赤ちゃん用歯ブラシおすすめ人気12選|デビュー/シリコン/ピジョン

赤ちゃんの歯磨きにおすすめの、人気赤ちゃん用歯ブラシを紹介します。生え初めにおすすめの歯ブラシから、自分で歯磨きができるころにぴったりの歯ブラシまで、成長に合わせたおすすめ歯ブラシを見てみましょう。人気の赤ちゃん用歯ブラシで、清潔な口内環境と歯磨き習慣を実現!
最終更新日2020.11.26
赤ちゃん用歯ブラシは安全な歯磨きのマストアイテム
赤ちゃんの歯が生えてきたら、気になってくるのが歯磨きです。大人とは違う口内環境で使うため、歯ブラシは赤ちゃん用に作られたものが理想です。
赤ちゃんの歯が生えてくる6か月ごろを目安に、口の中を傷つけない赤ちゃん用歯ブラシで安全に歯磨きを実践しましょう。
特に、乳歯が生えてくることの歯磨きは、しっかり歯を磨くよりも安全な歯磨きで歯を磨く行為になれることが重要です。そのためにも赤ちゃん用歯ブラシを使うようにしましょう。
赤ちゃん用歯ブラシのおすすめの選び方
赤ちゃん用歯ブラシは種類があり、どの時期にどの歯ブラシを選べばよいか、迷ってしまう人も少なくありません。赤ちゃんの成長に合わせた、ぴったりの歯ブラシを選ぶために、おすすめの選び方をチェックします。
赤ちゃん用歯ブラシのおすすめの選び方①月齢に合わせて選ぶ
まずは赤ちゃんの月齢を目安に、歯ブラシを選ぶとよいでしょう。個人差がありますが、およそ生後6か月ほどで赤ちゃんの乳歯が生えてきます。
その後、歯が生えそろってくるまで、赤ちゃんの成長に合わせたアイテムを使うと歯磨き中の事故もなく、スムーズに歯磨きができるでしょう。
人気の赤ちゃん用歯ブラシには、月齢に合わせてSTEPを作っているセットもあります。このような歯ブラシセットは成長にあった歯ブラシが選びやすいのでおすすめです。
乳歯の生え初め
生後5、6か月から8か月ごろの乳歯が生えてくる時期は、口の中を傷つけないシリコン製がおすすめです。この時期は歯の汚れを落とすよりも歯磨きになれることが大切。
念入りな歯磨きが必要なほど、歯が汚れていないので、安全なストッパーがついたものや柔らかい素材の赤ちゃん用歯ブラシで歯磨きになれる習慣づけをしましょう。
また、磨くよりも何回もカミカミして歯固めできるような歯ブラシもよいでしょう。
生後9~11ヶ月
生後9、10か月ごろから、1歳ごろの赤ちゃんは次第に歯が生えそろってきます。食事量や食材も増えてくるため、しっかり歯が磨ける歯ブラシが必要になるでしょう。
シリコン素材から、次第にブラシ素材の歯ブラシに変えていくのもこの時期がおすすめです。自分で歯ブラシを持てるようになっても安全ストッパーがあれば安心です。
柔らかいブラシや、ストッパー付きの歯ブラシで、歯を磨く練習をしていきましょう。
生後12ヶ月以降
生後1歳以上の赤ちゃんには、毛先が柔らかいブラシタイプがおすすめです。柄の部分が曲がったり、360度回転するヘッドで、どの葉にも悉皆ブラシが当たる製品が便利です。
また、ストッパー付きの歯ブラシは喉の奥に入れてしまうことがないので、より安心して使えます。
奥歯も生えてくるころなので、しっかり歯を磨く習慣を身に着けるように、使いやすい歯ブラシを選ぶとよいでしょう。
赤ちゃん用歯ブラシのおすすめの選び方②ヘッドの大きさで選ぶ
赤ちゃん用歯ブラシを選ぶときはヘッドの大きさに着目するのもおすすめです。大人よりも小さい口でも小回りよく歯を磨ける小さいヘッドのブラシを使いましょう。
特に奥歯の辺りなど、歯ブラシが入りにくいところは小さいヘッドが活躍します。大きなヘッドを嫌がる子供の口の中に、無理やり入れると口内を傷つけることもあるので注意が必要です。
赤ちゃん用歯ブラシのおすすめの選び方③毛の硬さで選ぶ
歯ブラシの毛はできるだけ柔らかいものを使うのがおすすめです。特に、子供が自分で磨くようになると、ついつい力を入れてごしごしこすってしまいがち。
毛が柔らかいブラシにすれば、力が入っていても歯茎を傷つけにくく、安心して使えます。ただし、歯ブラシを噛んで遊ぶ赤ちゃんにはへたりにくい固めのブラシが向いています。
何回も噛んで遊べるおもちゃを別に用意するか、噛んでもへたりにくい固めのブラシで様子を見るのもよいでしょう。
赤ちゃんの歯磨きには仕上げ用歯ブラシも人気!
赤ちゃんの歯磨きには、最後にパパママの仕上げ磨きが欠かせません。赤ちゃんは自分でしっかり汚れを落とせないので、仕上げ用の歯ブラシも用意しましょう。
仕上げ用歯ブラシは大人が使いやすい角度になっているものや、柄が長く使いやすいものがそろっています。赤ちゃん用場ブラシを探すときに、一緒に仕上げ用歯ブラシもそろえるとよいでしょう。
人気の赤ちゃん用歯ブラシのおすすめ12選
人気の赤ちゃん用歯ブラシを紹介します。Amazonなどのレビューでも評判の良いおすすめのアイテムをチェックしましょう。赤ちゃんの月齢に合わせて紹介するので、成長にあった歯ブラシ選びの参考にしてはいかがですか?
歯の生え始めにおすすめな歯ブラシ人気4選
生後5、6か月ごろから、乳歯が生えてきたころの赤ちゃんにおすすめの歯磨きデビューに適した赤ちゃん用歯ブラシを紹介します。
歯磨きを嫌がる子供でも、歯磨きが楽しくなるように親しみやすい歯ブラシがそろっています。ブラシよりも柔らかいシリコン製の歯ブラシで、歯磨きになれる練習ができるアイテムです。
EDISONmama エジソンママ はじめて使う歯ブラシ
参考価格: 627円
生後6か月程度の赤ちゃん用におすすめのシリコン製の歯ブラシです。両手持ちも方手持ちもできる握りやすいグリップが特徴。一人で歯を磨く練習にぴったりのアイテムです。
リンゴの形もかわいらしく、おもちゃのように遊びながら歯磨きの練習ができ、歯磨きデビューのプレゼントにも向いています。
生え始めから使えるため、いつから歯ブラシを持たせたらよいか迷ってしまう人にも人気です。紫外線消毒・煮沸消毒・電子レンジ消毒にも対応。
大きなグリップは喉の奥に入らないストッパーの役割も果たすので、安心して赤ちゃんに持たせることができるでしょう。
対象年齢 | 6ヶ月頃~ |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン |
毛の材質 | シリコンゴム |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | 両手持 |
コンビ はじめて歯みがき 乳歯ブラシセット
参考価格: 846円
人気のコンビブランドの歯ブラシセットです。STEP1からSTEP3まであり、赤ちゃんの成長にあった歯ブラシがそろっています。
歯の生え方に個人差があるため、月齢だけでなく歯の本数でブラシを分けているところも特徴。煮沸消毒・レンジ消毒ができるところも魅力です。
いつからどの歯ブラシを使えばよいか迷ってしまう人にもブラシを変えるタイミングがわかりやすくで便利でしょう。
はじめてつかうときからブラシタイプを練習することで、嫌がる子供もスムーズに口内ケアの習慣がつけられます。
ただし、喉付き安全ストッパーはSTEP1にしかついていないので、慣れるまでしっかり見守ることも必要です。
対象年齢 | 6ヶ月~(歯が1本~) |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン・水添型スチレンイソプレン共重合樹脂(ラバー部) |
毛の材質 | (STEP1)/水添型スチレンイソプレン共重合樹脂 毛の材質(STEP2・3)/ナイロン |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | STEP3までセット |
エジソン カミカミ歯ブラシDX
参考価格: 730円
乳歯が生え始める生後6か月ごろの乳児におすすめのアイテムです。人気のエジソンブランドの製品で、上下にシリコン製のブラシがついているところが特徴。
カミカミするだけで歯磨きができるため、歯が生え始めるタイミングから使用できます。
歯磨きを嫌がる子供でもこのアイテムを使えばカミカミするだけなので、歯固めする感覚で歯磨き習慣が身に付きます。
細長いグリップタイプではないので、喉の奥に入ってしまう心配もなく、安心して使えるでしょう。お手入れの際は煮沸消毒をするだけで簡単に清潔な状態が保てます。
奥のほうにブラシを当てにくいので、歯が生えそろうまでの初期の段階でおもちゃのように使いたい人におすすめです。
対象年齢 | 6か月~ |
---|---|
柄の材質 | シリコンゴム |
毛の材質 | シリコンゴム |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | カミカミするだけ |
Ciベビー歯ブラシ
参考価格: 299円
かわいい動物モチーフが特徴の赤ちゃん用歯ブラシです。リング状のグリップは持ちやすく、生え始めの乳児がリング部分を何回もカミカミしながら歯固めするのにも向いています。
グリップが大きいため喉の奥に入る心配もありません。ヘッド部分は小さめで、奥歯のほうまで磨くことも可能。
対象年齢が広く、歯磨きデビューから1歳以上の子供まで使えます。価格も安く、買い替えもしやすいところも魅力的。
デザインもかわいいのでプレゼントにもよいでしょう。毛先も柔らかく、仕上げ用のブラシとしても使えるようになっています。
対象年齢 | 5ヶ月~3歳 |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン |
毛の材質 | ナイロン |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | リング状グリップ |
自分で持てるようになった時におすすめな歯ブラシ人気4選
自分で歯ブラシが持てるようになったころにおすすめの人気の歯ブラシを紹介します。
シリコン製から、少しずつブラシタイプにかえるとよい時期です。赤ちゃんが自分で持っても安全なストッパーがついているものや握りやすい形状のアイテムを選びましょう。
ピジョンやコンビなど、人気ブランドの製品はAmazonでも評価が高くおすすめです。
リッチェル ミッフィー乳歯ブラシセット
参考価格: 1,210円
ブラシの先についたミッフィーちゃんのデザインがかわいらしい歯ブラシです。生後8か月の乳児から使えるキャラグッズアイテムで、少し乳歯が生えてきたころにおすすめ。
ブラシの先はエラストマー素材でゴムのように柔らかく、口の中を傷つける心配もいりません。喉の奥に入らない大きなストッパーもあり、安全に使えるでしょう。
ブラシも柔らかいので、歯茎にあたっても問題なし。お出かけの時に便利な保管携帯ケースもついてきてコスパにも優れたアイテムです。
かわいい歯ブラシで、口腔ケアの習慣を身に着けられ、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
対象年齢 | 8ヶ月~ |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン・エラストマー |
毛の材質 | エラストマー |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | ミッフィーちゃんデザイン |
ピジョン 乳歯ブラシ はじめてセット
参考価格: 1,099円
生後4、5か月から使い始め、自分で歯磨きができるまでセットになった人気のピジョンのアイテムです。早いうちから口腔ケアの練習をしたい人にピッタリ。
いつから歯ブラシを使えばいいか悩んでしまう人にもタイミングがわかりやすいので便利です。
ナイロン製の毛は柔らかく、歯茎を傷つける心配もいりません。すべての段階で使えるストッパー付きで安心して使えるでしょう。
ストッパーは取り外しも可能で、保管しやすいところも魅力です。
握りやすいグリップや、奥歯までしっかり届く小さなヘッドなど、使いやすい工夫が詰まったおすすめのアイテムです。
対象年齢 | 生後4、5ヶ月頃〜 |
---|---|
柄の材質 | :ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー |
毛の材質 | レッスン段階1・2ラバー部:熱可塑性エラストマー、レッスン段階23植毛部:ナイロン |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | STEP3までセット |
ピジョン 親子で乳歯ケア 乳歯ブラシセット
参考価格: 1,250円
同じくピジョンのSTEPの歯ブラシセットです。生後6か月ごろから使い始められるタイプで、成長に合わせたブラシが使えます。
ストッパーもあり、安心して乳児のころから歯磨きの練習ができるでしょう。最初の歯ブラシは柔らかく、子供がブラシになれるように作られています。
次第に、ヘッドが小さく磨きやすくなり、子供が自分で動かしでケアができるように設計されています。
まっすぐのストレートグリップは保管もしやすく、便利でしょう。
また飽和ポリエステル樹脂は、一般的なナイロン毛に比べて固めではありませんが耐久性が高く、何回も噛んでしまう子供にもおすすめです。
対象年齢 | 6ヶ月~1歳半 |
---|---|
柄の材質 | 水添型スチレンイソプレン共重合樹脂 |
毛の材質 | 水添型スチレンイソプレン共重合樹脂(レッスン1・2)、飽和ポリエステル樹脂(レッスン3) |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | STEP3までのセット |
和光堂 ベビー歯ブラシ
参考価格: 847円
自分でブラシを握り始める乳児におすすめのリング状の歯ブラシです。
グリップは握りやすいリング状ですが、ブラシ部分は柔らかいナイロン製で、しっかり歯を磨くことができます。
口の中にブラシを入れて自由に動かすだけで、キチンと歯磨きができるため、練習用にもってこいです。
喉をつきにくい形状で南進して使えます。また毛がへたってきたら何回でもヘッド部分だけ付け替えられるためコスパにも優れているでしょう。
ブラシは360度型で、どの角度からでも歯を磨けるよう工夫されています。0.06mmの超極細毛、10,000本以上の超高密度毛で歯茎にも優しく痛みもありません。
嫌がる子供にも優しく歯磨きができるでしょう。
対象年齢 | 1歳頃(前歯が揃った頃)~ |
---|---|
柄の材質 | ポリブロピレン |
毛の材質 | ナイロン |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | 360度リング歯ブラシ |
しっかり自分でも磨けるようになったときの子供歯ブラシ人気4選
歯が生えそろい、自分でしっかり磨けるようになったころにおすすめの赤ちゃん用歯ブラシを紹介します。
握りやすいブラシタイプがおすすめで、グリップが曲がるものやヘッドの角度が自在に変わるタイプなど、扱いやすいアイテムがよいでしょう。
キャラクターをあしらったグッズものも豊富で、赤ちゃんの好みに合わせた製品で楽しく歯磨きの練習ができるアイテムを選びます。
ライオン クリニカ Kid’s ハブラシ
参考価格: 1,198円
かわいいディズニーキャラクターがデザインされた製品です。ディズニーグッズが好きな子供にぴったりの歯身ブラシで、楽しく歯磨きの練習ができるでしょう。
一番の特徴は柄の部分が曲がることです。小児歯科医師が共同開発しており、転倒しても柄が曲がるので事故につながりにくく、安全に歯磨きができるでしょう。
また、磨くときも柄が柔軟に動くので扱いやすく、歯磨きが苦手な子供でも無理なく歯ブラシを使えます。
ヘッド部分は小さく、しっかり奥歯まで磨くことができ、ナイロン製の細い毛で優しい口内ケアを実現します。
対象年齢 | 0〜2才 |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン・SBC |
毛の材質 | ナイロ |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | 曲がるハブラシ |
サンスター GUM(ガム) デンタル こども 歯ブラシ
参考価格: 1,210円
生後1歳から5歳ごろまで使える子供用の歯ブラシです。自分で歯磨きを覚えるころにぴったりの製品で、かわいいミッフィーちゃんのデザインも人気があります。
キャラクターグッズが好きな子供におすすめ。「口腔成育」に基づき開発された製品で、柔らかい乳歯期用に設計されています。
人間工学に基づくこどもが握りやすいパームグリップや柔らかいフィラメントを採用し、歯の細かいところの汚れもしっかり落とせます。
耐久性にも優れ、何回も毛先を噛んでしまう子供でも無理なくしっかり使えるでしょう。
対象年齢 | 1〜5才 |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン |
毛の材質 | ナイロン |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | 口腔成育」に基づき開発 |
西松屋 トレーニング歯ブラシ4本セット
参考価格: 549円
人気のベビーグッズメーカー、西松屋のブランドSmartAngelの製品です。西松屋は歯ブラシだけでなくベビー服やマタニティグッズなど、様々な製品がそろう人気メーカーです。
中でも、こちらの赤ちゃん用歯ブラシは安い価格でコスパよく使えると口コミでも評判です。
赤ちゃんの手にフィットする握りやすいグリップや取り外し可能な安全ストッパーなど、使いやすい工夫がいっぱい。
お菓子のようなデザインで嫌がる子供が安心して使えます。生後5か月府ごろの赤ちゃんから使えるので、いつから使えばよいか迷う人にもぴったり。
月齢ごとにぴったりの歯ブラシがセットになっているところが魅力です。STEP1、2は煮沸消毒もでき、保管やお手入れも楽にできるでしょう。
対象年齢 | 5~16ヶ月頃 |
---|---|
柄の材質 | ポリプロピレン |
毛の材質 | ナイロン |
毛の硬さ | 柔らかめ |
特徴 | コスパよし |
Combi テテオ はじめて歯みがき STEP3
参考価格: 583円
人気の高いコンビのブランド、テテオのアイテムです。東京歯科大学と共同開発して作られた日本製の歯ブラシで、高品質なところが特徴。
早いうちからブラシタイプになれさせたい人におすすめで、1歳ごろの乳児が自分で歯磨きを覚えるのに適しています。
同じテテオのシリーズにはより小さい乳児が使えるSTEP1,2の歯ブラシもあるので、気になる人は合わせてチェックするとよいでしょう。
子供の手にフィットするグリップで、扱いやすい歯ブラシです。毛は固めではありませんがコシがあるので、やわらかい毛で奥歯の汚れもしっかり落とせます。
山形カットを採用し、汚れが落ちにくい隙間にもしっかりフィット。ヘッドも小さく、嫌がる子供でも無理なく歯磨きができます。
対象年齢 | 12ヶ月 ~ |
---|---|
柄の材質 | - |
毛の材質 | - |
毛の硬さ | やわらかめ |
特徴 | やわらかくコシのあるブラシ |
人気の赤ちゃん用歯ブラシおすすめ一覧比較表
人気の赤ちゃん用歯ブラシを一覧比較表で見てみましょう。西松屋やピジョン、コンビなどAmazonでも評価の高い人気歯ブラシの特徴が一目で比較できます。
赤ちゃんの成長に合わせて、使いやすい赤ちゃん用歯ブラシを取り入れたい人必見です。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | EDISONmama エジソンママ はじめて使う歯ブラシ | コンビ はじめて歯みがき 乳歯ブラシセット | エジソン カミカミ歯ブラシDX | Ciベビー歯ブラシ | リッチェル ミッフィー乳歯ブラシセット | ピジョン 乳歯ブラシ はじめてセット | ピジョン 親子で乳歯ケア 乳歯ブラシセット | 和光堂 ベビー歯ブラシ | ライオン クリニカ Kid’s ハブラシ | サンスター GUM(ガム) デンタル こども 歯ブラシ | 西松屋 トレーニング歯ブラシ4本セット | Combi テテオ はじめて歯みがき STEP3 |
価格 | 627円 | 846円 | 730円 | 299円 | 1,210円 | 1,099円 | 1,250円 | 847円 | 1,198円 | 1,210円 | 549円 | 583円 |
対象年齢 | 6ヶ月頃~ | 6ヶ月~(歯が1本~) | 6か月~ | 5ヶ月~3歳 | 8ヶ月~ | 生後4、5ヶ月頃〜 | 6ヶ月~1歳半 | 1歳頃(前歯が揃った頃)~ | 0〜2才 | 1〜5才 | 5~16ヶ月頃 | 12ヶ月 ~ |
柄の材質 | ポリプロピレン | ポリプロピレン・水添型スチレンイソプレン共重合樹脂(ラバー部) | シリコンゴム | ポリプロピレン | ポリプロピレン・エラストマー | :ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー | 水添型スチレンイソプレン共重合樹脂 | ポリブロピレン | ポリプロピレン・SBC | ポリプロピレン | ポリプロピレン | - |
毛の材質 | シリコンゴム | (STEP1)/水添型スチレンイソプレン共重合樹脂 毛の材質(STEP2・3)/ナイロン | シリコンゴム | ナイロン | エラストマー | レッスン段階1・2ラバー部:熱可塑性エラストマー、レッスン段階23植毛部:ナイロン | 水添型スチレンイソプレン共重合樹脂(レッスン1・2)、飽和ポリエステル樹脂(レッスン3) | ナイロン | ナイロ | ナイロン | ナイロン | - |
毛の硬さ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | やわらかめ | 柔らかめ | やわらかめ |
特徴 | 両手持 | STEP3までセット | カミカミするだけ | リング状グリップ | ミッフィーちゃんデザイン | STEP3までセット | STEP3までのセット | 360度リング歯ブラシ | 曲がるハブラシ | 口腔成育」に基づき開発 | コスパよし | やわらかくコシのあるブラシ |
商品リンク |
人気の赤ちゃん用歯ブラシで歯磨き習慣を身に着けよう
赤ちゃんの歯磨きには、大人の歯ブラシとは違う特徴を持った赤ちゃん用歯ブラシがぴったりです。小さい口に合わせて使いやすく、自分で歯磨きができなう乳児でも、歯ブラシに親しむことで口腔ケアの練習ができます。
人気の赤ちゃん用歯ブラシを活用すれば、無理なく楽しんで歯磨き習慣が身に着けられるでしょう。