人気おすすめのコードレス掃除機10選【比較/2021】

近年コードレス掃除機の人気が非常に高まっています。家電量販店の掃除機コーナーには、お手頃なタイプから吸引力の高い高機能タイプまでさまざまな種類のものが並んでいます。掃除機の基礎知識から、人気おすすめのコードレス掃除機まで、比較しながら一緒に見ていきましょう。
最終更新日2020.12.31
コードレス掃除機でコードを気にせずお掃除を
畳と板間が一般的な昔ながらの住宅では、ほうきとぞうきん、はたきを使った掃除が当たり前でした。そして少し前までの親世代の掃除といえば、コンセントにコードを挿してゴロゴロと床を転がしながら掃除機を引っ張って、という光景を思い出すことでしょう。そして今、私たちのライフスタイルには、コードレス掃除機が新しく加わりました。
現代のコンパクトな住宅事情や、共働きやシングルの家庭も多くなったことから、掃除機には、小回りが利き、かつできるだけ簡単に、そして思いついたときにさっと使えることが望まれています。コードレス掃除機は文字通りコードがないため、コンセントの場所を気にすることなく、自由で素早く、手軽な掃除を実現できる理想のお掃除ツールとなりました。
これからの掃除機であるコードレス掃除機で、忙しい皆さんの時短家事を実現させるとともに、快適なお掃除タイムをぜひ手に入れてください。これから一緒に皆さんのライフスタイルにぴったり合ったコードレス掃除機を見つけていきましょう。
コードレス掃除機の選び方
コードレス掃除機の価格は、タイプや集塵方法、吸引力などの性能・仕様によって大きく変わってきます。ここではコードレス掃除機の選び方のヒントをご紹介します。
タイプで選ぶ
掃除機にはハンディ、キャニスター、スティックの3つのタイプがあります。使用する場所や使い方に合わせた掃除機を選びましょう。
ハンディタイプ
テーブルの上や車の中など狭い場所でさっと使える小ぶりの掃除機です。お子さまがいる家庭では散らかったお菓子などをサッと吸うことができるので、お手頃価格のハンディタイプをサブ掃除機として持っておくのも良いのではないでしょうか。
キャニスタータイプ
横に長い本体から出ているホースを引っ張りながら動かして使用する掃除機です。コードレス仕様のキャニスター掃除機はまだまだ数は少ないですが、最近販売されているものはこれまでよりも軽量となり、ずいぶんと使いやすくなっています。
スティックタイプ
ほうき型で縦型、軽量の掃除機です。コードレス掃除機はこのタイプがほとんど。小回りが利き、使いたいときにすぐに使えるので、忙しい現代のライフスタイルにはとても合っているタイプの掃除機といえるでしょう。
集塵方法で選ぶ
コードレス掃除機の集塵方法は、サイクロン式と紙パック式の2つの方式がよく採用されています。
サイクロン式
空気を高速回転させることで発生した遠心力により、ゴミと空気を分離してダストケースにゴミをためる方式です。フィルターの目詰まりによって吸引力が低下することがデメリットでしたが、近年の掃除機ではかなり改良され、機種や使い方によってはファースト掃除機として十分使用できる集塵方式となっています。
紙パック式
吸い取ったゴミをそのまま紙パックにためる方式です。ゴミがたまると紙パックを引き出して捨てるだけなので、手入れが簡単です。紙パック代がかかるのがデメリットですが、ゴミを捨てるときに細かいホコリが飛び散らないことから、現在でも非常に根強い人気があります。
静音性能で選ぶ
吸引力が高くなればなるほど運転音が大きくなりますが、最近の掃除機では静音性能が格段に向上しています。デシベル(db)が50db前後のものであれば非常に静かな運転音といわれていますので、ご自身の生活スタイルに合わせて選んでみてください。
吸引力の強いものを選ぶ
コンセントから電力が供給される掃除機よりもコードレス掃除機のほうが吸引力は低いといわれていましたが、近年では一定レベル以上の吸引力が実現しました。ヘッドの種類や集塵方式、バッテリー容量などにより、カーペットでも十分にきれいにできる掃除機が多数登場しています。
ヘッドの種類で選ぶ
掃除機のヘッドは、モーター型とエアタービン型などがあります。掃除機はヘッドの種類によってゴミの取れ具合が変わってきますので、使用する場所の状態に合わせたヘッドを選びましょう。
モーター型
ヘッド内部にモーターが搭載されたブラシ自体が回転するタイプです。カーペットや畳などの掃除にピッタリです。自動的に動く自走式タイプは力を入れなくても楽に扱えますが、ヘッド部分がやや重量があるのが特徴です。
エアタービン型
掃除機自体の吸い込む空気の力で回るという仕組みのヘッドです。床にぴったりとつけて使用しないと回転しないのでお掃除の際には注意が必要。掻き込む力は自走式に比較すると弱いものの、フローリングや畳での使用では特に問題はありません。
コードレス掃除機のおすすめメーカー
ダイソンの登場によりコードレス掃除機が掃除機購入の選択肢の一つに加わりました。そして、最近では国産ブランドからも特徴的なコードレス掃除機が登場しています。ここでは人気の掃除機メーカーをご紹介します。
ダイソン(dyson)
イギリス生まれの電気機器メーカー、ダイソン。デュアルサイクロン方式を開発したことで知られています。他のサイクロンや紙パック式の掃除機と比べて、吸引力の低下が少なく、車輪の代わりにボールを用いていることなどが特徴です。
エレクトロラックス(Electrolux)
エレクトロラックスは、スウェーデンのストックホルムに本社をおく、ヨーロッパ最大の家電メーカーです。コードレススティック掃除機では、2013年に日本のマーケットシェア1位を獲得しています。エルゴラピードシリーズが有名。
日立(HITACHI)
掃除機以外にもテレビや冷蔵庫、エアコンなどの生活家電を製造・販売している日本の大手家電メーカーである、日立。強力な吸引力が魅力のパワーブーストサイクロンシリーズで知られています。
シャープ(SHARP)
シャープは、液晶テレビなど映像音響機器で定評のある電機メーカーです。業界に先駆けてサイクロン掃除機を開発したことで知られており、そのほかにも排気や低運転音化、ゴミ捨て方法など、消費者にとって優しい製品づくりを進めてきました。
マキタ(MAKITA)
電動工具や園芸工具で知られる総合電動工具メーカー、マキタ。プロ仕様の充電式コードレス掃除機が揃っています。近年、手頃な価格と軽さなどが家庭用にちょうど良いと、家事ブログにもよく登場しています。バッテリーは外付けと内蔵、集塵方法はカプセル式と紙パック式があります。
パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、白物家電からエレクトロニクス、住宅、車載分野まで幅広く手がける日本を代表する電機メーカーです。パワーと軽量ボディを両立した吸引力が優れたパワーコードレスシリーズが人気です。
コードレス掃除機のおすすめ10選
ここでは、2021年におすすめするコードレス掃除機をご紹介します。皆さんのライフスタイルにぴったりのコードレス掃除機を選んでください。
【8/21新発売】ダイソン Dyson V8 Slim Fluffy+ サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV10K SLM COM 軽量モデル
参考価格: 64,900円
航空機にも使用されるアルミニウム製のブラシバーの採用により、軽量化が実現。新しく附属したLED隙間ノズルにより、暗くて狭い場所の掃除も簡単になりました。ハンディクリーナーへの切り替えもできるので、布団や車内などの掃除にも便利です。ソフトローラークリーナーヘッドは水洗いも可能です。
充電時間 | 約5時間 |
---|---|
連続使用可能時間 | 延長40分 (モーター駆動のヘッドの使用時は最長30分) |
集塵方法 | サイクロン式 |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 2.15kg |
ヘッドの種類 | モーター式(スリムソフトローラー クリーナーヘッド) |
Electrolux(エレクトロラックス)エルゴラピードパワープロプラス コードレス掃除機 サテンホワイト ZB3425BL 2019
参考価格: 60,368円










床面にぴったりとくっつく特許技術と密閉性の高いノズルにより、フローリングのほこりを拭きとるように吸い取ります。排気性能に優れ、PM2.5より小さい1.0ミクロンレベルの微粒子を99.99%除去します。隙間ノズルとブラシノズルは、充電ステーションおよび本体に収納可能です。
充電時間 | 約4時間 |
---|---|
連続使用可能時間 | 通常モード:48分/最大モード:16分 |
集塵方法 | - |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 3.3kg |
ヘッドの種類 | - |
日立 サイクロン式スティッククリーナー充電式 自走パワーブラシタイプシャンパンゴールド【掃除機】HITACHI パワーブーストサイクロン PV-BH900G-N
参考価格: 48,300円

延長パイプやスマートホース、ほうきブラシなど多様なツールにより、高いところや低いところまで、立体的な掃除が可能です。運転音にも配慮された、小型ハイパワーファンモーターにより、強い吸引力を約束します。標準ブラシ類とは別に、4種類のアタッチメントが附属しています。
充電時間 | 約3.5時間 |
---|---|
連続使用可能時間 | 約40分(約60分 パワフル スマートヘッド・ ミニパワーヘッド非使用時) |
集塵方法 | サイクロン式 |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 2.0kg(延長パイプ・パワフル スマートヘッド含む) |
ヘッドの種類 | 自走式 |
Shark EVOPOWER W30 充電式ハンディクリーナー(グレイ)
参考価格: 22,680円
人間工学に基づいた洗練されたエルゴノミックデザインのハンディ掃除機。ボタン一つで簡単ごみ捨てができます。コンパクトな充電ドックと着脱式のバッテリーのダブルバッテリーとなっており、バッテリーが2つ標準で附属されています。ダストカップとフィルターは水洗い可能。
充電時間 | - |
---|---|
連続使用可能時間 | - |
集塵方法 | - |
タイプ | ハンディタイプ |
重量 | 660g |
ヘッドの種類 | - |
パナソニック サイクロン掃除機 ホワイト MC-HS500G-W
参考価格: 33,514円
コード式とコードレス式の両方が可能であるため、掃除のスタイルに合わせた使い分けができます。LEDナビライトやハウスダスト発見センサーが搭載されており、分かりにくく細かいゴミが見つけやすくなっています。モーターファンエアガイドなど、静音に優れた機能が備わっています。
充電時間 | - |
---|---|
連続使用可能時間 | 約15分~20分 |
集塵方法 | サイクロン式 |
タイプ | キャニスタータイプ |
重量 | 約4.9kg(電池込みで6.8kg) |
ヘッドの種類 | - |
アイリスオーヤマ 紙パック式クリーナー充電式 パワーブラシタイプ【掃除機】IRIS 極細軽量スティッククリーナー KIC-SLDCP5
参考価格: 21,200円

業界最軽量クラスの1.4gで、ほこり感知センサーが搭載されています。業界初の静電モップ付属仕様。モップ用の除電およびほこり吸引の機能が付いているので、お手入れも簡単です。スティックハンドルを外せば、ハンディクリーナーにもなります。集塵方式は紙パック式です。
充電時間 | 約3時間 |
---|---|
連続使用可能時間 | 標準/約20分、ターボ/約8分、自動/約30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) |
集塵方法 | 紙パック式 |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 1.4kg |
ヘッドの種類 | 自走式 |
マキタ(Makita) 充電式クリーナ CL281FDZW 白
参考価格: 18,810円
ブラシレスモータを搭載して、よりハイパワーとなったマキタの最上位モデルです。耐久性が高くなり、低振動および低騒音に成功しています。ゴミ捨てはカプセル式で、連続作業がしやすい3モードのワンタッチスイッチタイプとなっています。バッテリ充電器は別売りなのでご注意ください。
充電時間 | - |
---|---|
連続使用可能時間 | パワフル約15分、強約20分、標準約50分(3.0Ah満充電相当で測定) |
集塵方法 | カプセル式集じん |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 1.4kg(バッテリ含む) |
ヘッドの種類 | - |
東芝 サイクロン式スティッククリーナー充電式 自走パワーブラシタイプグランレッド【掃除機】 TOSHIBA TORNEO V cordless(トルネオ ブイ コードレス) VC-CL1600-R
参考価格: 48,800円

サイクロン部のフィルターをなくした「フィルターレスサイクロン構造」を採用しているので、排気フィルターの目詰まりを抑えるので強い吸引力が続きます。ラクトルパワーヘッドで床の菌まで除去します。軽くスリムになった新しいデザインも魅力的です。附属アタッチメントは3種類。
充電時間 | 約5時間 |
---|---|
連続使用可能時間 | 標準:約35分、おまかせ:約8~20分、強:約8分 |
集塵方法 | サイクロン式 |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 1.8kg(本体・延長管・ヘッド含む) |
ヘッドの種類 | 自走式 |
(2個まとめ売り) SHARP EC-FW18-B スティック型コードレス紙パックレス式掃除機 ブラック系
参考価格: 23,739円
コードレス掃除機の機能に加え、フローリングワイパーとして使用できる、2WAYタイプの掃除機です。前後左右スムーズに動くヘッドにより、壁際や隅の掃除もしやすくなっています。ゴミ捨てはダストボックスを本体から外すことで簡単にでき、ダストボックスやフィルターは水洗い可能です。
充電時間 | 約5時間 |
---|---|
連続使用可能時間 | 約10分 |
集塵方法 | ダストボックス式(紙パックレス) |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 1.3㎏(本体、バッテリー、パイプを含む) |
ヘッドの種類 | - |
三菱 サイクロン式スティッククリーナー 充電式 自走パワーブラシタイプ ピンクゴールド【掃除機】MITSUBISHI iNSTICK(インスティック) HC-VXH30P-N
参考価格: 55,300円

スティッククリーナー、ハンディクリーナー、ふとんクリーナー、空気清浄機能の1台で4つの役割を持ち、リビングにも出しておけるデザインが魅力。アレルパンチ植毛付き自走式パワーブラシにより、アレル物質を抑え、軽い力で掃除ができます。部屋に出しておける新しい掃除スタイルを提案。充電数は約2500回可能で、長く使えるようなりました。
充電時間 | [通常充電]約120分[急速充電]約60分 |
---|---|
連続使用可能時間 | [標準]約30分[強]約15分 |
集塵方法 | サイクロン式 |
タイプ | スティックタイプ |
重量 | 2.1kg(パイプ・ブラシ含む)+充電台2.6kg |
ヘッドの種類 | 自走式 |
コードレス掃除機のおすすめ商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 【8/21新発売】ダイソン Dyson V8 Slim Fluffy+ サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV10K SLM COM 軽量モデル | Electrolux(エレクトロラックス)エルゴラピードパワープロプラス コードレス掃除機 サテンホワイト ZB3425BL 2019 | 日立 サイクロン式スティッククリーナー充電式 自走パワーブラシタイプシャンパンゴールド【掃除機】HITACHI パワーブーストサイクロン PV-BH900G-N | Shark EVOPOWER W30 充電式ハンディクリーナー(グレイ) | パナソニック サイクロン掃除機 ホワイト MC-HS500G-W | アイリスオーヤマ 紙パック式クリーナー充電式 パワーブラシタイプ【掃除機】IRIS 極細軽量スティッククリーナー KIC-SLDCP5 | マキタ(Makita) 充電式クリーナ CL281FDZW 白 | 東芝 サイクロン式スティッククリーナー充電式 自走パワーブラシタイプグランレッド【掃除機】 TOSHIBA TORNEO V cordless(トルネオ ブイ コードレス) VC-CL1600-R | (2個まとめ売り) SHARP EC-FW18-B スティック型コードレス紙パックレス式掃除機 ブラック系 | 三菱 サイクロン式スティッククリーナー 充電式 自走パワーブラシタイプ ピンクゴールド【掃除機】MITSUBISHI iNSTICK(インスティック) HC-VXH30P-N |
価格 | 64,900円 | 60,368円 | 48,300円 | 22,680円 | 33,514円 | 21,200円 | 18,810円 | 48,800円 | 23,739円 | 55,300円 |
充電時間 | 約5時間 | 約4時間 | 約3.5時間 | - | - | 約3時間 | - | 約5時間 | 約5時間 | [通常充電]約120分[急速充電]約60分 |
連続使用可能時間 | 延長40分 (モーター駆動のヘッドの使用時は最長30分) | 通常モード:48分/最大モード:16分 | 約40分(約60分 パワフル スマートヘッド・ ミニパワーヘッド非使用時) | - | 約15分~20分 | 標準/約20分、ターボ/約8分、自動/約30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) | パワフル約15分、強約20分、標準約50分(3.0Ah満充電相当で測定) | 標準:約35分、おまかせ:約8~20分、強:約8分 | 約10分 | [標準]約30分[強]約15分 |
集塵方法 | サイクロン式 | - | サイクロン式 | - | サイクロン式 | 紙パック式 | カプセル式集じん | サイクロン式 | ダストボックス式(紙パックレス) | サイクロン式 |
タイプ | スティックタイプ | スティックタイプ | スティックタイプ | ハンディタイプ | キャニスタータイプ | スティックタイプ | スティックタイプ | スティックタイプ | スティックタイプ | スティックタイプ |
重量 | 2.15kg | 3.3kg | 2.0kg(延長パイプ・パワフル スマートヘッド含む) | 660g | 約4.9kg(電池込みで6.8kg) | 1.4kg | 1.4kg(バッテリ含む) | 1.8kg(本体・延長管・ヘッド含む) | 1.3㎏(本体、バッテリー、パイプを含む) | 2.1kg(パイプ・ブラシ含む)+充電台2.6kg |
ヘッドの種類 | モーター式(スリムソフトローラー クリーナーヘッド) | - | 自走式 | - | - | 自走式 | - | 自走式 | - | 自走式 |
商品リンク |
まとめ
コードレス掃除機について、いかがでしたか? 掃除機の買い換えを考えている皆さんが、ここで得たヒントを元にライフスタイルにあったコードレス掃除機を選ぶことができることを祈っています。