リングライトの人気おすすめ10選【スマホ/自撮り/効果】

最近ではオンラインでのWeb会議や飲み会、動画配信をする時におすすめなのが照明でキレイに撮影が可能になるのが人気のリングライトで、スマホでもパソコンでも人気商品でLEDや調節が可能なリングライトなど種類が多く、撮影には必需品なのでおすすめを紹介します
最終更新日2021.01.06
おすすめのリングライトはなぜ人気?
今は動画を配信する時や自撮り、Web会議などでより可愛く撮影が出来る照明がリングライトで、パソコンやスマホでのカメラ撮影が簡単になります。
カメラの照明だけでは暗い時があるのでそんな時にLEDリングライトを使用する事で、より美しく鮮やかな撮影が楽しめるようになります。
リングライトがあると無い時の比較では全然違いますし、Amazonやヨドバシでも安く購入が出来るのも魅力です。
リングライトのメリット
スマホなどカメラのライトでは光量が少ない事が多く、そんな時に便利なのがリングライトでテレワークでの印象も良くなります。
自撮りなどの時は明るくなるので撮影のクオリティーやアングルが多くなり、今までなら撮影する事が出来なかった場所でも可能になります。
テレワークでも肌が美しくなるので表情が豊かになり、相手へのイメージアップにも繋がり自然な明かりを再現してくれます。
リングライトの使い方
スマホなどのライトでは光量が少ないモデルが多いので、リングライトを使用する事で自然な明るさでの撮影が可能になります。
さまざまなモデルが多く使い方もいろんな形で撮影が楽しめますし、スマホに取りつけるモデルや卓上に置くスタンドタイプもあります。
LEDや小型な製品などがありヨドバシなどで販売されているので、値段が安いモデルも多く使い方も含めてこの記事で参考にして下さい。
リングライトの選び方
リングライトの選び方はいろいろあり、種類も豊富で輪っかの位置を高くなるモデルやスタンド、クリップで取り付けるタイプもあります。
設置場所はカメラの使い方によって変わってくるので、どんな撮影をするのかを考える必要がありライトの大きさも含めて検討しましょう。
種類で選ぶ
動画の配信やWeb会議などライブ映像にする時にはリングライトを使用する事で自然な明るさでの撮影が出来るようになります。
スマホでの撮影かパソコンの時などで変わってきて、スタンドがあり・無しや電源の種類など参考にしてください。
スタンドタイプ
スタンドタイプはパソコンなど特定の場所での撮影をする人にはおススメで、卓上のスペースがある人には便利です。
外出先に持って行くことが無い人やパソコン前でライブ配信をする時はスタンドで固定した場所には効果的な明るさで撮影が出来ます。
クリップタイプ
これはスマホにクリップに取り付ける事でカンタンにライト使用して他の事をしながらライブ配信が可能になるのが魅力です。
クリップタイプは小型の製品が多く、値段も安いモデルが多いですがクリップで取り付ける事が出来ないタイプもあるので確認する必要があります。
色温度の調整機能付きのものを選ぶ
白色のモデルが多いリングライトですが、色温度が変わってくると電球の色が変化して違った雰囲気になるので色温度の調節が出来るタイプが人気です。
調整機能がないと1パターンの撮影しか出来ないのですが、調整モデルがあると場所や周りの照明によって変えられる効果があり便利です。
電源で選ぶ
LEDリングライトはUSB充電式と乾電池式の2種類が多くあり、USBで充電が出来るとパソコンなどに接続してライトを使う事が可能になります。
乾電池式だと乾電池を入れると直ぐに使用する事が出来るので、受電をする必要が無く乾電池を用意していれば外出先でも活躍する事が出来ます。
電源はUSB式だと充電する事がカンタンに出来ると便利ですが、充電する事が出来ない場所だと乾電池式の方が魅力で効果的な使い方が可能です。
人気の製品はLEDライトの数が重要
リングライトの光の強さはLEDライトの数が多くなり、リングライトのサイズが大きいとライトの数も増えていきます。
搭載しているライトが多いと明るくなる場所も増えていき、広い部屋での撮影には大きいサイズの製品を購入した方が良いでしょう。
人気リングライトのサイズは大切
リングライトのサイズは10インチ以内かそれ以上の大きさのモデルに分かれていて、どんな撮影をするかで変わっていきます。
撮影する範囲が狭いと小さいモデルでも良いでしょうが、広い場所で使用する時には大きいサイズだと広い範囲を効果的に明るくしてくれます。
10インチ未満は自撮りに人気
10インチ未満のサイズは小型なのでスマホに取り付ける事も可能で、自撮りなど近距離の撮影には向いているサイズです。
小型なので外出先で使用する時に便利で軽量だから持ち運びがラクで、スタンドタイプでもスペースを必要としないのが魅力です。
10インチ以上は動画撮影などに人気
10インチ以上の製品は全体を広く明るくしてくれるので動画など広く撮影したい人におススメで、輪っかにあるライトの数も多く搭載しています。
Web会議や動画配信などいろんな撮影で使用する事が出来ますが、持ち運びには不便なので状況に合わせて購入をしましょう。
リングライトのおすすめ10選
リングライトの選び方や使い方などを紹介しましたが、これからおススメの商品を紹介します。値段の安いモデルからパソコン用、スマホ用があります。
自分の使い方によってライトも変わってくるので、どんな映像を撮りたいのかを決めてからになるので、購入の参考にして下さい。
PC用リングライトのおすすめ5選
パソコン用のリングライトは卓上に置くスタンドタイプが多く、LEDライトの数も多く光量も多くなるので広い場所での撮影に向いています。
Top Repair B089R4695Z
Top Repair B089R4695Z
参考価格: 3,799円
スタンドの高さが168cmもあるから立っての撮影が可能で、土台も安定していて組み立ても初めての人でも出来るようになっています。
底にUSBケーブルを収納する事が可能なので持ち運びもカンタンですし、3つの照明モードや10段階の調整もあり楽天などでの評判も良いです。
種類 | 折リたたみ式スタンド |
---|---|
電源 | USBプラグ給電 |
LEDライトの数 | ー |
光量の調整 | 可 |
Beyeah GB-001
Beyeah GB-001
参考価格: 3,599円
高さが65cmあるので顔に影が出ないようにライトを照らす事が出来るので撮影には最高の製品で、LEDライトも170個あるので照明も強力です。
光量も3つのモードで10段階に調整する事が出来るので様々な場面で使用することが可能で、三脚スタンドなのでWeb会議やYouTubeなどで配信する時に必要なアイテムです。
USB給電なのでパソコンに接続する事が可能で、Bluetoothリモコンもあるのでカメラ撮影をしながら光量を変更も出来る便利な製品です。
種類 | 三脚スタンド |
---|---|
電源 | USB給電 |
LEDライトの数 | 170個 |
光量の調整 | 可 |
IVISII I5-60JP-60
IVISII I5-60JP-60
参考価格: 12,699円
4種類のカラーがあるLEDリングライトはビデオ撮影やYouTubeには必要な製品で、色温度なども調整が可能なので様々な場所で使用する事が出来ます。
三脚スタンドも2mあるので立っている状態での撮影や部屋を隅々まで明るくすることが出来て、パソコンだけじゃなくスマホでも使えます。
Bluetoothコントロールによって撮影をしながらリモコン操作が出来て、リングライト本体にモニターがあるので設定を見る事が可能です。
種類 | 三脚スタンド |
---|---|
電源 | ー |
LEDライトの数 | ー |
光量の調整 | 可 |
ARISEN BGD-002
ARISEN BGD-002
参考価格: 9,399円












室内や野外での撮影などいろんな場所で使用する事が出来て、薄型なので持ち運びにもカンタンなモデルになります。
外出先にはキャリーケースに収納して移動が出来ますし、明るさや色温度も調整する事が可能で場所によって明るさを変えられるのは最高です。
LEDライトも多く搭載しているから自然な明かりを照らしてくれて、三脚の高さも2mまであるので使い方が豊富になり撮影には欠かせない必需品です。
種類 | 三脚スタンド |
---|---|
電源 | ー |
LEDライトの数 | 480個 |
光量の調整 | 可 |
Neewer 10095813
Neewer 10095813
参考価格: 8,449円












さまざまな使い方が出来る優れた製品で、外出先でも室内での撮影を楽しむ事が可能で、240個のLEDを搭載しているから強力な明かりを届けられます。
リモコンが無くなっても専用アプリを使用するとスマホで操作が出来るようになり、安心して外出先に持っていく事も出来ます。
ライトの角度も変えられるので状況に合わせて遠くから明かりを照らす事や、YouTubeや自撮りなど幅広い撮影が楽しめるようになります。
種類 | スタンド |
---|---|
電源 | ー |
LEDライトの数 | 240個 |
光量の調整 | 可 |
スマホ用リングライトのおすすめ5選
スマホ用はコンパクトなサイズでどこにでも持ち運びがラクな製品で、自撮りなどで活躍するアイテムで値段も矢視モデルが多いです。
サンワサプライ 200-DG020
サンワサプライ 200-DG020
参考価格: 2,980円












LEDライトが72個も搭載しているから光量も多くさまざまなシーンで活躍する便利な製品で、ライトはさまざまな角度で使えるようになっています。
クリップ式でスマホに装着する事も三脚で使用する事も可能なアイテムで、自撮りだけじゃなく広めの場所でも撮影をカンタンにしてくれます。
色温度は3段階に切り替える事が可能で、自分の好きなように明るくすることも出来て、USB電源なのでパソコンから給電ができます。
種類 | クリップ式 |
---|---|
電源 | USB充電式 |
LEDライトの数 | 72個 |
光量の調整 | 可 |
HSDZ XJ19
HSDZ XJ19
参考価格: 1,580円
HSDZから販売されたスマホ用ライトは3種類のモードがあるので、自撮りで夜の暗い場所や昼間の明るい所でも自然な撮影が楽しめます。
クリップ式なのでスマホにも取り付ける事も可能でキズが付かないシリコン仕様で、光量の変更もボタンでカンタンに出来るのも魅力です。
Amazonでの評判も良く値段も安いからおススメの製品で、USB充電なので残量も見て判断が出来る便利なアイテムで外出先に持って行けるので検討してみましょう。
種類 | クリップ式 |
---|---|
電源 | USB充電式 |
LEDライトの数 | ー |
光量の調整 | 可 |
Luibor bgd-1
Luibor bgd-1
参考価格: 1,599円
クリップ式なのでスマホに取りつけることが出来て、LEDライトも56個搭載しているから光量が多いモデルを探している人におススメのアイテムです。
光量も3段階に切り替えることが出来るのでさまざまな場面での撮影が楽しめますし、コンパクトなサイズなので緊急時の照明にも使用する事が可能です。
USB電源なのでどこでも充電する事が出来て、3.5時間連続使用なので外出先でも使える便利なアイテムはいろいろと役立つ製品です。
種類 | クリップ式 |
---|---|
電源 | USB充電式 |
LEDライトの数 | 56個 |
光量の調整 | 可 |
Axyla 20207401
Axyla 20207401
参考価格: 1,699円
Axylaから販売されたこの製品はLEDライトが40個搭載しているから様々な場面での活躍する事が可能で、3段階の色味を楽しめるようになっています。
フラッシュモードもあるから光量の多さもあり、シーンによって方向も変えられるのも嬉しいポイントになります。
最近ではInstagramなどSNSを使用する時に自撮りは大切で、より可愛く撮影するために必需品と言えるのがこのリングライトです。
種類 | クリップ式 |
---|---|
電源 | USB充電式 |
LEDライトの数 | 40個 |
光量の調整 | 可 |
TOYOTO remax2
TOYOTO remax2
参考価格: 1,399円
コンパクトな設計になっているのでクリップで取り付けてもスクリーンのジャマにならないですし、ライトも角度調整が出来るようになっています。
正面でもそれ以外の自撮りをする時にも撮影が楽しめるようになっていて、充電しておくと4時間使用が可能になり便利です。
カラーも3種類あるのでスマホに合わせてリングライトを購入する事も出来て、楽天などでも評判が良い製品です。
種類 | クリップ式 |
---|---|
電源 | USB充電式 |
LEDライトの数 | 10個 |
光量の調整 | 可 |
リングライトおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Top Repair B089R4695Z | Beyeah GB-001 | IVISII I5-60JP-60 | ARISEN BGD-002 | Neewer 10095813 | サンワサプライ 200-DG020 | HSDZ XJ19 | Luibor bgd-1 | Axyla 20207401 | TOYOTO remax2 |
価格 | 3,799円 | 3,599円 | 12,699円 | 9,399円 | 8,449円 | 2,980円 | 1,580円 | 1,599円 | 1,699円 | 1,399円 |
種類 | 折リたたみ式スタンド | 三脚スタンド | 三脚スタンド | 三脚スタンド | スタンド | クリップ式 | クリップ式 | クリップ式 | クリップ式 | クリップ式 |
電源 | USBプラグ給電 | USB給電 | ー | ー | ー | USB充電式 | USB充電式 | USB充電式 | USB充電式 | USB充電式 |
LEDライトの数 | ー | 170個 | ー | 480個 | 240個 | 72個 | ー | 56個 | 40個 | 10個 |
光量の調整 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
商品リンク |
まとめ
リングライトは動画や写真の撮影には必需品で、カメラのライトよりも自然に強く明るくなるのでリアルな表情を撮ることが出来ます。
ライブ配信には必要な製品で、長く映っている時には自然なライトは便利ですし、この記事を参考にして購入を検討してください。