PS4外付けSSDおすすめ人気ランキング10選【徹底比較/ゲーム/プレステ】

PS4のゲームをダウンロードしていると容量不足やロード時間を短くするために外付けSSDはおすすめの人気アイテムで、2020年のAmazonや楽天の価格ランキングにはSSDも入っています。PS4用のSSDおすすめ人気ランキング10選と選び方をご紹介します。
最終更新日2020.12.05
ps4外付けSSDでゲームを快適に!容量を増やそう!
容量が少なくなって、新しいゲームをインストールできないと悩んでいる人は多くいるでしょう。そんな悩みを解消してくれる外付けSSDを紹介します。
PS4はディスク版のゲームでも、プレイする前にゲームデータをインストールする必要があり、そのため、プレイするゲームの数が多くなる程、内蔵HDDの容量は圧迫されてしまい、FPSなど新しいゲームをプレイするには整理が必要になります。
古いゲームのデータを削除したくない、そんな時は外付けSSDを使用するのをおすすめで、USBで接続するだけで簡単に容量を増やせるので、容量を気にせずにゲームをインストールできるメリットもあります。
ロード時間が短くなると、FPSなど快適にゲームを楽しむことが出来るのでおすすめです。
SSDとHDDの違い
SSDとHDDとの違いは、データの読み込み速度、保存の仕組み、価格などです。HDDは、内蔵されている円盤状のドライブを高速回転させることで読み込み、書き出し、保存などを行います。
一方SSDは、半導体素子メモリを使用した記憶装置で、データの読み込みや書き出しの際に、物理的に動作する部分はありません。
HDDはドライブを回転させる時間が比較的かかりますが、SSDはすぐに読み込んだり書き出したりができます。そのため待ち時間が存在せず、HDDよりも動作のスピードが速いのが特徴です。
価格については、HDDはSSDに比べると比較的安いです。しかし昔と比較すると2020年のAmazonや楽天の人気ランキングの価格はSSDは安い商品もあります。
ps4外付けSSDの選び方
PS4用の外付けSSDの容量、用途に合わせた選び方をおすすめします。アマゾンでは外付けSSDは便利で安いのでランキングでも人気商品です。
PS4、PS4Proに対応しているかを確認
PS4/ PS4Proで使用できるSSDは、厚さ9.5mm以下、容量160GB以上、サイズ2.5インチの物で、一般的なノートパソコン用の2.5インチのSSDであれば、厚さ7mmのものが多いので、ほとんど使用できます。
PS4はゲーム機本体で使用する容量が100GBほどあるので、実際に使用できる容量は少なくなることに注意しましょう。500GB以上の容量があるものであれば、余裕を持って使えます。
人気ランキングトップの外付けSSDがおすすめ
外付けSSDは難しい作業などは必要ないので、購入してすぐ簡単に使用できます。内蔵のHDDを取り外したり、SSDを取り付けたりする作業に不安がある方におすすめです。
容量は500GB以上あると安心ですが、ゲーム好きの人は、1TBほどの製品を用意しておくと快適です。
USBの規格には2.0や3.0、3.1などがありますが、USB3.0以上に対応したものを選んでください。PS4/PS4 ProとUSBで直接繋ぐことができるかどうか確認してください。
こだわりたいなら内蔵SSDがおすすめ
内蔵SSDは、PS4 Proを持っている方におすすめで、PS4 Proは、HDDを内蔵型SSDに置換することで処理速度が圧倒的に早くなるため、速度を重視している方に人気です。
PS4で使うなら容量で選ぶ
外付けSSDのスペックの目安は256GB以上でUSB3.0対応商品で、ゲームデータの容量も年々大きくなっており、FPSのようなゲーム1本だけで100GB以上もあるゲームも出てきています。Amazonや楽天の2020年のランキングでは、昔よりも安いSSDがあります。
PS4で使うなら最低ラインの256GB
PS4/PS4 Proが認識できるSSDの最低容量が、256GBになります。PS4は本体のシステムデータで100GBほど使用するので、実際に使用できる容量はさらに少なくなります。
PS4の一般的なゲームデータは、ひとつ約20〜60BGです。FPSなど特定のゲームしかプレイしない、他のFPSなどいくつかのゲームをSSDに移動させて本体の容量を空けたい、といった場合には、最低限の256GBほどでも十分です。
500GBが一番人気
FPSなど複数のゲームをインストールしたり、動画を入れたりするのであれば500GBほどあるものがおすすめです。様々なメーカーから多く販売されている容量のものなので、比較的に手に入りやすく、アマゾン人気ランキングでも上位にランキングしています。
また、SSDは空き容量が多いほど処理速度が速くなるため、外付けタイプを使えば特定のゲームのみを高速化することもできます。500GBは、その際にぴったりな容量です。
大容量なら1TBがおすすめ
1TBあれば、空き容量を気にすることなくゲームをインストールできます。空き容量が減ることによるゲームのパフォーマンスダウンも心配しないのでおすすめです。その他にも、動画の撮影など利用目的が増えていく場合は、1TBあると安心です。
しかし、1TBになると安いものでも少し高額になってしまいますので、自分のプレイするタイトル数や利用目的などに合わせて、適切な容量のものを選びが大事です。昔と比較すると安いのでアマゾンの人気ランキングでも上位にあります。
PS4で動作確認済みのメーカーの物がおすすめ
メーカーがPS4/PS4 Proで実際に使用できるかどうかチェックしたものを選ぶと安心です。動作確認が行われていない商品は、購入したのは良いけれど「使用できない」「不具合が起こる」などのリスクもあるので、メーカーが対応してることを発表しているものであれば、安心して使用できます。
PS4外付けSSDのおすすめ人気ランキング10選
自分のプレイスタイルにメーカーやデータの容量を考えて、SSDのおすすめ人気ランキングをご紹介します。
Transcend 外付けSSD 960GB USB3.1
Transcend 外付けSSD 960GB USB3.1
参考価格: 19,600円
薄型、軽量で持ち運びに便利なPS4用外付けSSD。スタイリッシュな見た目だけでなく、読み出し最大520MB/の速さを誇り、ゲームの高速化にも大きな貢献が期待できる一品です。USB 3.1 Gen 2インターフェースを備えたESD250Cは最大520MB/のデータ転送を提供します。
Transcendは外付けSSDでも実績のあるメーカーなので、サポートや信頼性も抜群です。軽量のアルミケースを採用したESD250Cはポータビリティと頑丈性を実現しています。グレーのカラーリングが丈夫さを強調し、シンプルな見た目はPS4との相性も良く、インテリアとしての美しさも損なわない利点もあります。
960GBと大容量なので、たくさんのゲームをインストールしたいヘビーなゲーマーにもおすすめ。信頼性もあるので初心者にも安心しておすすめできる商品です。
メーカー | Transcend |
---|---|
容量 | 960GB |
USB | USB3.1(Gen2) |
シリコンパワー 外付けSSD 512GB USB3.1
シリコンパワー 外付けSSD 512GB USB3.1
参考価格: 6,800円












米国国防総省が定めた衝撃基準に準拠した、耐衝撃性能を誇る信頼性抜群の外付けSSDで、多少乱暴な扱いをしても壊れないというのは、家族でPS4を遊んでいる人には嬉しいポイントです。特徴的なリッジ形状が筐体の強度をさらに強くしています。
機能もデザイン性も兼ね備えた外付けSSDで、シンプルながら洗練されたデザインで、PS4と接続させても美しさを損なわないのは嬉しいポイントです。
読み込み速度440MB/s、書き込み速度430MB/sと、ポータブルハードディスクに対し約4倍の転送速度を誇り大容量データもストレスなく転送できるので、性能面も文句無しです。
容量は512GBと標準的で、複数のゲームをインストールする事も可能。価格もお手頃で耐久性もあるので、PS4用外付けSSDの初めての一台にもおすすめです。
メーカー | シリコンパワー |
---|---|
容量 | 512GB |
USB | USB3.1 Gen1 |
エレコム 外付けSSD 960GB
エレコム 外付けSSD ESD-EC0960GBK
参考価格: 17,700円
家電量販店等でもおなじみのPC周辺機器メーカーのエレコムの、外付けSSDは、接続ケーブルが収納式となっており、ケーブル一体型でありながら、厚さ約11mm、重さ約44gと、驚愕の薄さ・コンパクトさを実現しています。
容量は960GBとたっぷり用意されているので、手持ちのゲームの数が多くても安心です。ハードな使用にも耐えれる容量ながら、これだけコンパクトで、持ち運びや保管にも便利なのは嬉しいですね。
HDDのように物理的動作により磁気ディスクへデータを記録するのではなく、電気的動作によりフラッシュメモリへデータを記録するため、データアクセス時間が大幅に短く、高速データ転送が可能です。
落下による衝撃や持ち運び時の振動からデータを守り、破損しやすいディスク駆動部品が存在しないため、高い耐衝撃性能と耐振動性能を実現しています。見た目や手触りも高級感溢れる仕上がりで、日本メーカーなので安心感もあり、ヘビーなゲーマーから初心者にまでおすすめできる外付けSSDです。
エレコムホームページからダウンロードすることで、パスワード自動認証機能付きセキュリティソフトを使用可能です。
メーカー | エレコム |
---|---|
容量 | 960GB |
USB | USB3.1(Gen1) |
BUFFALO ポータブルSSD 日本製 PS4
BUFFALO ポータブルSSD 日本製 PS4
参考価格: 11,130円
パソコン周辺機器を取り扱うメーカーとしてお馴染みのバッファローが送り出す外付けSSDで、ケーブルと本体の接続部分に凹みを持たせたことにより、接触不良や断線のリスクを軽減させてくれる、嬉しい設計になっています。
名刺サイズのコンパクトさでとても使い勝手が良いのも嬉しいポイントで、日本メーカーなのでサポートが充実しており、トラブル時にも気軽に相談できます。耐震、耐衝撃性能は申し分なしで、 落下による衝撃から保存されたデータを守る耐衝撃設計で、SSDには可動部がないので、電車などで動作中に振動しても、本体に悪影響を与えません。
注目したいのがその価格で、10,000円台前半と、1TBの外付けSSDとしてはとてもリーズナブルです。癖のないデザインと信頼性、使い勝手の良さ、すべてが高水準のおすすめ商品です。
メーカー | BUFFALO |
---|---|
容量 | 1TB |
USB | USB3.1(Gen1) |
キングストンテクノロジー 960G HyperX SAVAGE EXO
HyperX SAVAGE EXO
参考価格: 39,702円
USBメモリーのように手軽に持ち運べる大きさで、国産品にはないスタイリッシュな質感とデザインが特徴です。通常の2DNANDよりも、更に信頼性の高い3DNANDを採用。これにより、より高い性能と信頼性を確保することに成功しています。PS4ゲームの管理やプレイも、パワフルな性能に後押しされてとても快適に行えること間違いなし。
3D NANDテクノロジーを活用し、2D NANDよりも信頼性が高く効率的なSSD速度を実現しています。現行のゲームシステムより最大20%高速なドライブを使用しているため、ロード時間を大幅に短縮でき、ゲームのパッチ当て、インストール、起動を素早く行えます。
SAVAGE EXOの接続は簡単で、Mac とPCの両方に対応しており、USB 3.1 Gen 2接続を介してPlayStation 4やXbox Oneでも使用できる。 重さがわずか56gの超コンパクトなSAVAGE EXOは、外出先での超高速なストレージと転送に優れたソリューションを実現しています。
国内外からの口コミでも高い評価を受けている商品。大切なPS4のデータをしっかりと管理したい、ヘビーなゲーマーにこそおすすめしたい逸品です。
メーカー | キングストンテクノロジー |
---|---|
容量 | 960GB |
USB | USB 3.1 Gen 2 |
SanDisk ポータブルSSD 500GB
SanDisk ポータブルSSD 500GB
参考価格: 10,183円
アクティブな使用にも耐えられる、カラビナフックを採用したデザインが印象的な外付けSSDで、IP55規格を採用したことにより、外付けSSDの中では破格の耐久性を得る事に成功してます。
IP55に対応し水、粉塵、落下など、さまざまな条件に耐える安心設計で、最大2メートルから落下の衝撃や振動にも耐える高耐久性モデルです。小さな子供やペットのいる家庭でも安心して使用が可能です。
読み出し速度も最大550MB/sという優れた高速データ転送性能で写真やビデオデータをPCへ短時間で転送します。1秒を争うプロの写真家やビデオグラファーのワークフローの効率化を実現します。
3年間と長期の保証期間が付いてきますので、万が一初期不良でも安心できます。一台所有しているとPS4のゲームライフが快適になる事間違いなしの商品です。
メーカー | SanDisk |
---|---|
容量 | 500GB |
USB | USB3.1 Gen2 |
プリンストン ULTRA PLUS ゲーミングSSD
プリンストン ULTRA PLUS ゲーミングSSD
参考価格: 17,950円
ULTRA PLUS PHD-GSシリーズは超高速のNVMe SSDを内蔵し、USB 3.1 Gen 2接続に対応したゲーミンググレードのポータブルSSDです。外付けストレージに対応するゲーム機やPCに接続しアプリケーションを本SSDにインストールすれば起動やロード時間を短縮し、より快適に楽しめます。
3DNAND、TLCを採用しているので、信頼性や性能面は文句無し。さらにNVMeを採用したことにより、SSD本来の超高性能を余すことなく発揮させることにも成功。まさにPS4にうってつけの一台となっています。
放熱性に優れたアルミ筐体採用。内蔵SSDの熱を熱伝導シートを通じてアルミ筐体に効率的に逃がすことで性能低下を防止します。あらゆる面で高品質な一台で、万人におすすめできる商品です。徹底した小型化と高品質化を実現させた、最高品質の外付けSSDで、PS4での快適なゲームプレイを力強く支えてくれる一台です。
メーカー | プリンストン |
---|---|
容量 | 480GB |
USB | USB3.1 Gen 2 |
WD My Passport Go ブルー WDBMCG5000ABT-WESN
WD My Passport Go
参考価格: 7,980円
My Passport Go は持ち運びに便利な頑丈なSSDドライブで、外側はゴム製保護バンパー、内側はソリッドステートドライブ、My Passport Go ポータブルドライブは衝撃を吸収するゴム製バンパーを装備し、可動部がないため、最大2メートルの落下への耐衝撃性を発揮し、どこに行くにも安心してお使いいただけます。
HDDやフラッシュメモリーでは定評のあるメーカーで、また、ブルーはカラーリングもPS4のイメージと重なり、とてもお洒落に周辺を彩ることが出来ます。My Passport Goドライブはポケットサイズのフォームファクタでケーブルが内蔵されているため、重要なコンポーネントを置き忘れることなく、ほとんどどこにでも持ち運びできるのも嬉しいポイントです。
ストレージのリーディングカンパニーであるWesternDigital が設計・製造したMy Passport Goドライブは、頼りになる高い信頼性を備えています。My Passport Go ドライブは、Windows PC でもMacコンピューターでも購入後すぐに簡単に使用できます。
メーカー | WESTERNDIGITAL |
---|---|
容量 | 500GB |
USB | USB3.0 |
I-O DATA ポータブルSSD 480GB
I-O DATA ポータブルSSD 480GB
参考価格: 7,924円
ICカードと同程度のコンパクトサイズの外付けSSDです。安定感のある見た目がとても印象的な商品で、PS4/PS4 Proに対応して、ゲームのロード時間が短縮され、快適に楽しむことができて、初めてPS4用外付けSSDを購入する人にもおすすめできる商品です。
落下したときに最も衝撃を受ける四隅と表面を、衝撃に強いシリコンラバー素材で覆いました。質量約55gの軽量設計で、約80×80mmの超コンパクトボディはポケットサイズで持ち歩く際も安心して使えます。
読み込み最大350MB/s、書き込み最大300MB/sと、PS4での使用に十分な速度を誇り、価格も比較的リーズナブルで、メーカー保証も1年間付いているので、万が一の不良の際にも安心です。
有名メーカーの外付けSSDであり、容量、本体の大きさとすべてが使い勝手の良い一台なので、PS4への接続ガイドもついているので、外付けSSD初めての一台に強くお進めしたい商品です。
メーカー | I-O DATA |
---|---|
容量 | 480GB |
USB | USB3.1(Gen1) |
Samsung 外付けSSD T5 500GB
Samsung 外付けSSD T5 500GB
参考価格: 20,166円
スマホやタブレットでもおなじみの韓国のトップメーカー、Samsungが送る外付けSSDは、NAND型フラッシュメモリーの部門でも世界シェア1位という実績は伊達ではなく、外付けSSDもとても高品質なものと評判です。
最新の技術を惜しみなく使用した、最高品質の外付けSSDで、SamsungオリジナルのVNANDを採用し、堅牢な信頼性と540MB/sという圧倒的な転送速度を実現しています。PS4のあらゆるゲームで最高のパフォーマンスを約束してくれる一台になります。
もちろん、耐震、耐衝撃性能も文句無し。見た目も高級感溢れるデザインで名刺以下のコンパクトサイズと非の打ち所がない逸品で、PS4用の外付けSSDで迷ったら、この商品で決まりです。
メーカー | Samsung |
---|---|
容量 | 500GB |
USB | USB3.1 Gen2 |
PS4外付けSSDおすすめ人気ランキング商品比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Samsung 外付けSSD T5 500GB | I-O DATA ポータブルSSD 480GB | WD My Passport Go | プリンストン ULTRA PLUS ゲーミングSSD | SanDisk ポータブルSSD 500GB | HyperX SAVAGE EXO | BUFFALO ポータブルSSD 日本製 PS4 | エレコム 外付けSSD ESD-EC0960GBK | シリコンパワー 外付けSSD 512GB USB3.1 | Transcend 外付けSSD 960GB USB3.1 |
価格 | 20,166円 | 7,924円 | 7,980円 | 17,950円 | 10,183円 | 39,702円 | 11,130円 | 17,700円 | 6,800円 | 19,600円 |
メーカー | Samsung | I-O DATA | WESTERNDIGITAL | プリンストン | SanDisk | キングストンテクノロジー | BUFFALO | エレコム | シリコンパワー | Transcend |
容量 | 500GB | 480GB | 500GB | 480GB | 500GB | 960GB | 1TB | 960GB | 512GB | 960GB |
USB | USB3.1 Gen2 | USB3.1(Gen1) | USB3.0 | USB3.1 Gen 2 | USB3.1 Gen2 | USB 3.1 Gen 2 | USB3.1(Gen1) | USB3.1(Gen1) | USB3.1 Gen1 | USB3.1(Gen2) |
商品リンク |
まとめ
SSDのラインナップが増加傾向にあり、信頼性の高いモノや費用対効果が高いモノなど、さまざまなSSDが登場して、今はSSDをPS4に取るつける人が多く、ランキングにも上位にランクされています。持っているPS4の種類によって、外付けタイプか内蔵タイプかを選択肢があります。この記事の人気ランキングを参考に、ぜひPS4にSSDを導入してみてください。