トイレ暖房おすすめ人気16選|壁掛け/消臭/ヒーター

トイレ暖房おすすめ人気16選|壁掛け/消臭/ヒーター

トイレの暖房器具はヒートシがョック対策に人気があります。Amazonや楽天のおすすめの電気式のトイレヒーターは安い価格で比較されがちですが、効率や安全性、消臭機能も大切です。人気の壁掛け暖房や2021年最新版おすすめ製品も紹介しているので期待してください。

はそやm
ライター

はそやm

無理はしませんが無責任もしません。

記事の目次

  1. 1.人気のおすすめトイレ暖房であなたの健康を守ろう
  2. 2.トイレ暖房のおすすめな選び方
  3. 3.おすすめトイレ暖房16選
  4. 4.トイレ暖房おすすめ一覧比較表
  5. 5.まとめ

人気のおすすめトイレ暖房であなたの健康を守ろう

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

寒い冬には室内とトイレの温度差はどうしても出てしまいます。その温度差を解決してくれるのがトイレ暖房です。

温度差は寒さへの辛さだけでなく、体へ負担をかけることにもつながります。トイレ暖房を使い暖かな空間を作ることは私達には必要なことなのです

体への負担を減らし快適なトイレ空間を作ってくれるトイレ暖房を選びたい、という人は多いでしょう。今回は2021年、おすすめのトイレ暖房最新版を紹介していきます。

トイレ暖房のおすすめな選び方

最近はウォシュレット付きの家庭も増え暖かい便座も身近になりました。暖かい便座はトイレと室内との温度差を和らげることができる機能でもあります。

しかし、地域によっては暖かい便座だけでは温度差解消につながらないところもあります。また、温度差に気を付けなければならない体調の方もいるはずです。

そこでこれから、快適なトイレの暖房を実現する選び方について説明をしていきます。我が家に適した暖房を見つける参考にしてください。

設置場所で選ぶ

トイレの広さで暖房器具の設置場所は異なります。洗面台やお風呂、トイレが同じ空間にあるユニットバスとトイレだけでは暖房の設置場所は違って当然です。

朝晩の冷え込みなどヒートショックの予防のためにも効率良く暖かさは得たいものです。設置場所に注意を払うことを忘れてはなりません。

トイレに暖房を設置するならば、場所により選び方も違ってきます。各設置場所ごとで選ぶ際に見るべき点をあげてみました

トイレの隅

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

トイレの隅は設置場所としておすすめです。あまり近づけると火傷の原因となります。ある程度広さがあれば隅に置くようにしてください。

ユニットバスのようにシャワーや洗面台といった水ハネが気になる場合もトイレの隅がいいでしょう。洗濯機が近くにあれば、電源もすぐに確保できます。

トイレが狭い場合は隅に置いても足元に近くなることもあるでしょう。その場合は火傷対策としてなるべくコンパクトなものを選びましょう

便座近く

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

すぐに暖かさを感じたいならば、便座近くに暖房を置きたいはずです。その場合は火傷の心配をしないで済むものを選んでください。

コンパクトだから火傷にならない、とは限りません。小さくてもパワフル機能のものはいくらでもあります。

便座と暖房器具の距離を取るのが難しいトイレもあるはずです。便座近くに暖房を置く場合は、大きさとパワーが適切なものを選んでください

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

空間を効率よくに使う時に便利なのが壁です。インテリアコーディネートでも壁を使った便利グッズは注目の的でトイレ以外でも多く見かけます。

うちのトイレは狭い、だから暖房は無理とあきらめている人には壁に設置するタイプのトイレ暖房をおすすめします。

壁にかけることで狭いトイレにも使えます。足元の火傷対策にもなり安心です。タイプ別でも詳しく説明をするので選び方の参考にしてください。

タイプで選ぶ

トイレに置く暖房器具で選ばれるものは、電気で動くものをおすすめされます。コンセント1つで動く電気のヒーターは空気が汚れずトイレに適しているからです。

ただ、電気で動くトイレの暖房器具といってもタイプは1つではありません。家族構成に合わせたものを選べば安心して使えるので気を付けて選んでください。

こちらでは3つのタイプを紹介しています。トイレの広さや安全性の高さなどそれぞれの特徴をよく見極めてください。

使い勝手のよさで人気のセラミックファンヒーター

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

電気で動くセラミックファンヒーターはセラミックの熱を温風にし、ファンで空気を巡回させトイレ内を暖めてくれます

エアコンや石油ストーブに比べると温風機能は弱いです。しかし、トイレの広さであればセラミックファンヒーターの温風で十分に暖めることができます。

電気で動くため排気ガスも出ずトイレ内の空気も汚れません。燃料補充もなく、安全に使えておすすめです。

圧迫感のなさが人気のパネルヒーター

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

遠赤外線の輻射熱でトイレ内を暖められるパネルヒーターもおすすめです。温風は出ませんが空気を巡回させないのでホコリもまわず、静かに暖められます

パネルヒーターも電気で動くので燃料の補充はありません。電源を入れてからの温まりも早くスイッチ1つで動かせるので誰もが使いやすいです。

薄型で狭いトイレに置いても圧迫感を感じません。また、転倒してもパネルで表面が覆われているので火事にならず安心です。小さい子供がいる家庭向きといえます。

スペースを広く使えて人気の壁掛けヒーター

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

壁掛けタイプの暖房器具は省スペースさが人気です。倒す心配もありませんし子供の手が届かない場所に設置できるのが、その人気の理由となっています。

床に置かないことで狭いトイレでも気兼ねなく使えます。電気で動く壁掛けタイプは空気も汚しませんし、トイレに適した暖房器具としておすすめです。

ネジ止めで固定し簡単に設置できるものもあります。冷温両方の機能を備えているものはオールシーズン使え便利です。

サイズで選ぶ

見た目のサイズだけでトイレの暖房を決めてはいけません。見た目通りのパワーなのか、トイレに置けるサイズかという選び方も忘れないでください。

また暖房本体の大きさだけで選ぶのもよくありません。購入後、実際に使ってみると機能に満足できなかったということも考えられるからです。

適切なサイズはパッと見だけではわからないものです。ちょうど良いサイズを見極める方法や着眼点についてこれから説明をしていきます

忘れてはならない電源コードのサイズ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

トイレ暖房本体の縦横高さといったサイズの確認は大切ですが、他にも忘れてはならないサイズがあります。それは電源コードです。

他の部屋に比べ狭いトイレは空気を汚さない暖房が望まれます。そのため電源コードを使って動く暖房が選ばれやすいのです。

電源コードがコンセントに届くサイズか必ず確認してください。本体だけでなく電源コードのサイズもトイレヒーターを選ぶ時は忘れないようにしましょう。

運びやすいサイズの重さを選ぼう

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

トイレの暖房で忘れてはならいのは器具の重さです。コンパクトなサイズの多いトイレの暖房器具は、その便利さゆえ他の場所でも使われます。

トイレ以外にも脱衣所を暖める、歯磨き時に洗面台の足元を暖かくしたい、など暖房をしたい場面をイメージしてみましょう。

使用する場面を想像をすることは正しいサイズ選びにもつながります。軽くて持ち運びやすいものは、トイレにジャストフィットの暖房器具選びでもあるのです。

機能で選ぶ

トイレの暖房には色々な機能があります。利便性や安全性は暖房器具に必要不可欠な機能です。家族構成や自身の体調を考え欲しい機能を見極めなくてはなりません。

こちらではトイレの暖房にある便利な機能や安全面に配慮したもの、経済的な面で優れた力を発揮する機能について説明をしていきます。

トイレに暖かさを求める気持ちは同じでも人それぞれ環境は違います。機能で選ぶ時のポイントをしっかりと学んでいきましょう。

on・off自動の人感センサーは便利で人気

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

トイレの暖房には温度調節や人感センサーなどが人気です。段階ごとに出る温風、人の動きに反応する機能は目を引く機能でもあります。

大風量や素早く暖めるための首振り機能も狭いトイレの暖房で人気です。ただ、電気代節約として人感センサー付きの人気は高く選ぶ人は多くなっています。

人感センサーは、人の動きで電源のonoffができるので長時間利用しないトイレにはピッタリの機能といえるでしょう。

転倒offは安全性の高さから人気

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

小さい子供がいる家庭ではリビングや寝室の暖房同様にトイレも安全面に注意しなくてはいけません。間違って倒しても転倒off機能があれば発火や火傷などの心配をしなくて済みます。

チャイルドロックや過熱保護機能タイマーなども便利な機能です。これらは子供が知らないうちにいじって事故につながることを防いでくれます。

電気で動くものが主流なのは簡易設置できるからでしょう。そういった暖房器具は、子供だけでなく地震での転倒も想定し転倒off機能を付けたものが多いです。

省エネも人気の機能

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

コンパクトなセラミックファンヒーターやパネルヒーターは使い勝手が良く、一度使うと手放せなくなります。

そのため忘れやすいのが電気代です。コンパクトな見た目でも、製品により予想以上の電気代になることもあります。滞在時間の短いトイレでも省エネ対策は必要です。

トイレヒーターでスイッチon後の暖まり時間が早い、一定時間で自動電源がoffになといった機能は省エネ面で人気が高いです。

おすすめトイレ暖房16選

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

トイレの暖房の選び方について知識が深まったところで、人気のトイレ暖房を紹介していきましょう。どれもおすすめな16選です。

トイレの広さやトイレ暖房そのものの機能など、快適に暖められるものを種類豊富に紹介していきます。

おすすめや人気だけでなく、どのトイレヒーターが自分に合っているかも見てください。トイレにピッタリな暖房が見つける参考になるとうれしいです。

山善 人感センサー付きセラミックファンヒーター

参考価格: 6,727円

出典: Amazon
Amazon6,727円
楽天8,980円

コンパクト設計ですし、トリプルフレッシュバイオフィルターで脱臭効果が期待できるトイレヒーターです。使い方は自由で部屋用にも使う人もいます。


スイッチを入れ数秒で温風が出る速暖性も魅力的ですし人感センサー搭載なのでトイレ利用時だけ動きます。強弱2段階での出力切替ができ調整可能です。

安全装置があるのもうれしいです。人感センサーは人の動きで起こる赤外線の量で反応し、約1分間以上動きがないことで人がいないと判断してくれます。

電源コード1.8m
消臭機能
タイプセラミックファンヒーター
サイズ25.1×12.3×37.6cm
重さ約2.5kg
人感センサー機能感知距離:約2m 上下:約60度 左右:約60度
安全機能転倒off機能・サーモスタット・温度ヒューズ
消費電力1200W (約32/30円 50Hz/60Hz)

EKLGYM セラミックヒーター

参考価格: 3,999円

出典: Amazon
Amazon3,999円
楽天5,896円

温度・モード・設定時間が表示されるLED液晶ディスプレイが人気のトイレヒーターです。高速発熱は2秒と素早く温風で暖かさが広がります

リモコンでonoffできますしモードを切り替えられます。他にもタイマー設定ができ便利です。コンパクトで場所も取らずトイレヒーターに最適といえるでしょう。

1時間当たりの電気代は熱風と中温風のどちらも安いのでトイレヒーターの中でも省エネ製品といえるでしょう。1年間で数万円の電気代節約を目指せます

電源コード1.25m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ13 x 13 x 16.7 cm
重さ820g
人感センサー機能×
安全機能タイマー機能・温度過昇防止のための定時機能
消費電力熱風:800W出力(約20円/時間) 中温風:600W出力(約15円/時間)

APIX タワー型セラミックファンヒーター

参考価格: 12,957円

出典: Amazon
Amazon12,957円
楽天14,880円

広い送風口と自動首振り機能で素早く暖まり広めのトイレへの利用におすすめです。送風もあり夏もタワーファンで使用できます。

転倒off機能・エコモード・温風の2段切替・温度設定・オフタイマーで安全面も省エネ面も安心です。
 

多機能でも操作パネルはシンプルで使い方がわかりにくいことはありません。薄型のリモコンは本体にあるリモコンホルダーにしまえ便利です。

電源コード1.7 m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ26×26×69cm
重さ3.3kg
人感センサー機能×
安全機能転倒off機能・8時間自動off機能
消費電力温風強:1200W/1100W(50Hz/60Hz 強使用時32.4円/時間)弱:800W/700W(50Hz/60Hz)送風:35W

山善 ミニパネルヒーター

参考価格: 4,378円

出典: Amazon
Amazon4,422円
楽天4,378円

優しい暖かさのパネルヒーターなので補助暖房におすすめです。口コミでもトイレの凍結防止としてトイレヒーターに使えるとのレビューが目立ちました。

ボタン配置もシンプルで誰もが使いやすく価格も安いです。これ1つで暖房クリアとはなりませんが、安い価格からするとこの暖かさで十分との口コミもあります。

温度調節機能やバイメタル式サーモスタットがついているので火事の心配もありません。パネルヒーターで常時トイレ内を保温したい人におすすめです。

電源コード1.9m
消臭機能×
タイプパネルヒーター
サイズ40.5×15×32.5cm
重さ1.7kg
人感センサー機能×
安全機能サーモスタット
消費電力160w(約4.3円/時間)

ミニパネルヒーター SKJ-KT33P

参考価格: 5,979円

出典: Amazon
Amazon6,478円
楽天5,979円

日本製でこの価格は安い、と口コミでも評判のトイレヒーターです。室温でonoffするルームサーモ機能、床と壁のどちらでも使える2WAYのスタイルも人気です

最近では省エネが重視され人感センサー付きのトイレ暖房が選ばれがちです。しかしヒートショック予防ならサーモスタット式と考え購入したとの口コミがありました。

本体も火傷の心配をするほど熱くならず狭いトイレでも安心して使えるとのレビューもされています。優秀な機能に惚れリピ買いしたという口コミもありました。

電源コード1.8m
消臭機能×
タイプパネルヒーター(床置き・壁掛け両用)
サイズ47×12×32.5cm
重さ2.3kg
人感センサー機能×
安全機能通電パイロットランプ付
消費電力320w(電力料金目安単価27円/kWh 約8.6円)

パナソニック セラミックヒーター ホワイト

参考価格: 8,436円

出典: Amazon
Amazon8,436円
楽天10,980円

日本を代表するパナソニックのトイレヒーターです。上下に可動する風向可変ルーバーで温風を送り温めてくれます。

取っ手が付いているので持ち運びやすく、トイレ以外で使用するのにも便利です。コードがすっきりしまえるので見た目もよいのもおすすめだといえます。

地震などで本体が転倒・傾いた時、製品を起こさないと通電しないと安全性に優れています。この機能は他社と比較する場合重要な要素となるでしょう。

電源コード1.8m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ28.0×31.5×13.5cm
重さ2.6kg
人感センサー機能×
安全機能二重安全転倒OFFスイッチ(防災対応型)・1~5時間タイマー搭載
消費電力温風強:1170/1120W(50/60Hz 30.4円/時間)弱:640/615W(50/60Hz 16.6円/時間)

パナソニック コンパクトセラミックファンヒーター

参考価格: 13,800円

出典: Amazon
Amazon13,800円
楽天17,504円

人感センサー機能で温風をonoffし、効率よく省エネをしてくれます。取っ手付きなので他の場所への移動もしやすく使い方も自由です。

この人感センサーは人の動きに合わせて作動するので、動きがないと運転も停止することもあります。そのためドアの開閉が多いトイレにおすすめなのです。

温風は強弱2段階設定、1・2・3時間の切タイマーと高齢者にも使いやすくしてあります。縦横どちらでも使えるのはうれしいです。

電源コード1.8m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ41.5×21.5×14.0cm
重さ2.77kg
人感センサー機能検知範囲は約2m(室温20°C時)左右:約30°上下:約30°
安全機能タイマー機能
消費電力温風強:1170/1130W(50/60Hz) 弱: 640/ 620W(50/60Hz)

プラスマイナスゼロ  セラミックファンヒーター

参考価格: 9,900円

出典: Amazon
Amazon9,900円
楽天20,790円

2007年にグッドデザイン賞受賞のシンプルなデザインが人気のトイレヒーターです。名前のプラスマイナスゼロは凹凸のないデザインからつけられています。

使い方もシンプルで強弱切替と切タイマースイッチのみです。最長6時間で自動的に切れ、切り忘れ防止もしてくれます。

ルーバーを上に動かすことで、5秒で速暖とトイレにふさわしい機能といえます。フィルター掃除は ホコリやゴミは掃除機もしくは、手で叩いて取ってください。

電源コード1.7m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ30×29×11.5cm
重さ約2.6kg
人感センサー機能×
安全機能転倒off機能
消費電力強:1200W/1100W 約16.2円/時)(50Hz/ 60Hz 約32.4円/時)弱:600W/550W(50Hz/ 60Hz 約16.2円/時)

シャープ プラズマクラスター セラミックファンヒーター

参考価格: 12,700円

出典: 楽天
Amazon12,700円
楽天13,400円

こちらのトイレヒーターで特筆すべきはプラズマクラスター機能です。浮遊するカビ菌やウィルスを効率的に取り除き空気を正常化するので消臭効果も期待できます。

人感センサーは効率的に省エネをするほか、ボタンを3秒長押しすることで操作部をロックし誤作動を防ぎます。少ないボタンで操作できるのがうれしいです。

手動で風向きを上下に変えられるのも使う人を選ばない設計といえるでしょう。二重安全転倒off機能も日本を代表するメーカー、シャープならではといえます。

電源コード約1.8m
消臭機能
タイプセラミックファンヒーター
サイズ19×19×46cm
重さ3.1kg
人感センサー機能電源onoff機能
安全機能二重安全転倒offスイッチ・人感センサーボタン3秒長押しで操作部ロック
消費電力最大約1200W(約31.2円)

アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター

参考価格: 10,210円

出典: Amazon
Amazon11,444円
楽天10,210円

縦横どちらでも置ける便利な2WAYタイプのトイレヒーターです。人感センサー機能により約1分45秒間動きを感知しないと待機状態になり省エネも期待できます。

強弱2段階で調整可能の温風はボタンで簡単に設定できます。転倒時電源offやチャイルドロックなど安心面もバッチリです。連続モードは約2時間後に電源が切れます。

電源コードを抜くと設定していたタイマーは切れてしまいます。タイマー設定は電源コードを入れ、ボタンを押してから設定してください。

電源コード1.8m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ15×15.9×40cm
重さ約2.6kg
人感センサー機能上下方向:約60度 左右方向:約90度 人感センサー感知距離約2m
安全機能転倒時電源off・自動電源off・チャイルドロック機能
消費電力強:1100/1150w(50Hz/60Hs) 弱:約750w

plus more セラミックファンヒーター

参考価格: 4,667円

出典: Amazon
Amazon5,000円
楽天4,667円

600Wながらも足元をしっかり温めてくれるトイレヒーターです。コンパクトサイズですが、消臭機能も人感センサー機能もあり他と比較しても優れています

連続運転で使用しても2時間後自動停止するので切り忘れを防げ省エネ効果も期待できます。活性炭フィルターではほこりを吸着させるので、消臭効果は高いです。

コンパクトながら見た目のおしゃれさでトイレ以外で使っても違和感はありません。どこで使用しても活性炭フィルターによる消臭効果を期待できる優れものです。

電源コード1.5m
消臭機能
タイプセラミックファンヒーター
サイズ11.7×10.3×18.5cm
重さ685g
人感センサー機能左右60度 上下60度 人感センサー距離:約1.8m(反応時間:約2分間
安全機能転倒時運転停止用スイッチ・サーモスタット・温度ヒューズ
消費電力600w(50Hz/60Hz 16.2円/時間)

PRISMATE セラミックファンヒーター

参考価格: 2,180円

出典: Amazon
Amazon2,180円
楽天4,379円

木目柄がおしゃれと評判の消臭や人感センサー、オートオフ機能が人気のトイレヒーターです。活性炭フィルターは消臭だけでなく、ほこりも吸着してくれます。

高さ約20cmほどと小さなサイズですが、これだけ高機能な暖房器具は珍しく評判となるものわかります。おしゃれなデザインなのでプレゼントに選ぶ人も多いです。

人感センサー以外にも便利な機能はあり、本体底面に緊急停止スイッチがついています。誤って倒しても自動的で電源offになるので安心です。

電源コード約1.5m
消臭機能
タイプセラミックファンヒーター
サイズ約11.4 × 99 × 18.5cm
重さ687g
人感センサー機能上下左右約60度 距離:約 1.8m 反応時間約2分
安全機能転倒時運転停止用スイッチ・サーモスタット・温度ヒューズ
消費電力600w(約16.2円/時間)

ANSOLO セラミックヒーター

参考価格: 4,680円

出典: Amazon
Amazon4,680円
楽天7,032円

過熱・自動off防火素材使用・主電源スイッチ付き・直火なしと5つの安全機能が人気のトイレヒーターです。赤ちゃんやペットのいる家庭で安心して使えます。

PTCセラミックを採用し電熱転換率を高くしているため、他の製品と比較しても安い電気代となります。スイッチを入れると2秒で暖かくなるのがうれしいです。

夏は扇風機にも使えるので1年を通して使え便利です。首振り機能を使うとより早く暖かさを感じられます。軽量なので女性も持ち運び楽々です。

電源コード1.5m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ12.5×12.5×20.5cm
重さ約1.1kg
人感センサー機能×
安全機能過熱対策・転倒off機能・防火素材使用
消費電力強:950w(約25円/時間)弱:600w(約15円/時間)

アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター 取っ手付

参考価格: 5,390円

出典: 楽天
Amazon5,390円
楽天8,995円

2018,19年モデルがAmazonや楽天で売られているため、安い価格が魅力のトイレヒーターです。コンパクトで取っ手付きと持ち運びも楽なので人気があります。

トイレ以外でも子供部屋や洗面所、デスク下用でも選ばれやすいです。電源を入れるとすぐに暖かくなります。

人感センサーによる自動運転で省エネ効果も高いです。コンパクトでも安心のチャイルドロック機能や転倒時電源off機能もついています。

電源コード1.8m
消臭機能×
タイプセラミックファンヒーター
サイズ約15.9×約15.3×約28.4cm
重さ1.6kg
人感センサー機能上下:約60度 左右:約90度 距離:約2m
安全機能転倒off機能・チャイルドロック機能・電流ヒューズ ・温度ヒューズ ・サーモスタット
消費電力760W/710W(50Hz/60Hz)

山善 セラミックヒーター 壁掛タイプ DFX-RK12

参考価格: 8,627円

出典: Amazon
Amazon8,627円
楽天12,976円

人気の薄型壁掛けトイレヒーターです。こちらの壁掛けタイプはトイレなど比較的限られた空間でおすすめをされています。電源を入れるとすぐ大風量で温風が出ます。

16・20・24・28℃の4段階で設定可能の温度センサー付きで温めすぎることなく使えます。自動off機能もあり省エネ対策もバッチリです。

強弱2段階の風量切替ができるのもうれしいです。リモコンもあり、本体操作部と同じよう操作ができるので壁掛タイプでも操作に困りません

電源コード1.8m
消臭機能×
タイプ壁掛けヒーター
サイズ28×11×35cm
重さ3.1kg
人感センサー機能×
安全機能転倒off機能・温度ヒューズ・サーモスタット
消費電力温風強:1200/1100W 弱:600/1200W(50Hz/60Hz 最大時約32円/時間)送風強:90/80W(50㎐/60Hz)待機時:0.5W

ゼピール DWC-A1208-BR

参考価格: 12,500円

出典: Amazon
Amazon12,500円
楽天12,800円

壁掛けトイレヒーターでおすすめなのが、購入してすぐ取り付けられるタイプです。こちらは工事不要でドライバーで簡単に取り付けられるため人気があります。

部屋との温度差を少なくする人感センサー付きヒーターとして人気です。壁掛けではありますが、ワイヤードリモコンから操作できるので身長に関係なく使えます

切タイマーを 1・2・3時間とセットできますし、3時間を超えると自動off機能が働くので消し忘れ防止になります。 

電源コード2.1m
消臭機能×
タイプ壁掛けヒーター
サイズ275×奥行130×高さ360m
重さ約2.1kg
人感センサー機能×
安全機能転倒offスイッチ・3時間自動電源off
消費電力1200W(32.4円/時間)・800W・500w・送風(運転強の場合:約32.4円/時間)

トイレ暖房おすすめ一覧比較表

スクロールできます

商品
商品名山善 人感センサー付きセラミックファンヒーターEKLGYM セラミックヒーターAPIX タワー型セラミックファンヒーター山善 ミニパネルヒーターミニパネルヒーター SKJ-KT33Pパナソニック セラミックヒーター ホワイトパナソニック コンパクトセラミックファンヒータープラスマイナスゼロ  セラミックファンヒーターシャープ プラズマクラスター セラミックファンヒーターアイリスオーヤマ セラミックファンヒーターplus more セラミックファンヒーターPRISMATE セラミックファンヒーターANSOLO セラミックヒーターアイリスオーヤマ セラミックファンヒーター 取っ手付山善 セラミックヒーター 壁掛タイプ DFX-RK12ゼピール DWC-A1208-BR
価格6,727円3,999円12,957円4,378円5,979円8,436円13,800円9,900円12,700円10,210円4,667円2,180円4,680円5,390円8,627円12,500円
電源コード1.8m1.25m1.7 m1.9m1.8m1.8m1.8m1.7m約1.8m1.8m1.5m約1.5m1.5m1.8m1.8m2.1m
消臭機能××××××××××××
タイプセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターパネルヒーターパネルヒーター(床置き・壁掛け両用)セラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーターセラミックファンヒーター壁掛けヒーター壁掛けヒーター
サイズ25.1×12.3×37.6cm13 x 13 x 16.7 cm26×26×69cm40.5×15×32.5cm47×12×32.5cm28.0×31.5×13.5cm41.5×21.5×14.0cm30×29×11.5cm19×19×46cm15×15.9×40cm11.7×10.3×18.5cm約11.4 × 99 × 18.5cm12.5×12.5×20.5cm約15.9×約15.3×約28.4cm28×11×35cm275×奥行130×高さ360m
重さ約2.5kg820g3.3kg1.7kg2.3kg2.6kg2.77kg約2.6kg3.1kg約2.6kg685g687g約1.1kg1.6kg3.1kg約2.1kg
人感センサー機能感知距離:約2m 上下:約60度 左右:約60度×××××検知範囲は約2m(室温20°C時)左右:約30°上下:約30°×電源onoff機能上下方向:約60度 左右方向:約90度 人感センサー感知距離約2m左右60度 上下60度 人感センサー距離:約1.8m(反応時間:約2分間上下左右約60度 距離:約 1.8m 反応時間約2分×上下:約60度 左右:約90度 距離:約2m××
安全機能転倒off機能・サーモスタット・温度ヒューズタイマー機能・温度過昇防止のための定時機能転倒off機能・8時間自動off機能サーモスタット通電パイロットランプ付二重安全転倒OFFスイッチ(防災対応型)・1~5時間タイマー搭載タイマー機能転倒off機能二重安全転倒offスイッチ・人感センサーボタン3秒長押しで操作部ロック転倒時電源off・自動電源off・チャイルドロック機能転倒時運転停止用スイッチ・サーモスタット・温度ヒューズ転倒時運転停止用スイッチ・サーモスタット・温度ヒューズ過熱対策・転倒off機能・防火素材使用転倒off機能・チャイルドロック機能・電流ヒューズ ・温度ヒューズ ・サーモスタット転倒off機能・温度ヒューズ・サーモスタット転倒offスイッチ・3時間自動電源off
消費電力1200W (約32/30円 50Hz/60Hz)熱風:800W出力(約20円/時間) 中温風:600W出力(約15円/時間)温風強:1200W/1100W(50Hz/60Hz 強使用時32.4円/時間)弱:800W/700W(50Hz/60Hz)送風:35W160w(約4.3円/時間)320w(電力料金目安単価27円/kWh 約8.6円)温風強:1170/1120W(50/60Hz 30.4円/時間)弱:640/615W(50/60Hz 16.6円/時間)温風強:1170/1130W(50/60Hz) 弱: 640/ 620W(50/60Hz)強:1200W/1100W 約16.2円/時)(50Hz/ 60Hz 約32.4円/時)弱:600W/550W(50Hz/ 60Hz 約16.2円/時)最大約1200W(約31.2円)強:1100/1150w(50Hz/60Hs) 弱:約750w600w(50Hz/60Hz 16.2円/時間)600w(約16.2円/時間)強:950w(約25円/時間)弱:600w(約15円/時間)760W/710W(50Hz/60Hz)温風強:1200/1100W 弱:600/1200W(50Hz/60Hz 最大時約32円/時間)送風強:90/80W(50㎐/60Hz)待機時:0.5W1200W(32.4円/時間)・800W・500w・送風(運転強の場合:約32.4円/時間)
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

まとめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

トイレ暖房のおすすめ16選はいかがでしたか?紹介したトイレヒーターはどれも人気のあるものばかりで、補助暖房選びの参考になるかと思います。

各メーカーが独自の工夫をし幅広い年代に使えるものを開発しているので、甲乙つけがたい印象も感じたことでしょう。

最後にトイレ暖房で有名なメーカーや使い方、注意点について振り返りました。より良いトイレヒーターを見つけるための情報として目を通してください。

トイレ暖房の有名メーカー

Photo by fukapon

トイレ暖房で名前があがる有名メーカーは山善・パナソニック・アイリスオーヤマの3社でしょう。他にもドウシシャ・デロンギ・日立も人気があります。

各メーカー強い分野があり、それぞれ特色を持った製品を出してます。Amazonや楽天などの口コミやレビューなどを比較し自分に合うトイレヒーターか考えましょう。

また、有名メーカーでなくても優れたトイレヒーターはあります。名前にとらわれず自分に合うものを選ぶことも大切だということは忘れないでください。

トイレ暖房の使い方・注意点

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

最初の方でも触れましたが、トイレは密閉された空間でもあります。空気が汚れる暖房はなるべく避けるべきです。電気式は燃料を入れる手間も省け空気も汚れません

火傷や地震のための対策として転倒防止やonoff機能搭載かも注意して確認をする必要があります。そして忘れてはならないのが使い方です。

便利機能が充実していても使い方が複雑では設置した意味がありません。また高コストでは補助暖房の意味ないのでその点も注意しましょう。 

補助便座人気おすすめ12選【幼児/トイレトレーニング/子育て】のイメージ
補助便座人気おすすめ12選【幼児/トイレトレーニング/子育て】
おまるの次のトイレトレーニングのステップとしておすすめの補助便座。おまる兼用型のものや人気キャラクターもの、折りたたみ式など種類が多く選ぶのに迷います。そこで、この記事では人気おすすめ12選と補助便座の選び方のポイントをご紹介しますので、参考にして下さい。
トイレ用消臭剤のおすすめランキング10選【爽やか/除菌もできる】のイメージ
トイレ用消臭剤のおすすめランキング10選【爽やか/除菌もできる】
比較的どこでも購入できる人気の生活用品・トイレ用消臭剤は、その種類のあまりの多さにどれを選べば良いのかわからなくなりがちです。そこで今回は、人気のおすすめトイレ用消臭剤をランキング形式でお伝えします。おすすめの選び方や種類などもあわせてご紹介していきます。
トイレ用芳香剤おすすめランキング15選|しっかりと防臭・消臭!のイメージ
トイレ用芳香剤おすすめランキング15選|しっかりと防臭・消臭!
トイレは大切な空間です。アンモニア臭を消臭する芳香剤で、快適な場所にしたいですが、さまざまな種類がありますので選ぶのに迷ってしまいます。そこで、人気でおすすめのトイレ芳香剤をご紹介します。アンモニア臭をしっかり消臭する人気でおすすめの芳香剤、気になりますね。

関連記事

Article Ranking