バイクステッカーのおすすめランキング10選|簡単に貼れておしゃれ

バイク好きな方は自分のバイクをカスタマイズしたいですよね!しかしカスタマイズするとなると結構お金がかかります。そこでおすすめなのがバイクステッカーです。バイクステッカーなら貼るだけでバイクの雰囲気をがらりと変えることができますよ。バイク好きの方におすすめです!
最終更新日2020.10.23
バイクステッカーでバイクを簡単カスタマイズ!
バイクは色を変えたり、タイヤを自分好みに変えたりと様々なカスタマイズを楽しむことができます。しかしそれには結構お金がかかりますよね。
そこで、比較的安く、バイクの雰囲気をガラリと変えることができるのがバイクステッカーなんです!バイクステッカーはとても手軽です。
たった一枚バイクに貼るだけで、見た目が変わることはもちろん、あなたの気分までも変えてくれます。今回はそんなバイクステッカーについてご紹介します。
バイクステッカーの魅力
バイクをカスタマイズする場合、その方法は様々です。バイクステッカーはかっこよくしたいけど、そこまでお金はかけられない...という方におすすめです。
バイクステッカーは比較的安い商品が多く、またシールを車体に貼るだけなのでカスタマイズ方法がとても簡単で、初心者にも向いています。
手軽にほかの人のバイクと差をつけることができるので、オリジナリティーを出すことができ目立ちます。時間もかからず財布にも優しいのです。
バイクステッカーの選び方
簡単に他の人との差をつけることのできるバイクステッカーですが、センス良く貼るのが難しいです。そこでまずは選び方のポイントを見ていきましょう。
ステッカーをバイクのどこに貼るかで選ぶ
ステッカーをどこにはるかによってバイクの印象は変わります。そのため貼り場所はとても重要です!まずは自分が貼りたい場所を決めましょう。
カウル|存在感がでる!
カウルとは空気の抵抗を減らすために付いているカバーのことをいいます。バイクの車種によってカウルがないものもありますので、まずは確認してください。
バイクに普通にあって、何気なく見ているカウルにステッカーを貼ることで、カウルに存在感がでるのでおしゃれにみえますよ!
そのためカウルにバイクステッカーを貼ることもおすすめなんです。ますます自分のバイクを気に入ることができるでしょう。
ガソリンタンク|目立つので雰囲気が一変する
バイクのパーツの中でも存在感のあるガソリンタンクにステッカーを貼ると、バイクの雰囲気が一変し、見るたびにわくわくします。
目立つ場所なので、お気に入りのステッカーを貼るとあなた好みのバイクに変貌させることができて、とてもおすすめです。
また、汚れや傷がついてしまった場合にもステッカーを貼ると隠すことができます。小さいステッカーを貼るだけでも雰囲気が変わりますよ!
フェンダー|おしゃれなバイクに変身
フェンダーとは、車輪を覆い、雨水や泥水が飛び散るのを防いでくれている部分のことをいい、バイクの場合は、前後にあります。
そんなフェンダーには、長めのデカールを貼るのがおすすめです。デカールとは絵柄がバラバラで車体と一体感がでるシートのことをいいます。
フェンダーはアールがついている形なので、横長でアールがあるデカールを貼るのがいいですよ。フェンダーに貼ることでおしゃれなバイクに変身します!
ホイール|貼ると小さくても目立つ
バイクのホイールに貼る場合は、小さいサイズのものがおすすめです。ホイールの空いた隙間に派手なステッカーを貼ることで、おしゃれになります。
派手なステッカーだと、小さくても存在感は抜群です。初心者にも簡単に貼ることができるので、まずはホイールから試してみるのもおすすめです。
また、凸凹のあるホイールの場合は、剥がれにくいように隅々まできっちり、きれいに貼るように心がけましょう。
種類で選ぶ
ステッカーの種類はたくさんあります。どんなステッカーを貼るか悩みますが、自分の好きなステッカーを貼ると、運転がより楽しくなるはずです。
ヘッドライトアイ|まるでモンスターの目
最近出てきた新しいステッカーです。フルカウル系のラインナップとなっており、モンスターの目のように見えるので、とても目立ちます。
このタイプはライトの上から貼っても明るさはしっかり確保されるところが魅力の1つです。さすが最新のデカールです!
国外発症の商品ですが、日本でも最近見かける機会が多くなりました。ヘッドライトアイを貼ると、思わず目がいき視線を集めることができますよ。
ステッカーボム|複数のシールに見える
ステッカーボムとは、一枚のシートにたくさんのステッカーの柄が印刷され、まるで複数のステッカーが貼られているように見せることができるシートです。
元々は海外で流行し、バイクにも貼るようになりました。カウルに貼るステッカーもこれがあれば簡単にアレンジできます。
かわいいものやワイルドなものなど、種類も豊富なので、自分の好みに合ったものを選ぶことができます。カラフルなものが多いですよ!
リムステッカー|カラーも豊富
リムステッカーとは、バイクのホイールの外側に付けるステッカーのことをいいます。こちらは昔からあるドレスアップパーツで、今でも人気があります。
最近はさらに進化しており、バイクの車種により、その名前が書いてあるものも販売されています。自分のバイクにぴったりのものを選ぶことができます。
黒のタイヤなのでカラーが更に目立ち、注目が集まります。これを貼るだけで普通のホイールでもレーサーのようなホイールに見せることができます。
カーボン調シート|とても手軽
昔から人気が高いのがカーボンカスタムです。カーボンパーツは買い揃えようとしても高値です。そこで手軽に使えるのがカーボン調シートなんです。
貼るだけでカーボン風に仕上げられるのでとても簡単で便利です。貼るだけで落ち着いた雰囲気になるので、大人の男性にもぴったりです。
傷ができてしまった場合にも、貼りやすく、多くのユーザーから長く愛されている人気の商品です。初心者の方にもおすすめですよ!
ワンポイント|手に入りやすい
店頭でもよく見かけ、みなさんがステッカーといえばワンポイントステッカー!と連想する方も多いですよね。
ワンポイントステッカーは、種類がとても多く、気軽に手に入れることができます。最近人気で、有名なのが「モンスターエナジー」「レッドブル」なとです。
ワンポイントとしてかっこよく、貼るだけでバイクのかっこよさを際立たせてくれます。比較的何にでも合い、全体のイメージが崩れにくいのがいいですね!
メーカーで選ぶ
どのステッカーを貼るか悩んでしまって自分のセンスに自信が持てない場合は、多くの人が使用している人気のメーカーで決めるのもおすすめですよ!
バイクメーカー
バイクメーカーは国内、国外合わせるとかなり多く、その分メーカーの特徴をかたどったステッカーも、種類がたくさんあります。
全てのステッカーがバイクと合わせやすいデザインなので、自分のバイクと同じメーカーのステッカーを貼ると統一感がでて、より一層かっこいいです。
また、バイクだけではなくヘルメットに貼る方も多いです。貼るだけで全体的に統一感が出るので、センスの良さが光ります!
衣料メーカー
最近ではバイクのメーカーが販売するステッカーだけでなく、洋服メーカーのステッカーを貼るのもおしゃれで、人気があります。
バイクに乗るときに着るアウターと同じメーカーのステッカーを選ぶと、一気に一体感が生まれ、ハイセンスな見た目となります。
バイクに乗っているときに周りの人から見ると、目がいくのはライダーです。アウターとステッカーが統一されていると、また一味違ったおしゃれさを感じることができます。
自分でステッカーを作る
市販されているステッカーだと他の人と被ってしまったり、どうしてもお気に入りのステッカーが見つからない!という場合があります。
そこで、おすすめなのが自分で作るという方法です。最近では簡単にネットで自分が作って欲しいステッカーをオーダーすることもできます。
自分で作るのは苦手...という方はこういったサービスを受けると便利です。サイズや形も最適なものを作ってくれるので、安心して任せられます。
おすすめバイクステッカーランキング10選
それでは、市販のおすすめのバイクステッカーをランキング形式でご紹介します。通販などでも人気の商品なので、ぜひ参考にしてくださいね!
第10位 おすすめバイクステッカー「KUNGFU GRAPHICS カンフー グラフィックス」
KUNGFU GRAPHICS カンフー グラフィックス
参考価格: 999円
このステッカーはとにかく柄のデザインが豊富です。そのためあなたの好みや、バイクに合わせやすいのでとてもおすすめです。
高い耐候性を備えており、優れたデザイン加工性も兼ね備えたカッティングシートを使用しています。PVC素材で作られているので水にも強いです。
サイズ | 18×26cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | PVC |
防水性 | あり |
第9位 おすすめバイクステッカー「4LEVEL NBAチームロゴステッカー30枚セット」
【4LEVEL】 NBAチームロゴステッカー
参考価格: 455円
NBAファンにはたまらない、チームロゴがセットになっているバイクステッカーです。材質はPVCなので、水に濡れても安心です。バイクだけでなく、PCなどに貼ることもできますよ。
サイズ | 6〜8cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | PVC |
防水性 | あり |
第8位 おすすめバイクステッカー「MonoCraft スズキ GSX-R125」
MonoCraft スズキ
参考価格: 2,980円
スズキのGSX-R125用のリムステッカーのセットです。「GSX-R」の文字が入っており、貼るだけで簡単にホイールのイメージを変えることができます。専用のステッカーだと浮くこともなく、安心ですね!
サイズ | - |
---|---|
カラー | 2色 |
素材 | 塩ビー粘着シート |
防水性 | - |
第7位 おすすめバイクステッカー「Speedy リムステッカー プリズム ミラー」
Speedy リムステッカー プリズム ミラー
参考価格: 1,300円

バイクのホイールに貼ることができる、美しいステッカーです。カスタマイズミラータイプのプリズムカラーとなっており、マフラーの焼け色などに同調し足元をおしゃれにしてくれます。
サイズ | 0.8cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | - |
防水性 | - |
第6位 おすすめバイクステッカー「KAWASAKI 純正 カワサキレーシング ステッカー 抜き文字(転写タイプ)」
KAWASAKI 純正 カワサキレーシング ステッカー
参考価格: 900円
カワサキのレースシーンを思い出してしまうようなワクワク感のあるステッカーです。カワサキのバイクに乗っている方におすすめです!
サイズ | 1.5×0.4cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | - |
防水性 | - |
第5位 おすすめバイクステッカー「Chileeany 35枚セット 防水 ステッカー レトロ ビンテージ」
Chileeany 35枚セット
参考価格: 999円
PVC素材ですので、防水性があります。また、ステッカーの材質は防水製のビニール素材なのでバイクや車にも使うことができます。
粘着力は強めです。無理やり剥がさないようにしてください。持ち運びに便利なオリジナル収納袋もついているのでシールがバラバラになる心配がありません。
サイズ | 5〜11.5cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | PVC |
防水性 | あり |
第4位 おすすめバイクステッカー「Honda(ホンダ) リフレクションステッカーキット 」
Honda(ホンダ) リフレクションステッカーキット
参考価格: 1,900円
暗闇の中でヘッドライトの明かりなどに反射し、光るリフレクター素材のホンダのステッカーです。ロゴだけが残る、シンプルな作りとなっています。
WINGマークの大小と、HONDAロゴにHRC、そしてHondaRacingなどのロゴをセットにした贅沢なステッカーのセットとなっています。
サイズ | 8.6×21.1cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | ウレタン |
防水性 | - |
第3位 おすすめバイクステッカー「Honda(ホンダ) オールドウイングステッカー 」
Honda(ホンダ) オールドウイングステッカー
参考価格: 760円
人気メーカーであるホンダのステッカーです。シンプルながらも存在感があり、ホンダのバイクと合わせるとおしゃれに見えること間違いなしです!
サイズ | 1.4cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | PVC |
防水性 | - |
第2位 おすすめバイクステッカー「ホンチー ブルーススタイルテッカー 50枚」
ホンチー ブルーススタイルテッカー 50枚
参考価格: 589円
このステッカーは高品質のPVC材料で作られているので、臭みがなく、日焼けしえも色あせることはありません。さらに防水です。ユニークなデザインがかわいいです。
サイズ | 5〜8cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | PVC |
防水性 | あり |
第1位 おすすめバイクステッカー「MONSTER ENERGY STICKER 1 モンスターエナジー ステッカー1 A4サイズ」
MONSTER ENERGY STICKER 1
参考価格: 1,890円

エナジードリンクで有名なモンスターエナジーのデカールです。水に濡れても色落ちはしません。塩ビシートでできているので、ドライヤーを使うと伸縮し、曲面に貼り付けることもできます。
サイズ | 20.5×29.7cm |
---|---|
カラー | 1色 |
素材 | 塩ビシート |
防水性 | あり |
バイクステッカーおすすめ一覧比較表
商品 | 10 ![]() | 9 ![]() | 8 ![]() | 7 ![]() | 6 ![]() | 5 ![]() | 4 ![]() | 3 ![]() | 2 ![]() | 1 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | KUNGFU GRAPHICS カンフー グラフィックス | 【4LEVEL】 NBAチームロゴステッカー | MonoCraft スズキ | Speedy リムステッカー プリズム ミラー | KAWASAKI 純正 カワサキレーシング ステッカー | Chileeany 35枚セット | Honda(ホンダ) リフレクションステッカーキット | Honda(ホンダ) オールドウイングステッカー | ホンチー ブルーススタイルテッカー 50枚 | MONSTER ENERGY STICKER 1 |
価格 | 999円 | 455円 | 2,980円 | 1,300円 | 900円 | 999円 | 1,900円 | 760円 | 589円 | 1,890円 |
サイズ | 18×26cm | 6〜8cm | - | 0.8cm | 1.5×0.4cm | 5〜11.5cm | 8.6×21.1cm | 1.4cm | 5〜8cm | 20.5×29.7cm |
カラー | 1色 | 1色 | 2色 | 1色 | 1色 | 1色 | 1色 | 1色 | 1色 | 1色 |
素材 | PVC | PVC | 塩ビー粘着シート | - | - | PVC | ウレタン | PVC | PVC | 塩ビシート |
防水性 | あり | あり | - | - | - | あり | - | - | あり | あり |
商品リンク |
おすすめバイクステッカーランキング・まとめ
いかがでしたか?バイクステッカーを何にするか悩まれている方の参考になりましたか?バイクステッカーはたくさんの商品があります。
市販のステッカーでも、自作のステッカーでも、あなたが気に入ったバイクステッカーなら見るたびに気分が上がること間違いなしです!
快適に楽しくツーリングするために、あなたのバイクやヘルメットにバイクステッカーを貼ってみてください。そして周りの視線も独り占めしちゃいましょう!