ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ24選を紹介!【コスパ/高音質/スマホ】

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ24選を紹介!【コスパ/高音質/スマホ】

普通のイヤホンとハイレゾ対応イヤホンでは音の情報量が違う!高解像度の音が聴けるハイレゾ対応イヤホンのおすすめを紹介します。ハイレゾの基礎知識や有線・無線イヤホン、Sonyおすすめの人気メーカーなどを徹底解説!幅広い音域を楽しめる高音質サウンドを手に入れましょう!

milet
ライター

milet

まだまだ修行中のライターですが、誰が読んでも分かりやすい記事が書けるようにと、日々考えながら執筆しています。

記事の目次

  1. 1.ハイレゾとは?(音質/音域が段違いにいい)
  2. 2.意外と知らない?!イヤホン用語(基礎知識)
  3. 3.イヤホンの種類も押さえておこう!
  4. 4.ハイレゾ対応イヤホンのおすすめできる特徴とは?(ハイレゾ/イヤホン/おすすめ)
  5. 5.ハイレゾをスマホで聴くには?
  6. 6.ハイレゾ対応イヤホンの選び方
  7. 7.ハイレゾ対応のイヤホンのおすすめメーカー
  8. 8.ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ24選
  9. 9.ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ商品比較表
  10. 10.ハイレゾ対応イヤホンの疑問を少しでも解決!
  11. 11.まとめ

ハイレゾとは?(音質/音域が段違いにいい)

【ハイレゾ】とは、ハイレゾリューションオーディオの略称です。

従来のCD規格である、PCM方式の量子化16bit/サンプリング周波数44.1kHzを超える品位のデジタル音源を指しており、日本オーディオ協会(JAS)の定義ではPCM規格の24bit/96kHz以上のものをハイレゾとしています。ハイレゾ対応のイヤホンには

音の情報量(音の繊細さ・奥行き・圧力・表現力・太さ)が豊富
レコーディングスタジオやコンサートホールで録音されたクオリティーをほぼ忠実に再現

という特徴があります。

最近多くのオーディオ製品についている『ハイレゾロゴ』。普通の機器と違い、高音質なハイレゾ音源を再生できる機器についているこのロゴですが、運用されるようになったのは最近のことです。ハイレゾだからどうなの?大きな違いはあるの?普通のイヤホンとどう違うの?

イヤホンはハイレゾ対応だとしても意味ない?この記事の中ではそんな違いについてまとめてあります。参考にしてみてください。

意外と知らない?!イヤホン用語(基礎知識)

まず初めに、イヤホンの音質を表現する、専門用語についておさらいしておきましょう!イヤホンの専門用語として、よく使われる表現は『ドンシャリ』『かまぼこ』『フラット』の3つです。

ドンシャリ

よくレビューなどで、ドンシャリというワードを見かけることも多いかと思いますが、意外と何のことなのかわからない人も多いかと思います。

低音の「ドン」と高音の「シャリ」という擬音語を組み合わせて出来た言葉が「ドンシャリ」です。その名の通り、低音と高音を際立たせたサウンドのことを示しています。

この特徴があるイヤホンは中音域をカバーするボーカルの声よりも、ミュージックサウンド重視の傾向になるため、特にロック/ハウス/テクノ/トランス/ヒップホップなどの低音を得意としています。なかでも電子楽器を多く使用する音楽に向いています。

かまぼこ

え、かまぼこ?食べ物?と戸惑った方もおられるのではないでしょうか。筆者も最初はそう思いました(笑)

「かまぼこ」というのは中域が強く、低音と高音を抑えたサウンドという意味になります。周波数特性グラフが、かまぼこを切断したような形に見えることが由来になっています。

この特徴があるイヤホンは、ワイド音域レンジをカバーする性能よりも、ボーカルサウンドの再現性を優先しているタイプとなっています。極端な低音や高音をカバーしないので、サウンドの聴き疲れが少ないのが魅力的です。ギターやバイオリンなどの楽器も聴きやすい傾向にあります。

フラット

「フラット」はその名の通り、すべての音域がまんべんなく出ているということ意味しています。高音質イヤホンとしては、原音を忠実にサウンド化していることを意味している表現です。音源をありのままに、そのまま伝える傾向にあるため、生演奏に近いライブ感を再現することが出来ます。

なお、『ドンシャリ』や『かまぼこ』が特徴のイヤホンと比べると音が平坦になっているため、サウンドにエッジやエフェクトを求めるユーザーには物足りなさを感じることがあります。フラット=万能という意味ではありませんので、その点は注意してみてください。

イヤホンの種類も押さえておこう!

イヤホンの形状は大きく分けると『カナル型』『インナーイヤー型』の2種類があります。ここでは、それぞれの違いや特徴を踏まえて説明しているので、おさらいしておきましょう。

音漏れが少ない『カナル型』

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カナル型は、耳栓のようなイヤーピースを差し込むタイプのイヤホンです。このタイプは密閉性の高さやコンパクトさが特徴で、最近のイヤホン市場ではかなり主流となっています。その形状と密閉性から、低音が強めの製品が多く、細かい音が聴き取りやすくなっていることもポイントになります。

一方で、高音の抜けに物足りなさを感じるものも存在します。音のこもり具合や閉塞感に違和感を感じる方は、次に紹介するインナーイヤー型をおすすめします。

装着感に優れた『インナーイヤー型』

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

インナーイヤー型とは、もともと耳の中に本体を入れて聴くイヤホン全体のことを指していましたが、現在では本体を耳に軽く挿入し、耳甲介(ear concha)に乗せることでフィットさせる「イントラコンカ型イヤホン」のことを示します。イヤーピースを耳栓のように挿入するカナル型イヤホンとの違いが区別されています。

高音質を求めるなら『有線(コード)タイプ』

Photo byStockSnap

昔からあるイヤホンの接続方式が、3.5mm径ステレオミニ接続による有線(コード)タイプです。最近はBluetoothワイヤレスタイプが人気となっていますので、コードの煩わしさというのはデメリットになってしまいます。

しかし、Bluetoothのように伝送時に音のデータを圧縮しないので、原理的には高音質再生を可能とするモデルが多いのが魅力となっています。

また、有線(コード)タイプでもマイク付きリモコン機能を搭載していれば、スマホでの通話に対応できます。イヤホン本体とコード部が着脱可能なモデルであれば、断線する心配はありません。

ワイヤレスが魅力の『Bluetoothタイプ』

フリー写真素材ぱくたそ

「Bluetoothタイプ」の魅力はワイヤレスの快適さです。そのため、コードの煩わしさがないのが、多くの人に使用される理由の1つです。スマホやパソコンなど、幅広い機器に普及しているこのタイプは、データ転送をスムーズにできることが特徴です。

Bluetoothイヤホンで音質を左右するのは「コーデック」という音声伝送規格です。この中で最も一般的な【SBC】はやや音の遅延があり、音質は標準的です。そのSBCよりもワンランク上なのが、iPhoneで採用している高音質・低遅延の【AAC】やAndroid端末で採用されている【aptX】です。

※aptXの上位規格である【aptX HD】もあります。

さらに最近は、ハイレゾ音源に対応するコーデック【LDAC】も徐々に普及しており、ハイエンドクラスに採用されています。なお、aptX HDとLDACを使うには、送信側の対応も必要となってくるので、その点には注意しておきましょう。

Bluetoothタイプのさまざまな装着方式にも注目!

Photo byEsaRiutta

Bluetooth対応のイヤホンは、イヤホンの左右間はコードがあるタイプと、そのコードを取り去っている左右独立型の完全ワイヤレスイヤホンがあります。コードがあるタイプでは、イヤホンが外れても紛失する心配がないことや、長時間の装着時でもストレスが少ないのが特徴です。なかでも、レシーバー部を首にかけるネックバンド型が人気となっています。

一方で、完全ワイヤレスイヤホンでは形状の都合から、バッテリー持続時間が短めなことであったり、落としやすく紛失しやすいことがデメリットにあげられます。しかし、コードの煩わしさがないのが最大の魅力となっています。そのため、圧倒的な開放感で音楽を楽しむことができます。

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめできる特徴とは?(ハイレゾ/イヤホン/おすすめ)

ハイレゾ対応のイヤホンは、聴いていて高音質かつ音のバランスがよく感じられるのが特徴です。今までの圧縮された音源では伝えきれてこなかった、レコーディング現場の空気感やライブの臨場感、アクション映画の効果音などを感じることが出来ます。

つまり、ハイレゾ対応のものだと、従来よりも音の情報量が多いため、今まで聞き取れていなかった細かい音まで再現することが可能なんです。

ハイレゾをスマホで聴くには?

ハイレゾイヤホンを買う際には、iPhoneではどうやって聴くの?Androidではどうやって聴くの?と疑問に思うこともあるのではないでしょうか。ここではそれぞれの機種でどのようにハイレゾを聴くのかご紹介します。

iPhoneで聴く方法

Photo by6689062

iPhoneで聴く方法

  • ハイレゾ対応の再生アプリを使用する。
    音を聴くことは出来ますが、iPhone本体だけではCDレベルに変換されてしまい、ハイレゾ音源本来の品位では再生できません。
  • ハイレゾ対応のDACが搭載されているUSBあるいはLightning接続対応のヘッドホンアンプを併用する。
    ※USB接続型の場合:iphoneに対応するかのチェックを忘れないようにしましょう。
    ※ハイレゾ対応のDACを内蔵したLightning接続イヤホンもあるためチェックしておきましょう。

Androidで聴く方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

Androidで聴く方法

  • 内蔵DACとアプリ双方がハイレゾ音源に対応していて単体で再生できるモデルを選択する。
    ハイレゾ対応イヤホンを繋げるだけで簡単にハイレゾ音源が楽しめるため便利です。
  • 外付けのUSB接続型DAC内蔵ヘッドアンプ
  • USB Type-Cポートを備えたスマホの場合、USB Type-Cポート接続型DAC内蔵ハイレゾ対応イヤホンを使用して聴くことも可能です。

ハイレゾ対応イヤホンの選び方

ここではハイレゾ対応イヤホンの選び方をご紹介します。

接続方法で選ぼう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ハイレゾ対応イヤホンで今スタンダードなのは、3.5mm径ステレオミニプラグによる有線接続です。ほとんどのオーディオ機器と接続できる汎用性を備えています。

その一方で、スマホからイヤホンジャックが廃止される流れを受けて普及してきているのが、Bluetooth接続によるワイヤレス接続です。ただ、Bluetoothでハイレゾ相当の音質をカバーすることはやや難しいとされています。そのため、Bluetooth対応ハイレゾイヤホンのラインナップは、決して多くはありません。

なお、有線接続とBluetoothの両方にケーブル付け替えで対応してみたり、ハイレゾ相当伝送が可能なLDACコーデックに対応したりすることで準拠する高音質イヤホンも販売されています。

もう1つは、バランス接続です。左右の信号の混ざりあいを防ぐことで、音の立体感とクリアさを高めることのできる方式です。ただ、ONKYOを中心とした2.5mm径とSonyを中心とした4.4mm径端子の2陣営に分かれていますので、バランス接続を使う場合には所有する機器にあったモデルを選びましょう。

ノイズキャンセリング機能の有無で選ぼう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

イヤホンの内外に配置されたマイクによって騒音を打ち消す音波を発生させるのが『ノイズキャンセリング機能』と呼ばれます。ハイレゾ音源を聴く上では重要となる機能ですね。騒々しい場所などで音楽に集中したい時に出来る上、音の再現性が重要なハイレゾ音源の音質をしっかり楽しむことのできる大切な機能です。

※バッテリーが切れるとノイズキャンセリングの効果が使えなくなる場合があるということは忘れずに注意しておきましょう。

ドライバーユニットの駆動方式で選ぼう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ドライバーユニットの駆動方式を大きく分けると2つ。

ダイナミック型:低下価格帯。比較的ワイドレンジに対応。低音再生能力に優れる。
バランスド・アーマチュア(BA)型:ダイナミック型で再現が難しい繊細なサウンドもカバー可能。
(※製品によっては周波数範囲が狭いこともあって、低音が弱くなりがちなので注意しましょう。)

上記2つの機能を合わせたものをハイブリッド型と呼びます。これはメリットも多いですが、構造が複雑なため高価なものが多くなっています。また、製品ラインナップも限られているので、購入する際には注意が必要となります。音質にこだわる場合は、ハイブリッド型も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

ハイレゾ対応イヤホンで一般的なのは3.5mm径ステレオミニプラグによる有線接続です。この場合、ほとんどのオーディオ機器と接続できる汎用性を備えています。

その一方でイヤホンジャックが廃止される流れにより、Bluetooth接続によるワイヤレス接続が普及しているが、ワイヤレスでハイレゾの音質をカバーするのはやや難しい。このこともあり、ワイヤレスのハイレゾイヤホンの種類は多くないです。

マイク付きリモコンの有無で選ぼう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スマホに接続して使うのであれば、通話時や音楽を聴いている時に簡単に操作できるマイク付きリモコンがついていると便利です。運転中に電話がかかってきても出ることが出来ますからね。より便利にイヤホンを活用する際には、これらの機能も確認しておいた方がいいですね。

防水機能で選ぼう

フリー写真素材ぱくたそ

イヤホンの防水性能を示す等級として記載されているものとして『IPX』があります。これは『IPX-4』のように、『IPX+数字』で表現され、数字が大きいほど防水性能が高いことを示しています。

なお、イヤホンの中には『IPX+数字』の代わりに、『IPX+数字2つ』で表現されるIPコードがついたモデルもあります。このIPコードの数字のうち、1つめの数字は防塵性、2つめの数字は防水性を示しており、それぞれの数字が大きい製品であればあるほど、高い防塵性と防水性を備えたモデルであることが分かります。

その他機能で選ぶ

音質調整機能などの専用アプリと連携しているモデルの場合であれば、好みの音質に変えることも可能となります。より便利にイヤホンを使用したい方は、そちらの機能も確認しておきましょう。

ハイレゾ対応のイヤホンのおすすめメーカー

イヤホンは国内外の音響機器メーカーからさまざまな種類が販売されていますよね。メーカーによって特徴が異なるため、メーカーでイヤホンを選ぶ人も少なくはありません。ここでは『初心者にもおすすめ出来るイヤホンメーカー』をご紹介します。

ソニー(Sony)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

世界的にも音質とデザインに優れていることで知名度の高い『ソニー(Sony)』。Sonyのイヤホンは、中音域よりも低音と高音を強調させたドンシャリ系に強いことでも有名です。

音響機器でも定評のあるブランドです。「ウォークマン」の発売により携帯音楽プレーヤーというジャンルを確立させるなどして、常に先進的な技術をオーディオ分野に組み込んでいるのが特徴として挙げられます。

ハイレゾ音源に対応しているモデルやBluetoothで伝送する際の高音質コーデックに対応している機種なども一覧にあがっています。他にもSonyの技術を駆使した音質・ノイズキャンセリング機能・防水性能なども優秀です。

JVCケンウッド(KENWOOD)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

『JVCケンウッド』は、国内の老舗オーディオメーカーであり、コストパフォーマンスに定評のあるブランドです。もともとは別会社であった『JVC』と『ケンウッド』が合併したことにより、2008年に誕生しました。現在もそれぞれのブランド名で製品を販売しています。

音質にこだわっているメーカーなため、独自の技術があり、卓越したチューニングにも定評があるのが特徴です。他社と比較してもリーズナブルでコスパに優れた商品もあり、重低音再生を得意とするモデルまで、幅広くラインナップを取り揃えているのもおすすめできるポイントの1つです。

『木製振動板』を搭載した『WOODシリーズ』では、クリアなサウンドで音楽を再生することができます。その他にもパワフルな重低音サウンドを実現した『エクストリームディープ・バスポート』や重低音の低音をさらに増強することで迫力満点な重低音を楽しめる『バスブーストモード』などがあります。

ゼンバイザー(SENNHEISER)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ゼンバイザー(SENNHEISER)は、1945年に創業したドイツの音響機器メーカーです。精密で、滑らかなサウンドを可能としていることに定評があるのが特徴です。クラシックを中心としたアコースティックな音楽との相性が抜群なことも魅力的です。
価格は比較的高めの製品が多いですが、音質にこだわりたい方などには強くおすすめしたいメーカーです。

以前は業務用向けで実用的な機種も多かったですが、近年はデザイン性や趣味性の高い機種も取り揃えていることもあり、サウンドクオリティーと実用性を兼ね備えたアイテムをリリースしているのが特徴です。

ゼンバイザーのイヤホンには、おすすめの用途ごとにシリーズが分かれており、プロ向け・ゲーム向けのシリーズや、普段の生活で日常的に音楽を楽しみたいと考えている人向けのシリーズなど豊富に揃っています。

audio-technica(オーディオテクニカ)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ヘッドホンやスピーカー、イヤホン、AVアクセサリーなど幅広く商品を展開している日本のメーカーがオーディオテクニカです。品質やデザイン性(グッドデザイン賞を数多く受賞)の評価も高いメーカーであるため、オーディオテクニカを愛する人たちからは『オーテク』という愛称で呼ばれています。

ヘッドホンやイヤホンにおいて大手であるSonyと互いに勝るとも劣らない人気と知名度、品質を誇っているメーカーです。オーディオテクニカではリーズナブルな価格から、高級なものまで幅広く展開されています。音質や装着性を向上させるための機能を積極的に商品に取り入れていることなどが理由で、信頼性も高く、人気となっている世界的なメーカーです。

オーディオテクニカのイヤホンは、重低音に強いタイプ・リーズナブルで高性能タイプ・Bluetooth対応ワイヤレスなど、種類が豊富なので、自分好みのイヤホンを見つけることが出来るかもしれません。いずれも低音域を土台として中~高音域のバランスも良いため、綺麗な音質で音楽を楽しめるでしょう。

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ24選

ここからは、おすすめのハイレゾ対応イヤホンを、初心者でも手の届きやすいお手頃価格の製品から、ハイエンドクラスの製品までピックアップしてみましたので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

おすすめ コードタイプイヤホン(ハイレゾ対応)

パナソニック RP-HDE1-K(ブラック) ステレオインサイドホン ハイレゾ対応

参考価格: 3,256円

出典: 楽天
楽天3,256円

3000円台で買えちゃう、ハイレゾ初心者におすすめイヤホン(有線)です。
近年ポータブルオーディオ製品の展開もしているパナソニックの発売している『RP-HDE1』です。
カラーバリエーションも豊富で、高音質!
安いし、コスパがいいので、手頃なイヤホンを探している人にはおすすめの商品です。

再生周波数帯域5~40000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

Pioneer パイオニア SE-CH5T-R レッド ハイレゾ対応 カナル型 イヤホン イヤフォン 【1年保証】 【送料無料】

参考価格: 4,190円

出典: 楽天
楽天4,190円

躍動感ある低域から伸びのある高域まで広帯域再生を実現!
ハイレゾ再生に最適な伸びのある高域再生だから、高音質で聴けます。
スマホやデジタルオーディオプレーヤーでの音楽を楽しむためのハイレゾ音源に対応していることから、おすすめしたい商品の1つです。

再生周波数帯域8Hz~45000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

【お取り寄せ】fineEars ファインイヤーズ TSH-HR500W ホワイト ハイレゾ対応 高音質 カナル型 イヤホン 【6ヶ月保証】 【送料無料】

参考価格: 3,683円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天3,683円

ハイレゾ音源の再生に対応で、高音質!
ハウジングにアルミ合金を採用した軽量設計であり、遮音性に優れたカナル型イヤホン(有線)です。
錆や接触不良を防ぐため、導電性に優れた金メッキプラグを採用しています。

再生周波数帯域20Hz~40kHz
タイプコードタイプ
型式カナル型

ZERO AUDIO ゼロオーディオ ZH-DWX10 DUOZA デュオザ 高音質 イヤホン イヤフォン 【1年保証】 【送料無料】

参考価格: 8,240円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天8,240円

値段以上のハイパフォーマンス!
コスパがいいのはこれだと太鼓判を押せますね。
高音質・高解像度のハイレゾ対応イヤホン(有線)です。
定評のあるZERO AUDIOのおすすめイヤホンです!

再生周波数帯域7Hz~40000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

ARKARTECH T6 イヤホン 高音質 ハイレゾ イヤフォン カナル型イヤホン 重低音 hi-res 有線 マイク付き リモコン 通話可能 音量調整 遮音性 ジャック 携帯 スマホ PC ジム スポーツ androidに対応 T61

参考価格: 2,980円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,980円
楽天

ポイントは5つ!!
①高音域と低音域を同時に楽しめる。
②ハイレゾ対応で聴いている時に臨場感を感じることができる。
③耳にフィットし快適に装着でき、通勤や運動時でもOK!
④イヤーピースの好きなサイズを選択
⑤ノイズなくクリアな通話が可能。
これぞコスパのいい商品!

重さ単位:g 32
タイプケーブル型
防水IPX値の表示は無いが、屋外スポーツでの使用可
連続再生時間表示なし

FINAL【ハイレゾ音源対応】カナル型イヤホン E3000 FI−E3DSS 1.2mコード (FIE3DSS)

参考価格: 4,890円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天4,890円

とってもコンパクトなデザイン。
ハイレゾ音源にも対応し、本体が小さいことで耳の形に干渉する部分が減り、フィットしやすい!
Eシリーズの中で新しいこのモデル。比較的安い上にコスパがいいです。

再生周波数帯域表記なし
タイプコードタイプ
型式カナル型

イヤホン ハイレゾ対応 intime アンティーム 碧(SORA)-Light アクアマリン【2019Edition】 ハイブリッド カナル型 高音質 イヤフォン 【送料無料】【1年保証】

参考価格: 4,114円

出典: 楽天
楽天4,114円

音質は中高域の解像度が高く、とてもクリアで晴天の空のよう。
ジャズとの相性は抜群!!
低域から高域まで幅広く対応。遮音性にも優れています。

再生周波数帯域20kHz~40kHz
タイプコードタイプ
型式カナル型

NUARL ハイレゾ対応ダイナミック型カナルイヤホン(シルバー)NUARL NX310A-SA

参考価格: 4,860円

出典: Amazon
Amazon4,860円
楽天

一言で言うならば、繊細で力強い美しいイヤホン(有線)!!
装着感も良く、音の一音一音が立体的に聴こえてきます。
解像度も高く、遮音性も高いため、使用者の満足度も高いです。

再生周波数帯域10~40000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

【在庫限り】 tiivox ティーヴォックス relei【red】 【送料無料】カナル型 イヤホン イヤフォン 【6ヶ月保証】

参考価格: 4,002円

出典: 楽天
楽天4,002円

キレのある重低音を再生することに優れているイヤホン。
iPhoneにもAndroidにも対応しており、使いやすさ、耐久性、音質のどれもが高評価を獲得しています。

再生周波数帯域5~40000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

audio-technica オーディオテクニカ ATH-CKR70-RD(ブリリアントレッド) カナル型 イヤホン イヤフォン 【送料無料】【1年保証】

参考価格: 9,590円

出典: 楽天
楽天9,590円

1万円以下でこのクオリティー・・・なかなかのおすすめ商品です!
ハイレゾ対応のイヤホンのため、もちろん音は高音質な上に高解像度再生が可能です!
比較的、他に紹介している商品よりもお値段は張りますが、原音重視の方にはおすすめの商品ですね。

再生周波数帯域5Hz~40000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

radius ラディウス High-MFD System HP-NHR11R レッド ハイレゾ対応 カナル型 高音質 イヤホン スタンダードモデル 【1年保証】 【送料無料】

参考価格: 10,165円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天10,165円

空気感に富んでいる高音域から奥行きある低音域までハイレゾ音源で広帯域再生!!
芯のある重低音がダイレクトに伝わってきます。
初心者には他のと比較して、高いかな・・・と思うかもしれませんが、コスパはかなり◎。
口コミでも、高音質・耐久性・低音の音質において高評価を獲得している商品です。
 

再生周波数帯域5Hz~40000Hz
タイプコードタイプ
型式カナル型

期間限定32%OFF ハイレゾ音源対応イヤホン 金属ハウジング採用 有線イヤフォン メール便送料無料

参考価格: 1,980円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天1,980円

ついつい触りたくなるようなフォルムで、軽量・コンパクト!
だけどしっかり高音質なのがこのイヤホン。
ハイレゾ対応イヤホンで、特に低音が忠実に再現されています。
これもまたコスパに優れたハイレゾ対応イヤホンですね。おすすめの商品です。

再生周波数帯域8Hz~40kHz
タイプコードタイプ
型式カナル型

vertex ヴァーテックス VTH-AP02GM ガンメタル 高音質 Lightning イヤホン ライトニング イヤフォン 【1年保証】【送料無料】

参考価格: 4,290円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天4,290円

コントローラーで音楽・通話・音量の操作が可能です。
設定不要の簡単接続が可能です。
48kHz/24bitのハイレゾ音源に対応し、高音質で音楽を楽しめます。

再生周波数帯域20Hz~20kHz
タイプコードタイプ
型式カナル型

パナソニック Panasonic イヤホン カナル型 シルバー RP-HDE1 S [φ3.5mm ミニプラグ /ハイレゾ対応][RPHDE1S]

参考価格: 3,201円

出典: 楽天
楽天3,201円

ハイレゾ音源に対応し、低音域から高音域までクリアなサウンドを実現!
解像感と明瞭感に優れた高音質です。
また新形状で耳にピッタリフィットするデザインで、着けやすく外れにくい安定した装着感を得られます。
 

再生周波数帯域5Hz~40kHz
タイプコードタイプ
型式カナル型

【在庫限り】イヤホン 高音質 GLIDiC SE-9000HR 【SB-EM04-ISSP/GM】【送料無料】 ハイレゾ対応カナル型イヤホン(イヤフォン) 【1年保証】

参考価格: 19,800円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天19,800円

『GLIDiC』の高音質ハイレゾ対応イヤホン。
通話機能やリモコン操作はもちろんのこと、スマートフォンのために考えられたノイズを極限まで抑える『ノイズレス ハイブリッドワイヤリング』機構がケーブルに搭載されています。

幅広い音場感と、明瞭な低音、伸びやかでキレのある中高音が再現されています。

再生周波数帯域表記なし
タイプコードタイプ
型式カナル型

おすすめ Bluetoothイヤホン/ワイヤレスイヤホン(ハイレゾ対応)

ソニー SONY ワイヤレスイヤホン WI-C310 : Bluetooth対応/最大15時間連続再生/マイク付き フラットケーブル採用 2019年モデル ホワイト WI-C310 WC

参考価格: 4,233円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon4,233円
楽天

ポイント:
①最大15時間連続再生 
②首周りのバランスがいい形状で安定装着。 
③マグネットでまとめて絡まりにくい!
④首元のボタンで操作可能 
⑤Bluetooth接続が簡単 
⑥他と比較して安い

再生周波数帯域50Hz~8000Hz
タイプワイヤレスイヤホン
型式カナル型

QCY QCYM1PROBK(ブラック) M1Pro Bluetoothイヤホン ハイレゾ対応

参考価格: 3,368円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天3,368円

防水型スポーツ仕様だから雨水も汗も気にする必要なし!!
1秒で電源オン/オフ、3秒でペアリング可能!
約8時間も連続再生できる優れもの!安い上にハイレゾ音源に対応してるから高音質!
コスパもいいし、これはもうおすすめの商品です。

再生周波数帯域表記なし
タイプワイヤレスイヤホン
型式カナル型

ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.0 Hi-Fi 高音質 軽量 TWS 防水 2019最新版 IPX5级防水 左右分離型 片耳&両耳とも対応 マイク内蔵 3500mAh大容量 充電式収納ケース付き3Dステレオサウンド 自動ペアリング 自動電源ON/OFF iPhone/ipad/Android適用

参考価格: 3,980円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天3,980円

製品の良いところ。
①Bluetooth5.0+EDR 
②自動ON/OFF&自動ペアリング 
③Hi-Fi高音質・ハイレゾ音源対応
④フィット感抜群&両耳・片耳とも対応 
⑤IPX5防水仕様 
⑥技適認証済

価格も安いし、性能もいい。
他の製品と比較してみても、コスパが良く、安心して使えるイヤホンですね。
これまたおすすめの商品です。

再生周波数帯域表記なし
タイプワイヤレスイヤホン
型式カナル型

オーディオテクニカ Bluetoothイヤホン ATH-CKS770XBT BK ブラック (ATHCKS770XBTBK)

参考価格: 13,750円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天13,750円

重低音を高解像度再生!
低域から中高域まで広帯域再生を可能とするハイレゾ対応イヤホンです。
リモコン・マイクにも対応している優れもの。少し値段は張るものの・・・おすすめの商品です!

再生周波数帯域5~42000Hz
タイプBluetoothイヤホン
型式カナル型

ソニー WI-1000X-B(ブラック) ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット

参考価格: 24,799円

出典: 楽天
楽天24,799円

ソニー(Sony)のインナーイヤー型Bluetooth対応イヤホンの上位モデルです。

ノイズキャンセリング機能があり、飛行機搭乗時などでは、気圧の変化に応じノイズキャンセリング機能を最適化するという優れもの!!さすがSony、値段張るだけあって、他の安い商品と格の違いを見せてきますね。LDACコーデック対応機器との接続で、ハイレゾ音源を劣化させずに楽しむことができます。

再生周波数帯域3Hz~40000Hz
タイプネックバンドタイプ
型式カナル型

JVC HA-FD70BT ワイヤレスイヤホン 高音質化技術 K2テクノロジー搭載/連続7時間再生/Bluetooth・NFC対応/ネックバンド/ステンレスボディ ブラック HA-FD70BT-B

参考価格: 14,580円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon14,580円
楽天

Bluetooth接続に対応イヤホンで、音質にも定評があります。
安いものと比べ、ワイヤレスのみではなく、有線接続にも対応している優れものです。
同梱されているコードを接続すれば、ワイヤレスイヤホンからコードタイプイヤホンに!
両方の使い方をしたい方におすすめです。

再生周波数帯域5Hz~40000Hz
タイプネックバンドタイプ
型式カナル型

【送料無料・新品】SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30 Plus Bluetooth イヤホン 高音質 低音重視 8時間連続再生 apt-Xコーデック採用 人間工学設計 マグネット搭載 CVC6.ヘッドホン ホワイト(S) MYR

参考価格: 4,980円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天4,980円

aptX HDコーデックの高音質な音を楽しめるワイヤレスイヤホンです。
10mm径のダイナミック型ドライバーを搭載し、低~高音域までバランスよく臨場感あふれる音を出来てしまう優れものです。

さらに他の商品と違い、IPX8レベルの防水性があり、例え水没しても壊れないため、シャワーや水中でも使用したいと考えている方にはおすすめです。他にも、ハンズフリー通話可能なマイクを使用すれば、ノイズを最小限に抑えた快適な通話ができたり、ほかの商品と違って、一回の充電で最大14時間も利用できるため、アウトドアや日帰り旅行にも最適な商品です。

再生周波数帯域表記なし
タイプBluetoothイヤホン
型式カナル型

【全国送料無料】JVC ウッドコーンイヤホンHA-FW02BT ハイレゾ イヤホン 高音質 おしゃれ イヤホン ウッドコーン ヘッドホンおしゃれ イヤホンオシャレ イヤフォン woodイヤホン ギフト MMCX端子 リケーブル MMCXリケーブル対応 コトSquare インナーイヤー

参考価格: 49,368円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天49,368円

安い商品と違い、高い商品のため、おすすめポイントも多めです。
①高音質ワイヤレス再生 
②フルステンレスボディにより、伸びのある高域と輪郭のある低域の広帯域再生を可能。
③高級感のあるサウンドを実現するD3ドライバーユニットを搭載。 
④最適なフィット感
⑤専用ヘッドホンケーブルを付属し、有線接続にも対応 
⑥ヘッドホン部の付け替えが可能

再生周波数帯域8Hz~52000Hz
タイプネックバンドタイプ
型式カナル型

Anker Soundcore Liberty 2 Pro(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX4防水規格 / 最大32時間音楽再生 / Qualcomm® aptX™ / ワイヤレス充電対応/Siri対応/マイク内蔵/PSE認証済】

参考価格: 14,380円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon14,380円
楽天

しっかり防水し、長く聴けて最大32時間再生可能!!!
長時間のツーリングや日帰り旅行のお供に最適なイヤホンです。
マイクも内蔵されており、ワイヤレス充電にも対応しています。

有線/無線無線
インピーダンス不明
駆動式同軸音響構造(A.C.A.A)
ドライバーバランスドアーマチュアドライバー、ダイナミックドライバー
重さ約70g

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ商品比較表

スクロールできます

商品
商品名パナソニック RP-HDE1-K(ブラック) ステレオインサイドホン ハイレゾ対応Pioneer パイオニア SE-CH5T-R レッド ハイレゾ対応 カナル型 イヤホン イヤフォン 【1年保証】 【送料無料】【お取り寄せ】fineEars ファインイヤーズ TSH-HR500W ホワイト ハイレゾ対応 高音質 カナル型 イヤホン 【6ヶ月保証】 【送料無料】ZERO AUDIO ゼロオーディオ ZH-DWX10 DUOZA デュオザ 高音質 イヤホン イヤフォン 【1年保証】 【送料無料】ARKARTECH T6 イヤホン 高音質 ハイレゾ イヤフォン カナル型イヤホン 重低音 hi-res 有線 マイク付き リモコン 通話可能 音量調整 遮音性 ジャック 携帯 スマホ PC ジム スポーツ androidに対応 T61FINAL【ハイレゾ音源対応】カナル型イヤホン E3000 FI−E3DSS 1.2mコード (FIE3DSS)イヤホン ハイレゾ対応 intime アンティーム 碧(SORA)-Light アクアマリン【2019Edition】 ハイブリッド カナル型 高音質 イヤフォン 【送料無料】【1年保証】NUARL ハイレゾ対応ダイナミック型カナルイヤホン(シルバー)NUARL NX310A-SA【在庫限り】 tiivox ティーヴォックス relei【red】 【送料無料】カナル型 イヤホン イヤフォン 【6ヶ月保証】audio-technica オーディオテクニカ ATH-CKR70-RD(ブリリアントレッド) カナル型 イヤホン イヤフォン 【送料無料】【1年保証】radius ラディウス High-MFD System HP-NHR11R レッド ハイレゾ対応 カナル型 高音質 イヤホン スタンダードモデル 【1年保証】 【送料無料】期間限定32%OFF ハイレゾ音源対応イヤホン 金属ハウジング採用 有線イヤフォン メール便送料無料vertex ヴァーテックス VTH-AP02GM ガンメタル 高音質 Lightning イヤホン ライトニング イヤフォン 【1年保証】【送料無料】パナソニック Panasonic イヤホン カナル型 シルバー RP-HDE1 S [φ3.5mm ミニプラグ /ハイレゾ対応][RPHDE1S]【在庫限り】イヤホン 高音質 GLIDiC SE-9000HR 【SB-EM04-ISSP/GM】【送料無料】 ハイレゾ対応カナル型イヤホン(イヤフォン) 【1年保証】ソニー SONY ワイヤレスイヤホン WI-C310 : Bluetooth対応/最大15時間連続再生/マイク付き フラットケーブル採用 2019年モデル ホワイト WI-C310 WCQCY QCYM1PROBK(ブラック) M1Pro Bluetoothイヤホン ハイレゾ対応ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.0 Hi-Fi 高音質 軽量 TWS 防水 2019最新版 IPX5级防水 左右分離型 片耳&両耳とも対応 マイク内蔵 3500mAh大容量 充電式収納ケース付き3Dステレオサウンド 自動ペアリング 自動電源ON/OFF iPhone/ipad/Android適用オーディオテクニカ Bluetoothイヤホン ATH-CKS770XBT BK ブラック (ATHCKS770XBTBK)ソニー WI-1000X-B(ブラック) ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットJVC HA-FD70BT ワイヤレスイヤホン 高音質化技術 K2テクノロジー搭載/連続7時間再生/Bluetooth・NFC対応/ネックバンド/ステンレスボディ ブラック HA-FD70BT-B【送料無料・新品】SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30 Plus Bluetooth イヤホン 高音質 低音重視 8時間連続再生 apt-Xコーデック採用 人間工学設計 マグネット搭載 CVC6.ヘッドホン ホワイト(S) MYR【全国送料無料】JVC ウッドコーンイヤホンHA-FW02BT ハイレゾ イヤホン 高音質 おしゃれ イヤホン ウッドコーン ヘッドホンおしゃれ イヤホンオシャレ イヤフォン woodイヤホン ギフト MMCX端子 リケーブル MMCXリケーブル対応 コトSquare インナーイヤーAnker Soundcore Liberty 2 Pro(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX4防水規格 / 最大32時間音楽再生 / Qualcomm® aptX™ / ワイヤレス充電対応/Siri対応/マイク内蔵/PSE認証済】
価格3,256円4,190円3,683円8,240円2,980円4,890円4,114円4,860円4,002円9,590円10,165円1,980円4,290円3,201円19,800円4,233円3,368円3,980円13,750円24,799円14,580円4,980円49,368円14,380円
再生周波数帯域5~40000Hz8Hz~45000Hz20Hz~40kHz7Hz~40000Hz表記なし20kHz~40kHz10~40000Hz5~40000Hz5Hz~40000Hz5Hz~40000Hz8Hz~40kHz20Hz~20kHz5Hz~40kHz表記なし50Hz~8000Hz表記なし表記なし5~42000Hz3Hz~40000Hz5Hz~40000Hz表記なし8Hz~52000Hz
タイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプケーブル型コードタイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプコードタイプワイヤレスイヤホンワイヤレスイヤホンワイヤレスイヤホンBluetoothイヤホンネックバンドタイプネックバンドタイプBluetoothイヤホンネックバンドタイプ
型式カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型カナル型
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る

ハイレゾ対応イヤホンの疑問を少しでも解決!

ハイレゾ対応イヤホンを購入する際に、よくある2つの疑問にお答えします!

ハイレゾロゴが付いていない製品ではハイレゾ音源は聴けないのか?

ハイレゾロゴ付いてる製品を揃えないとイヤホンだけ買っても意味ないのかな…と思っていませんか?
実のところ、必ずしもそうとは限らないんです。最近はハイレゾの音質に近づくように、多くのメーカーが力を入れています。

ハイレゾ対応イヤホンは、ハイレゾ音源でないと意味ない?

ハイレゾ対応イヤホンだからといって高解像度再生されて音がいいのではなく、ハイレゾ規格に対応しているということなので、イヤホン自体の質が良ければ比較的良い音で聴くことができます。意味ある、意味ないということだけではなく、イヤホン自体の質を確認することも大切ですね。

まとめ

広帯域再生を可能にし、美しい音源を聴かせてくれるハイレゾ対応イヤホン。有線タイプやBluetooth接続によるワイヤレスタイプ、防水タイプなど、様々な種類が各メーカーから展開されています。そのため、自分の用途に合わせて選ぶことをおすすめします。ハイレゾ対応イヤホンの購入を検討していおられる方は、今回紹介した製品をぜひ参考にしていただければと思います!!

Article Ranking