波がつよく聞こえ、中間の周波数の音はあまり聞こえません。低音と高音が強いとボーカルはあまり強調されません。なぜならボーカルの音は中間の周波に多く含まれるからです。つまり、ドラムやベースが強く聞こえるので楽器類の音を聞きたい方におすすめです。
かまぼこ
ドンシャリの逆で中音域が主に聞こえること。金管楽器やボーカルを中心に聞くのに最適です。こちらはボーカルの音が強く聞こえるので、声をよく聞きたいというかたにおすすめです。
他の楽器(ドラムやギターなど)は低周波と高周波であるため、音が柔らかく(弱く)なり、ボーカルの声がよりクリアに聞こえてきます。
3.形状で選ぶ
イヤホンの形状には三つ種類があります。自分の使う場面に合わせて最適なものを選んでくださいね!以下を参考にしてください!
有線接続型
再生機器とケーブルで直接接続するタイプ。充電が必要ないため長時間の移動でも心配ありません。外出先で長時間移動、途中で音楽が聞けなくなる!なんて心配もいりません。
また、本体に加えてケーブルがあるので比較的失くしにくいです。充電の必要がないので充電器や充電ケースを持ち運ぶ必要もありません。持ち物が軽くなるのはとても嬉しいですね!
完全ワイヤレス
今人気のAir Podsなどの形です。完全ワイヤレスなのでコードが絡まる心配や断線の心配はありません。有線のものに比べて、全体が小さいため管理に気をつけ、無くさないようにしましょう。また、充電が必要です。
完全ワイヤレスイヤホンのメリットといえばコードを気にせずに身動きが取れることですよね。家事をしながら音楽を聴く方、運動しながら聴く方、そんな方には特におすすめです。
Bluetooth接続型(ネックバンド)
首の後ろに回すケーブルがありますが、デバイス本体とイヤホンをつなぐケーブルはありません。デバイスを落とした際にイヤホンケーブルまで抜けてしまうことや、完全有線型よりも多様なデバイスの持ち方が可能です。(デバイスをバックパックにいれるなど)
完全ワイヤレスイヤホンだと、激しい運動をした際に紛失しないか心配な方におすすめです。Bluetooth型イヤホンを使えば万が一耳からイヤホンが外れてしまったという時にも、首にかかったコードによって紛失を防いでくれるので安心です。
4.搭載機能で選ぶ
格安イヤホンでも機能は充実しています!イヤホンを使用する場面に合わせて選びましょう♪例えばよく電話をするというかたはマイク付きイヤホン、ワイヤレスイヤホンがおすすめです!
スポーツをする方には防水イヤホン、イヤーフック付きイヤホンがおすすめです!各機能に重点を置いて比べてみましょう!
ハイレゾ対応型
ハイレゾとはHigh Resolution(ハイレゾリューション)のことで、その意味は「高解像度」や「高精密」となっています。
また、ハイレゾ音源とはCD音源よりもより質が高く、CDでは表現しきれなかった音の細かさを表現することができます。その情報量は3倍から6倍とも言われ、レコーディングしたその場所にいるような気分を味わうことができます。
このハイレゾ音源を楽しむためには、ハイレゾに対応したイヤホンが必要となってきます。より細かい音やボーカルの息遣いまで楽しみたいという音楽好きの方におすすめのイヤホンです。
ノイズキャンセリング型
ノイズキャンセリング機能とは簡単に言ってしまえばイヤホンから流れる音楽以外で耳に入ってくる外部の雑音を消してくれるという機能です。
騒音に対してそれを打ち消す音を重ねることで騒音を消すといった仕組みです。うねうねとした音の音波を想像してください。騒音の波が上に登っている時に、それの真逆、つまり下に降る波を発生させるのです。
カフェでじっくりと集中して作業したい時、イヤホンをしていても注文の声や店員さんの声、または店内のBGMなどが気になるなんて方におすすめです。飛行機や電車など乗り物自体の音が大きい場合にもそれを消してくれるので、うるさい場所でも音楽を楽しみたい方にも人気です。
リモコン、マイク型
首元にマイク、リモコンを搭載した形です。スマホなどの機器を手に持たずに通話が可能なため、両手を自由に保ったまま通話することができます。家事や作業をしながら通話したい方に最適です。
また、イヤホンを装着してもイヤホンにマイク機能がついていないと、デバイスとの距離が遠い場合に雑音が入りやすく、会話がしにくくなってしまします。これらのイヤホンはそんな音質の問題も解決してくれるんです!
5.格安イヤホンのおすすめメーカー
格安イヤホンの中でも特におすすめなものを紹介します。国内有名メーカーから発売されるイヤホンは安心して使うことができますし、いま人気の中華イヤホンはデザイン性も高い上に機能面でも充実していて文句なしです!!
人気なのは安定の大手国内メーカー【panasonic/SONY/audio-technica】
国内の有名メーカーからも2000円以下で買えるイヤホンが発売されています。安いと品質が心配ですが、国産メーカーなら安心ですね。
PANASONICやSONY、audio-technicaなどといった大手メーカーから出る1000円のイヤホンの多くは、国外市場を相手にするため大量生産、販売しています。コスパの良い理由にも納得です。ドンキで取り扱いがあります。
今人気なのは中華イヤホン!
有名な中華イヤホンのメーカーはKZ Acoustics、TFZです。KZは特に中華イヤホンの代名詞。人気商品がたくさんあり、そして機能も高いです。良い音質が耳に届きます。
「ATR」「ZST」「ZS10」は特に人気製品で、コードの着脱が可能なモデルもあり、有線で使いたい時とBluetooth機能を使いたい時で使い分けることができます。有能!!
「TFZ」は中華イヤホンの中でも新しいブランドで、2015年に登場しました。TFZから販売されるイヤホンはデザイン性が高く、金属の質感がかっこよく製品化せれています。デザインだけでなく音質も良いため、若い世代だけではなく幅広い世代からの支持を受けています。
格安イヤホンのおすすめ10選
1000円から2000円で買える安いイヤホンのおすすめ10選!おしゃれでかわいい格安イヤホン、使用する場面にあったイヤホンを選びましょう♪
格安イヤホンはamazon 楽天などで購入可能なのはもちろん、ドンキホーテなどでも購入することができます。色や形で迷ったら実際に商品を手にとって選ぶのもいいですね。
Panasonic RP-HJE150
Panasonic RP-HJE150
参考価格: 700円
国内メーカーpanasonicからの格安1000円イヤホンです。安いと品質が心配ですが、大手国内メーカーの販売するものなら安心して使うことができます。
また、イヤーピースがXSから展開されているため女性の小さな耳にもフィットさせることができます。カラーバリエーションもブラック/ピンク/グリーン/ホワイト/オレンジ/イエロー/レッド/ブルー/パープルの9色と豊富。
安いイヤホンでもおしゃれで、黒などシックなものからピンクなどのかわいいいろまで揃っています。国内メーカーのイヤホンが1000円で買えるのはとても嬉しいですね♪
再生周波音域数 | 6〜23000HZ |
---|---|
重量 | 11g |
接続方式 | 有線 |
タイプ | カナル型 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
マイク | なし |
Panasonic RP-HJS150-A
Panasonic RP-HJS150-A
参考価格: 1,056円
やっぱり国内メーカーは安心ですよね♪こちらもドンキホーテで購入可能です。装着感と機密性を高める楕円形状ポートになっているので、カナル型イヤホンの中でも特に装着した時の違和感がなく、フィットする感じがあります
再生周波音域数 | 6〜23000Hz |
---|---|
重量 | 11g |
接続方式 | 有線 |
タイプ | カナル型 |
マイク | なし |
オーディオテクニカ ATH-C505IS
オーディオテクニカ ATH-C505IS
参考価格: 1,026円
audio-technicaから発売されている1000円以下で買えるイヤホンです!こちらはインナーイヤー型になっているのでカナル型は圧迫感が気になるという方におすすめです。
しかも嬉しいのはリモコン、マイクに対応していること!耳元にマイク付きコントローラーが付いています。電話の応答、音楽や動画の基本操作が行えます。また、スマートフォンで音楽を楽しんでいる間でも着信応答することができるのでとても便利ですね。
※Xperiaなど一部対応していない機種があるので、購入前にチェックしてください
再生周波音域数 | 20〜20.000Hz |
---|---|
重量 | 5g |
接続方式 | 有線 |
タイプ | インナーイヤー型 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
マイク | あり |
Glazata EC200
Glazata EC200
参考価格: 2,080円
片耳イヤホンの装着部カナル型。bluetooth搭載で断線の心配もありません。超大容量バッテリー搭載により長時間の通話が可能です。
また、デバイスのベアリングの状況やお知らせなどが日本語音声で流れます。ハンズフリーで使用することができ、家事をしながらの通話を楽しみたい方におすすめです。また完全ワイヤレスのため断線の心配もありません。
【対応機種】Scms-t,ガラケー、iOS, android, Windows、LINE通話など 市場で99%のスマホ、タブレット、PC、ノートパソコン, またライン、カラオケAppなどにも対応可能
再生周波音域数 | 6〜23000Hz |
---|---|
重量 | 不明 |
接続方式 | Bluetooth |
タイプ | カナル型 |
ケーブルの長さ | ケーブルなし |
マイク | あり |
JVC HA-ETX30-B
JVC HA-ETX30-B
参考価格: 945円
“ピボットモーションサポート”を採用!サポート部を耳に合わせて、回転させると耳にフィット!自分の耳の形に合わせた形にすることができます。S/M/Lのシリコンピース付きなので自分の耳の大きさにあったものを使用できます。
また、防水仕様でスポーツ時におすすめです。汗や雨に強いだけでなく水洗いも可能。砂や泥で汚れてしまっても洗えるので安心ですね。色展開も豊富で、ブラック/グリーン/ピンクの三色があります。
再生周波音域数 | 10Hz ~ 21,000Hz |
---|---|
重量 | 6.6g |
接続方式 | 有線 |
タイプ | カナル型 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
マイク | なし |
Bluetooth5.0 イヤホン Hi-Fi
Bluetooth5.0 イヤホン Hi-Fi
参考価格: 2,448円












ワイヤレスイヤホンで一番心配なのは充電ですよね。長時間毎日聞くという方でも安心の大容量バッテリー3500mAh!イヤホンを40回充電できます。持ち運べるイヤホンケースは外出先での充電切れにも対応できてありがたいですよね。
さらにケースの満充電には最大でも1,5時間。一回充電されたイヤホンは5時間音楽を楽しむことができます。
また、このイヤホンケースはモバイルバッテリーとしての役目も持っているんです!スマホの充電器とイヤホンの充電器が一個で済むと外出時の荷物が減ってラッキー♪
イヤホンのボタン一つで音楽再生から一時停止、曲飛ばし、音量調節、通話開始/終了/拒否/リダイヤルなどの操作をすべてすることができます!左右単独で使用することができるので、片耳で使用したい人にもおすすめ。
再生周波音域数 | 不明 |
---|---|
重量 | 本体4g(ケース69g) |
接続方式 | Bluetooth |
タイプ | カナル型 |
ケーブルの長さ | ケーブルなし |
マイク | あり |
Vislla ワイヤレスイヤホン
Vislla ワイヤレスイヤホン
参考価格: 3,699円
こちらも完全ワイヤレス型なので断線の心配がないのはもちろんよりスタイリッシュな見た目になっています!そして嬉しいのは防水機能です。装着部がカナル型、そしてイヤーフックがついてることによって運動時に最適です!
そんな時に気になるのは汗による水没ですね。こちらはその心配の不要です。さらにノイズキャンセリング機能搭載!外部の音を極限まで減らし、音楽に集中することができます。
再生周波音域数 | 不明 |
---|---|
重量 | 不明 |
接続方式 | Bluetooth |
タイプ | インナーイヤー型 |
マイク | あり |
Hi-Fi ワイヤレスイヤホン I39
Hi-Fi ワイヤレスイヤホン I39
参考価格: 1,999円












こちらのスポーツイヤホンはブラック、ピンク、ブルーの三色展開。30°の入耳イヤホンデザインを採用しています。フィット感を味わうことがき、運動時にずれることもありません。
耐汗性のため汗や水のも強く、どんなスポーツの場面でも使用可能です。ランニング中の急な雨にも、汗を掻くような激しい運動にも最適。
ワイヤーにはマグネットがついています。使用しない時はそのマグネットをくっつけることで首にかけたままの持ち運びが可能。
Bluetoothは10mまで対応しているので、ジムなどで自分から少し離れたところにデバイスをおいても音楽の再生は可能です。
再生周波音域数 | 不明 |
---|---|
重量 | 15g |
接続方式 | Bluetooth |
タイプ | カナル型 |
ケーブルの長さ | 不明 |
マイク | あり |
ゲーミングイヤホン hyperX
ゲーミングイヤホン hyperX
参考価格: 4,085円
内蔵高品質のマイクと高品質ゴム材料を採用!ゲーム中に仲間の声が聞き取りにくいなんてことないですか?それはイヤホンのせいかもしれません。
このイヤホンは特殊な構造で、マイクの音もクリアに、そして仲間からの音声もクリアに聞くことができます。取り外しが可能なマイクロホン付きなのでダブルマイクにすることもできます。
また、マイクロホンは360度角度を変えることができるので、自分にあった角度で使用可能です!防水機能、1年間保障もついています。ゲームに熱中しすぎて汗をかいても問題無用!
PC延長ケーブルもついているのでPCでゲームを楽しむ方にもおすすめ。交換用イヤ-ピースはL・M・S・Sのサイズ展開なので男女問わず、フィットさせることができます
重量 | 19.5g |
---|---|
接続方式 | 有線 |
タイプ | 密閉型 |
ケーブルの長さ | 約2m |
マイク | あり |
ゲーミングイヤホン 有線 カナル C100
ゲーミングイヤホン 有線 カナル C100
参考価格: 980円
10 mmダイナミックドライバー使用。ずっしりとした重低音からクリアな高音まで表現可能です。ダブルマイク設計:内蔵ワイヤーマイク+着脱式マイク!こちらはゲームの大会で使用されるほど質の良いものです。
また音楽再生や通話にも最適です。着脱式マイクを取り外すと、音楽の再生、音量、電話の発信・着信を便利にコントロールできます。
再生周波音域数 | 不明 |
---|---|
重量 | 25g |
接続方式 | 有線 |
タイプ | カナル型 |
ケーブルの長さ | 1.2m |
マイク | あり |
おすすめの格安イヤホン商品比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ゲーミングイヤホン 有線 カナル C100 | ゲーミングイヤホン hyperX | Hi-Fi ワイヤレスイヤホン I39 | Vislla ワイヤレスイヤホン | Bluetooth5.0 イヤホン Hi-Fi | JVC HA-ETX30-B | Glazata EC200 | オーディオテクニカ ATH-C505IS | Panasonic RP-HJS150-A | Panasonic RP-HJE150 |
価格 | 980円 | 4,085円 | 1,999円 | 3,699円 | 2,448円 | 945円 | 2,080円 | 1,026円 | 1,056円 | 700円 |
重量 | 25g | 19.5g | 15g | 不明 | 本体4g(ケース69g) | 6.6g | 不明 | 5g | 11g | 11g |
接続方式 | 有線 | 有線 | Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth | 有線 | Bluetooth | 有線 | 有線 | 有線 |
タイプ | カナル型 | 密閉型 | カナル型 | インナーイヤー型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | インナーイヤー型 | カナル型 | カナル型 |
ケーブルの長さ | 1.2m | 約2m | 不明 | ケーブルなし | 1.2m | ケーブルなし | 1.2m | 1.2m | ||
マイク | あり | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | なし | なし |
再生周波音域数 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 10Hz ~ 21,000Hz | 6〜23000Hz | 20〜20.000Hz | 6〜23000Hz | 6〜23000HZ | |
商品リンク |
まとめ
今回は1000円から2000円前後のイヤホンについて紹介しました。自分にあったイヤホンは見つかったでしょうか。まずは自分の耳にはカナル型が合うのか、インナーイヤー型が合うのか。
そして防水やハンズフリーどんな付加機能を求めるのか。格安イヤホンでも多機能なイヤホンがたくさんありますのでこの記事を参考に自分にぴったりのイヤホンを見つけてくださいね♪