6インチタブレットおすすめ人気10選|コンパクトで便利なタブレット

6インチタブレットPCは片手で操作が出来てカンタンに持ち運びが可能な人気の端末で、他と比較して価格も安いおすすめモデルが多く、6インチの端末は小さいので外出先に持って行くのは便利で、持ち運びが便利な人気のタブレットPCなのでこの記事ではおすすめを紹介します
最終更新日2020.11.28
人気タブレットPCの端末の魅力
6インチタブレットPCはカンタンに片手で操作が可能で、軽量なので持ち運びに優れてスマホの代わりに使用する事ができます
機種によっては通話も使用するモデルもあるので、1台でさまざまな機能を楽しめますし、スマホより少し大きいので動画やゲームを快適に楽しめます
中華タブレットPCなども売り出されていて、更に価格の安い端末も多いしおしゃれなモデルも多いので選び方を紹介します。
6インチタブレットの選び方
6インチタブレットPCはいろんなメーカーから販売されている端末で、おしゃれなモデルから子供に持たせる製品としても人気です。
選び方もさまざまです。例えば、通信方式ではセルラーモデルやWi-Fiがあり、通信によって自分に合う製品を決める事が出来ます。
そしてどのOSを搭載しているかも大切で、AndroidやWindowsなどがあり、使い方によって変わってくるので好みによって決めましょう。
6インチタブレットのおすすめ10選
タブレットPCはさまざまなモデルが販売されていて、10インチ以上の大きいモデルから6インチの片手で操作が出来る製品があります。
中華タブレットPCなどの価格が安いモデルがあり、おしゃれなタイプや通話が出来る製品までラインナップされています。
2020年の現在ではAmazonなどで調べてもさまざまな機種が売り出されており、6インチのおススメの製品を紹介しますので比較して検討してください。
おすすめ6インチタブレット①「Xperia Z Ultra SGP412JP/V」
Xperia Z Ultra SGP412JP/V
参考価格: 34,980円
ソニーから販売された6.4インチタブレットは、フルHDでありながら32GBのストレージで212gの軽量なので持ち運びがラクになります。
Android 4.2で昔のOSを搭載しています。2020年の現在でも人気の製品で、更に防水・防塵機能もあるので外出先に持って行けますし、さまざまな機能が搭載しているので楽しめます。
メーカー | SONY |
---|---|
OS | Android 4.2 |
ストレージ | 32 GB |
重さ | 212 g |
おすすめ6インチタブレット②「P40 Pro/Silver Frost」
P40 Pro/Silver Frost
参考価格: 108,800円
ファーウェイから販売された製品は外出先に持って行ける防水・防塵が搭載しており、性能の高いカメラで美しい画像を撮影する事が出来ます。
高解像度なのでより鮮明な撮影が出来て、顔認証が可能になりカンタンにロック解除やワイヤレス充電も出来る便利なアイテムです。
メーカー | HUAWEI |
---|---|
OS | - |
ストレージ | - |
重さ | 209g |
おすすめ6インチタブレット③「Nexus 6 XT1100」
Nexus 6 XT1100
参考価格: 46,000円

Googleが販売したNexusシリーズ 5からの後継機である6は2014年に売り出され、メモリは3GBでクアッド HDのディスプレイは美しい画像を楽しむ事が出来ます。
スマートフォンモデルであるこの製品は、前後にカメラを搭載してQi方式のワイヤレス充電が搭載されていて、便利な機能が多くありゲームや動画を楽しめます。
メーカー | |
---|---|
OS | Android 5.0 |
ストレージ | 32GB |
重さ | 184g |
おすすめ6インチタブレット④「SAMURAI KIWAMI 2」
SAMURAI KIWAMI 2
参考価格: 25,250円
フルメタルボディのスタイリッシュなデザインは見た目が良く、状況に合わせて負荷処理用の3個のコアクラスタを自動的に変える事が出来ます。
4K動画や手ぶれ補正に対応したカメラで楽しむ事ができる上に、指紋認証が出来るようになったのでカンタンに操作ができるようになりました。
メーカー | FREETEL |
---|---|
OS | Android 6.0 |
ストレージ | 64 GB |
重さ | 454g |
おすすめ6インチタブレット⑤「ZenFone 2 ZE500KL-BK16」
ZenFone 2 ZE500KL-BK16
参考価格: 6,200円
ASUSから販売されたこの製品は片手に持てるサイズで、キズ耐性があるディスプレイなのでバックなどに入れておいても安心する事が出来ます。
音量調整など簡単に操作が出来るように製作されていて、丸い形体は魅力的なデザインで持ちやすさもあり、通話も出来る優れた製品です。
メーカー | ASUS |
---|---|
OS | Android 5.0 |
ストレージ | 16GB |
重さ | 145g |
おすすめ6インチタブレット⑥「タブレット ME560-BK16」
タブレット ME560-BK16
参考価格: 25,200円
ASUSから販売されたタブレットはアンドロイドOSを搭載して、通話も出来る製品です。また、付属のペンを使用する事で絵や文字を書ける価格も安いです。
子供に初めてのタブレットにおススメで、おしゃれな端末はAmazonなどで調べても人気の製品で、書き込みが出来る便利なアイテムです。
ストレージは16GBと少ないですが、Webカメラも搭載しているので様々な使い方が出来ます。7年前の製品ですが2019年でも人気のあるタブレットです。
メーカー | ASUS |
---|---|
OS | Android 4.2 |
ストレージ | 16G |
重さ | 210g |
おすすめ6インチタブレット⑦「Xperia Z Ultra SOL24」
Xperia Z Ultra タブレット SOL24
参考価格: 12,700円
ソニーから販売されたタブレットはフルフラットボディで厚さも薄いので、他と比較しても片手で持ちやすく、入力もラクにできる端末です。
フルHDの液晶ディスプレイは迫力のある映像を楽しめますし、ゲームでは臨場感のある画質で遊べますし、操作しやすいのが魅力です。
防水・防塵機能を搭載した端末で外出先に持って行けるのも嬉しいポイントで、楽天で2019年に調べても人気のあるアンドロイド搭載タブレットです。
メーカー | SONY |
---|---|
OS | Android 4.4.2 |
ストレージ | - |
重さ | 214g |
おすすめ6インチタブレット⑧「NEXUS 5X QUARTZ」
NEXUS 5X QUARTZ
参考価格: 9,980円
GoogleとLGで共同開発したNEXUS 5はコンパクトで、ハイパフォーマンスとスピーディな製品ですが、楽天でも人気の端末で価格も安いのでおススメです。
いろんな場面で活躍する事が出来るカメラで薄暗い状況でもキレイに画像を楽しめますし、指紋認証センサーでロック解除が出来る製品です。
メーカー | |
---|---|
OS | Android |
ストレージ | 32GB |
重さ | 136g |
おすすめ6インチタブレット⑨「ZenFone 3 Ultra ZU680KL-SL32S4」
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-SL32S4
参考価格: 29,800円
ASUSから売り出された製品はメタルボディなので持ちやすいですし、オクタコアCPUと4GBのメモリを搭載しているので楽しめます。
また、高画質のカメラとハイレゾに対応しているサウンドを搭載しているので、動画やゲーム、音楽などを楽しめるようになっています。
光学式と電子式の手ぶれ補正を搭載していて、写真や動画を鮮やかに見れますし、マルチタスクも快適に作業が出来ます。
メーカー | ASUS |
---|---|
OS | Android 6.0.1 |
ストレージ | 32GB |
重さ | - |
おすすめ6インチタブレット⑩「ALLDOCUBE iPlay 7T」
ALLDOCUBE iPlay 7T
参考価格: 8,000円
中華タブレットであるこの製品はクアッドコアのCPUでAndroid 9.0のOSは、快適にゲームや動画などを楽しむ事が出来ます。
また、電源管理をAIがするので長時間使用する時に便利で、デュアルカメラで鮮やかに撮影する事がプロのように出来ます。Wi-Fiはネットワーク接続がスムーズになります。
さらに、MicroSDで拡張する事ができるので大容量ですし、通話機能も搭載されています。価格も安いので子供用に購入を考えても良いでしょう。
メーカー | CUBE |
---|---|
OS | Android 9.0 |
ストレージ | 16GB |
重さ | 224g |
6インチタブレットおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Xperia Z Ultra SGP412JP/V | P40 Pro/Silver Frost | Nexus 6 XT1100 | SAMURAI KIWAMI 2 | ZenFone 2 ZE500KL-BK16 | タブレット ME560-BK16 | Xperia Z Ultra タブレット SOL24 | NEXUS 5X QUARTZ | ZenFone 3 Ultra ZU680KL-SL32S4 | ALLDOCUBE iPlay 7T |
価格 | 34,980円 | 108,800円 | 46,000円 | 25,250円 | 6,200円 | 25,200円 | 12,700円 | 9,980円 | 29,800円 | 8,000円 |
メーカー | SONY | HUAWEI | FREETEL | ASUS | ASUS | SONY | ASUS | CUBE | ||
OS | Android 4.2 | - | Android 5.0 | Android 6.0 | Android 5.0 | Android 4.2 | Android 4.4.2 | Android | Android 6.0.1 | Android 9.0 |
ストレージ | 32 GB | - | 32GB | 64 GB | 16GB | 16G | - | 32GB | 32GB | 16GB |
重さ | 212 g | 209g | 184g | 454g | 145g | 210g | 214g | 136g | - | 224g |
商品リンク |
6インチタブレットの有名メーカー
6インチタブレットはさまざまなメーカーから販売されていて、中華タブレットだと値段も格安モデルが販売されています。
その他にもASUSなど片手で操作が出来る製品なども売り出されており、ゲームや動画を快適に楽しむ事が可能になっています。
人気タブレットPCの端末(Amazon)
世界的に有名なAmazonから売り出されたFireタブレットは、映画や動画、ゲームなど様々なコンテンツを楽しむ事が出来ます。
値段も安いので初めて子供に送るタブレットにする人が多いので価格重視の人におススメです。Amazonのショッピングやビデオをカンタンに楽しめます。
人気タブレットPCの端末(ASUS)
ASUSはパソコンや周辺機器を販売しているメーカーで、値段も安いですしAndroidやWindowsタブレットなども売り出しています。
スマホも含めてサイズやOSなど様々なモデルを販売していて、ノートパソコンにもなる2in1タブレットもあり人気シリーズもあります。
独自技術で映画やゲーム、ビジネスの場面でも活躍する製品が多くあり、初めて購入する人からプロが使用する製品まであり人気のメーカーです。
人気タブレットPCの端末(Huawei)
中国のメーカーであるHuaweiはタブレットやスマホなど、通信機器の企業で性能が高く操作性にも優れていますが値段は格安のモデルです。
大型のタブレットやスマートフォンは高性能が魅力の製品で、スタイリッシュなデザインで喜ばれる人が多いでしょう。
人気タブレットPCの端末(Lenovo)
中華の企業であるレノボはパソコンやスマホ、タブレットを販売していて、性能が高くスタイリッシュなデザインの製品が多いです。
しかし、値段は格安でコストパフォーマンスに優れ、最新のゲームなどを楽しむのにおススメする事が出来るレノボのアイテムです。
6インチタブレットとファブレットとの違い
ファブレットとはスマホとタブレットの統合した製品で、サイズは5インチ~7インチの間で、両方の機能が楽しめるモデルです。
そして違いは通話機能があるか無いかで、ファブレットは通話が搭載されていますが、普通のタブレットは付いていないです。
タブレットは通話機能が無いですが、アプリなどをダウンロードしてが可能ですし、スマホとタブレットを2つ持つでかなり、便利に生活することが出来ます。
おすすめ6インチタブレット・まとめ
この記事では選び方やおススメを紹介しましたが、最近の製品は性能が高いですが値段は安いモデルが多くあります。是非、この記事を参考にして購入してみてください。