土鍋人気おすすめ22選【一人暮らし/プレゼント/ニトリ】

おいしいごはんが炊けると人気なのが土鍋です。土鍋は鯛めしや玄米なども炊くことができます。おいしいお焦げができることもあります。昼食も自宅飯の機会が増え、おいしいごはんはおすすめです。土鍋は種類もサイズもまちまちで、そんな中から人気のおすすめ土鍋を紹介します。
最終更新日2020.11.13
土鍋一つでごはんも鍋物もおいしくなる!
土鍋は便利な調理器具です。ふわふわ、ほかほかのおいしいごはんが炊けます。さらに、おでんに寄せ鍋にすき焼き、キムチ鍋に水炊きなど、さまざまな鍋が楽しめます。
最近は自宅で調理する機会も増えて、土鍋の出番も増えています。土鍋は使い方一つでもっと便利なユーティリティな鍋に変わります。そんな役に立つ土鍋の使い方や有名メーカーを紹介し、人気の土鍋を22点紹介いします。
土鍋のメリット
土鍋のメリットは遠赤外の効果があり、食材がおいしく煮炊きができる点です。遠赤外線は熱伝導の効率がよく、鍋の中の食材に均一に火が通りやすく、味もしっかりと染み込みます。
ステンレスなどの金属の鍋に比べると、鍋物やスープなど長時間かけて煮込みを行う料理に適しています。
土鍋の選び方
土鍋は種類も多くサイズもまちまちですが、土鍋でできる料理の種類は多く、使い方もたくさんあり、鍋料理だけでなく、土鍋で鯛めしも炊け、玄米も炊くことができます。
さらに、おいしいお焦げのご飯も炊け、鉄鍋でなく土鍋のすき焼きもおすすめです。最近はおしゃれなデザインの土鍋も増えて、燻製ができる土鍋まであります。
土鍋で煙がほとんど出ないまま、おいしい燻製を作ることができます。この章では、さまざまなタイプがある土鍋について選ぶときのポイントを紹介します。
人気の産地や加工で選ぶ
多くの土鍋は陶器製の焼き物です。焼きもは有名な産地が日本各地にあります。土鍋については萬古焼が有名です。さらに、信楽焼、伊賀焼などでも土鍋が作られています。
最近はセラミックや蓋が強化ガラスの土鍋もあります。また、ニトリや無印良品などにも土鍋があります。それだけ土鍋の人気は高くなっています。
萬古焼
三重県四日市市の代表的な焼き物が萬古焼(ばんこやき)です。耐熱性に優れ、陶器と磁器の間の性質を持つ半磁器です。土味(つちあじ)があって、温かみが感じられる焼き物で、大きなサイズが成形できます。
萬古焼きは土鍋としての需要が多く、国内の土鍋シェアの約8割を占めています。土鍋といえ萬古焼といわれるほど有名です。
伊賀焼
忍者の里として知られる三重県伊賀市、その伊賀市を中心として焼かれる焼き物が伊賀焼(いがやき)です。
中世から始まったといわれる歴史ある焼き物です。伊賀焼きも土鍋が有名で、耐熱性と保温性の良さから人気の土鍋になっています。その他にも伊賀焼には調理器具が多く人気になっています。
信楽焼
NHKの朝ドラ・スカーレットで取り上げられた、信楽焼(しがらきやき)は滋賀県甲賀市信楽地区を中心に焼かれる陶器です。古窯で狸の置物がよく知られています。
信楽の天然の陶土を使い、伝統の釉薬と土味のコラボで生み出された信楽焼独特の風合いが感じられます。耐熱性も優れ、長期間使用できる土鍋です。
セラミック
セラミックの土鍋は、新しい素材の土鍋だけに洗練されたデザインの製品が多く製造されています。IH対応のモノも多く、現代的な土鍋といえます。比較的手入しやすく洗い方も簡単で、セラミック土鍋を頻繁に使う方も多くいます。
新しいタイプの土鍋だけに、土鍋が「do-nabe」と表記され、極めてデザイン性が高い、従来の土鍋とは異なるタイプの製品もあります。
サイズ(号数)で選ぶ
土鍋はサイズがあります。一人用から大人数で楽しむ土鍋まであります。あくまで目安ですが、土鍋のサイズについて説明します。
5号は口径が15cm前後で1人用の鍋になり容量は450cc程度です。6号は18cm前後の口径で1〜2人用、900cc程度の容量になります。
7号は21cm前後、2〜3人用で1,500cc程度です。8号は24cm前後、3〜4人用で2,200cc程度になります。9号は27cm前後、4〜5人用 で3,200cc程度になります。
10号は28〜30cm前後、5〜6人用で4,000cc程度、11号は31〜33cm前後で6〜7人用、6,000cc程度の容量になります。一人鍋から鍋パーティーも楽しめるサイズがあります。
作る料理や用途で選ぶ
土鍋の便利さが見直されて、料理の種類に特化した土鍋もあります。燻製用の土鍋などがよい例で、一般的に準備が大変な燻製が土鍋で簡単にできます。
また、土鍋で炊くごはんはおいしいという評判で、炊飯器の代わりに土鍋にこだわる人もいます。また、おいしいお焦げもできます。玄米もおいしく炊けて、鯛めしは土鍋がおすすめです。このように、土鍋の使い方は広範囲に及びます。
ご飯なべ
土鍋で炊くごはんはおいしいという評判から、主に炊飯で使うご飯なべがあります。さらに、ご飯なべは一人用のサイズからあります。
一般的に1合炊きの炊飯器など、炊飯するときの量が少ない場合はごはんがおいしくないこともあります。そんな中で、一人用の土鍋のご飯なべはおいしく炊けるようです。形状も逆台形が多く洗い方も楽です。
浅型
浅型の土鍋の特徴は鍋料理の具材が汁やスープに沈みにくく、具材がとりやすいのと、鍋料理の見た目が圧倒的に良いようです。鍋の中に具材がたくさん入っているように見え、豪華な鍋に見えます。
また、しゃぶしゃぶやすき焼きなど水分が少なくて済む料理には浅型の土鍋が向いているようです。洗い方も楽になるようです。
深型
深型の土鍋は具材や肉などをじっくりと煮込みたい場合に向いています。深型は保温性も良く、料理の量もたくさんできます。
お米を炊く場合は、より背の高い形状の深型がおすすめになります。炊飯専用タイプは全般的に深型の土鍋が使われています。
IH対応の有無で選ぶ
急速に普及しているIH家電、そのIH家電に対応している土鍋と、対応できない土鍋があります。
昔の土鍋はIH調理器に対応していません。しかし、最近の土鍋は底の部分にIHに反応するよう金属加工がされています。IH調理器での使用を考えているのであれば、IH対応機種かどうか確認しましょう。
機能性もチェック
土鍋で後片付けが大変な時があります。フラットなタイプは洗い方が楽ですが、鍋に湾曲があるタイプは洗い方が大変です。
また、ごはんのお焦げはおいしいのですが、土鍋の底に付いた焦げはなかなか落ちないこともあります。
それだけに、洗い方が楽できれいに焦げが取れる土鍋がおすすめで、もともと材質が焦げにくいタイプも有ります。このように、土鍋は使い方にもよりますが、形状も含めて備わっている機能は重要です。
デザインも重要
コロナ騒動から、自宅でご飯を炊く機会が増えています。ごはんの炊き方が見直され、炊飯器でなく土鍋で炊く方が増えています。
特に土鍋ごはんにこだわる女性が多く、土鍋もおしゃれでかわいいタイプが人気になっています。土鍋に、おしゃれな花柄やかわいい動物がデザインされたタイプが人気です。
人気の珍しい土鍋も
土鍋の魅力が見直されて、珍しいタイプの土鍋が市場に出回っています。記述部分もありますが、耐熱ガラスのトップメーカーハリオの土鍋は蓋が耐熱ガラスです。具材の料理の進行具合が目視できます。
また、燻製用の土鍋も静かなブームで、燻製ファンの間で人気になっています。煙もわずかしか出ずにおいしい燻製が出来上がります。
おすすめの人気ブランドをチェック
土鍋を作っているメーカーは複数あります。有名な土鍋メーカーもあります。中には意外なメーカーもあります。また、全国展開している家具や日用雑貨品メーカーもあります。
それぞれに特徴がある土鍋があります。そんな中から土鍋が人気の5つのメーカーを厳選して紹介します。
長谷園
三重県伊賀の伊賀焼を代表する窯元の長谷園は、天保3年(1832年)に伊賀に築窯して以来、伊賀焼の貴重な伝統と磨かれた技術を受け継いでいます。
長谷園は「作り手は真の使い手であれ!」の精神のもとに製品が作られいます。特に土鍋が有名で、おいしい料理が作れる土鍋がラインナップされています。
ハリオ
大正10年(1921年)に創業の日本の耐熱ガラスのトップメーカー、HARIO(ハリオ)にも耐熱ガラスが使われた土鍋があります。
ハリオの土鍋は蓋が耐熱ガラスになっています。耐熱ガラスなので鍋の中身が見えます。肉厚な土鍋でごはんを炊くとふっくらしたおいしいご飯が炊け、さらに、炊き上がるとホイッスルが鳴って知らせてくれます。
三鈴陶器
三重県菰野町にある三鈴陶器は、創業が昭和40年(1965年)で、半世紀以上の歴史があります。主に土鍋や耐熱陶器をつくり続けてきました。
耐熱陶土を6種類、釉薬は20種類以上使って、おしゃれでかわいいデザインの土鍋が揃っています。定番の土鍋の他に、ごはん鍋、蒸し鍋、燻製鍋からパエリア鍋、陶板まで、耐熱陶器のトップメーカーです。
ニトリ
家具用品を主力に日用雑貨も販売しているニトリ、日本全国に店舗展開しているそんなニトリにも土鍋があります。
全般的にニトリは安い価格で品質の良い製品が並んでいます。ガス火だけでなく、IH対応の土鍋も揃っています。家の近所にニトリの店舗がない時は通信販売でニトリの土鍋を購入することもできます。
無印良品
熱烈なファンが多い無印良品にも土鍋があります。ごはんをおいしく炊く土鍋が人気で、長年使っているファンもたくさんいます。
無印良品は品質のよい良品を届けることを主眼に、日本全国に店舗展開しています。品質には定評があり、サイズもデザインも外れのない、使える土鍋が揃っています。
人気のおすすめ土鍋22選
人気の土鍋だけに、様々なタイプの土鍋が数多く販売されています。生産地もメーカーもデザインもタイプも異なっています。
さらに、使い方も幅が広く、サイズも複数種類あり、限られた用途にだけ使われる土鍋もあります。そんな人気の土鍋の中から厳選して22種類の土鍋を厳選して紹介します。
銀峯陶器 萬古焼 銀峯 菊花 土鍋
参考価格: 1,600円
銀峯陶器(ぎんぽうとうき)の萬古焼土鍋は、最高品質のペタライト(耐熱原料)を使用しています。遠赤外線でヘルシーな料理が時短で調理ができます。
熱伝導もよく、熱を逃さず沸騰が早い土鍋です。 鉛もカドミウムも未使用で、安全な使いやすい土鍋になっています。本サイズは6号で1人サイズですが9号サイズまであります。
メーカー(ブランド) | 銀峯陶器 |
---|
サイズ | 径19cm |
---|---|
重量 | 1.05kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 0.85L |
都三島土鍋_日本製_内山製陶所_萬古焼
参考価格: 1,450円
萬古焼の内山製陶所の、土鍋の定番の模様が三島の土鍋です。内山製陶所には20年以上培ってきた伝統の技術力に、厳しい品質管理体制でJISマークを取得した耐熱陶器工場があります。
土鍋には透明な釉薬が使用され、深い彫刻が施されていて、三島の花柄も人気の秘密です。本品は5.5号鍋ですが、11号(約33cm)サイズまであります。
メーカー(ブランド) | 内山製陶所 |
---|
サイズ | 径約17cm |
---|---|
重量 | 約1.34kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋 (瑠璃釉, 2合炊き)
参考価格: 2,880円
萬古焼の銀峯陶器の菊花模様のごはん土鍋です。2合炊き、3合炊き、5合炊きもあります。
蓋が菊の花弁のようになっています。機能性もよく、デザイン性も優れた土鍋です。内蓋と外蓋の二重蓋になっています。通常の土鍋の2倍の厚みがあり、蓄熱性が高くなっています。
メーカー(ブランド) | 銀峯陶器 |
---|
サイズ | 長径21.5×短径19.5×高さ15cm |
---|---|
重量 | 1k |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 1.2L |
土鍋 6号 宴 1人用 ふきこぼれにくい 19.5cm
参考価格: 1,214円
リンビングの6号土鍋は、1人用でふきこぼれにくいデザインになっています。蓄熱性が優れ、食材を芯までしっかり温めるので鍋料理でも、すき焼きでもキムチ鍋でも調理が楽しめます。
鍋は黒色で、蓋は白色のツートンカラーにデザインされています。モダンながら落ちつきが感じられるデザインです。
メーカー(ブランド) | リビング |
---|
サイズ | 幅24×奥行19.5×高さ12cm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
和平フレイズ 1人用 IH・ガス対応
参考価格: 1,985円
和平フレイズの土鍋風に作られたアルミ合金の鍋です。土鍋よりも軽くて丈夫です。強化ガラスの蓋が付いています。
本品は16cmの5号サイズで1人用ですが、30cmまで6サイズがあります。ガスコンロにIH電熱器にも対応しています。
メーカー(ブランド) | 和平フレイズ |
---|
サイズ | 23.5×20×10cm |
---|---|
重量 | 0.7kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | 1.6L |
パール金属 ふきこぼれにくい 土鍋 6号
参考価格: 1,181円
パール金属の土鍋は、従来の土鍋より軽くでき上っています。鍋のフチが高くなっていて、深型の土鍋になっています。
遠赤外線効果があり、食材にしっかり熱を伝え、保温効果も抜群になります。ガス火と電子レンジで使用できます。本品は一人用の6号サイズですが、8号と9号があります。釉薬には鉛もカドミウムも使用させず安全にできています。
メーカー(ブランド) | パール金属 |
---|
サイズ | 幅22.5×奥行19×高さ11.5cm |
---|---|
重量 | 0.85kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
パール金属 土鍋 さくら 6号 L-1856
参考価格: 794円
パール金属の土鍋さくらは、土鍋特有のやわらかな熱あたりで、鍋の中の食材の一つ一つの芯まで、じっくりと熱が伝わり、おいしく煮込めます。
「さくら」の名前のとおり、かわいい桜がデザインされています。本品は一人用の6号鍋ですが、7号から5人-6人用の10号まであります。
メーカー(ブランド) | パール金属 |
---|
サイズ | 22.5×19×11.8cm |
---|---|
重量 | 1.22kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
パール金属1合用 グレー グラシア L-1959
参考価格: 720円
パール金属の1号用の土鍋です。電子レンジやオーブン・トースターでの使用に限られます。食器洗い乾燥機でも使用可能ですが、直火もIH電熱器も使用はできません。
底が深い形のどんぶり形状になっている土鍋です。洗い方も楽です。一人用のごはんやラーメンなどにちょうど良いサイズです。
メーカー(ブランド) | パール金属 |
---|
サイズ | 幅20.5×奥行17.5×高さ12cm |
---|---|
重量 | 約1kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
石焼きいも鍋「いも太郎」 天然石500g付 鍋 焼き芋
参考価格: 3,996円
三鈴陶器(みすずとうき)の石焼き芋用の土鍋です。焼き芋を自宅で焼くとなかなかうまく焼けません。そんなときに石焼専用の土鍋は重宝します。
石焼き芋用の石が約600g付いています。付属の石と土鍋の陶器のダブル遠赤効果でおいしい石焼いもが焼きあがります。焼き芋ファンにおすすめの土鍋です。
メーカー(ブランド) | 三鈴陶器 |
---|
サイズ | 最長部28×本体直径24×高さ14cm |
---|---|
重量 | 1kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
萬古焼 銀峯陶器 貫入 土鍋 5.5号
参考価格: 1,439円
萬古焼の有力メーカー、銀峯陶器の貫入土鍋です。貫入は土鍋でよくみられる細かいひびのような模様です。浅鍋タイプの形状と貫入模様でオーソドックスな土鍋といえます。
5.5号から11号まで7サイズがあります。一人用から5、6人まで対応できるサイズになります。
メーカー(ブランド) | 銀峯陶器 |
---|
サイズ | 20×17×高さ9cm |
---|---|
重量 | 0.816kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 0.4L |
NATURAL ニューIH対応土鍋 8号
参考価格: 2,581円
リビングのIH電熱器に対応できるように改良された土鍋です。IH調理器だけでなく、直火の使用もできます。ただし、IH200Vで使用時は中火まででの使用になります。
土鍋らしい形状で、明るい白になっていて清潔感が漂う土鍋です。鍋の形も土鍋らしい形状といえます。
メーカー(ブランド) | リビング |
---|
サイズ | 幅27.5×奥行き24×高さ13.5cm |
---|---|
重量 | 2kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | 2.1L |
萬古焼 銀峯陶器 菊花 土鍋 (山吹, 8号)
参考価格: 2,980円
銀峯陶器の、菊の花弁のような蓋が人気の土鍋です。エコ、ラク、安全がキーワードになっていて、機能性とデザイン性に優れた土鍋です。
吸水率が低く、ニオイ移りが気になる食材も調理できます。内側にはメモリも付いていてご飯を炊くときに役に立ちます。直火、オーブン、電子レンジで使用可能です。沸騰が早く冷めにくい土鍋になっています。
メーカー(ブランド) | 銀峯陶器 |
---|
サイズ | 長径31×短径28.5×高さ15cm |
---|---|
重量 | 1kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 2.7L |
萬古焼 土鍋 6号 1人用 一珍かきおとし
参考価格: 2,157円
大正12年(1923年)創業の萬古焼窯元の佐治陶器の一人用の土鍋です。汚れが目立ちにくい黒いデザインの土鍋で、一珍(いっちん)といわれるドット状の柄が付いています。
本品は一人用ですが4人~5人くらいでも使える9号土鍋もあります。
メーカー(ブランド) | 佐治陶器 |
---|
サイズ | 幅22×奥行き19×高さ11.5cm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 0.9L |
土鍋 かのん 白×うさぎ柄 11号
参考価格: 9,800円
三重県桑名市のイシガキ産業の、11号の土鍋です。土鍋にはかわいい白うさぎ柄が描かれています。土鍋の遠赤効果で鍋の食材の旨味を引き出してくれます。
本品は直火専用でIH調理器には対応していません。本品は11号サイズと大きく6~7人まで対応でき、宴会やホームパーティーで使えます。小さいサイズが希望の場合は6号と7号があります。
メーカー(ブランド) | イシガキ産業 |
---|
サイズ | 38×38×18.3cm |
---|---|
重量 | 4.45kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | ー |
萬古焼 銀峯 花三島 土鍋 (深鍋) 6号 1人用
参考価格: 1,524円
萬古焼の有名メーカー、銀峯陶器の花三島の土鍋です。遠赤外線により、土鍋ならではの料理のおいしさが十分に楽しめます。
保温性が高く、火を消した後でもしばらく沸騰を続け、保温効果も高くなっています。「銀峯花三島」の土鍋は直火だけでなく、電子レンジ、オーブンでも使えます。
ペタライト(耐熱原料)を使用していることで火に強い土鍋になっています。
メーカー(ブランド) | 銀峯陶器 |
---|
サイズ | 幅19×奥行き21.2×高さ11cm |
---|---|
重量 | 0.98kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 0.9L |
KINTO (キントー) KAKOMI IH 土鍋
参考価格: 8,250円
昭和47年(1972年)に滋賀県彦根市で創業した、KINTO(キントー)のKAKOMI IH土鍋です。落ち着いたブラックの外見で、直火とIH調理器にも対応可能で、1年中使用できる土鍋になっています。
鍋料理だけでなくヘルシーな蒸し料理もできる、すのこが付いています。きわめて低い吸水率でニオイがつきにくく、手入れも簡単です。和食、洋食、エスニック料理も楽しむことができます。
メーカー(ブランド) | KINTO(キントー) |
---|
サイズ | 径22 x 高さ6.5 x 幅26cm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | 1.2L |
三鈴陶器 ごはん鍋 ご飯土鍋 1合炊き 四日市 万古焼
参考価格: 1,403円
萬古焼の有名窯元、三鈴陶器製の素早く美味しいご飯が炊き上がる炊飯用土鍋です。おいしいごはんが炊けると評判の土鍋で、本品は1合炊きですが、3合炊き、5合炊き、7合炊きもあります。
ふっくらしたほくほくのご飯が楽しめます。「土鍋のご飯はおいしい」との声はネット上にも多く見かけられます。
メーカー(ブランド) | エールネット |
---|
サイズ | 横幅16x直径15x高さ15cm |
---|---|
重量 | 0.7kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 一合 |
リビング 土鍋 墨十草 深型 8号 黒 3-4人用
参考価格: 1,517円
リビングの8号サイズの土鍋です。優れた蓄熱性で食材を芯までしっかり温めます。すき焼きに水炊きにキムチ鍋、チゲ鍋などでも使えます。
落ち着きのあるシックなブラックの鍋で、全体的に重厚感が漂うデザインです。本品は8号サイズで3~4人の家族での鍋パーティーにぴったりの大きさです。
メーカー(ブランド) | リビング |
---|
サイズ | 幅28.3×奥行25×高さ14.5cm |
---|---|
重量 | 2.2kg |
IH対応 | 不可 |
内容量 | 2L |
TAMAKI 土鍋 4-5人用 グレー IH・直火対応
参考価格: 11,101円
TAMAKIのIH対応の土鍋です。IH調理器具だけでなく、ガスレンジ、電子レンジ、オーブンレンジ、ハロゲンヒーターにも使用できます。
土鍋の吸水性が低く、鍋にニオイが残りにくく、思いっきり鍋料理が楽しめます。ネイビーとグレーの2色があり、どちらもおしゃれなデザインです。
メーカー(ブランド) | TAMAKI |
---|
サイズ | 33.7×27.4×H12.8cm |
---|---|
重量 | 2.21kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | 3.34L |
BLACK ニューIH対応土鍋 7号 ブラック 2-3人用
参考価格: 2,570円
リビングのIH電磁調理器に対応可能な土鍋です。ただし、200VのIH調理器は中火以下での使用になります。
IH調理器だけでなく直火でも使うことができます。汚れが目立ちにくい黒で全体的に落ち着いた雰囲気を漂わせています。2~3人用で、自粛中にカップルや親しい友人との鍋パーティーで使えそうです。
メーカー(ブランド) | リビング |
---|
サイズ | 幅25.5×奥行き21.5×高さ12cm |
---|---|
重量 | 1.52kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | 1.4L |
TAMAKI 土鍋 サーマテック 1-2人用 アイボリー
参考価格: 5,104円
TAMAKIのサーマテック土鍋です。蓋がアイボリー、チョコレート、デニムブルーの3色があります。IH電熱器に対応していますが、直火、電子レンジ、オーブンにも対応できます、本体は高耐熱セラミックで、蓋は硬質陶器になっています。
TAMAKIが開発した「THERMATEC」加工は汚れや匂いがつきにくい仕上げになっています。
メーカー(ブランド) | TAMAKI |
---|
サイズ | 24.4×20.2×H11.5cm |
---|---|
重量 | 1.3kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | 1.1L |
パール金属 土鍋 6号 IH対応 L-1844
参考価格: 1,974円
パール金属の人気の土鍋です。6号サイズでIH調理器具に対応しています。6号サイズは1~2人向きの小型サイズです。白い蓋と黒い本体のコントラストが抜群です。
土鍋の釉薬には鉛もカドミウムも使用されてなく安全です。8号サイズや9号サイズもあり、もう少し大人数にも対応できます。
メーカー(ブランド) | パール金属 |
---|
サイズ | 幅23×奥行19.5×高さ10.5cm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
IH対応 | 可 |
内容量 | ー |
人気の土鍋おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 銀峯陶器 萬古焼 銀峯 菊花 土鍋 | 都三島土鍋_日本製_内山製陶所_萬古焼 | 萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋 (瑠璃釉, 2合炊き) | 土鍋 6号 宴 1人用 ふきこぼれにくい 19.5cm | 和平フレイズ 1人用 IH・ガス対応 | パール金属 ふきこぼれにくい 土鍋 6号 | パール金属 土鍋 さくら 6号 L-1856 | パール金属1合用 グレー グラシア L-1959 | 石焼きいも鍋「いも太郎」 天然石500g付 鍋 焼き芋 | 萬古焼 銀峯陶器 貫入 土鍋 5.5号 | NATURAL ニューIH対応土鍋 8号 | 萬古焼 銀峯陶器 菊花 土鍋 (山吹, 8号) | 萬古焼 土鍋 6号 1人用 一珍かきおとし | 土鍋 かのん 白×うさぎ柄 11号 | 萬古焼 銀峯 花三島 土鍋 (深鍋) 6号 1人用 | KINTO (キントー) KAKOMI IH 土鍋 | 三鈴陶器 ごはん鍋 ご飯土鍋 1合炊き 四日市 万古焼 | リビング 土鍋 墨十草 深型 8号 黒 3-4人用 | TAMAKI 土鍋 4-5人用 グレー IH・直火対応 | BLACK ニューIH対応土鍋 7号 ブラック 2-3人用 | TAMAKI 土鍋 サーマテック 1-2人用 アイボリー | パール金属 土鍋 6号 IH対応 L-1844 |
価格 | 1,600円 | 1,450円 | 2,880円 | 1,214円 | 1,985円 | 1,181円 | 794円 | 720円 | 3,996円 | 1,439円 | 2,581円 | 2,980円 | 2,157円 | 9,800円 | 1,524円 | 8,250円 | 1,403円 | 1,517円 | 11,101円 | 2,570円 | 5,104円 | 1,974円 |
メーカー(ブランド) | 銀峯陶器 | 内山製陶所 | 銀峯陶器 | リビング | 和平フレイズ | パール金属 | パール金属 | パール金属 | 三鈴陶器 | 銀峯陶器 | リビング | 銀峯陶器 | 佐治陶器 | イシガキ産業 | 銀峯陶器 | KINTO(キントー) | エールネット | リビング | TAMAKI | リビング | TAMAKI | パール金属 |
サイズ | 径19cm | 径約17cm | 長径21.5×短径19.5×高さ15cm | 幅24×奥行19.5×高さ12cm | 23.5×20×10cm | 幅22.5×奥行19×高さ11.5cm | 22.5×19×11.8cm | 幅20.5×奥行17.5×高さ12cm | 最長部28×本体直径24×高さ14cm | 20×17×高さ9cm | 幅27.5×奥行き24×高さ13.5cm | 長径31×短径28.5×高さ15cm | 幅22×奥行き19×高さ11.5cm | 38×38×18.3cm | 幅19×奥行き21.2×高さ11cm | 径22 x 高さ6.5 x 幅26cm | 横幅16x直径15x高さ15cm | 幅28.3×奥行25×高さ14.5cm | 33.7×27.4×H12.8cm | 幅25.5×奥行き21.5×高さ12cm | 24.4×20.2×H11.5cm | 幅23×奥行19.5×高さ10.5cm |
重量 | 1.05kg | 約1.34kg | 1k | 1.1kg | 0.7kg | 0.85kg | 1.22kg | 約1kg | 1kg | 0.816kg | 2kg | 1kg | 1.1kg | 4.45kg | 0.98kg | 1.7kg | 0.7kg | 2.2kg | 2.21kg | 1.52kg | 1.3kg | 1.1kg |
IH対応 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
内容量 | 0.85L | ー | 1.2L | ー | 1.6L | ー | ー | ー | ー | 0.4L | 2.1L | 2.7L | 0.9L | ー | 0.9L | 1.2L | 一合 | 2L | 3.34L | 1.4L | 1.1L | ー |
商品リンク |
人気が高い土鍋料理でおいしい自宅ごはん!
土鍋は役に立つ調理器具です。土鍋で料理するとおいしい鍋料理が食べられて、おいしいごはんも食べられます。
土鍋はぬくもりが感じられ、おしゃれなデザインの土鍋も増えています。自宅で過ごす時間も長くなり、調理する回数も増えていきます。おいしい料理を食べるためにも土鍋を有効に使いましょう!