流しそうめん機人気おすすめ17選【夏の風物詩/流しそうめん以外の活用も】

夏におすすめの流しそうめん機を紹介します。夏の定番人気メニューそうめんが、より楽しくなるアイテムです。パーティーにおすすめの大型タイプや、子供向けのかわいい製品など、いろいろな流しそうめん機を紹介します。人気の流しそうめん機で楽しく夏を乗り切りましょう。
最終更新日2020.11.11
流しそうめん機でひんやり楽しい食卓を!
夏の定番メニューといえば、そうめんが外せません。暑くて食欲がないときでも、するする食べられるうえに、具材を変えていろんな味も楽しめます。
そんな夏の風物詩ともいえるそうめんですが、頻繁に食べているとすっかり飽きてしまうことも多いはず。そんな時に役立つおすすめのアイテムが流しそうめん機です。
いつものそうめんを流しそうめんにするアイテムで、まるでイベントのように食事が楽しくなります。ホームパーティーにもピッタリのおすすめ流しそうめん機の魅力を紹介します。
流しそうめん機の選び方
家庭で使える流しそうめん機は、いろいろな製品が発売されています。よりおいしく、楽しい食卓を実現する理想の流しそうめん機を選ぶために、押さえておきたいポイントを紹介します。
タイプで選ぶ
流しそうめん機は、形状から2種類のタイプに分けられます。代表的なタイプの特徴を見てみましょう。
回転型
回転型は、楕円形になっていて、水と一緒にそうめんが制限なくぐるぐる回転するタイプです。デザインも幅広く、おしゃれなアイテムから子供用におすすめのキャラクターものなど、いろいろ選べます。
比較的安い価格で購入できる、リーズナブルなアイテムが多く、サイズもコンパクトで収納しやすいところが特徴です。家族で手軽に使いたい人にピッタリ。
スライダー型
スライダー型はまるで滑り台のように上から下へ高低差を生かしてそうめんを流すタイプです。大型のアイテムが多く、ホームパーティーやイベント、大家族でにぎやかに楽しみたい人に向いています。
スライダー型は水流が早いケースがみられ、小さい子供がそうめんをとるのが難しい製品もあるので、水流のスピードもチェックしましょう。
使い勝手の良いサイズを選ぼう
流しそうめん機のサイズを比較するのもおすすめです。回転型は、大量のそうめんを入れると流れが悪くなってしまいます。使う人数に合わせたサイズの製品を選ぶことが大切。
また、スライダー型も、サイズをよく確認することが重要です。高さがある大型サイズの製品は、手が届きにくく使い勝手が悪くなってしまいます。
使うテーブルのサイズや高さも考慮して、使い勝手の良いサイズを選ぶように心がけましょう。
薬味置き付きで机を広々と
流しそうめん機はそうめんを流す部分にスペースがとられるため、サイズが大きくなってしまいます。
流しそうめん機を置いてもテーブルが広々使えるようにするために、薬味置きが付いているアイテムを選ぶのもおすすめです。薬味置きをコンパクトにまとめられるので、狭苦しさを感じず快適に使えます。
稼働音をチェック
稼働音に着目するのもおすすめです。流しそうめん機のモーター音や運転音がうるさいと、せっかくの楽しい食卓も台無しです。
特に子供用に使いたい人は、稼働音がうるさいと子供が食事に集中しずらくなるので注意しましょう。
お手入れのしやすさをチェック
お手入れのしやすさを比較るのもおすすめの選び方です。流しそうめん機は食べ物に使う製品なので、しっかりお手入れをして衛生的に使いたいもの。
複雑なパーツもある流しそうめん機ですが、パーツを分解して洗えるものはお手入れもしやすくより衛生的に活用できます。
電源をチェック
電源の種類で選ぶのよいでしょう。流しそうめん機は主に電源コード式と乾電池式が採用されています。乾電池を使うタイプは場所を選ばずに使えるので、野外や庭など、屋外での使用にも便利です。
コード式は家庭で手軽に使える電源タイプです。コードの長さもチェックすれば、より使い勝手の良いアイテムが選べるでしょう。
おすすめのメーカーをチェック
流しそうめん機を扱うおすすめのメーカーを紹介します。コンパクトで使いやすいアイテムから、大人数で楽しめる大型のアイテムまで、いろいろな流しそうめん機をチェックしましょう。
BRUNO
BRUNOはおしゃれな流しそうめん機で人気のメーカーです。大人っぽいシックなデザインも製品が多く、子供用よりも大人だけで楽しみたいときに向いています。
ホームパーティーや女子会にもおすすめで、フルーツを流すなど、別の活用法にも役立つ製品が見つかります。ニトリのおしゃれな器と合わせるのもおすすめ。
タカラトミー
タカラトミーはおもちゃで人気のメーカーです。流しそうめん機も子供用にぴったりの豪華なスライダー型が人気を集めています。
キャラクターをデザインしたものや、遊びながらそうめんが食べられるおもちゃのような製品が多く、イベントにも向いています。
ドウシシャ
ドウシシャは使いやすい流しそうめん機を発売している人気のメーカーです。見た目もおしゃれな製品が多く、使い勝手の良いアイテムが見つかるでしょう。
スライダー式は子供用のおもちゃのようなデザインが主流ですが、大人でも楽しめるスライダー型を発売するなど、ユニークなアイデアも見られます。
卓上扇風機など、夏に役立つ家電製品でAmazonでも人気を集めるメーカーで、手軽に流しそうめんを楽しみたい人におすすめです。
パール金属
質の良い調理製品で知られるパール金属も流しそうめん機を手掛けています。コンパクトで野外でも使える手軽な流しそうめん機が人気。
子供用にもおすすめのスライダー式も人気があり、使うシーンに合わせてちょうどよい流しそうめん機が見つかります。
おすすめ流しそうめん機17選
人気の流しそうめん機を紹介します。Amazonの口コミでも評判のアイテムを見てみましょう。
タカラトミーアーツ ビッグストリーム そうめんスライダー
参考価格: 8,300円
人気のスライダー型を手掛けるタカラトミーのアイテムです。東京サマーランド監修で子供用にピッタリ。高さが50㎝以上ある大型の製品で、そうめんを流すパーツも長いので盛り上がります。
トイザらスやドンキホーテなど、おもちゃを扱うお店でも購入ができる製品です。浮き輪やスライダーマンの製氷皿もついています。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 幅75×奥行33×高さ55cm |
薬味置き | × |
分解洗浄 | - |
Linx I'm DORAEMON 流しそうめん器
参考価格: 1,350円

かわいいドラえもんのデザインが印象的な流しそうめん機です。小さな子供用や一人用にもピッタリのコンパクトサイズで、日常遣いにおすすめ。薬味置きが付き、スペースを取りません。
分解して洗えるところも便利です。安い価格で手軽の購入できる製品です。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 幅23×奥行16.9×高さ8.2cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
ドウシシャ otona 流しそうめん KWS-18
参考価格: 6,700円
大人向けに作られたおしゃれなスライダー型です。Amazonでも評価が高いおすすめ製品で、世界流しそうめん協会認定から認定も受けています。
プロペラの回転速度を調節できるほか、360度度の角度からでも取りやすいループタイプで使い勝手も抜群です。ランキングでもおなじみの人気アイテムでおしゃれにそうめんが楽しめます。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 幅47×奥行35.5×高さ55cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
タカラトミーアーツ ビッグストリーム そうめんスライダー
参考価格: 6,000円
流しそうめん機ランキングでもおなじみのタカラトミーのスライダータイプです。そうめんを流すコースをカスタマイズできるところが特徴。ループさせたり、長いコースにするなど、好みのコースが作れます。
トイザらスなどで購入できる子供用タイプで、子供と一緒に楽しみたい人に向いています。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 幅70×奥行54×高さ27cm(スタンダードコース) |
薬味置き | - |
分解洗浄 | - |
グリーンハウス 流しそうめん器 GH-SOMENBS-WH
参考価格: 2,980円
おしゃれでナチュラルなデザインが印象的なグリーンハウスのアイテムです。薬味置きは木製で、見た目にも涼しくおしゃれで、ニトリやIKEAのおしゃれな器と合わせるのもよいでしょう。
稼働音が静かでうるさい稼働音が気になる人にもピッタリ。コンパクトな卓上タイプで、場所を取らずに普段使いできるでしょう。Amazonでも人気があり、ランキングでも定番の流しそうめん機です。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 幅30.6×奥行30.6×高さ11.9cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
シービージャパン そうめんパーティ
参考価格: 3,700円











7色のLEDライトが付いた流しそうめん機です。きらきら光るのを楽しめるパーティー向きのアイテムで、大人から子供用まで、幅広いシーンで活用できます。
薬味置きは大きめで、おかずを置くなどの応用にもおすすめ。回転式でどの方向からもそうめんがとりやすく、使い勝手の良い製品です。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 幅40×奥行26×高さ12cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
パール金属 そうめん流し器 流麺 スライダー D-1405
参考価格: 5,332円
















ドウシシャの人気のスライダー型流しそうめん機です。特に長い最長128㎝のコースや、ループさせて省スペースでも使いやすいUターン型など、3種類のコースが選べます。
子供用にも人気ですが、シックな黒いカラーは大人用にもぴったり。水を循環させる仕組みや乾電池式を採用しているので野外でも手軽に楽しめます。
長いコースは大人数で楽しむのにも向いていて、パーティーにもよいでしょう。安い価格でいろいろな使い方で応用できるおすすめ製品です。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 幅165×奥行24.5×高さ43cm(最大時) |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
LITHON 流しそうめん器 キラキラ流しそうめん
参考価格: 5,800円
珍しいラメカラーの流しそうめん機で女子会にもピッタリ。いろんなコースに応用できるアイテムで、長いロングコースは1mになり、大人数でも楽しめます。
各パーツが分解できるのでお手入れも簡単。ニトリのおしゃれな器と一緒にテーブルをコーディネートするのもよいでしょう。使うシーンに合わせて便利に使えるアイテムです。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 幅110×奥行29×高さ27cm |
薬味置き | - |
分解洗浄 | 〇 |
BRUNO 流しそうめん グランデ アイスブルー
おしゃれなデザインが人気のBRUNOのアイテムです。薬味皿が大きく、おかずを置くなどの応用にも使いやすいでしょう。回転式でスペースを取らずに活用できます。
お手入れもしやすく、使い勝手も抜群。家族で楽しめるファミリーサイズの流しそうめん機です。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 幅45.5×奥行33×高さ23cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
ドウシシャ 流しそうめん 光るひんやりそうめん
参考価格: 3,250円
世界流しそうめん協会の認定を受けた回転式の流しそうめん機です。LEDライト内蔵で光るため、パーティーにもよいでしょう。
大皿の薬味置きは、いろんなおかずやそうめんを置くのに役立ちます。氷を入れて冷たい状態もキープしやすいでしょう。ドンキホーテなどでも購入でき、比較的安いコスパの良い製品です。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 幅32.5×奥行32.5×高さ15cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | - |
二代目本格流しそうめん KDSM-002G
参考価格: 7,480円












シンプルな昔ながらのデザインが特徴の流しそうめん機です。極みでも人気のハックの製品で乾電池を採用しているので屋外での利用にもおすすめ。
カラーも極みと同じように竹をイメージしたグリーンを採用しています。長いコースから、組み替えてコンパクトにまとめるループを作るなど、いろいろなコースに応用できます。
静穏性にも優れたおすすめのアイテムです。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 約W110×H27×D29cm |
薬味置き | × |
分解洗浄 | - |
TAIKOH 人工竹 流しそうめんセット
参考価格: 15,900円
伝統的な竹を使ったおすすめの流しそうめん機です。電源を使わず、高低さによってそうめんを流します。
2m長さの竹を2本使った長い大型の製品で、イベントにぴったり。安い価格ではありませんが屋外でにぎやかに夏を楽しみたい人におすすめです。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 2m+2m 全長4m 低80cm~高117cm 脚ポール:φ3cm |
薬味置き | - |
分解洗浄 | - |
アンパンマン 家庭用 キッズ 流しそうめん機
参考価格: 7,510円
アンパンマンのキャラクターをデザインしたかわいい子供用の流しそうめん機です。ドンキホーテやトイザらスなどのおもちゃ売り場でも購入できるでしょう。
サイズも小さく、子供と一緒に使うのにぴったり。野菜をアンパンマンの形に型抜きできるなど遊び心も詰まっています。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 395×105×280mm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | - |
ハック 流しそうめん風流 極(きわみ)
参考価格: 8,984円
ハックの極みはシンプルな作りで人気があります。ループするスライダータイプで、コンパクトにまとまるサイズが特徴。乾電池式で屋外での使用にもおすすめです。
流した後のそうめんが下で回転するので、食べやすい構造になっています。極みには小さいながらも薬味置きが付いているところも特徴。
安い価格ではありませんが、竹をイメージした伝統的な流しそうめんが楽しめます。
タイプ | スライダー型 |
---|---|
サイズ | 約W110×H27×D29cm(組み立て方によって異なります) |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | - |
ハック 流しそうめん機 清流
参考価格: 2,000円
人気の極みを手掛けるハックの回転式流しそうめん機です。大人っぽいシックなブラックカラーが特徴。乾電池式でアウトドアシーンでも活用できます。
安い価格でリーズナブルに使えるところも魅力的。そうめんカップもついてくるので統一感のあるコーディネートにも役立ちます。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 約幅34×奥行19×高さ10cm、カップ/幅7.5×奥行7.5×高さ6.5cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | - |
そうめんスライダー ハローキティ
参考価格: 7,917円
かわいいハローキティのスライダータイプの流しそうめんです。子供用におすすめの製品で、家族で楽しむのにもピッタリ。何回もループするタイプで、360度どこからでもそうめんがとりやすく作られています。
ハローキティ45周年記念カラーで、キティちゃんファンにも見逃せません。電池式で、アウトドアでも楽しめる人気のアイテムです。
タイプ | 幅45.5×奥行33×高さ23cm |
---|---|
サイズ | 幅75×奥行33×高さ55cm |
薬味置き | × |
分解洗浄 | - |
パール金属 楽しクルクル 電池式そうめん流し器 D-1335
参考価格: 3,322円
使いやすいパール金属の流しそうめん機です。サイズはよりコンパクトなものから、6人まで対応している大型のものまであるので、あわせてチェックしてみましょう。
分解してお手入れもしやすく、便利な薬味置きもついてきます。価格も安いのでコスパの良い製品を探している人にもおすすめ。
タイプ | 回転型 |
---|---|
サイズ | 幅46.5×奥行31.4×高さ11cm |
薬味置き | 〇 |
分解洗浄 | 〇 |
流しそうめん機おすすめ一覧比較表
おすすめの流しそうめん機を一覧比較表で見てみましょう。人気のおもちゃメーカー。タカラトミーのアイテムや、昔ながらの極みなど、いろいろなアイテムの特徴が一目で比較できます。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | タカラトミーアーツ ビッグストリーム そうめんスライダー | Linx I'm DORAEMON 流しそうめん器 | ドウシシャ otona 流しそうめん KWS-18 | タカラトミーアーツ ビッグストリーム そうめんスライダー | グリーンハウス 流しそうめん器 GH-SOMENBS-WH | シービージャパン そうめんパーティ | パール金属 そうめん流し器 流麺 スライダー D-1405 | LITHON 流しそうめん器 キラキラ流しそうめん | BRUNO 流しそうめん グランデ アイスブルー | ドウシシャ 流しそうめん 光るひんやりそうめん | 二代目本格流しそうめん KDSM-002G | TAIKOH 人工竹 流しそうめんセット | アンパンマン 家庭用 キッズ 流しそうめん機 | ハック 流しそうめん風流 極(きわみ) | ハック 流しそうめん機 清流 | そうめんスライダー ハローキティ | パール金属 楽しクルクル 電池式そうめん流し器 D-1335 |
価格 | 8,300円 | 1,350円 | 6,700円 | 6,000円 | 2,980円 | 3,700円 | 5,332円 | 5,800円 | 3,250円 | 7,480円 | 15,900円 | 7,510円 | 8,984円 | 2,000円 | 7,917円 | 3,322円 | |
タイプ | スライダー型 | 回転型 | スライダー型 | スライダー型 | 回転型 | 回転型 | スライダー型 | スライダー型 | 回転型 | 回転型 | スライダー型 | スライダー型 | 回転型 | スライダー型 | 回転型 | 幅45.5×奥行33×高さ23cm | 回転型 |
サイズ | 幅75×奥行33×高さ55cm | 幅23×奥行16.9×高さ8.2cm | 幅47×奥行35.5×高さ55cm | 幅70×奥行54×高さ27cm(スタンダードコース) | 幅30.6×奥行30.6×高さ11.9cm | 幅40×奥行26×高さ12cm | 幅165×奥行24.5×高さ43cm(最大時) | 幅110×奥行29×高さ27cm | 幅45.5×奥行33×高さ23cm | 幅32.5×奥行32.5×高さ15cm | 約W110×H27×D29cm | 2m+2m 全長4m 低80cm~高117cm 脚ポール:φ3cm | 395×105×280mm | 約W110×H27×D29cm(組み立て方によって異なります) | 約幅34×奥行19×高さ10cm、カップ/幅7.5×奥行7.5×高さ6.5cm | 幅75×奥行33×高さ55cm | 幅46.5×奥行31.4×高さ11cm |
薬味置き | × | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | × | - | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
分解洗浄 | - | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - | - | - | - | - | 〇 |
商品リンク |
流しそうめん機でもっと楽しくそうめんを味わおう
流しそうめん機は夏の定番、そうめんをより楽しくしてくれるおすすめのアイテムです。夏休みやお盆など、人が集まるときのイベントにもピッタリ。
人気の流しそうめん機を活用して、楽しい食卓を実現しましょう。流しそうめん機でおいしいだけでなく、楽しい思い出も作れます。
流しそうめん機の応用活用法!
流しそうめん機を使ったそうめん以外の活用法を紹介します。人気の活用法はイチゴやブドウなどを流す流しフルーツです。小分けのゼリーなども流してカラフルなデザートを楽しめます。
プチトマトやブロッコリーなどを流してサラダ感覚で楽しむ活用法もおすすめです。いろいろなソースを用意すれば楽しいサラダになるでしょう。
水餃子や冷ややっこを流す応用は、おかずに使いたい人におすすめ。ほかにもかまぼこやウズラの卵なども流しやすく、アイデア次第でいろいろな活用法で食事が楽しめます。