スエードの手入れに必要商品おすすめ人気10選【靴・小物・2019最新】

秋から冬、ものによっては春先の肌寒い時期にも、オシャレのアクセントとして、オトナのオシャレを楽しむためのワンポイントとして大活躍してくれるのが、スエードのアイテムですよね。今回はそんなスエードアイテムのお手入れに必須のおすすめアイテムをご紹介します。
最終更新日2020.08.16
スエードの靴は本当にかっこいい!【おしゃれで大人】
スエードといえば起毛の温かみや、柔らかい印象を与え、秋冬には特にコーデの中で季節感をさりげなく演出するのにも一役買ってくれるアイテムで、毎年広く活用されています。中でもスエードのシューズはリーズナブルな価格で気軽にオシャレを楽しめるものから、素材や細部の作りにまでしっかりとこだわった高級アイテムまで、多くの人が幅広いラインナップを選択できます。
特に「本革の靴は履きなれなくて浮いてしまいそうだし、普通のスニーカーよりはキレイ目に履けるシューズが欲しい」などとお悩みの方は多いのではないでしょうか。冬はコーディネートにプラスするアイテムが多くなりがちなので、オシャレに悩みがちな人には、気軽にカッコよく、キレイ目コーデを楽しむことが出来るスエードの靴、小物は特におすすめです。
お手入れ商品、ケア商品にも人気商品、ブランドがあり、楽天やAmazonでも多くの商品が競合しています。スエードブーツやスエードスニーカー、その他小物までこれからスエードのアイテム購入を考えている方、スエードのお手入れにお悩みの方はこの記事を是非参考にして自分にあったアイテムを見つけてみてください。この記事では2019年から2020年おすすめの商品をライターおすすめの選び方とともにいくつか紹介しています。
スエードアイテム メンテナンスのポイント【人気&おすすめのお手入れポイント】
一言にスエードのお手入れと言っても、どんな点に着目してメンテナンスを行うべきかは商品によって異なります。スエードはついついお手入れをサボってしまう方も少なくないと思います。生地の繊細なスエードは、汚れが蓄積したりといったトラブルも多く、日々のメンテナンスは必須です。
初心者の方でも実践しやすいように、ポイントをご紹介していきます。おしゃれに人一倍力の入っている人は特に、秋冬はスエードスニーカーやスエードブーツのメンテナンスに悩みがちだと思います。靴だけでなく、カバンやお財布などの小物にも使用できる人気のアイテムと対策を紹介いたします。
どれも楽天やAmazonなどのネットショップで長い間人気の商品なので、信頼度も高いです。ベロアなど、別の秋冬素材のお手入れに活用できる情報も多数ありますので、ぜひチェックしてみてください。
汚れのケア
スエードに限らず、靴の場合は特に気になるのが ”汚れ” です。新品の靴は歩くだけでかなり気を使いますよね。アイテム全体の広範囲の汚れはスプレータイプやローションタイプのクリーナーで、局所的で落ちにくい頑固な汚れは、固形タイプのクリーナーを使用して汚れを落とすことが基本です。
色あせや乾燥のケア
スエードは他の素材同様、紫外線や経年劣化によって色あせが発生します。また、乾燥すると劣化してしまいます。せっかくの温かみが無くなってしまうのは残念ですよね。でもしっかりメンテナンスを続ければ大丈夫色あせを抑えることが可能です。色あせにはそのスエードよりも薄い色の補色スプレーを使いケアします。乾燥対策・潤い補給には無色のコンディショナーを使って、お手入れを行うのがおすすめです。
防水対策
雨や雪の日、特に気を付けたいのが、スエードの ”濡れ” です。特に、靴の甲の部分など、シワがより易い部分は要注意です。この対策としては、おろす前の新品の状態で、最初に防水スプレーをかけておくといいでしょう。スプレーの選定の時は、水をいかにしっかりとはじいてガードしてくれるかも要チェックです。スエードは本革同様、水に対して強くないので、シューズの上に水がかかった時に、丸く玉のように水が染みることなくこぼれ落ちていくくらい、耐久性を持たせられるスプレーがおすすめです。特に靴の場合、スエードブーツは雪の日に、スエードスニーカーは雨の多い季節に着用する事も多く、最初にしっかり予防線を張っておきたいものです。
こちらの記事でご紹介する製品、ブランドの中には水と汚れへの対策に力を入れているものが多いので、要チェックです。
スエードの手入れに必要な商品 人気&おすすめ10選【2019~2020】
ポイントを紹介したところで、もうお手入れグッズを買いに走り出している方もいるのでは?でも、ここからは更に、最新情報をもとに厳選したおススメのお手入れグッズをご紹介します。栄養補給に加えて防水機能も兼ねている、といったようにオールマイティな製品も、最近では多く登場しています。コスパ重視でも選択肢が広がっているのは嬉しいですね。どうか、最後までお付き合いくださいませ。
SAPHIR(サフィール)スエード&ヌバック スプレー
【今だけ送料無料】 起毛革に高い補色・栄養・防水効果スエードのお手入れSAPHIR(サフィール)スエード&ヌバック スプレー
参考価格: 1,844円
補色・栄養・防水と、これ1本で広範囲にケアできる万能アイテム。アーモンドオイルを配合した栄養を補給、動きに強いしっかりとした万能性を与え、美しい毛並みを維持します。6色展開で、色の心配もご無用です。
この商品を展開するフランスのAvel社は、レザー製品や家具、アンティークなど、幅広いジャンルのケア商品を送り出し続けてきた世界的なメーカーです。同社独自の製法で生み出されたSAPHIR(サフィール)は、80年以上の長い歴史を持ち、フランスの一流の職人達が洗練された技術で進化させてきました。
また、SAPHIR(サフィール)は、1925年のパリ万国博覧会で金賞を受賞していて、古くからその評価がとても高かったことがわかります。歴史ある、一流技術の結晶をぜひ、あなたのお気に入りのアイテムに使用してみてくださいね。
ケアポイント | 補色・栄養・防水 |
---|---|
タイプ | スプレー |
メーカー / ブランド | Avel社 / フランス |
コロニル 栄養・防水スプレー
おすすめ コロニル 定番/正規品 靴ケア用品 定番 シューケア 起毛皮革製品に ヌバック等 スエード スムース 栄養・防水スプレー ヌバック+ベロアスプレー
参考価格: 1,618円
スエードだけでなく、ヌバック、ベロアなど幅広い素材に使用できるアイテム。おろしたての新品の時のような柔らかい感触の維持、水や汚れ対策のための防水機能寄与、繊維にしっかりと浸透する栄養分など、文句なしの一本です。カラーレス、ブラック、ダークブラウン、ミディアムブラウンと、メインカラーをしっかり押さえたラインナップも魅力ですね。
ケアポイント | 栄養補給・防水・質感の維持 |
---|---|
タイプ | スプレー |
メーカー / ブランド | コロニル / ドイツ |
アメダス2000(420mL)【アメダス】
アメダス2000(420mL)【アメダス】
参考価格: 2,016円
レザーやキャンバス、スエードなど、こちらも対応素材が幅広い一本。ロングセラーで昔から親しまれてきた製品なので、すでにご存じの方も多いのではないでしょうか?単に雨や汚れから素材をしっかりガードしてくれる、というだけでなく、防水・撥油・防汚の効果を確実に寄与して美しさを維持してくれます。
フッ素樹脂コーティングのため、通気性や柔軟性を損なうこともなく安心です。「布や生地にも使えてオールマイティ」「アメダスの防水スプレーが一番水をはじいてくれる。」「浜辺を歩いていて波をかぶっても水をはじいてくれた。」などなど、アメダスの防水スプレーはその性能、防水性、防汚効果に定評があり、長らく高い支持を得ていてます。雨や雪、ホコリへの対策にもおススメです。
ケアポイント | 防水・防汚 |
---|---|
タイプ | スプレー |
メーカー / ブランド | アメダス / 日本 |
ヴィオラ スエードカラー スプレー
ヴィオラ スエードカラー スプレー 染料ベースのスウェード補色スプレー起毛革のシュー ケアに(スエード・ヌバック・起毛革用 補色 スプレー・スエード 補色)ベージュ ブラック ブラウン ダークブラウン 黒 ベーシックカラーが揃っています 起毛スニーカーにも VIOLA
参考価格: 1,650円
防水スプレーや栄養補給ケアだけでは補えない、”色”の美しさを維持するなら、やっぱりこの一本。色あせ、色落ちをケアしたいとき、色が入らない時、ありませんか?その原因は、防水スプレーやコーティングが、色スプレーをブロックしてしまっているからかもしれません。
そんな切ない悩みを解決してくれる製品が、このヴィオラ スエードカラー スプレーなんです。使用方法もとっても簡単。靴ひもを外し、靴の中に色が入らないよう、中に新聞紙などを詰めて、あとは色みを調整しながらササっとスプレーするだけ。こんな1本がずっと欲しかった!という方、多いのではないでしょうか?
ケアポイント | 補色・色褪せ対策 |
---|---|
タイプ | スプレー |
メーカー / ブランド | ヴィオラ |
コロンブス スエードローション
スエードローション クリーナー 汚れ落とし スエード・起毛革専用 防カビ コロンブス ゆうパック【コンビニ受取対応商品】
参考価格: 550円
ローションタイプの、スエード用汚れ落とし。泡も立つので、生地同士の隙間やシューズの奥に入り込んだ汚れもしっかり落としてくれる、ありがたい1品です。さらに嬉しいことに、防カビ剤も入っているため、カビ予防をしたい人にもおススメの製品です。スエード生地に一度ついてしまうと厄介な、手垢汚れ、油汚れもこの1本でケアできてしまいます。使いやすいサイズのブラシ付き。
ケアポイント | 油汚れ、手垢汚れのケア / 防カビ |
---|---|
タイプ | ローション |
メーカー / ブランド | コロンブス |
SAPHIR (サフィール) スエード洗浄 ローション
サフィール スエード 洗浄 ローション オムニローション SAPHIR ヌバック 起毛革 丸洗い クリーニング ケア 汚れ落とし ブラシ 付属 100ml あす楽対応
参考価格: 1,980円
楽天&Amazonでは長らく人気沸騰中の、サフィールの製品をまたまたご紹介。スエードアイテム全体をまるごと洗うように、一気に洗浄できるローション軽くアイテム全体に水をなじませ、付属のブラシで全体を洗います。
泡がたったら、水を付けたブラシでササっと泡をかき出し、半日ほど陰干しすればお気に入りのアイテムが隅々までキレイさっぱり。洗った後のキレイさにムラが出ないよう、しっかりと全体を洗うのもポイントです。
ケアポイント | 汚れ落とし |
---|---|
タイプ | ローション |
メーカー / ブランド | Avel社 フランス |
コロニル スウェードクリーナー
【あす楽】コロニル スウェードクリーナー スウェード スエード クリーニング 起毛皮革 汚れ落とし 起毛皮革用クリーナー Collonil SUEDE CLEANER
参考価格: 1,320円

前述にて、栄養クリームをご紹介した、コロニルの固形クリーナー。優しく、軽いタッチでこするだけで頑固で落ちにくい表面の汚れをしっかり除去してくれます。大切な素材の表面の汚れをこすって落とす時は、やっぱり及び腰になりがちですよね。
そんな不安を解消してくれるアイテムで、長年の信頼を得るコロニルから登場した製品なら、あなたのスエードアイテムを長く美しく保ってくれるはず。使用後はブラッシングで毛並みを整えますが、ブラシのご紹介も本記事でしますので、最後までお見逃しなく。
ケアポイント | 汚れ落とし |
---|---|
タイプ | 固形 |
メーカー / ブランド | コロニル / ドイツ |
コロンブス スエードブラシC 両面タイプ
コロンブス スエードブラシC 両面タイプ ホコリや汚れを落とす起毛革専用ブラシ【600-02】●
参考価格: 550円
スエードの色、毛足の長さによって1本で使い分けができる、スエード用お手入れブラシ。さらに、側面の薄くなっている部分を生地と生地の間の狭い隙間に使用して、挟まって取りにくかった汚れもしっかり除去できます。スエードアイテムを複数持っていらっしゃる方は、これ一本で一気にケアできるかもしれませんね。
ケアポイント | ブラッシング / 汚れ落とし / 毛並み維持 |
---|---|
タイプ | ブラシ |
メーカー/ブランド | コロンブス |
M.MOWBRAY (M.モォブレィ) スエードヌバックイレイサー
[M.MOWBRAY(M.モォブレィ)] スエードヌバックイレイサー 靴・ブーツ(スエード・ヌバックレザー用) お手入れ用品 シューケア 本革製品 消しゴム
参考価格: 880円

ブラッシングでもなかなか落ちない、こびりついた頑固な汚れをクリーンアップするなら”消しゴム”がおすすめ。文房具の消しゴムでケアしていらっしゃる方も多いようですが、やっぱりおすすめは、スエードお手入れ”専用”消しゴムです。
「M.MOWBRAY (M.モォブレィ) スエードヌバックイレイサー」は、文字通り、スエードとヌバックのお手入れに使用できる消しゴム。この製品は特に、初期(つきたて)の汚れのケアに推奨されます。外出先でおろしたての靴を汚してしまった…なんて経験、きっと多くの方がされていますよね。
そんな時も自宅で気軽に汚れ落としができるのがこの製品です。微粒子ゴムを固めたつくりなので、ナイーブな生地も傷めずに優しくお手入れ可能です。特に薄い色のアイテムが多めの方は、お一つ常備しておくと良いかもしれませんね。
ケアポイント | 汚れ落とし |
---|---|
タイプ | 消しゴム |
メーカー / ブランド | M.モゥブレィ |
オレンジヒール WEB店限定 JEWEL スエードケアボックス スエード靴 お手入れセット スエード ヌバック等起毛革靴 スニーカーのケア メンテナンスにおすすめのシューケアセット(靴磨きセット)防水スプレー スウェードブラシ 消しゴム クリーナー 汚れ落とし
オレンジヒール WEB店限定 JEWEL スエードケアボックス スエード靴 お手入れセット スエード ヌバック等起毛革靴 スニーカーのケア メンテナンスにおすすめのシューケアセット(靴磨きセット)防水スプレー スウェードブラシ 消しゴム クリーナー 汚れ落とし
参考価格: 4,070円
たくさんケア商品があるのは分かったけれど、買い揃えるのも少し面倒…という方、そんなワガママに答えてくれるセットがありました。スタッフがこだわり抜いたケア用ブラシ3本に、2種類のクリーナー、そしてもちろん、防水&防汚プロテクトスプレーがセットになって、約4,000円という安さが売りです。
もちろん、肝心のクオリティも万全です。防水スプレーは、他の多くの防水スプレーが噴射後に効果が安定するまで履くことが難しいのに対し、噴霧後15~20分後に履くことが出来るよう、仕上がりの早さを実現。
各種ブラシはデリケートな素材も、優しくしっかりケアできるよう素材、柔らかさにしっかりこだわっています。説明書がついているので、初心者の方でも適切なケアができます。まさに、忙しいビジネスマンの必須アイテムとも言えますね。店舗ではなく、楽天などのWEB店限定のリリースのため、購入の際はご注意ください。
ケアポイント | 防水 / 防汚 / 汚れ落とし |
---|---|
タイプ | お手入れセット |
メーカー / ブランド | ジュエル(JEWEL) |
スエード手入れ商品おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 【今だけ送料無料】 起毛革に高い補色・栄養・防水効果スエードのお手入れSAPHIR(サフィール)スエード&ヌバック スプレー | おすすめ コロニル 定番/正規品 靴ケア用品 定番 シューケア 起毛皮革製品に ヌバック等 スエード スムース 栄養・防水スプレー ヌバック+ベロアスプレー | アメダス2000(420mL)【アメダス】 | ヴィオラ スエードカラー スプレー 染料ベースのスウェード補色スプレー起毛革のシュー ケアに(スエード・ヌバック・起毛革用 補色 スプレー・スエード 補色)ベージュ ブラック ブラウン ダークブラウン 黒 ベーシックカラーが揃っています 起毛スニーカーにも VIOLA | スエードローション クリーナー 汚れ落とし スエード・起毛革専用 防カビ コロンブス ゆうパック【コンビニ受取対応商品】 | サフィール スエード 洗浄 ローション オムニローション SAPHIR ヌバック 起毛革 丸洗い クリーニング ケア 汚れ落とし ブラシ 付属 100ml あす楽対応 | 【あす楽】コロニル スウェードクリーナー スウェード スエード クリーニング 起毛皮革 汚れ落とし 起毛皮革用クリーナー Collonil SUEDE CLEANER | コロンブス スエードブラシC 両面タイプ ホコリや汚れを落とす起毛革専用ブラシ【600-02】● | [M.MOWBRAY(M.モォブレィ)] スエードヌバックイレイサー 靴・ブーツ(スエード・ヌバックレザー用) お手入れ用品 シューケア 本革製品 消しゴム | オレンジヒール WEB店限定 JEWEL スエードケアボックス スエード靴 お手入れセット スエード ヌバック等起毛革靴 スニーカーのケア メンテナンスにおすすめのシューケアセット(靴磨きセット)防水スプレー スウェードブラシ 消しゴム クリーナー 汚れ落とし |
価格 | 1,844円 | 1,618円 | 2,016円 | 1,650円 | 550円 | 1,980円 | 1,320円 | 550円 | 880円 | 4,070円 |
ケアポイント | 補色・栄養・防水 | 栄養補給・防水・質感の維持 | 防水・防汚 | 補色・色褪せ対策 | 油汚れ、手垢汚れのケア / 防カビ | 汚れ落とし | 汚れ落とし | ブラッシング / 汚れ落とし / 毛並み維持 | 汚れ落とし | 防水 / 防汚 / 汚れ落とし |
タイプ | スプレー | スプレー | スプレー | スプレー | ローション | ローション | 固形 | ブラシ | 消しゴム | お手入れセット |
メーカー / ブランド | Avel社 / フランス | コロニル / ドイツ | アメダス / 日本 | ヴィオラ | コロンブス | Avel社 フランス | コロニル / ドイツ | M.モゥブレィ | ジュエル(JEWEL) | |
メーカー/ブランド | コロンブス | |||||||||
商品リンク |
スエードアイテムを長く大切に使用するために
最後に、スエードのお手入れ方法をご紹介します。本革アイテムのお手入れは良くするけれど、スエードのお手入れ方法はちょっと…という方も多いのではないでしょうか?正しいお手入れ方法を知っておくと、よりキレイに、長持ちするアイテムに仕上がります。仕事でスエードシューズを履く時は、取引先や上司、同僚に対して、足元もきれいに見せていきたいものです。ビジネスマンの方、営業の外回りでスエードの靴を多用される方は特に必見です。
ブラッシング
ブラッシングは、スエードのホコリ、ゴミ、チリなどを落とす大事な工程です。お手入れの前、一番最初に行いましょう。基本的にはスエードの毛並みと逆方向にブラッシングをし、効率的にホコリなどを落としていきます。またブラッシングの最後には、しっかりと毛並みをそろえてあげると美しい見た目になります。
「え?高々毛並みだけで?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。シューズの場合は特に、その「毛並み」が揃っていることで、キレイさが全然違います。ですので騙されたと思って、一度片方の靴だけしっかりブラッシングをしてみると、見違えるほどの変化が実感できますよ。
スエード靴を履いて外出したら
スエードの靴を履いて外出したら、帰宅後は都度ブラッシングするのも長持ちの秘訣。特にスエードは材質の関係上、とても汚れが付着&定着しやすいのです。”スエードならではの頑固汚れ”の原因はこういったポイントにあったりもします。
また、靴の甲や側面にシワが寄り、シワに入り込んだ汚れが蓄積して、気づいたら頑固汚れになっていた!なんてこともあるので注意しましょう。毎日のブラッシングは少し面倒に思えるかもしれませんが、慣れてくると歯磨きや入浴のように、生活に一部にも感じられるものになります。
前述でご紹介したように、便利で汚れの取りやすいブラシも多く登場していますので、毎日の習慣に少し取り入れるような感覚で、ブラッシングの習慣化に挑戦してみてくださいね。
栄養補給&防水スプレー
防水スプレーは、シューズの場合は特に買ったその日に吹きかけておくとベターです。スエードは、水に特に弱いため、他の本革などの素材よりも少し入念に防水対策を行っておくと良いでしょう。栄養スプレーは、スエードの色、質感の維持にとても影響します。
可能なら、防水スプレーとセットで買っておきましょう。スプレーをかける際に気を付けたいのは、スプレーをした部分がシミになってしまうことです。この原因は主に、スプレーをかけすぎた部分がシミとなってしまうことです。スプレーのかけ具合として的確なのは、表面をカバーする程度にササっと全体にかけていくことです。この加減をつかむことができるとお手入れも楽に、楽しくなります。
色落ち・変色
色落ちや変色は、長い年月をかけてスエードアイテムを使用していく中で、どうしても避けられない問題です。しかし色が薄くなってしまった、変わってしまった場合には、色に合わせて補色スプレーをかけてケアしましょう。
表面に付着した汚れの上に補色スプレーを吹きかけると、スプレーが浮いたままになるので、補色前にまずしっかり汚れを落としましょう。また、補色スプレーの色に迷うことも多いかもしれませんが、ここで基準として知っておきたいのは、「迷った時は薄い色をチョイス」することです。
本革のお手入れでもやってしまいますが、ついつい濃いめの色を使用して見当違いな色の付き方をしてしまった時の絶望感、これは避けたいですよね。
まとめ
いかがでしたか?普段使うものだからこそ、日々のお手入れはしっかりと行っておきたいものですね。レザーシューズ同様、スエードもしっかりとお手入れすることが、長持ちの秘訣になります。特に、思い出深い製品ならなおさら大切に履き続けたいですよね。現代では物が溢れ、「欲しいものが簡単に手に入る」と言われるようになり、あまり長く大切に使うアイテムは少なくなっているのではないでしょうか。
あなたの持っている服や靴、小物も、何気なく手に取り購入したものかもしれません。でも、長くお手入れして使い続けるからこそ得られる、あなただけの”心地よさ”や、”愛着”もあると思います。今回ご紹介したスエードのお手入れに限らず、物というのは不思議と使い続けることで実感できる一種の心地よさを感じさせてくれる時があります。
市場で見る値段や世間の評価だけが、その物を所有する価値につながっている訳ではないのかもしれません。自分が一所懸命に手入れし、長年使い続けてきた物は、自分以外の誰にも本当の価値が理解できない、貴重な一品なのではないでしょうか。